X



NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける。★9 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/04(土) 12:24:29.74ID:Gbd/kq4N9
※共同通信

NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける
https://nordot.app/839433120927956992

2021/12/3 18:27 (JST)
12/3 18:43 (JST)updated

 NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は、女性の上告を退ける決定をした。2日付。女性勝訴の一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した二審東京高裁判決が確定した。

 一、二審判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションで購入したテレビにフィルターを組み込み、2018年10月、女性に販売した。

※前スレ(★1 2021/12/03(金) 18:59:53.53)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638582055/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:34.92ID:TwOR952o0
受信料で作ったコンテンツを再利用でソフトにしてそれも高値で売りつけるNHKビジネス
元は国民の受信料なのに利殖商法、そういう矛盾や問題は有耶無耶のまま
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:36.39ID:Z2o8s1e10
給付が事務費捻出目的だと考えりゃ役所系上級たちの稼ぎ方は昭和から
一貫してるね。だって、そう使えるように長い年月かけて
議員操って法律を組み上げてきたんだもの
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:53:42.71ID:5UXw6rR00
これが最高裁っていうのがな
この国が終わってる理由に挙げられる
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:54:00.10ID:BkQWmG7C0
>>1
日本終了だなこれは
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:54:00.31ID:VMJ227YS0
>>191
テレビ持ってないつってる人を電波ドロボー呼ばわりしてるだろソイツ
生身の肉体に電波受信してるアレな奴だろうからNGしとけ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:54:07.54ID:4XaoUw3J0
>>161
利権で動く自民党が与党であり続ける限り、民主主義とは言えないね。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:54:36.59ID:cqgenMOs0
テレビの終わり
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:28.67ID:0vFonBFt0
>>197
典型的な負け犬の遠吠えやんw

そもそも法の趣旨がテレビ設置したら契約しろなんだから、難癖付けて回避しようってのがおかしいって気が付けよ
って言うかテレビなんて設置すんなよ今どき
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:29.80ID:yf81GXNr0
最高裁でこの判決出たってことはテレビを持たない以外に
どうやっても受信料支払いからは逃げれないってことなんだよね?
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:36.87ID:1VPBtEjo0
>>189
NHKの回答

電波は国民の共有財産であるということからすると、
広い意味では民放も公共性があるということになりますが、
一般的には営利を目的として行う放送を民間放送、
国家の強い管理下で行う放送を国営放送ということができます。
これらに対して、公共放送とは営利を目的とせず、
国家の統制からも自立して、公共の福祉のために行う放送といえるでしょう。

つまりNHKも民法も形を変えた公共だよ。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:40.23ID:GgpAyG9R0
NHKに恩を売ると己はいずれ得をする
堺徹はそう判断したんだよ
そんな個人的な思惑で意味不明な判決出せるのが今の日本なんだよ
最高裁裁判官の国民審査が形骸化してまったく機能していないってこと
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:55:40.83ID:vvobTkk10
>>1 
上杉慎二(58)「ドミノやれ」
塚原忠(44)「ドミノやれ」
阿部博史(41)「射れ中国脳」
廣瀬有史(32)「ドミノやれ」
西山泰史(27)「ドミノやれ」
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:56:06.10ID:/cDIhXkJ0
>>180
違うよ
受信することのできる受信設備を設置だよ
だから今回の場合は受信機を設置しても受信することは出来ないんだよ
 
おまえのテレビにもBSチューナー付いていると思うけど、これアンテナつけずに受信出来なければ
契約しなくていいよな?
 
