X



【社会】シカゴ大学経済学者「遺伝も環境も親が決めるのだから、『親ガチャ』という概念は正しい」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/05(日) 14:13:14.80ID:pfi3PNF+9
親を選べないことを景品のガチャにたとえた「親ガチャ」という言葉がある。
なぜ最近になって「親ガチャに外れた」と嘆く若者たちが日本で目立つようになったのか。
同じことは米国でも起こっていないのか。NY在住ジャーナリストの肥田美佐子氏が、
早期幼児教育による格差縮小を唱える米シカゴ大経済学部特別功労教授のジョン・リスト氏に聞いた――。

----------
ジョン・リスト氏は、経済学者として「格差は0歳から始まる」と指摘し、早期幼児教育の重要性を訴えてきた。
本人も、母は秘書ながら、父はトラック運転手というブルーカラー層の家庭出身。
米シカゴ大学経済学部学部長を2012〜18年まで務め、現在はシカゴ大特別功労教授。
主な共著に『その問題、経済学で解決できます。』(東洋経済新報社)がある。
来年2月、同教授らによる早期幼児教育の実証実験などが論じられている新刊
『The Voltage Effect: How to Make Good Ideas Great and Great Ideas Scale』
(『ボルテージエフェクト――いかに優れたアイデアを生み出し、それを拡大させるか』仮題)を出版予定。
----------

一方、日米にはうまく機能している市場があり、成功のチャンスがあります。
親ガチャで外れくじを引いたと思っている人も、日本に生まれたこと自体が大当たりなのです。

■遺伝の「親ガチャ」は変えようがない

とはいえ、国内に目を向ければ、格差があるのは事実です。
親の富や社会経済的地位が子供の成績や成果、個人の業績を大きく後押しすることには疑う余地がありません。
データでも示されています。親を選べないことを「親ガチャ」(parent lottery=親という宝くじ)という概念で表すのは実に理にかなっています。

「生まれか育ちか」について議論する際、忘れてはならないのが、どちらも親によって決まるという事実です。
遺伝も環境も親が決めるのですから、親ガチャという概念が正しいのは言うまでもありません。
遺伝の宝くじに当たる人もいれば、環境の宝くじに当たる人もいます。

もちろん、政策で子供の環境を改善することはできますが、遺伝暗号は変えられません。
為政者が親ガチャ問題に取り組もうとしても、基本的に変えられないのが遺伝の部分です。
遺伝も環境も非常に重要であり、生まれと育ちの間には関連性があることがわかっています。

(全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc932c8d6942d242fddc838ac57d17543829d7a
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:12.99ID:7FY4L78U0
当たり前だ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:14:47.54ID:8lRfyZUR0
安倍晋三は知能ガチャ外れたけど総理大臣になったぞ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:06.56ID:172wE06D0
ネトウヨの親ってやっぱり知能低いのかな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:12.55ID:VSXmL15f0
「努力は報われる」と言う奴は世間知らずの糞ガキか詐欺師のどっちか
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:18.98ID:l3yWCcZq0
子ガチャも同じ

失敗子供を処分できない残念感
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:15:30.45ID:L3XnujtA0
まぁ日本語圏に生まれた時点で当たりなんだけどね
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:16:17.85ID:WeWdwuM30
現役東大生の家庭教師まで付けてもらったのに馬鹿すぎて受験すらできなかった安倍の事か
親の力で不正に大学卒業して親のコネで就職して即辞めてニートになって世襲で当選
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:16:29.56ID:QI3UyPnF0
豊臣秀吉「わしゃ農家の生まれだがや
田中角栄「わしもじゃ
菅前総理「わしもじゃ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:17:05.64ID:50eQtdwR0
表現が不謹慎なだけで、考え方としては間違ってない
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:17:18.62ID:F2TiyVm/0
偉い教授先生が言わなくてもみんなわかってたことだろ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:17:39.34ID:nD64s3xu0
この議論生産性ある?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:18:02.85ID:VSXmL15f0
>>9
お前の遺伝子と教育の結果だろ
責任転嫁すんな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:18:10.79ID:QI3UyPnF0
伊藤博文「わしも農家の生まれ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:18:56.14ID:KifG1JG00
親が加藤茶
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:19:23.16ID:n5OyTVN70
その親にも親がいるんだから
一親等だけ見ても仕方ないだろう
もっと宇宙的な縁起存在のガチャとして理解すべきでは
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:19:25.94ID:hsYNElEP0
親ガチャというか日本人は血統や世襲大好きだからな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:19:29.73ID:/6nRkB1K0
>>14
お前が言うな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:20:00.63ID:KbAabdej0
>>14
ほんまコイツは……
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:20:12.25ID:WeWdwuM30
こういうのが本人の努力ではどうにもできない本物の親ガチャだぞ

