X



【鎖国】イスラエル、すべての外国人の入国禁止  [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/11/28(日) 20:33:45.12ID:sbTRqfGO9
 イスラエルは27日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染者が確認されたことを受け、原則としてすべての外国人の受け入れを2週間禁止することを決めた。イスラエルでは11月からワクチン接種者を対象に観光客の受け入れを再開したばかりだったが、1カ月弱での方針転換となった。

 決定によると、28日深夜以降、イスラエル政府が例外的に認める場合を除いてすべての外国人の入国を禁止する。ワクチン接種済みのイスラエル市民が海外から帰国した際も、最低3日間の自主隔離とする。

 ベネット首相は27日の閣議で、「我々は今、不確実な時期にいる。国境の管理を厳しくしておかなければいけない」と述べた。シャケド内務相は地元メディアで「我々の仮説は、変異株(オミクロン株)はほとんどすべての国に広がっているということだ」と説明した。
https://www.asahi.com/articles/ASPCX54CGPCXUHBI00Q.html
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:52:16.72ID:rHhk6xFv0
反対に日本政府は入国制限緩和だってさ
何をさせても中途半端感ぬぐえない
もう政府には何も期待しなくなったよ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:52:31.32ID:Goa77YjP0
これがまともな対応ってやつです
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:52:49.89ID:ff48oqoV0
ワクチン国がヤバいと思うほどヤバいオミクロン。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:52:56.00ID:U2o55IAb0
まあこれ今から六十年くらい前だったかイスラエルで流行った時に
大量の失明者出したからそうするしかないわな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:01.02ID:uOqHIOus0
つい3か月前には終息宣言出してたじゃんイスラエル。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:10.61ID:BZyFUvNY0
コロナ対策で左翼メディアがオリンピック反対してたように
左翼メディアを後押しすることだな。
難民支援はするが自民党みたいに奴隷大量移民は応援してない。

電通は戦前から政府の奴隷だから
自民の言いなりに移民賛成仕しようとする
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:12.99ID:FYNryIRN0
>>52
全部混ぜてしまったらどうかね
当たりがあるかも
オレは一切打たないけど
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:30.43ID:mPL2+9b60
イスラエルって感染者がまた増えてるような国だが、
そんな国のやることが「正しい」「日本もやれ」だなんて、
なんでそんなに信用できるんだろ?
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:42.06ID:atVfbskA0
ワクチン先進国がざこ風邪に鎖国するなんて
ワク信さん達なんかおかしいと思わないかね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:53:52.43ID:NKbgDua90
日本なんてイスラエル以上に鎖国しやすいのになあ・・・
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:54:11.02ID:87GmQo040
>>104
安倍のような統一教会信者の仲間たちは
まとめて朝鮮に帰る事になりそうだなw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:54:58.84ID:gaXrSt2Y0
飛行機を止めるだけで違うんだよ 何度も言わせるな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:55:00.59ID:rVAdCyxD0
ファイザー接種者がオミに感染すると心筋炎で死ぬ可能性が高いと判明したので世界中の研究者がパニックになってる

