X



【共同】母親、重度の知的障害の娘の投票用紙を代筆して投票→在宅起訴 母親「なぜ上から目線で対応するのか」 [速報★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001速報 ★
垢版 |
2021/12/02(木) 15:47:46.57ID:PalE3CB59
障害ある娘に代わり投票した母「まさか起訴されるとは」 関係者に広がる衝撃
12/2(木) 7:02

 自閉症の娘と一緒に投票所に行き、見慣れない環境で「固まって」しまった娘の代わりに投票用紙に記入し投函した母親が、公職選挙法違反の罪で3月に在宅起訴されていた。11月に報じられると、裁判で刑事罰に問おうとする検察側の姿勢に「そこまでやるのか」「まさか起訴とは」と関係者らの間で衝撃が広がっている。専門家も異例と語る今回のケースは、障害がある人の家族にとっても人ごとではない。投票現場では何が起きていたのか。(共同通信=真下周、鈴木優生)

 ▽聴覚過敏だが、ピアノが得意

 大阪市を廃止し、4特別区を設置する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票の投開票は昨年11月1日に実施された。淀川区に住む自営業の母親(59)は10月25日、自閉症で身体障害もある長女(22)を車いすに乗せ、期日前投票のため区役所を訪れた。

 母親によると、長女は療育手帳A(知的障害が重度)。障害の判定所見には「面接で発話や発声はできず、名前の呼び掛けにも応答しない。3歳級の発達段階で、スプーンを持って食事し、リモコンを操作してテレビを消すことはできる。不快刺激に敏感でパニックに陥ることもしばしば」と記されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8249a824a38d61e1d3b3ce389c5ddf593d65a5d

 ▽選管と母親、異なる認識

 一連の出来事を選管側はどう見ていたのか。淀川区の担当者は取材に「職員は、母親に『代理投票ですか』と声掛けした。勝手に用紙に記入した際も『職員がやります』と制止したが、それでも振り切って投票した。職員としてやるべきことはしたが、(お母さんの)迫力で押し切られた」と説明した。代理投票について説明しようとし、長女の意思も確認しようとしていたが、母親にまくしたてられ、隙を突かれて投票されてしまったという主張だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8249a824a38d61e1d3b3ce389c5ddf593d65a5d?page=2

 ▽障害者への「上から目線」

 「まさか起訴されるとは」。そう話す母親は「法を破ろうとは思っていなかった。代理投票のルールの説明はなく、どのようにして意思を確認するか協議もなかった」と振り返る。

 母親から見た長女には投票の意思も能力もあったが、あの場では適切な介助がなければ投票できなかった。長女のことは一緒に生活する自分が一番よく分かっているとの思いで代筆したと考えている。

 投票を振り返るたび、母親は例えようのない嫌な気持ちにとらわれる。職員らの対応に、「(この人は)本当に投票できるのか」と疑っているようなまなざしを感じたからだ。

 障害がある長女が社会参加をしようとする場面では、これまでも何度も心ない発言や差別的な対応を受け、悔しい思いをしてきた。「今回もまたか、という思いが強い。国は『ぜひ投票を』と呼び掛けておきながら、なぜ障害者の一票を上から目線でチェックするような対応をするのか。娘は今も『すごく嫌な場所』として記憶しており、次に投票があってもできそうにない。選挙権を奪われたようなものだ」と語気を強めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8249a824a38d61e1d3b3ce389c5ddf593d65a5d?page=4
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:14.22ID:k1yv5w4C0
>>1
重度の知的障碍者に投票させようっていうのが理想主義の幻想なんだよね。

重度知的障碍者は近親介護者の意見の反映しかできない。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:15.97ID:h/lhU0lG0
>>839
職員に嘘つくメリット皆無だからな
さらっと書いてるが捲し立ててのあたりがかなり酷かったんだろう
隙をついて投票とか
これだけ騒ぎ起こして放置したら監視員なのに仕事してないのと同じだから通報するしかないわ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:26.47ID:UTxshm0e0
>>836
広まれば「障害者の代理てこんなに怖いのかプルプル」みたいな人が出てくるからそれはそれで成功なんでは
まあただ子供が重度だとずーーーっとチラチラ見られて何か言われてどこかともめる人生だったろうし、他人の言葉はきかない!みたいになるのもわかるといえばわかる
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:46.12ID:Bes6mnr80
3歳児の知能しかない障害者の代理投票ってどうやるんだろうな
選管職員が補助したって、投票は無理じゃない?
結局投票不可能ってことになるだろ
このお母さん、以前にも同じ経験したから強引に自分で書いちゃったんじゃない?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:47:50.43ID:7FpPfIMN0
>>1
これは駄目だろ

