X



【日本大学】日大が「日東駒専」から転落する日…田中前理事長逮捕が2022年受験シーズンを直撃か [七波羅探題★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/12/15(水) 15:36:01.60ID:RObyKquT9
日刊ゲンダイ公開日:2021/12/15 06:00 更新日:2021/12/15 10:45
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/298722

 日本大学は10日、前理事長や元理事らの背任事件と脱税容疑を受けて謝罪会見を行った。3年前(2018年)にはアメフト部の悪質タックル問題や医学部不正入試問題で世間を騒がせたが、今回のイメージダウンはその比ではない。

 今年9月に東京地検特捜部が背任容疑などで日大本部や前理事長の田中英寿容疑者(75)宅などを捜索し、10月には、元理事の井ノ口忠男被告(64=背任罪で起訴)らを逮捕。11月に所得税法違反容疑で田中容疑者が逮捕されたことから、3カ月に渡って不祥事が報じられてきた。

 例年9月から12月にかけては学校選びのシーズン。一連の報道で受験生への影響は避けられないだろう。前回の不祥事の翌19年入試で、日大は全体で約1万5000人の一般志願者を減らしている。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏が言う。

「この年、同程度の偏差値で括られる“日東駒専”のうち、東洋・駒沢・専修大学はいずれも志願者を伸ばしています。不祥事が影響したことは間違いありませんが、運動部や医学部の問題のためほとんどの一般受験生にとっては他人事。思ったほどは減らさなかった印象です。ただ、今回は背任事件と脱税容疑で、イメージが悪すぎる上、私学助成金が全額不交付となる可能性がある。そうなれば学費の値上げが避けられず、親御さんからも敬遠される可能性があります。日大はこれまで、13年(定員超過・減額幅は不明)、18年にアメフト騒動によるガバナンス欠如で10%、医学部不正入試で25%の計35%を1年間カットされています」

■補助金カットで他3大学より学費高騰のおそれ

 数年間で2度も不祥事による補助金カット処分を受けた大学は珍しい。文科省の「私立大学等経常費補助金取扱要領」によれば、全額不交付の措置がなされれば翌年度も不交付、その先は75%減額、50%減額、25%減額と1年度ごとに減額幅を減らしていく。今回重い処分を受ければ、全額支給されるのは最短でも27年だ。少なくとも、来年入る学生は卒業まで負担を強いられる可能性がある。日大はHPで、〈一部報道等で、学費の値上げについて取り上げられておりますが、在学生及び令和4年度入学予定の皆様の学費は卒業まで変更ありません〉と発表しているが、実際、過去の補助金カットは学費の値上げに影響しているとみられる。石渡氏が東洋・駒澤・専修の3校と日大の学費を調査したところ、8学部・学科のうち、日大が7学部・学科でトップとなったという。

「日大は不祥事以降の学費が平均して10〜20%超の値上がりがありました。他大学はせいぜい1〜5%程度に留まっています。大学のイメージを落とす事件でいえば、過去には早大のスーパーフリー事件がありましたが、早大を狙う層にとってライバル校は慶大、上智大くらいしかない。一方、日大志願者にとっては、日東駒専に偏差値を前後する成蹊、成城、明学、獨協、國學院、武蔵など選択肢が多い。日大で学べる学部は他校にも多く、学費にモロに影響するとなれば受験生も親も“どうしても日大に”というモチベーションはなくなります。少なくとも、日東駒専の中の人気は一番落ちると考えられます」(前出の石渡嶺司氏)

 日大の私学助成金の減額処分は来年1月に決定する。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:37:00.57ID:3QTU1LQS0
箱根没落

日中東亜
本央京細
  農亜
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:38:40.45ID:7VNy07Dk0
日大への補助金を、全て返金させるべき。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:39:17.22ID:96n+fRpu0
英寿 容疑者(75)
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:44:22.51ID:QfhfRflS0
日東駒専とか持ち上げるから付け上がるんだろう
東駒専にするか、■東駒専と別大学を持ってくるか
いずれにせよ、きちんと改革が完了したと認められるまでは
無視するに限る
保釈、執行猶予付き判決はほぼほぼ確実な模様で
全く改革の機運が出てこないのでは最悪だ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:46:50.47ID:EZI9fGI40
中大法を別枠にすれば中東駒専
日大は大日東亜帝国
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:47:45.87ID:3smiR33c0
日大の特許力 NUBIK