もう分かったろ
そういうことだよ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:56:16.76ID:GikPuthM0
このテレビは受信した電波からNHKの放送をフィルターでカットしてるんだから
受信してる段階で受信料は発生する
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:56:31.63ID://uipI4v0
>>200
同意
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:56:55.25ID:h6Z8E0wU0
ぶっ殺せは書き込めるのにスクランブルかを漢字で書き込もうとするとNGワードになるとか
5chの基準おかしいよ・・・
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:27.58ID:csVutzT70
国にするとか、スク化するとか現状でも改善できないわけでもないのになんで変えようと思わないんだろうか?
その意に沿った政党の議員が当選するまで不満がある事象なのに
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:29.06ID:fzf0KCcM0
>>23
こないだ審査したばかりだから審査することはもうなさそう
何十年運用してもいつも同じ結果なら審査とは名ばかりのただの儀式だね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:50.01ID:0vFonBFt0
>>229
テレビ設置するかしないかは消費者が選択できるやろ?
テレビ見れるようにしといて払いたくないが通じないだけ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:57:56.21ID:OObJc3Hm0
テレビ捨てといた 契約しなければNHKも潰れる ネットの方がニュースもエンタメもクオリティ高いし
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:08.25ID:TKIo2EO20
>>198
>>204 追加
https://w.atwiki.jp/sakura398/pages/1355.html
>ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教婦人矯風会という団体ですが、その矯風会の
参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体ということです( これは矯風会自身も明らか
にしていることです ( cache ))。
>APP研 の前代表である角田由紀子は、反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。また、APP研の
メンバーである森田成也は西島栄というペンネームを使って日本革命的共産主義者同盟(第四
インターナショナル日本支部)とのトロツキー研究所の幹事兼事務局も務めていました。 さらに
、APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!不愉快になる方も多いと思います
が、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、レイプ権に近い
差別的特権的「権利」であると思います。 」
「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。また一人、人権
を保障されない人間が生まれたというのに。 」
「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なもの
にし、戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
例え天皇制反対論者であっても、まともな者はこのような下品な中傷をしません。 天皇皇室の是非
論評以前に人間としてどうかしています。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:15.98ID:dV2YJBsg0
>>1
よく分からん
この女性は、そういう商品を買ったのに
受信料を支払わなければいけない契約をする羽目になったのなら
販売者に返金を求める裁判をすべきなんじゃないのか?

NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求める訴訟をするのは
販売者がやるべき裁判なんじゃないのか?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:20.84ID:C8B8YLwF0
>>14
自分が世論の代表気取りのコメンテーター
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:58:56.18ID:sce9BkSz0
>>144
店員が受信料契約の確認をしないから騙されて買っちゃったんだよ
その後、訪問してきた奴が法や判例を持ち出し脅すように言うから
泣く泣く契約させられたのさ

もちろん動画ので解約方法を見て解約して救われたけど
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:09.18ID:GsFIBURK0
民主主義ってのは選択の自由の余地が残されてるってことだ

民間なら越権行為だし国家なら憲法違反
そもそも独占禁止法に抵触している

要するにNHKはダブスタで双方のいいとこ取りしてるクズなんよ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:11.40ID:4XaoUw3J0
・NHKが来ても契約しない
・持ってるテレビが壊れたら捨てる

以上
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:13.23ID:7ErzNLw30
スクランブルの話、緊急放送だけスクランブル解除して放送すれば良いだけ、
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:32.17ID:qo6DJfU50
>>226
電波の受信じゃなくて映像の受信なんだが…
電波だけ受けても映像にならなければ意味がない

電波の受信だけならテレビはいらないからアンテナだけで成り立つな(笑)
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:47.35ID:sjyYkDYL0
俺は司法は、立法と行政から独立しているべきだと思っているが
選挙で選ばれた国会議員で構成された立法府、立法府から選ばれた内閣による意思が優先だという人がいる
そういう人たちの考えによると司法の判断、つまり最高裁の判決は、自民党政権による意思を反映したもので
間接的な民主主義による結果という事になるみたいだ
納得出来る?
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:51.97ID:JRGwud2K0
テレビを持っている、持っていないなんて言う必要がない。
契約しない、と言えばいいだけ。
後ろめたさをなくしたければ、テレビなんて持たなきゃいいだけ。
今時はデカいディスプレイも安いぞ。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:59:59.56ID:77Hf15CQ0
民家なら確認しようがねーんだからほっとけ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:00:03.60ID:eum/4K4d0
受信機とは何か?の国語的な定義を覆したことになる。拡大解釈など罪刑法定主義に反する
恐れがあるため最高裁の法治主義を崩壊させたに等しい。映らないテレビ、受信機とは
何なのか?を法的に定義する必要がある。総務省などは、受信機の定義を早急に定めなければ
なんでも受信機になる。裁判官は今一度、法の精神が何なのかを考えなければならない。
日本国の法とは律令時代の法ではないことを知らないわけではあるまい。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:00:30.32ID:KIybi4+90
>>247
それはお前が悪い。テレビを買ったら受信契約は義務なのは常識だ
普通の人はモニターを買う。テレビは買わない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:00:54.21ID:yf81GXNr0
こうなったら我々が頼れるのは立花さんだけだな
あの人に頑張ってもらってNHKを本当にぶっ壊してもらいたい
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:00:56.32ID:StH4XDpf0
棄却の理由は?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:00:59.64ID:2NFcNHfg0
何で?おかしいじゃん
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:01:02.02ID:FroHvjEO0
>>240
そのネットニュースはどうやつて見るんですか?パソコンありますか?カーナビありますか?スマホありますか?受信契約が必要ですのん
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:01:19.14ID:25uEKJzt0
最高裁まで含め、判事の頭おかし過ぎだろ。
視聴可能でない設備は、NHK法に定める設備に入る訳あるまい。
一体どんな連中が圧力をかけているんだ?
NHK政党ができるのも分かるわ。
NHKは、日本人に対してどんだけ不条理なことを押し付けているのか、誰でも
分かるな。
普通の国だと革命がおこるレベル。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:01:26.14ID:lJtnPa5I0
>>159
スクランブルじゃないぞ
ネットで無料ですぐ見れるぞ
https://plus.nhk.jp/watch/ch/g1
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:02:32.74ID:idWfiy7z0
>>169
東京ローカルだが「テレビ改革党」というのがある

