X



【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」★5 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/13(月) 17:00:56.47ID:QQ7479wJ9
新資本主義、人材流動化で成長促せ 三井物産・安永氏
「新しい資本主義」を問う

――「新しい資本主義」に必要な論点は何だと考えますか。
「分配の前にまず成長ありきだが、今までのやり方を踏襲していては好循環にならない。
成長するために何が足りなかったのかをしっかりと振り返る視点が欠かせない。日本はこの30年、すでに成長が止まっている」
「変えるのに必要なのは労働力の移動を促す仕組みの整備だ。デジタル化が進めばより少ない人数で既存の仕事を回せる。
新しいことにトライする社員が出ない限...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA11D360R11C21A1000000/

※前スレ
【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639362780/
【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639365904/
【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639371690/
【脱・終身雇用】三井物産会長「雇用の流動化を進めないと日本は経済成長できない」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639376985/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:36:46.32ID:XAuwLxtX0
競争競争でいって負けたら解雇
楽しい時代が来るなあ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:36:48.06ID:r9gZYZzc0
下にとっては出来る人が給料高く貰おうが努力が足りない言われようがふーんそうですかってだけ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:36:49.88ID:oRBwj57L0
雇用を流動化して底辺派遣からも追い出されるのが氷河期
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:36:50.77ID:EdamKHq80
何を今更言ってるんだオマエ。知らないフリをしていただけだろクズ集団
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:36:53.20ID:mW51XyIX0
>>895
そりゃ当たり前だろ
企業は儲けるのが使命なんだから
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:03.82ID:g9rayxri0
団塊がいいだけ勤めて退職したとたんこれかよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:04.28ID:t+YLIGiX0
>>805
ワイが行きたいね。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:12.59ID:ruC/U2i50
>>896
それな
まず新卒一括採用をやめろよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:14.50ID:Dj157IZk0
なんかこの期に及んでグダグダ言い訳して逃げようとしてる正規のダニどもが多くて笑える
そんなに非正規になりたくないならなんで非正規雇用が増えた時に声を上げなかったの?
自分に火の粉がまとわりついた時だけ都合の良いこと言って誰が味方してくれると思うの?
甘えるのもいい加減にしろ正規のダニども
全員非正規に落としてやるから覚悟しとけよ
お前らのガキどもも不安定な人生を送ることになるな
ざまあみろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:22.55ID:SCQysdgg0
やっぱり経営者がダメダメだなって思う
社員に何かを頼ってるようじゃダメだね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:30.98ID:+ar/n9600
>>769
いくら優秀でも仕事せんかったら成果ゼロや
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:40.70ID:tvE8lMad0
イノベーション全く出来てない経営者が無能なんだろ
経営者をクビにした方が早い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:46.01ID:aYkjDbyd0
悪王座主
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:55.97ID:dJxkzz+o0
どんな無能でも大学入試まで頑張ればコネで昇進して行くという無能な制度だからな
コミュ力採用とかいう組織を維持するためだけのゴミも無くなるかな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:37:58.88ID:lgcWuHrO0
優秀な人への分配を増やすためとか、資本家の都合のいい言葉に騙されて、
こういうのが竹中を支持してるんだろうな。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:06.30ID:8eETdSSJ0
だったら初任給は最低でも40万くらいにしないと
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:11.41ID:OjECnWOT0
>>899
逆だ逆
アマゾンなんて、世界1のブラック企業だろwww
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:13.60ID:z5q85lpk0
現法で流動的な雇用ってやつが非正規雇用なら実現可能なのに、なんで全員非正規で取らないんだよ
だいたい、クビになりにくいことが正社員のメリットよ
簡単にクビになりたくないやつしか集まらないだろそんなん
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:14.33ID:Lx5Aiw+/0
>>1
>デジタル化が進めばより少ない人数で既存の仕事を回せる。
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれないw
日本の仕事に対する風土が試されているのでそう単純じゃない
例えばハンコとか無駄に書類が多いとか社内プレゼンに労力を割かれるとか
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:15.81ID:YDtE34ju0
>>1
三井だけやればいい
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:21.13ID:qFf6tNli0
>>895
都合のいいってのが会社に利益を生み出す人間ってことならそうだろうな
少なくとも働かないおじさんはいりません
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:24.49ID:rqhB52uh0
責任もとらないこんな豚に誰がついていくんだw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:26.71ID:XqLljr8A0
>>831
これね
レス読んでると自分が有能と思ってる奴多すぎる