日本中の障害者のケースに拡張されちゃうじゃん

リコール程度だったらまあいいかとも思うけどパヨクはそれすら許さないと言ったんだから守るべき
0858sage
垢版 |
2021/12/02(木) 17:48:13.67ID:KouqIhVw0
アナーキストによる革命だと考えればこの母親の行動は正しい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:48:30.06ID:iHeZcdyk0
自閉症の奴なんかパニックおこせばなにもできなくなるか癇癪おこして暴れまわるが関の山だからな
落ち着かせて投票させられないような状況ならやらなくてよい。
できる環境が整うまで抗議をしていればよい
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:48:36.40ID:ZxnV+HSY0
そもそも判断能力の無い奴に投票の意思選択を問うなよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:49:24.45ID:Sf+72u960
>>1
遺伝子って凄いね。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:51:52.99ID:y/XNn/iA0
>>1
そもそも投票券送る必要ないでしょこれ
どうやったってできないじゃん
選管の止められませんでしたとかいう言い訳もどうかと思う
関わってるやつら全部がおかしい
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:51:59.42ID:ASl4RsW60
つうか、なんで未だに筆記が必要なんだ?
これだと鉛筆が使えない人には選挙権がないに等しいではないか

明らかにネット投票否定派の嫌がらせだな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:52:32.07ID:EDq2GcD/0
>>858
何の革命?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:52:44.77ID:rDayxFyw0
>>863
第三者ですらない
投票者本人の意思を遂行する道具としての役割しか認められてないから
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:09.77ID:gEN6A9ir0
>>1
党員ってこんなんばっかやな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:24.79ID:8kd3w7+Z0
>>1
車いすババアと同じ臭さ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:33.97ID:cBrUGb5n0
>>1
こんなキチガイ親がいるから全障害者が哀れな目で見られるんだよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:37.28ID:nkO6a0cs0
>>852
ていうか母親の言動が完全に異常者

投票所の受付で、母親が宣誓書に住所・氏名を記入していると、女性職員2人が来て、長女の車いすを押して
投票所内に入っていった。

サインを終えた母親が後を追うと、職員らは投票記載台のところで、固まってみじろぎ一つしない娘に対し、
張り紙にある「賛成/反対」のどちらかを指さすように働き掛けていた。
区役所では通常業務のアナウンスも鳴り響き、音に過敏な長女は両耳を手でふさいでいた。

駆け寄った母親は「この子は(ここでは)意思表示できない」「(この状況で)指をさせと言うのか。
いじめじゃないか」と職員に抗議。
その上で長女の手を自ら取り、指さしをさせようとしたが、職員から「こんなやり方ではだめです」と
突っぱねられ、押し問答の末、自ら投票用紙に記入し、投票箱に入れた。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:53:55.33ID:D6vGApxK0
>>863
そう
基本的に選挙に関わる職員はどっかの党員だったりどっかに入信していないかちゃんとチェック受けてる
で、その職員の万が一の暴走に備えてもう1人立会人も置く
その立会人は職員、もしくは選挙立会人というこれまた立場と身元のちゃんとした人
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:54:05.98ID:YHRenUhX0
手続きすれば郵便で代理投票できるんだよ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:54:22.52ID:aQlQtdJ60
バカは上を仰ぎ見るしかないから
下から目線にいい加減慣れろ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:54:32.30ID:Q70HZKvt0
>>877
娘が可哀想だな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:55:02.20ID:nkO6a0cs0
長女の手を自ら取り、指さしをさせようとしたが、職員から「こんなやり方ではだめです」と
突っぱねられ、押し問答の末、自ら投票用紙に記入し、投票箱に入れた。