@madam1977
うちの息子がもうメンタル限界の様子。9月7日にモデルナ1回目接種した高2。38℃台がいよいよ丸3週間続いている。
「相談センターは医者行け→医者は解熱剤飲め」の繰り返し。30錠ぐらいあった解熱剤も今日なくなった。
午後10:11 ・ 2021年9月29日・Twitter for iPhone
今月オンライン授業でほぼ家から出てないからか、息子から笑顔が消えた。ほとんど送ってこないLINEで
今朝「もうメンタルがキツい」さっきも38.2℃で最後のカロナール500飲む。こんなに毎日解熱剤飲みつづけて本当に大丈夫なの。
ワクチンにはもちろん賛成です。私も夫もモデルナ2回接種し、明日中1娘がファイザー2回目予定。
もちろん来週火曜のモデルナ2回目も息子に打たせてあげたい。そのためにはとにかく今の熱が下がらないと…
一体どうしたら熱が収まるのか、どなたでもいいので調べて欲しいというのが親の本音…
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:21:17.67ID:lwA5Vebt0
>>1
なんだアメリカのFラン文系か…
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:21:20.73ID:QI3UyPnF0
>>20
時給ゼロ円で生産性があるわけないだろ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:22:45.29ID:4K/fgx3v0
親ガチャ言い方が嫌い。

親はモノじゃないやろー。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:23:05.59ID:P7grBXVS0
>>14
高みの見物やん草はえる
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:23:17.90ID:/M1RalzC0
「親ガチャ」(parent lottery=親という宝くじ)ならば、親ロトじゃないのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:23:35.50ID:mX/A97wT0
資格や肉体に左右されない社会的成功者の成功の8割は広い意味でのガチャ(人とのコネ含む)
でも本人も周りも全部実力だと思う傾向がある。資格ありの場合や格闘家とかはまあ実力だが
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:24:29.71ID:wYPTsF9r0
>>14
こいつが地方の貧困家庭に生まれてたらどういう人生送ってたんだろ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:24:43.69ID:m06VaQo70
国ガチャも成長率で言えば世界最低レベルやからな我が国は、今より良くならないってある意味1番辛い
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:24:50.52ID:CPzS8E5L0
別の親から生まれる子供は自分じゃないから
そもそもガチャじゃないんじゃ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:24:51.00ID:y1HyX2zq0
クズに共通してるのは何でも人のせいにして生きてること
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:24:58.01ID:9EeMA2MV0
親ガチャはサンデルも認めてるしな
まあ強者は自分の努力で成功したと思い込みたいものなんだろう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:25:53.25ID:QI3UyPnF0
人生は親次第
それに気づいて
自らが考えて行動したもののみ
何かしら方向が変わる
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:25:56.07ID:xkF6E6Or0
>>22
親が足軽の養子になって自分も武士になる
さらに職場の上司が吉田松蔭の知り合いで、
そのコネで松下村塾へ
さらにそこで皆に気に入られてコネコネコネ

これほど豪運なガチャ頼り人生も珍しいぞ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:26:28.79ID:71ibBKpP0
同じ話題が振りまかれてますますワンワールドになってる、ネット社会
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:26:55.37ID:L0C5qqfK0
親はそのまた親に
その親はそのまた親に
その親はまたまたその親に
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:27:08.50ID:5ULHYA1a0
弾けて混ざれっ!
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:27:23.97ID:m06VaQo70
半分くらいくじ引きで政治家決めればある程度シャッフルできる
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:27:27.12ID:xSckcerp0
見た目も能力も性格も金も全部親次第だからな
親ガチャ以外の要素なんかほとんどねーよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:27:40.52ID:AXBkpFfi0
そこそこ親ガチャ当たりなのにいつまでも親に責任転嫁してる奴は救いようが無い
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:27:41.15ID:L0C5qqfK0
>>51
えっ
逆じゃん
植物が生える植木鉢を選べるのか
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:28:01.25ID:m06VaQo70
>>57
遺伝ガチャええ奴大抵環境もある程度ええやろ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:28:01.91ID:71ibBKpP0
マスメディアからスマホへ、社会洗脳の仕方も模索されてる
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:28:25.42ID:nTAXMHDf0
>>1
それだから自由主義には機会均等という理念がある。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:29:08.25ID:VPgh8YGv0
>>26
欧州だと今も貴族が現役だし、仏でもオルレアンやブルボンの家がちゃんと残ってるよ
向こうじゃ貴族で政治家で企業経営とこんな感じだからな
知らないなら無理しない事だ
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:29:10.19ID:TtZrcpgH0
>>1
>母は秘書ながら、父はトラック運転手というブルーカラー層の家庭出身
知性は母親で性格は父親なんだわ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:29:36.51ID:QI3UyPnF0
>>48
ガチャ―とは言わない
人の縁を大事にする縁起人
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:29:59.44ID:e1rQQ9d/0
親ガチャ、時代ガチャ、国ガチャなど色々あるから、自分の運の良さを持ち出して他者を煽るなという事でしょ
それと自分の状態はその程度の不安定な物の上に成り立っていると
社会の根幹を揺るがすからゴタゴタにはなるだろな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:30:11.00ID:YqqRHV4h0
ガチャって言葉がアレだが間違ってないわな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:08.93ID:eIwr8pjE0
親ガチャを引き当てた英一郎容疑者
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:17.74ID:oztrhjTc0
日本生まれはSR確定
内戦中の国に生まれた日には。。。