だいたいこの会長の世代は年功序列だったんだしそれを何を今更感
社員に振る前に自分たちをどうにかしろよジジイ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:32.26ID:Fod5m4Vb0
ホワイトカラーの能力が無くても
いつまでもホワイトカラーの仕事を与えなければならないって
どんだけ効率悪いのよ

ホワイトカラーの能力が無いならブルーカラーの仕事に転職する
これが普通の事だと思うんだけど。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:34.21ID:fxAaroGg0
>>890
経団連の大好きな中国人様をじゃんじゃん受け入れたらいいのにな
もう半分以上を中国人様に置き換えてもいいくらい
中の企業秘密とか全部抜き取られて最後は父さん
ってのが理想の形だと思ってるしw
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:44.77ID:mW51XyIX0
>>909
逆なのよ
解雇が簡単にできないので中途採用がやりにくい
だから新卒を安い給料で採用するのが合理的になるんだよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:46.11ID:07Yvy1Dy0
老後の準備はしてたけど、加齢の準備はしてこなかった報いです。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:46.45ID:KUGmgTtI0
経済成長してもあいかわらず賃金は上がらず、可処分所得は減る一方なんだろ。
そりゃあ経営者の役員報酬やら企業の内部留保はさぞかし潤うんだろけどさ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:47.57ID:YwaJ1Yeg0
>>908
そういうふうに反論不能になるよな
日本が衰退した理由はなにか?という点で
日本だけやってることを列挙すると、
移民反対とか国債乱発とか解雇規制あたりになって
ネットの底辺が言ってることとだいたい逆になるからな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:50.79ID:bZtPDxRD0
>>911
自分の利益を最大化させてる最近の経営者はある意味優秀だろ?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:38:53.87ID:/mN7dqUO0
>>797
移民は日本以外の国は普通に受け入れてるぞ
日本だけがなぜだかここ30年間移民を拒否し続けてきた
そして世界で唯一の衰退国家へ
日本以外で解雇規制のある国ってどこ?
世界は公務員ですら解雇できるんだが
日本以外で国債発行してる国ってどこ?
EUでは赤字国債があると加盟できんぞ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:00.05ID:wgdW/urD0
退職金勿体ないもんな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:00.76ID:Rt9TdGSQ0
そんなホイホイ首切ってたら国民が金使わなくなるんじゃないの
物売れないのに成長出来るの?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:10.58ID:eowMaHjY0
経済成長の足を引っ張っている経営者が
問題と違うん?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:11.41ID:R/3/aCaF0
俺の認識だと雇用は十分に流動化している。問題は行きたくない職場に
人が行かないことだがこれをどういう言い換えるかが長年の課題である。w
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:12.34ID:udXqN8Cg0
20代も使えない奴はクビで良い。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:12.50ID:V8FOnKYO0
>>887
若い時に無知で金かかるだけの新人に教育してやって使えるようしてやったんだからむしろ金を払って貰いたいぐらい
搾取と言うがいつでも辞めることはできるんだから自分の好きな会社に転職すればいいだけ、転職しても給料上がらない無能だから会社に寄生してるんだろう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:13.01ID:eMkpobQI0
経営者:経済効果を上げるためにも、無能な社員を解雇する権利が必要

それでクビになった人をどうするかは企業の問題ではなく、国の役目なのでは?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:19.42ID:qFf6tNli0
>>905
何回騙されたって解雇規制が撤廃されたことなんか今までありませんがw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:20.00ID:PFLdMRVW0
>>921
解雇しやすくしたらホワイト企業になるとか
どんだけ解雇緩和派はお花畑なんだか

日本にもすぐに人を切る中小企業はいくらでもあるから
体験してこい
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:30.30ID:Lx5Aiw+/0
>>886
ほんこれ
中小の人事をやっているがこれはそう思う
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:46.13ID:z5q85lpk0
>>33
全員非正規で実現できるのに
二十年ぐらいやめずに
ずっとそうしてないほうが悪い