ニュービックが担う大学トップクラスの
産官学連携知財センター。

日本大学の発明力は全国屈指!研究が産業界に技術移転されて
実を結んだ成果はトップクラスの水準!
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:51:56.13ID:QfhfRflS0
さすがに受験生も嫌気がさしているんだろう
受験者数はそんなに減らないのかもしれないが
偏差値的にはツーランク以上はダウンだろう
東海も東洋も、相撲日大事業よりははるかにまともだ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 20:56:49.33ID:3smiR33c0
日大の特許力 NUBIK
☆日大からノーベル賞受賞者を出したいもんだ

特許収入ランキング(平成28年度)

1.東京大学 717,651千円 137件 ←ノーベル賞輩出
2.京都大学 459,908千円 93件 ←ノーベル賞輩出
3.日本大学 118,803千円 80件●
4.大阪大学 118,665千円 88件 ←ノーベル賞輩出
5.東北大学 105,325千円 149件 ←ノーベル賞輩出
6.徳島大学 100,527千円 9件 ←ノーベル賞輩出
7.名古屋大 82,822千円 54件 ←ノーベル賞輩出
8.岡山大学 59,811千円 18件
9.東京工業 59,473千円 108件 ←ノーベル賞輩出
10.九州大学 58,900 千円 126件

16.慶應義塾大 24,093 千円 65件
18.早稲田大学 21,867 千円 69件
不明 ●MARCH 姿梨 行方不明(・・?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:14:19.93ID:pNjV2Evy0
>>507
だよな。
慶応や早稲田は女にだらしない男か童貞しかいないイメージw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:22:28.03ID:QfhfRflS0
>>832
どちらも宮廷の北大より多いんだね
やっぱり首都圏立地は大事なんだろうね
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:28:41.40ID:a7mhi/Ww0
>>823
>中大法を別枠にすれば中東駒専
中央の前に、法政がマーチ落ちだろ?
つまりMAR。それに学習院(G)を入れてMARG、マーグ

新ユニット
中央(C)と法政(H)、それにICU、日大(N)で
CHIN!チャイン
亜細亜大を入れれば、CHINA(チャイナ)で語呂が良いんだが、
あそこは落ちるし。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:36:09.33ID:++HBe9WG0
Q.我が母校、國學院の社会的イメージをお聞かせください!
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:38:41.66ID:a7mhi/Ww0
>>835
A.○○学院と付くのに、唯一ミッション系ではない大学。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:47:47.91ID:cOHUCxQ50
明駒専東
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:53:23.46ID:QfhfRflS0
元理事長が軽々と復帰とか、あったらまずいでしょ
息のかかった奴を集めて院政かな
いずれにせよ、結局元の木阿弥か
と思われたら日大の負けだろう
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:01:06.89ID:omF3myjE0
「日大ブランド」があるから、たいして変わらんよ。だって日大へ行く層だぜ?今回の件を2年も3年も覚えてるわけない。
今回の受験者がちょっと減るくらいだろう。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:04:40.55ID:3smiR33c0
 信じられないぐらいの好成績。

日大大学出身 法科大学院の合格者
令和1年 合格者数

日本大ロー 28人
早稲田ロー 32人
明治大ロー  8人
都立大ロー  6人
学習院ロー  5人
法政大ロー  4人
東京大ロー  4人
筑波大ロー  3人
立命館ロー2、専修ロー2,千葉ロー2,上智ロー2,東北ロー2
広島ロー1,駒澤ロー1,大阪市大1

※慶応、中央、京大、神戸等非公開

東洋のロースクールは潰れた
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:15:54.69ID:FG8BjJ3W0
偏差値40台の高校生には大チャンス到来だな。
補欠合格候補順位がかなり下でも繰り上げあるからこんな大学でも入りたい奴は準備しておくように。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:28:32.59ID:WEJnP/Wa0
MARCH
成成明國
独東駒専
大東亜
日帝
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:32:25.06ID:xGcr3SXJ0
元々日東駒専は文系での評価であって理系は田舎にある学部を除くとマーチクラスはあるからね
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:42:34.01ID:bnW1pFZn0
>>848
それは後付け
日東駒専成成神と理系の強いとこも当初あった
ついでに言うと大東亜帝國も区切りが違う、
「大東」「亜」「帝」「國」が元祖で東海は入っていない
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:58:34.97ID:xGcr3SXJ0
成蹊のことか?
日大は戦前からの旧制大学 成蹊は戦前は旧制高校で理系は所詮教養程度と全然レベルが違う
日大医も旧制だし
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:09:56.35ID:+CFHoNjL0
>>742
看護しか無いな。専門学校しか無い
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:12:59.21ID:qCOhJQgQ0
埼玉川越にある東京国際大学
池袋サンシャインの隣に池袋国際キャンパスが2023年9月オープンする予定。
国際関係・経済・言語コミュニケーションの各学部が川越から移転。
ようやっと名実ともに東京の国際大学になるというわけだ
(川越に残る学部もあるので注意が必要)。

