X



【準惑星】 そもそも定義自体が曖昧である。天文学者たちが「冥王星」を再び惑星に戻すことを要求 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/12/16(木) 08:22:54.26ID:1sRQzNT+9
2021/12/15 20:00

 冥王星が再び惑星の地位に返り咲くかもしれない。それどころか、他にも惑星に格上げされる天体もあるかもしれない。

 米セントラル・フロリダ大学の研究グループが、惑星に関する数世紀分の文献を調査したところ、冥王星を降格させた決定は、天文学と占星術などが混ざった非常に古い定義に基づいていることが明らかになったという。

 一刻も早く、惑星に関する正確な定義を作るべきであると天文学者らは主張する。





ガリレオの惑星の定義が占星術的な概念と結びついてしまう

 2006年、国際天文学連合(IAU)が新しい惑星の定義を採用したことで、それまで惑星とされてきた冥王星は「準惑星」に降格された。

 これは天国のガリレオ・ガリレイにとっても衝撃だったに違いない。

 天文学の父、ガリレオは、ある天体が惑星であるかどうかは、主に「地質活動の有無」によって決めるべきだと考えた。

 『Icarus』(21年10月28日付)に掲載された今回の研究によると、この定義はガリレオが生きた1600年代から1900年代初頭まで一貫して採用されてきたのだという。

 ところが...

 発表される惑星科学の論文が少なくなり、暦(カレンダー)の印刷部数が伸びるにつれて、状況が変わりはじめる。

 セントラル・フロリダ大学のフィリップ・メッツガー氏は、「イギリスとアメリカでは、どの家庭にも1冊配れるくらい暦が印刷されるようになりました」と、声明で当時の状況を説明する。



歴史的には重要な期間です。この時期、太陽が地球を周るの天動説ではなく、地球が太陽を周っているという地動説が徐々に浸透し、ようやく定着していったのです。

 ところが、その過程で、ガリレオが定義する「地質活動の有無」に決まる惑星の定義が、占星術的な惑星の概念に捻じ曲げられてしまったのです




 それ以前のガリレオの定義に照らすのなら、衛星や小惑星の中にも惑星になれそうなものがあるという。

 ところが、未来を占う占星術にとっては、惑星の数は決まっていた方が都合がよかった。それは、占星術まじりの天気予報を掲載する暦にとっても同様だった。こうしてガリレオの定義は追いやられはじめる。





惑星の定義は、活発な地質活動、あるいは生命や文明が存在する可能性といった、複雑なものではなくなりました。かわって、太陽周囲の理想的な軌道という単純なもので定義されました



https://livedoor.sp.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/1/d16f3974.jpg
天文学の父、ガリレオ・ガリレイ public domain/wikimedia





冥王星、準惑星に降格
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://karapaia.com/archives/52308543.html
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:54:29.60ID:5/ij4+MB0
>>408
そこはせめてF35のスピードで行くべきやろ
F35なら270年ぐらいで行ける
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:56:17.51ID:5/ij4+MB0
>>446
たまたま望遠鏡で見えたんだよ
星の発見ってそんな偶然のものばっかやで
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:01:32.59ID:MRKmkTud0
>>449
すいきんちかもくどってんかいU・S・A! U・S・A!
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:23:35.84ID:ytSEd5e20
>>441 アメリカが騒いでる
>>448
衛星カロンとの二重星みたいなもので、初期の望遠鏡だと冥王星とカロンが一緒になって大きく見えてた
その後、二重星と発覚して、冥王星結構小さいとわかった
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:28:13.22ID:zGnkl6PP0
土星の衛星じゃないのあれ
軌道が全然ちがうやん
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:34:31.49ID:d4FlOPzc0
だから誰徳案件なんだよ?
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:36:39.84ID:vVU/aMUq0
昔の決定を覆して仕事した感出す学者が少なからず居るな
日本でも聖徳太子や仁徳天皇陵とか
その学者の主観でしかない
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:15:33.25ID:7u9sa+ERO
「生前は聖徳太子って名前ではなかった」なら解るが
「聖徳太子は居なかった」って言われると存在そのものがファンタジーみたいになる
何故に居なかったとかいう説明になるのかが分からない
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:28:19.42ID:+YShmhoA0
>>16
 観測技術が向上して 冥王星より大きな惑星みたいな天体がいっぱい見つかり始めて 
名前を決めてる惑星委員会が 惑星には神様の名前を付けると 勝手に決めていたので 
神様の名前が足りなくなるから 止めようと言い始めたので冥王星が準惑星になった 
アホらしくて反吐が出る
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:32:06.78ID:JXjlLVAZ0
>>4
アメリシウム
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:14:50.09ID:BvzbS5Ui0
>>416 くんのカキコを見ての雑談だけど
>そもそも占いの星座はsign
とあるけれども、ビヨンセさまのね20年前くらいの曲ですが"signs"って
まさに星座をテーマにしたそれがあるんですが、なんか好きでねえw
3年ぶりくらいに思い出したw いや、いい曲ですよ。