既に採ったやつに関しては普通に
権利侵害になると思う
筋からしたら
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:47.14ID:Pf3YeSA/0
まずはオマエの雇用流動化からな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:55.02ID:I2GK/+4V0
経済団体に主導権渡すと、非正規のときみたいに上級のためだけの制度になるから注意だ

悪がいるのではなく、救いようのない構造としてそうなる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:56.52ID:XAuwLxtX0
>>927
これだけ日本人にアホが多いんだからそりゃ幸福度の低いなんとなく暗い国になるわ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:39:58.81ID:qKqSZcE30
時代錯誤な労働組合の連合、それを支持する高齢者諸君
若年層が君らの言い分全く支持してないことを理解しろ

高齢者ほど世代人口多いから影響力はのこってるけど、若い奴ほど労働組合や野党支持してないからな
世代交代とともにおまえらが守ってるものは守れなくなるから諦めろ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:12.69ID:OjECnWOT0
>>908
なにがばかっぽいん?
三井物産で売ってるものなんて、アマゾンでもコストコでもいくらでも代わりがきくやんw
三井物産でなければ買えないものなんてねーだろwwww
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:16.96ID:8QEzrZht0
勘違いしてるけど仕事ができる奴は有能ではないぞ
これがわからないと無能と一緒やで
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:21.36ID:H8Uu/gJc0
>>911
会社に寄生することしかできない社員がなんか言ってらw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:32.77ID:fLrfaHNO0
>>867
う〜ん
直接的に自分に関係する利害でしか物を考えられない人か〜
誰かが押されて君にぶつかってもぶつかった人だけを叩く人なんだね君は
それで地獄に落とすとか怖いよ・・
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:36.73ID:Dj157IZk0
>>868
マジでこれ
連合って害悪以外のなにものでもない
自分らの既得権益を守りたいだけの寄生虫
いまは非正規が増えてるから数では非正規が勝つ
非正規は団結して正規を全員非正規に落とさないと待遇改善は望めないんだよ
非正規の敵は正規だ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:52.99ID:1LSjMivL0
ムリだよ
一度負のループに入ってしまった(日本経済の衰退)以上、雇用される側にモチベーションなんてないから。
金がもらえりゃそれでええの精神で多くの人が働いている。自分のスキルを磨き、仕事に人生を捧げようなんて人はそうはいない。
仕事とプライベートは分離し、定時で帰って趣味に没頭する。それが現代日本人だ。
ハングリー精神があった頃にやるべき事だった。
時すでにお寿司🍣。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:54.73ID:oRBwj57L0
あらゆる制度を悪用にしか使わない自民系政治家、財界人なめすぎ
まあ〜ばかだからまた騙されるんだろうなあ〜
でも、まあもう終わってる国だしどうなってもいいかな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:56.30ID:Z5kcObCQ0
そもそも自由解雇になっても、有益な社員であれば正社員と同じ扱い
あるいは待遇を増やしてでも置いておくから、心配は不要でしょう

すでに非正規が2200万人いる中で、自由解雇に反対するのは
明らかに無能な正社員が保身のために言っている以外にありえないよ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:40:56.45ID:rqhB52uh0
これやるなら現役世代も年金保険料で先物買って一発勝負だ
失敗しても年寄りの年金無くなるだけだし
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:01.55ID:ruC/U2i50
>>936
>日本以外で国債発行してる国ってどこ?
>EUでは赤字国債があると加盟できんぞ