だがSRだからと言って資源に変換されないとは言っていない(´・ω・`)
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:28.37ID:SwKxrFW10
環境は確かに大事だが最悪成長してから変えることができる
遺伝ばかりはどうにもならない

親ガチャを否定する人たちは遺伝病や先天的な障害についてどう思ってるんだ?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:33.81ID:VPgh8YGv0
>>56
ああいうの見るとなんでオレみたいなクズがのうのうと生きてるんだろう、って思っちゃうよ
代われるものなら代わってやりたい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:37.18ID:GLoZdtUi0
小さい頃の環境はまさにガチャだな
努力だの常識だの社会を知る前の段階だからな
成功者は小さい頃からすでにいい環境にいる
あの池江さんも小さい頃から成功の下済みをしていたからな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:48.88ID:xkF6E6Or0
>>67
いや運だよ
伊藤公並に、いやそれ以上に努力して魅力もあった人間はもっと多くいただろう
しかし、ほとんどは死んでしまったのじゃよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:31:57.73ID:QI3UyPnF0
>>17
遺伝子はチンパンジーと比べても数%
もし気に入らなければ遺伝子治療すればいい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:08.12ID:m06VaQo70
>>75
世界最低レベルの成長率やぞwwww今がマシでも落ちるしかない国はハズレでは?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:23.89ID:yV6/t6t40
>>1

子ガチャに外れた
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:25.62ID:2D8Rf4K00
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) おじいちゃんだよ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) お父ちゃんだよ

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) わい
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:26.41ID:a6tWEXh+0
結局、運だからな決まるわけではない、本人の努力でも0.0001%ぐらいは抜け出す。
で抜け出した奴が結果論で勝者の論理振りかざすのな、間違った経験則な。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:27.87ID:N2FDYRRP0
経済以外にも格差はたくさんある
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:45.13ID:GffDdbzf0
遺伝より環境だろ

父 中卒クレーンオペ
母 高校中退新聞配達員
俺 高校中退ニート

姪っ子全員 旧帝国立医学部
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:32:47.00ID:o3ClUFXr0
意外と米国人は努力が好き
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:05.86ID:QI3UyPnF0
>>80
ニートが運が良ければ天下人になれるのか
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:14.76ID:m06VaQo70
ゲームならハードモードの方がやりがいあるとも言えるけどな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:14.99ID:6cFtwTmo0
トンビがタカを生むことも、まあまあ多いよ。

でも平和で安定した社会が長く続くと、当然階層も固定してくるわな。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:20.71ID:GLoZdtUi0
スポーツで成功してる人は親の英才教育がほとんど
金かけてレッスンして成功したなど
勉強出来る子も基本は同じ
最初出来てその中で成功者の一部が決まる感じがする
後でから努力しても凡人で終わる事が多い
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:43.44ID:/M1RalzC0
>>72
努力できない気質も親譲りだとしたら?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:45.75ID:nGLSbtx70
遺伝の素質が発現するためにはそれなりの負荷をかけて苦しめないと
遺伝子は発現しませーんw 

ヌルイ環境で生きてきた無能の世襲さん、残念でしたね。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:33:48.08ID:LyaKHv5O0
まあ当たり前のことなんだよな
こういうことを認めないから対応が遅れていくんだよ
日本人らしいけどね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:34:04.97ID:dZ2f4ovH0
>>9
子ガチャも認めるべき
6歳になったらFA宣言して高額収入親への移籍
自由契約を認めるべきだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況