response 12/14(火) 6:45

横浜市交通局は12月13日、市営地下鉄ブルーライン(湘南台〜あざみ野)に新型車両の「4000形」を導入すると発表した。

同車は、既存の3000形のうち、1993年3月のあざみ野延伸に備えて登場した1次車「3000A形」の置換えを図るためのもので、2023年度までに3000A形と同数の6両編成8本が導入される計画。最初の1本は12月に納車されており、試運転を経て2022年5月に営業運行を開始する。残る4本は2022年度中、3本は2023年度中に登場する予定。

エクステリアは、横浜のイメージや横浜らしさを基にした「海辺の先進的な都会感」をコンセプトとしており、スピード感あるデザインに。車内はシートや袖仕切りを大型化し快適性を高めるほか、防犯カメラやガラス製貫通扉などが設けられる。

レスポンス 佐藤正樹(キハユニ工房)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aff53e051bc1d6ce08683eeaa4356c3e3d3f934
躍動感を出すため、全体的に平面や直線のエッジを際立たせたという4000形の先頭車。
https://i.imgur.com/cDsrKk7.jpg