東京・神奈川・千葉から通う学生には朗報だろうね。
池袋〜川越の往復が無くなるのは大きい。
湘南新宿ラインを活用すれば静岡・栃木・群馬からの通学も可能だ。
入試も今は難しくないが、これから大幅な難化が予想されるので
現在の中高生は狙い目だと言えるだろう。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:14:46.48ID:+CFHoNjL0
>>686
明学と獨協は落ちたな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:26:41.41ID:a7mhi/Ww0
>>842
それで肝心の司法試験の合格者(合格率)は?
令和元年司法試験法科大学院等別合格者数↓
https://www.moj.go.jp/content/001304511.pdf
日大ロースクール合格者14名(受験者104名=合格率13.4.%)
早稲田106名(受験者281名=合格率37.7.%)
慶応152名(受験者322名=合格率47.2.%)
東大134名(受験者265=合格率50.5%)
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:27:46.44ID:cRP29x4+0
>>835
縄文考古学やるなら最適
民俗学もまあまあ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:30:06.89ID:xT2ZL1K90
>>849
大東亜帝國だったのを代ゼミの理事長(國學院大学卒業)が無理やり國を新字体の国に
替えて国士舘にしたな
渋谷と言う立地のお陰で今の位置になっただけで國學院で何の問題もなかったのに
結局ランクのくくり何か予備校次第よ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:35:48.71ID:a7mhi/Ww0
>>859
昭和の頃、世田谷区経堂〜梅ヶ丘の裏通りに
「國士参上!」というスプレー書きがよくあったよ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:37:43.39ID:vR8gA1bt0
>>8
大東亜帝国日本
でいいじゃん
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:40:40.00ID:a7mhi/Ww0
やはり
大日本東亜帝国だよ!
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:45:35.69ID:zzJ9uEPb0
>>1
日東紅茶かと
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:01:43.72ID:UgVMYnN70
>>859
本来は大東亜帝國なんぞに入ってない
東海を無理矢理入れて、國學院が目くらましに使ったのが気に入らない
あいつら右翼連合だろ、東海創立者は社会党右派だ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:06:22.56ID:utHn/+O20
東東駒専(とーとーこません)で結論出た
各校関係と交流があるし、箱根駅伝も仲良し
1〜3万人と規模も同じくらいになる(最多が東洋3,1万人)
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:28:13.08ID:lq2ZC2eV0
大東亜以下Hの東海大工作員と大東亜落ちの日大工作員が熱いスレ
その労力を受験につかっとけよ
特に東海大なんて駒沢や神奈川大以下じゃねーか、なんで日東駒専に絡んでくるんやら
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:30:32.41ID:Nbv8DUaf0
>>867
日東駒専の4校は、「東都大学野球リーグ」加盟校だが、
東海大は、「首都大学野球リーグ」だ。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:51:08.17ID:9OyGoTPW0
>>853
太田市宝泉町にあるような学校なんて知らねえ
関東学院の変換ミスだ

あさまのいたずら おにのおしだし
これが俺たちの合言葉だったはずだ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:52:24.70ID:9OyGoTPW0
>>869
国立が上がってきたのに合わせて。
てか、どう見ても四か年です
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:54:01.95ID:EsszRlXq0
東海大みたいな連中も学歴を気にしているというのが興味深いな笑
理系マンモス大だからメーカー子会社とか市役所に死ぬほどいてMARCHや国立からすげー馬鹿にされまくってるだろ
日東駒専ならギリセーフ感あるけど大東亜帝国だとギリアウト感ある
まんま早慶から見たMARCHと日東駒専の差だわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:54:35.79ID:9OyGoTPW0
>>859
國學院は分野によるが、
特に史学部は日本でも最高レベルだから、
大東亜帝国にはもともと入るべきじゃなかったんじゃねえかな
大東文化と同じと言われると首傾げる
あそこの国文のレベル異常だし、
あそこしか神道学科ない
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:57:08.63ID:9OyGoTPW0
>>875
国立から見ると、
早慶なんてのも内申か、東大コンプなんだろうなって見てたよ
高校時代は特に。
国立現役は3人しかいなくて、
一人は推薦、一人は遠くなんで浪人、
俺は理学部だから予備校の金親に出させるの忍びなくて国立行ったけど。

