X



【歴史】「アベノマスク」博物館の展示品に コロナ時代の象徴 [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:01.85ID:7gGgrAOL9
アベノマスク――2020年4月に新型コロナウイルス対策として当時の政府から全世帯に配布された布マスクだが、

これが21年10月22日から12月26日まで沖縄市立郷土博物館で開催の企画展「新収蔵品展」の中で展示された。


「学芸員の家に配達されたものを、収蔵品として博物館で保管することにしました。
これは、将来的にコロナウイルス感染症のころの沖縄の世相を振り返る展示に使うためです」
といった解説がなされていた。

「日本中に広く配布され、市民の多くがこのマスクをコロナ禍と関連して記憶していることが挙げられます。
このマスクを例えば数十年後に展示した時、2020年より前に生まれ記憶がある人はコロナ禍での暮らしを思い出すことが期待されます。

また一般論としてマスクは消耗品であり、たとえ大事に使ったとしても数年後まで残っている可能性は低く、今保存しておかないと、数年後に入手できる保証がありません」

市販の一般的なマスクではなくアベノマスクであった理由については「市販のマスクは必要な時に入手可能であり、とりたてて資料として収蔵する必要がありません」と話した。
今後は虫食いなどを防ぐための保存処理が行われる。


社会にインパクトを残した新型コロナウイルスの流行の中、大量に配布された分長く残っている可能性が低いアベノマスクがあえて収蔵品に選ばれた。

沖縄市立郷土博物館では今後も、このコロナ時代に関する資料を、写真や文書も含めて収集していく考えだ。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/11/news_20211126203201-thumb-autox380-214121.jpg


2021年11月28日11時31分
https://www.j-cast.com/2021/11/28425492.html?p=all
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:35.70ID:93qKAdjU0
やったな安倍ちゃん!
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:36.80ID:SFsVGBpw0
安倍が悪いアベベノベベッベ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:35:58.28ID:eTWGPY7Y0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
ID:???
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:36:21.43ID:rsChY2H50
黒歴史にするのか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:36:37.24ID:pnF6YT0r0
>>1
これ学芸員どーすんの()
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:37:18.18ID:uKNob8000
歴史的に評価されるよ
誰でも入手可能な品が困難になって、こんな粗末な物しか用意できなかった時代を想像して、ぞっとするだろう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:39:17.06ID:IB0M5gvt0
このマスクの全国民への配布が発表された途端に、倉庫のマスクと輸入マスクの仕入れ値が突然暴落したからな
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:39:26.77ID:VA7u7mJa0
マスクを手にすれば民は安心しますとか言われて
マスクを政府自ら作っちゃったという歴史的大愚策
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:40:47.98ID:IB9wODCm0
マスクがワクチンより有効だったことは明らか
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:41:24.22ID:eBv7pvE00
俺もまだ持っているぞ。未使用のまま。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:11.46ID:IB9wODCm0
わくちんの費用っていくらかかってるの?
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:33.07ID:8DABMcFs0
もってると運気下がりそうだから寄付ポストにいれたわ
金でもモノでも空気の重いやつはすぐわかる
もってるとそれ以上に出ていく
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:42:48.88ID:+VvHZBkc0
沖縄の行政の失態をアベの所為にしたいだけだろ
まるで韓国人のような屑っぷり
死ねばいいよ まじで
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:43:05.70ID:Kf4SYGvq0
260億円かけて
115億円分配られないままで
その保管に6億円かかってるっていう

それで今度クーポン作るから900億使いますって
よくもってるよなこの国
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:43:09.39ID:u/BNuh720
自公政権の利権の象徴だろwwww
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:43:34.01ID:uKNob8000
実際、マスクを求めて開店前から行列作ってたからな
政府は何もせず国民を助けなかったと批判されるか
小さなマスクいらないwwwって笑われるかの選択

将来必ず評価される
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:08.89ID:+VvHZBkc0
沖縄での感染の拡大は
沖縄の自治体がしくじっただけだろ

まじで屑 ゴミ 生きてる価値のない税金泥棒
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:27.79ID:IB9wODCm0
>>31
一人当たり1000円なんで
あんた買い物ババア?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:34.87ID:jqIGzejA0
安倍信者が崇める御神体
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:43.27ID:AZ6lPQbX0
頑張った菅の前頭部の推移を時系列で追う我々の光の勇気と感動の物語を、
ん?コロナ期だけだとちょっと期間が短いか
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:44:52.04ID:sVeS+1Ib0
>>19
ネトサポは隙あればデマぶちこむなぁ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:45:03.45ID:mQwCFEXF0
>>22
同意
それまでの争奪戦は異常だった
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:45:19.97ID:EzwqQnx30
この後ろの紙、少なくとも2種類あるんだよね。
関西の親に届いたのと、関東の自分に届いたので内容が違った。
たぶん時期でちがうはず。
その辺も保存できたらより良いと思う。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:45:27.09ID:4Fw5GLEz0
まだ分からんぞ
今度のオミクロンでマスクの買い占めがおきて
皆アベノマスクを付け始めるかもね
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:45:46.99ID:+QC/LGcr0
届いてそのままゴミ箱行きだったけど残しておけば価値あがるん?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:46:02.54ID:sVeS+1Ib0
>>22
そんな時系列はありません
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:48:55.88ID:P9dUFakT0
象徴✕
嘲笑○
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:49:09.98ID:KKzYU++F0
小さくスカスカなマスクでは感染予防にならんの広く知られているから
完全に黒歴史遺産だよなあ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:49:40.60ID:GoUC9pry0
違反すれ