>>177
やってみ
産業スパイ対策のアイテムだ
CIAレベルでも困難なものだと思うがな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:03:00.28ID:2NFcNHfg0
国営放送だけ放送してれば良いじゃん
民法の真似してドラマ制作したり、スポーツ放映したり
何の為?
値段が高すぎる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:03:08.79ID:Qfgsr2Gv0
しかしインターネットオークションで購入したNHKが映るテレビを購入し、フィルターを取り付けた上で販売する准教授も大概だな
その結果がこれじゃ、ちょこっと加工した普通のテレビをわざわざ購入した女性も報われない
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:03:49.40ID:4y5rI7y40
>>266
しかもチープでつまらないバラエティとか支払者の許可なく流してるしな
公共放送にバラエティは要らんよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:03:55.10ID:e1cy4poD0
>>257
今から鉢巻きとノボリ(小さくて鉢巻きに付けられるやつ)をホームセンターに買いに行く。
毎日、外を歩くときは着けるぞ?
お前はどうする?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:04:55.33ID:GsFIBURK0
俺らが若いときなんて
公共放送のアナウンサーがチャラチャラした格好するなって視聴者に怒られたもんだが

いつの間にやらご身分を履き違えてしまったようですねえw
特権階級様に敬礼ww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:05:05.53ID:TKIo2EO20
>>204 >>242 追加
ECPAT/ストップ子ども買春の会、児童ポルノ禁止法改正に慎重な国会議員に激怒
https://togetter.com/li/156777
>児童ポルノの単純所持規制や漫画やアニメの規制が議題となっている児童ポルノ禁止法
改正案について慎重に議論していくとした国会議員を、キリスト教系女性団体にして有害
コミック撲滅団体でもある『ECPAT/ストップ子ども買春の会』が猛批判。そしてその反応。

言っとくけど「児童=18歳未満」だから。それと児童ポルノの単純所持も禁止になってる。
つまり日本ユ偽腐やECPATはオマイらの敵。 つかヲタ女の敵。「児童」には男も含まれて
れるんだから。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:05:16.16ID:JRGwud2K0
NHKが映らないテレビって作れないんだよ。
そこら辺の特許をNHKが抑えているから。
中国メーカーですらできない。
訴えられて日本市場から追い出される。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:05:39.65ID:6o9iYTwH0
狂気の判決www
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:05:48.74ID:SLkqDQeD0
>>4
意味ないな
受信機との契約だからNHKだけ映らなくても無意味だ
受信機を外してしまえば契約の義務はないぞ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:05:58.72ID:AV5z0syr0
既得権益の権現
NHK死ね
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:43.63ID:SwYwxrsJ0
見たくない、見ないっていう人から金むしり取る、それって泥棒とか強盗だよね。
窃盗、強盗を奨励する日本の最高裁。マンセー。クズ、日本人なら恥を知れ。
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:58.25ID:C3HuS+OW0
もう国民のほうが精神的苦痛味わったとか訴えても勝てるんじゃね
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:07:18.93ID:VLGm7qJ90
まぁよくよく考えてみると、タダでテレビジョンを視聴しようだなんてちょっと国民は虫が良すぎるんじゃないか
と思わんでもない。対価を得るのはごく自然な流れかと
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:07:24.36ID:sce9BkSz0
>>262
店員がきちんと受信料契約の説明と確認をしないのが悪いよ
ぼったくりと同じだ、テレビを黙って売るなど詐欺行為だ

騙されて泣き寝入りして毎月お金を払わされている
かわいそうな人達も多いだろう、そういう人を救いたい
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:07:25.08ID:lyykzc/W0
こんな無茶苦茶な放送法の解釈するバカ裁判官は死刑にしろ
そして改正しようともしないクズ議員共は一緒に死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況