だから早稲田受かったやつの学力はそいつ基準で、
頭がいい親戚の姉は法学部でてたしな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:57:18.08ID:EsszRlXq0
>>876
大東亜帝国成立時って國學院ってそんなにレベル低かったのかね、単なる国士舘の誤記じゃないのかね
東海や帝京のクソバカイメージと國學院がどうしても重ならない
昭和から文学部は名門だっだろ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:57:40.01ID:lGtirII/0
日大は、才能ある子は多いけど、
小心者を作る教育をしてるんだと思われ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:59:34.06ID:paSfCLPM0
サヨ教員も給与減額とかになれば発狂するからw
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:01:54.01ID:EsszRlXq0
まあここまで日大がやらかしたら10年後にはマジで日大=東海大になるかもな
日大は習志野とか日大二高とかそこそこ進学校あるけど、東海大は附属がガチでアホ高校しかないから
そこを底上げしないとな、地元からの評判が悪すぎる
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:02:22.47ID:hMmqKwrc0
そもそもこんなとこが選択肢に入る時点で相当ヴァカなのにこんなのを論じて楽しんでいるやつがいることが不思議でしょうがない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:04:49.60ID:UewW8JbP0
日東駒専をバカと言えるのは確実に東大受かる層か受験知らない高卒

偏差値60の高校で平均成績キープしてギリギリ入れるのが日東駒専
偏差値60の高校へは中学の上位15%以内でないと行けない
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:06:55.21ID:Nbv8DUaf0
俺は、某電気部品メーカーの事務職に務めていた。
(一般には知られていないが、大卒同期が100名いた)
技術系は、私立だと早慶から理科大、上智、MARCH、
東海、日大まではいた。
事務職は、上記から理科大がいなくて、明学、日大、専修までだな。
東海の文科系や駒沢、東洋はいなかった。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:13:55.99ID:c+v8Kcu90
すでにこんな状態じゃね?

MARCH → GMARC
日東駒専 → 法東駒専
大東亜帝国 → 大東亜日帝国
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:17:19.26ID:UewW8JbP0
マーチは文理比率が9:1-7:3で文系が多い
日大は文理比率が5:5で理系が多い
日大は理系は偏差値高めで東洋にも勝ってるから総体として地位が変わることはない
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:25:23.66ID:ueqvsk7o0
大学のランキングなんてそんなに大きくは変わらないよ。
不祥事で多少は影響出るかもしれんが、一時的なもの。
私大の補助金だって全予算から見れば大した金額じゃない。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:26:42.66ID:hMmqKwrc0
ヴァカの代名詞であるニッコマを論じれるのは結局そのレベルの脳みそしか持ってないお猿さん
旧帝だがこのあたりは動物園だと思ってる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:28:44.95ID:c+v8Kcu90
>>890
お前、ポン大出身だろw
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:31:34.15ID:Nbv8DUaf0
旧帝大を出た人が、平日の木曜の深夜、
5ちゃんに書き込むかな?
リタイアしたとしても、、
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:49:04.36ID:2qx3l8Zg0
>>860
あったねぇ、、、俺地元だから知ってるよw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:00:49.96ID:jX3AMurT0
日大日吉中学校を受験したが 落ちて正解だったわ 法政2高に受かって法政大卒
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:13:38.16ID:rYTYS/q30
>>588
日大に関しては直系の豊○とかバカ校だから勉強しないで高校で十分
それに中高一貫校の旨味がそこまでなくめちゃくちゃ校則厳しいから抑圧される
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:16:02.78ID:Qpys4mcC0
日東駒専ブランドが損なわれる
日大外して東大を入れよう
東東駒専でちょうどいい
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:22:41.85ID:rYTYS/q30
>>601
MARCHの中のトップ校も豊○ほどじゃないが校則厳しいとこだった
中高の文化祭でも偏差値は勝ってても昭○第一や錦○学園等他の男子校はモテるとこだったから余計に
ただ高校の頃に初めて付き合った子が瀧女で次に付き合ったのが共立でどちらも文化祭に来たのがきっかけ
近くには神女もあったな
今とスカートの色違うけど当時から圧倒的に品女は人気あった
女は制服目当て、男は結果的に可愛い子が集まって来るから制服というよりも女の子自体の可愛さが人気あったな
校則厳しいとこは人気ないわな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:30:05.10ID:wlYYfi+C0
スキャンダルで大学のランクはそうそう変わらないね。スーパーフリーで早稲田が転落とかなかったし、東大出の官僚が不祥事起こしても何も変わらない。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:31:38.11ID:D4jNIJTS0
>>738
宗教関係もない
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:33:50.97ID:D4jNIJTS0
>>747
日東駒専を知らない
最低でも6大学というひとくくり