在日Kカス

日本人ヘイト

これが21年10月22日から12月26日まで沖縄市立郷土博物館で
開催の企画展「新収蔵品展」の中で展示された。




揶揄

きちがい在日朝鮮人のっとり博物館打倒


【歴史】「アベノマスク」博物館の展示品に コロナ時代の象徴 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638329701/
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:49:51.78ID:ETFTLzt90
使わなかった当時の閣僚の写真もセットにしといた方がいいんじゃね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:50:05.75ID:/IwlQWs70
永久に残る黒歴史wwww
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:50:30.42ID:Kf4SYGvq0
>>22
いやいやマスク不足ってめちゃめちゃ短期間だったから
それで配る頃にはマスクの値段落ち着いてきてるもんだから
誰があんな小さいマスクつけるんだよってなったんだぞ
マスク不足真っ只中だったらもっと使われてるって
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:03.76ID:PHDs01qd0
綺麗な奴とカビてる奴もわけて展示しとけ
品質に非常にバラツキがあったと
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:22.16ID:KKzYU++F0
1家に1枚とかいう完全に冗談なものなのに、配るのに10億円使ったというね
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:44.35ID:/IwlQWs70
バカにされててワロタw
ネ卜ウヨ怒りの博物館電凸ww
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:51:53.68ID:eNxs2bHz0
な?沖縄だろ?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:52:16.34ID:buxb5ZkK0
COVID-19
東京オリンピック2020

後世の世界史のテストで引っ掛け問題になりそう
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:52:19.65ID:N7YY6sux0
反日博物館

スタッフ

館長 久場 健史(くば たけし)
副館長 徳嶺 智彦(とくみね のりひこ)
副主幹 比嘉 清和(ひが きよかず)
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:53:07.13ID:6T00RpY+0
教科書にも載るのか
コロナ対策で安倍は全てが嫌になり2回目の投げ出しをしたが、世間を欺き重病というデマを子飼いのマスコミを通じて流した人物
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:53:07.62ID:3TJadM570
これはひどい
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:53:19.83ID:VA7u7mJa0
トイレットペーパーが買えなくなったら今度は税金でトイレットペーパー作るのかい
パフォーマンスに無駄金ばかりつかいやがって
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:53:36.10ID:3TJadM570
>>22
時系列や因果論を認識できないバカ
単に中国が輸出解禁しただけ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:53:46.68ID:L9m327DA0
ちょっと笑ってしまったw
1度も付けづに自分は捨てたけど数年後に負の遺産としてプレミア価格が付いたりするのかな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:27.67ID:/IwlQWs70
>>62
>>10
誇ってるネ卜ウヨもいるんだぞw
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:31.27ID:+sHlQ44E0
予防効果以前にあまりにダサすぎて誰も付けなかったマスク
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:42.08ID:LSKIGn4O0
カルト企業による中抜き利権の象徴
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:54:54.14ID:kPp59+Bh0
脱税で執行猶予中で、
マスクの輸入実績の無い
創価のペーパーカンパニーに
随意契約で発注した闇を
国会で追求しろ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:55:41.00ID:Lfqk0o/H0
国から物を貰うことなんか無いから記念に取ってある。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:56:47.24ID:63ftL4dH0
>>70
retrospectiveには因果関係(causal relationship)は言えないよ

アベノマスクで値段が下がったとも言えないけど、中国の輸出規制が解除されたのが奏功したとも言えない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:57:14.46ID:pww29CS/0
まぁ負の歴史史料も史料としての価値はあるから。
そんな史料を後世に残すことも博物館としては重要な仕事(真顔)
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:57:42.96ID:9D84XgRe0
>>19
出たよ、ネトサポの定番デマw
自前分を確保した中国が輸出規制を緩めただけ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:58:32.77ID:63ftL4dH0
>>19は観察された事象を述べてるだけだから、まあ真実(true)

「だから、アベノマスクで値段が暴落した」というのは単なるspeculation
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:01:31.70ID:VA7u7mJa0
作ると愚断してから実際に行き届くまでどんだけ時間と金を無駄にしたか忘れたのか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:02:24.74ID:9D84XgRe0
>>76
言ってみただけw 何処が嘘か書いてみ?

>>94
時系列追ってりゃ分かるだろ?
そして、言うまでもないが>>19は布マスクと不織布マスクの区別すらしてない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:04:17.67ID:Qybvp/sc0
国民全員に配布したけれどほとんど使われる事のなかったマスク、
つまり負の歴史資料として「国はこういう無駄遣いをしてはいけない」と言う
国に対する戒め遺産資料として重要な資料と言う事ですね。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:06:38.91ID:UABRQLQD0
>>1
さすが沖縄市だな、意識が高い
一部の威張り腐ってロクな展示をしない糞みたいな
博物館の学芸員には、見習って欲しいセンスだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況