なお日本は

茂木幹事長「オミクロン株は非常に感染力が強い可能性がある。GoToトラベルを再開し、旅行に行きたいと思っている皆さんを後押ししたい」 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638097473/
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:55:02.14ID:phb9Tkop0
イスラエルが正しい
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:55:43.94ID:rHhk6xFv0
6年前に行ったイスラエルは入国はすごく簡単で
びっくりするほど
反対に出国時はすごく厳しくてトランク全部ひっくり返して
調べられしかも時間が掛かるのなんの
搭乗時間ぎりぎりで走って飛行機に乗った
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:55:45.87ID:AwAUOroR0
日本は政治も経済もゴミだらけ 目先の金の事しか考えない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:56:37.94ID:C25BFVON0
昔みたいに国連脱退するわ!くらい言えるくらいの気概がないとな
そんな馬鹿なことやったから戦争になったんだろ!という輩には
ならお前は今の現状追認しとけ!までが定期だな
核兵器もつのはオススメ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:57:03.95ID:yBMwMpuk0
>>116
白痴って言葉もあるぐらいだしな。
0124百鬼夜行
垢版 |
2021/11/28(日) 20:57:30.53ID:ay9gKb1H0
イスラエルには地球製UFOがあるってな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:57:31.13ID:ONuS4IS30
>>1
日本国内、本日の新規感染者数、73人
ユダヤとは鍛え方が違う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:57:33.91ID:okLUiS5l0
イスラエルは嫌いだが、感染対策の迅速さや徹底さには学ぶ点が多い。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:07.66ID:3WkqCYmZ0
ガチ対応だな
何か情報を掴んでいるのか
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:23.51ID:YOQmLJ6d0
ワールドウォーzの世界観だな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:34.51ID:7yIO9tpo0
ただの時間稼ぎだろ
ワクチンとか効けばいいけど、ゼロになるまで開国できなくなるぞ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:46.33ID:mPL2+9b60
>>117
「ワクチン打ってれば大丈夫だろう」ということで
ワクチン接種者なら渡航OKになったはずなのに、
これではワクチンの立場は・・・
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:00:06.62ID:U+zOz7JX0
岸田、なにボケッとしてんだよ
早く鎖国命令だせよ、ボケっ!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:00:13.63ID:WIwKTlRu0
なんで海外を見習え勢はこれを槍玉にあげないの
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:01:01.05ID:Nu5K7abt0
イスラエルは厳しく対応しているだけなのか
それとも自国民が危険にさらされる何か情報を持ってるのか
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:01:10.83ID:WuxPVB/j0
日本はウェルカムだよ
観光も実習生もどんどんおいでw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:03:32.15ID:C25BFVON0
日本 「悪いんですが鎖国しまぁす!」

アメリカ 「は?何言ってんの?」
中国   「は?何言ってんの?」
イスラエル 「は?何言ってんの?」

こういう情勢でごわす
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:04:10.97ID:/SD7xByl0
日本がこれやるとすげえ批判するのにな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:04:26.08ID:UU6kfaS30
日本は海に囲まれてるから、やろうと思えば比較的容易に対策できるはずなのだが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:04:27.43ID:gaIYQWNf0
偉い!
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:04:38.99ID:KxNtAuhh0
日本も見習うべき
特にシナチョン
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:05:29.09ID:iWLyd/7j0
>>37
そんなに細かく覚えてないが、そんな違いを感じる事は確かにある
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:05:43.42ID:T0W5rxtG0
え???
イスラエルはワクチンがんがんうちまくったから大丈夫なはずでしょ??

あっ ワクチン効かないって認めたのねw 失敗毒ワクチンw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:06:14.75ID:F8+T3gU60
びびりだな
日本を見習え
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:08:52.04ID:eKnstxTd0
これが正しい政策、島国の利点を自ら捨ててる日本はクソ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:09:15.47ID:mPL2+9b60
>>141
外国人の入国制限を唱えると差別的だと批判されたのは
せいぜい去年の4月より前くらいで、
それ以降は野党もサヨクもマスコミも一般人も
「外人を日本に入れるな!」ばかりじゃない?
オリンピック反対なんてその象徴でしょ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:09:24.05ID:Nn07f1nT0
まあ、ただの風邪はワクチン未接種な人々だけだけどな。接種者たちにとってはただごとじゃあない変異種襲来、ADEにより感染増強、実験でネコは全部死んだというやつ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:09:33.23ID:3aq1Z8IR0
これは正解
状況がわかるまで、防衛体制