この2つでお前は大学には縁の無い中卒or高卒とわかる
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:42:58.35ID:yKJUymsA0
>>893
書き込むだろ、何言ってんの?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:45:07.19ID:rYTYS/q30
日東駒専だって平均よりは上でしょ
高校偏差値だと殆ど60は超えてるはず

マイナビだっけ?大東亜帝国以下で分けて問題になったの
要は日東駒専からは世間的に認められてるってことかな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:46:37.60ID:EzUhHg0u0
そもそもが駒沢専修なんて文系しかないクソじゃんかよ 駒沢って仏教徒のための大学だろ
医学部も深海魚などの研究もしている海洋学部ある総合大学の東海に勝てるわけねーだろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:51:21.88ID:rYTYS/q30
>>899
自己レスになるけど昭和○一も○城学園もどちらも今じゃ共学化して若干格は落ちたね
俺の母校も都心から西の辺鄙なとこに移転して共学化した
今は辺鄙な代わりに設備は物凄い金掛けて凄いけど

あの辺りの都心で今も男子校なのは錦○学園と隣合ってる正則○園と暁○くらいだな今は…
日本の少子化は問題だな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:59:25.19ID:yKJUymsA0
>>904
そう考えると随分「平均」って低いものだな...
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 02:59:44.75ID:iY8OfYQC0
私学助成金は大幅削減で良いよね?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:06:59.09ID:yKJUymsA0
>>895
それ、差があるの?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:08:22.36ID:rYTYS/q30
>>907
でもあまり勉強しないでも最初から日東駒専でいいなら高校偏差値で60ちょいあれば行けるから楽とも言えるな
DQNっぽい矢地祐介も高校組の専修に一般で入ってそのまま大学も専修行ってるな

俺は中受の内部生だったけど母校の外部生(高校組)の高校偏差値は日比谷と同じだからね
早慶のスレや自称早慶の奴等からはいつもバカにされるがそれだけ大学受験したくない人とMARCHが人気あるってことかな
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:12:38.36ID:rYTYS/q30
>>895
中学も高校も法政はMARCHの中で一つ偏差値は下がるな
ただ俺の時代は法政二はカバンが凄い人気で副都心とか西の方の女の子は法政二のカバン持つてる子が多かった
ダントツで昭和第一のSDHカバンは人気あったけど次に関一のカバンとか法政二はそれ持ってるだけで少しだけモテるようになるんだよなw
うちは時代遅れのダサい制服に厳しいとこだったから一般の子みたいに青春楽しめなかった
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:13:21.47ID:EzUhHg0u0
東海の図書館はもーのすげーぞ
構内に何館もあってその一館もバカでかいこと
その一館の本、専門書は一生どころか人生が一万回あっても読み切れない量
院生ならボタン一つで膨大な棚がウイーンって動くのもすごい
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:16:45.26ID:yKJUymsA0
>>910
楽でいいなら、給料低いとか上がらないとか言わんこった。
それだけの人生なんだから。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:26:16.42ID:d5gMU6/x0
【就職活動の学歴フィルター】

BIZREACH CAMPASに登録可能な大学
ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学
お茶の水女子大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
静岡大学
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
津田塾大学
電気通信大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京都立大学
東京農工大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学

https://br-campus.jp/register/campus
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:29:47.44ID:rYTYS/q30
>>913
余程理不尽でもなければ文句は言わないだろ
逆に俺はなんだかんだ言って学歴(大学はもちろんのこと中高も評価されたから)で決まるのは良いことだと思ってる
俺の場合早慶に負けてもいいが文系の日東駒専には負けたらダメとかだな
そもそも学歴で最初に就ける会社が決まるからわかりやすくていい
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:31:24.12ID:t+T3yCuw0
うん、日東駒専なんざそんなもんでいい
それより以下の大学はそろそろ潰していけよ
外人留学生で食い繋がせるなよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況