何を言ってるんだ君は?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:12.84ID:eeHUs9hL0
雇用の流動?
給料次第だよそんなの
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:21.93ID:k1DPZW8V0
こいつら自分の事しか考えてないね
そのうち襲撃されるだろうね
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:26.49ID:tVWWt9gQ0
正規非正規みたいな矮小な話ばかりになってるが
日本企業は解雇規制撤廃して不要な正社員の首を切って
その金で事業のスキルに特化した専門家の集団に
なっていかないと外国企業に負け続ける
ゼネラリストとか言って素人に毛の生えたようなのが仕事回してても
話にならないのはみんなわかるよな?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:26.77ID:yhWciso10
想定する能力差が極端だよね、経営者目線の奴隷リーダーって
そんなに差があるわけないんだが。
結局低賃金で抱え込んで働かせて、時期が来たら首にしたいそれだけでしょ?
わかりきってるけど…それはあまりに無責任だよねって話。
全部社会に負担を押し付けてるだけ、そこらへんがわからんかな?
あくしつな企業経営者こそが社会的なコストなのよね。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:28.67ID:iLkUwGyT0
雇用保険の企業負担大幅に増えるって前提は認識してんのかね。
ただでさえ不足気味なのに。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:28.71ID:k0Q5y3KO0
いつでもどこでも即座に首を切れる、とか、特殊な事情がなければ絶対に首は切れない、とかじゃなくて。
中間が必要だろう。 金と予告期間で調整するしか無い。   他に納得できる解決策などあり得ない。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:30.67ID:BN4WuUYB0
雇用の流動化すると、アメリカや韓国のように厳しい競争社会になるよ。
その代わり、既得権益を壊すような産業や経済の構造改革すれば、日本から新しい企業や産業も出てくるようになるよ。それで経済も良くなっていく。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:34.07ID:HFlXGI5W0
アメリカみたいにって
そんだけ給料だせねーくせに
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:49.90ID:D2d5FcCd0
小泉の時の成果主義がもてはやされた結果どうなったっけ?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:55.95ID:k1DPZW8V0
>>5
あれか、ムーンショット計画とかいうやつか
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:41:58.64ID:LcL3YNCG0
バカ:いやなら経営者になれよ
経営者思考:だから、新しく経営して雇いたいんだからそのゴミみたいな首きれないシステム変えろ
バカ:嫌だ!変えたくない!嫌なら経営者になれよ!
経営者思考:だから新規企業して雇いたいんだから、50年前のクソみたいなシステムやめさせろって言ってる
バカ:嫌だ!変えたくない!文句があるなら経営者になれよ!
経営者思考:いやだから、新規企業して雇いたいわけだからゴミみたいなシステムを(以下略
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:08.33ID:dlV2UKqz0
解雇規制撤廃はよ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:12.23ID:I3PS1pQ90
成長する為には息抜きも大切だけど中抜きばかりになってしまった
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:14.32ID:Jw5tSD710
お前らが、新卒一括採用で、低学歴学士を大量に青田買いしているからだ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:28.87ID:OjECnWOT0
消費者が三井物産である必要がないだけだろ

成長?アホなの?w
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:53.18ID:H8Uu/gJc0
もう30年給料上がってねーんだぞ?
全部働かないおじさんに搾取されてるせいだ
いいアメリカに加減学べよ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:42:53.97ID:0VmOMdIA0
そもそも、流動化進めて無いでしょ??www
フィルタでがんじがらめにしてるじゃん。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:00.91ID:Dj157IZk0
>>958
なんだビビってんのかオラ
綺麗事ばっかり言って隣の他人には冷淡なお前みたいなクズが一番の罪人なんだよ
お前みたいなゴミがジョーカーに殺されないといけない
地獄に堕ちろカス
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:01.96ID:F86nFUz40
搾取してる奴らがガタガタ震えるのがみたい
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:07.32ID:5L4mPpJ+0
有能な人は待遇が良いので大丈夫ってやつは
ちゃんと社会出てないだろ?
まともに業績判断できる上役なんてそうそういない。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:08.33ID:t+YLIGiX0
>>952
btob とbtocじゃビジネスが違うやろ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:12.62ID:z5q85lpk0
非正規の待遇上げて全員非正規で取ることで解決すんのよな
即戦力ほしいなら実習でもさせて
専門職枠で採用するしかねえのに
それはさぼりますだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:43:59.78ID:H8Uu/gJc0
そもそも正規非正規なんて言葉があること自体おかしい
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:44:04.55ID:F86nFUz40
搾取してる奴らがガタガタ
震えて怯えるるのがみたい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:44:07.57ID:XAuwLxtX0
>>988
30年つーことはむかし文句言ってた若い奴が今は働かないおじさんになってるわけで
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:44:11.12ID:rztA+N480
早期退職金を充実するしかないぞ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況