日本の擬態日本人の政治家にも
見習ってほしいもんだ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:09:47.25ID:j5CLmse+0
むしろ日本がイスラエルを見習えと思う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:10:05.01ID:wNaMT6Y80
>>1
日本もこのくらい厳しい対応できる政党に政権とってほしいと思う。
今回の変異株は今までと違うから厳しすぎる対応で丁度よい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:10:26.65ID:iPv7R5890
オミクロンの詳細がわからない間はこれが正解
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:10:30.54ID:C25BFVON0
オミクロンならまだいいわ
致死率10%以上のなんか来たらこの国どうすんだ?
どうしようもねぇよな
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:11:24.06ID:mJ7y7V/+0
日本も、支那朝鮮からの入国と在留と帰化を停止すれば? あとグエン
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:12:07.79ID:xdaFNqD70
日本はなんでこれができないんだろう
悲しい
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:12:17.43ID:pUXZhzyD0
イスラエルはヤバいわ
3回接種してオミクロン見つかってんだろ
ADE・・・・
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:13:17.32ID:1x3hDaF/0
イスラエルは今は収束しているからな。
収束しているからこそ、現状を水の泡としたくない厳しい処置をとるのは妥当だ
日本と似た状況。日本もとりあえず止めるべきだよ。
緩める事はいつでもできる。入って来てから扉を閉めても意味がない。
とりあえず止めて、状況を見ながら緩めるのが定石だ。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:14:03.61ID:cv4OyFHY0
そんなやばい株なんか?エビデンスは?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:14:54.31ID:9qVtVMmb0
>>11
民主が馬鹿すぎるから,自公の横柄さが正当化される。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:15:41.78ID:LgL5cupR0
>>1
状況がある程度分かるまで安全策を講じるのは妥当な政策提言
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:15:55.54ID:CyOlOI3A0
取引は遠隔でもできるからなあ
観光業と奴隷の売人以外
外国人の入国を必須にする根拠が既に無い
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:16:32.68ID:CyOlOI3A0
>>11
諸国民を信頼して生存を決意
 By 奴隷憲法
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:17:06.69ID:1560XISs0
思い切ったな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:17:39.53ID:1560XISs0
イスラエルでいう入国はどこからかね?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:18:04.93ID:cv4OyFHY0
わけもわからずパニックになってるだけだな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:18:19.33ID:HvhqTyWR0
キチガイワクチン王国のことなんか参考にならん
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:18:37.63ID:CyOlOI3A0
今回の武漢肺炎により
国境の重要性が改めて見直されているのは間違いない
世界政府論者は猛省するべきだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:18:48.27ID:Uh369w2V0
鍵が優秀なので一度イスラエル製にしたことがある。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:19:01.94ID:Oe4JKOsR0
イスラエルってほんと優秀
日本は引退したイスラエルの政治家と軍人を
お雇い外国人として権限を与えて仕切って欲しい

まず媚中、媚韓、平和呆けらの処刑からだな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:19:47.41ID:JtX37iQ10
ワクチン打ちまくってるのに何を恐れている?
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:20:16.69ID:CyOlOI3A0
>>182
そいつらが新型武漢肺炎に感染してたらどうすんの?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:23:14.81ID:CyOlOI3A0
日本には海という絶大な有利条件がある
これを全面的に生かす必要がある
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:24:23.57ID:yBMwMpuk0
>>182
麻生の娘婿のユダヤ人は水道民営化による外資参入を画策してるんだがね。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:25:08.85ID:8b8qs4q/0
ワクチン接種しまくったイスラエルはオミクロン食らったら即時やられるからな
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:25:28.59ID:7AXCf9Z70
香港で感染者確認されたるそうなので、すぐに日本もダイヤモンドプリンセスしちゃうでしょ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:25:39.00ID:mPL2+9b60
>>176>>182
感染者が多いのに、常に正しいとか優秀とか言えるの?
・・・もしかして2人とも皮肉で言ってて、
マジレスした自分がバカなのかな。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:26:54.81ID:8b8qs4q/0
まあでもイスラエルは南アフリカと交流が強いからもう終わってると思う
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:27:19.77ID:w9/q3YEx0
>>11
日本人は先の大戦で大敗したトラウマから全体主義を徹底否定する左翼洗脳教育されている
その結果国民は歪んだ個人主義を主張するようになり全体の利益より個の自由が正義なのだと思いこんでいる
だからできない
こんなに脆い国はない
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:55.58ID:+b7xEfQ70
だって外国人がコロナ入れてるんだもんw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:56.00ID:8b8qs4q/0
 ベネット首相は27日の閣議で、「我々は今、不確実な時期にいる。国境の管理を厳しくしておかなければいけない」と述べた。シャケド内務相は地元メディアで「我々の仮説は、変異株(オミクロン株)はほとんどすべての国に広がっているということだ」と説明した。

これな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況