>>前スレ845
おまえは「辞書すら引いてない」のに質問するなよ。
GDPは国内の消費と投資の合計額のことであり、
> GDPってどうなったら上がるの?
消費と投資が増えたら上がるに決まってる。
つまり、その辺の人たちが気前よくモノを買ったら消費が増えるからGDPが上がるし、
気前よく買ってもらえるなら企業はもっと生産しようとして投資するからこれまたGDPが上がる。
こういう基礎を押さえろよ。
そしてGDPが上がるような状況で発生するインフレは「需要牽引型インフレ」といって好景気の証だ。
気にしなくていい。
売る側が値段を上げても消費者が買ってくれる。購買力がある。
これが需要牽引型インフレだ。