長女の手を自ら取り、指さしをさせようとしたが、職員から「こんなやり方ではだめです」と
突っぱねられ、押し問答の末、自ら投票用紙に記入し、投票箱に入れた。

長女の手を自ら取り、指さしをさせようとしたが、職員から「こんなやり方ではだめです」と
突っぱねられ、押し問答の末、自ら投票用紙に記入し、投票箱に入れた。

もうね、母親が完全にキチ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:55:17.20ID:3Sk6EWg80
実際のところ、真面目に子供の権利を尊重して投票させたいと考えてる親なら、
空いてる時間を見計らって期日前投票に連れていくんだけどね。
自閉の特性を知ってりゃ、そのぐらいの配慮は真っ先に思いつく。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:55:19.08ID:nF1swMFL0
こんなん介護施設ではよくある話の
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:56:09.60ID:xlvv1m0Y0
>>61
チェックすることにまで文句言われるとなあ
職員の仕事は何よってなる
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:56:15.76ID:cBrUGb5n0
キチガイが全障害者のイメージを悪くする。

このBBAとか
夏○とか
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:56:44.11ID:lrtLk5My0
まーた子供とか障害者ダシにして活動しとんのかパヨクは
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:57:11.63ID:RUB1sYSP0
>上から目線

「私は頭が悪いです」というエクスキューズか。
意味あんの?頭が悪いから分からないのか。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:57:38.52ID:g4gU0GFr0
あーはいはい
天使ちゃん系ね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:57:38.80ID:nkO6a0cs0
>>888
それを投票所で職員の目の前でやったからこうなったわけで
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:58:10.20ID:a+UQsSr20
>>1
ソウカかアカ?多分
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:58:23.42ID:IxE078zF0
期日前投票のバイトしたことあるが、こんなん山ほどくるぞ。某団体が施設からバスに乗せて山ほどやってくる。
施設の職員は投票所に入れないから投票職員が介添えで代筆するんだが、文字も書けないのに投票する名前の紙を持っててそれを書けと入り口で職員が叫んでるよ。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:58:38.54ID:ncYSLyfW0
>>877
投票行為には「白紙を投ずる」「無効票を投ずる」「投票用紙を持ち帰る」という行為もあり得る
職員はそれらの選択肢も示すべきだな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:58:50.55ID:pHFEWlFY0
私の母も興奮すると人の話聞かないで電話ガチャ切りする人だから
この選管の人たちの不愉快な気持ちわかる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:09.99ID:3bicpQTC0
>駆け寄った母親は「この子は(ここでは)意思表示できない」「(この状況で)指をさせと言うのか。いじめじゃないか」と職員に抗議。

“いじめ”といえばどんなわがままでも通ると思ってるな…
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:34.42ID:Bes6mnr80
3歳児の知能だと、選挙や投票の意味すら理解できないんじゃない?
職員による代理投票も知ってたけど、それすら無理だってわかってるから、お母さんが自分で書いてサクッと投票箱に入れちゃった
そんな感じじゃない?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:42.75ID:Xer7Rz340
母親による母親の自己満足のための投票

どこに長女の意思があるんだ
長女ってことはまだほかにもいるのか
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:45.23ID:+1QODYWN0
>>886
投票箱に入れちゃったら数えるしかなくなるから、
起訴しないと逆におかしい事案だわ
万が一投票能力があるなら、母親自身がそれを奪った
一種の虐待だな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:00:08.92ID:3Jnai2ua0
>障害の判定所見には「面接で発話や発声はできず、名前の呼び掛けにも応答しない。3歳級の発達段階で、スプーンを持って食事し、リモコンを操作してテレビを消すことはできる。不快刺激に敏感でパニックに陥ることもしばしば」と記されている。


候補者とその主張も比較もそもそも選挙や投票行為そのものも理解できてないだろ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:00:57.49ID:8xG1s/kF0
親もノイローゼでヤバい状態なんだろ
ピアノが弾けたって長年続く3歳知能の成人の娘の世話は想像を絶するだろうし
あんま弱い人虐めんなよって思うわ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:01.22ID:M67YGr/40
>>1
反省の色がない
徹底的にやれ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:06.95ID:HNYRheCs0
ルールを守らないから起訴される
障害者だろうが何だろうが許せば何でも通る様になってしまう。
子供を使って無理を通す親は自分の事しか考えていない
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:09.14ID:rDayxFyw0
>>899
「投票用紙を持ち帰る」はだめだぞ
普通に新聞沙汰になる
選管の管理不備でということだが
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:19.17ID:qiBC/6PF0
職員が対応しようとするも全く聞く耳を持たなかったって感じだな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:23.58ID:nkO6a0cs0
>>905
長女の手を自ら取り、指さしをさせようとした

どこからどう見ても母親の意思しかないですw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:34.64ID:91EnE6Sw0
昔はこんな娘は禁治産者扱いで選挙権すら当たらなかった
今は悪法といえど法は法、しっかり有罪食らって反省してほしいもんだ
どうせ会場で権利振り回して暴れるなんて共産党だろ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:36.39ID:OaLi18b20
知的障碍は流石に投票権無しで良いのでは?
名前の呼びかけにも応答しない人は投票の意思がないだろ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:01:48.92ID:G/AusHt20
>>1
自分も手帳持ちだけど
こういう特権階級みたいな言動をする奴はホント腹立つわ
権利だけ主張する
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:02:07.65ID:2i8kz54Q0
またゴミアカか
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:02:10.69ID:+1QODYWN0
>>909
まあどんだけ低能でも、低能であるがゆえに投票権を奪われることはないので、
基本的には程度問題ではあるw
れいわとかに投票する奴だって投票権があるわけだし
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:02:19.25ID:8pOEPOri0
>>862
あくまで俺の想像だけど普通に対応しても上から目線って言うと思うよ、この人は
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:02:39.22ID:2osp8g1EO
自分で投票させろや
こういう身勝手な自己中ばかりが投票する「だけ」で自己満足してるから選挙で世の中はいつまでも良くならないんだよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:03:12.31ID:YXUeAw4w0
うちの母方のばーちゃんパーキンソンになって亡くなったけど、母の姉が今パーキンソンなってるのよね
いつか自分もなる可能性あるかもと思うと今のうちにしたい事しとかんといかんな
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:03:14.61ID:8hM54sx10
母親のほうが障碍者なのでは
行動が異常すぎる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:03:36.08ID:IxE078zF0
>>901
信仰自由だと思っていたが、あれはあかんわ。
元々友達絡みでモヤモヤしてたが、一発で嫌になった。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:03:46.38ID:48TaKSK40
>>6
娘が重度自閉は超高確率で親もなんだよなぁ
なんか色盲とかの遺伝傾向に近いんだわ
女は出にくい、強力な遺伝が揃った時に登場
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:03:59.22ID:D6vGApxK0
>>898
俺んときもあった
問題視されててものすごく厳しく取り締まったわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:04:37.40ID:8PBB3Zli0
>>801
海外だと医学的に遺伝要因の存在が知られている種類のものは子を検査する場合親も検査させるというな
強制ではないだろうけども
日本は未診断であるがゆえに適切な対処がされないままになっている問題が指摘される
これはもう国レベルの話だな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:04:41.32ID:pPCqKerz0
>>1
役所に相談くらいしろよと。山ほど行ってるだろ。
つまりお前は「私は投票券二倍!特別だ」とか思ってたということだ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:05:04.93ID:gC2ELPba0
いやおまえが説明聞かなかったんやろが
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:05:47.80ID:rDayxFyw0
>>924
それは選管の交付誤りとしてカウントされる
投票選択の結果ではないのよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:07:31.02ID:48TaKSK40
>>941
自閉なんて生まれてしばらく様子見なきゃわかんねーよ
知能3歳ってのは3歳までは遅れが目立たなかったって意味に近い
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:07:38.14ID:SEsz0nGS0
いやいやダメでしょうこれは…
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:08:15.81ID:h/lhU0lG0
こんな無理筋の主張を被害者かのように共同に書いてもらえるなんてパヨ繋がりの活動家なんだろうな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:09:27.52ID:vyaked+l0
むしろ娘さんの選挙権を守るために
職員が代理投票することになってるんだろうし

起訴するかは別として
やってることはダメなんじゃね?
とりあえず起訴猶予で再度やったら起訴とかできないのかな
初めてなのかいままでもなのか
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:09:49.00ID:4qAE3SZf0
障害より法治国家に住んでいる以上法に従え
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 18:10:04.51ID:5WoQ5aCK0
痴呆老人の車いすを入り口まで押してきて
投票所内は職員にやらせる。で老人は
公明党公明党って大声で叫んでるだけ。
それが10、20人じゃないからね
やばいよ日本は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況