いや、昔はあのサビの部分の節回しで
12星座を英語で言えたんでございますがw
もう20年経つんで流石に今はもう無理だw
キャンサー(かに座)の後で息をつくとか覚えてるけどwww

(まあ何事によらず歌にして暗記する方法ってあるもんだけどさ
 人間の記憶ってのは面白いよねw)
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:21:07.49ID:lhmUTXEn0
>>12
太陽をかーこむ♪
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:25.89ID:BvzbS5Ui0
まあねえ、冥王星、プルートは惑星だといいよなあ。
何故と言われても、そう習ったからという甚だアレな理由だけどさ

これは教育の重要性について示唆的な話であるw
人は今までそう信じてきたことを変えるのは抵抗感があるものなのさ
まさにコペ転、コペルニクス転回を天動説時代の善男善女が
到底受けられなかったのはけだし当然と言えるだろうね。

まあもちろん地球でヒューマンビーイングが何を言おうと
冥王星、と名付けられた星は変わらず物理法則に従って
超然と太陽のまわりをまわり続けるんだろうけれどもねえ。
そこに自らが惑星か否かなどというものは寸毫も関知する余地はない。

いや、人間もまたそうありたいもんだ。
「行蔵は我に存ず、毀誉は他人の主張」海舟先生、いいこというよなあwww

>>449
アメリカ星? サタンの星はもうあるでしょwww

(↑ラディカルな反米アネクドートなジョークw 
 しかも土星サターンはそういう意味ではないw
 まあ我が子を食らうくらいだからサターン、
 つまりサトゥルヌスも悪魔みたいなもんだけど)
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:37:17.18ID:sVAKOWBw0
ホルスト「このままでいいんだよ」
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:58:15.72ID:iiIVyc6a0
冥王星が惑星に格上げなら、それより大きい月やガニメデ・カリスト・イオ・エウロパ
タイタン・トリトンも惑星にならないとおかしいです。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:34:16.41ID:A/BGydjP0
>>471
衛星は衛星らしくしておれ。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:36:19.76ID:H0E23syK0
私はさそり座である。
さそり座の守護星は冥王星なのだけど、惑星として認められなくなってから私の守護星はどーすりゃいいんだと悩んでたからちょうど良かったわw
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:52:44.95ID:uGUywzhW0
>>467
相変わらずお前は三流大学しか出られなかったコンプレックスから必死に類義語やカタカナ語使ってるけどさ。
それって馬鹿にされるってまだ気づいてないの?w

現におまえ、俺が教えてやるまで「須らく」を「全て」のカッコイイ表現だと思って何十年使い続けたろ?
陰で馬鹿にされまくってるぞ。

文化庁のHPより
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html
国民の半数は正しい意味を知っているんだよ。お前は知らないがな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とかスベカラク、ダメポになるわけでね。

(おまけに知能が低いから教えてやっても理解できないw↓)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628088639/790
>アイスって食べればスベカラク口を汚すよね

典型的な自己愛の強い似非インテリwwww

女性はみんなお前の事を陰で馬鹿にしていたと思うぞ「頭スベカラクくん」とかいってさw
まあ「ズベカラク君」とか「ハゲカラク君」かもしれんがね。

そらまあ絶対女性には好かれんし、ナニを猫にしゃぶってもらう素人童貞になるのもむべなるかな(wお前の真似)
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:01:26.24ID:Ld6iTmw60
軌道面で惑星かどうか分かれてるんだっけ?
セドナやエリス並みの軌道半径で軌道面が傾いてない星見つけたらどうするんだろうね?
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:06:40.95ID:fzPSyC+i0
>>465
グランプリ惑星は?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:30:58.09ID:JcNspj9h0
冥王星要る

って言うか要らないと言える余裕無いから
知れてるなら置いとけば良い
天文学会のPRにもなるよ
冥王星しか興味無い人も居るんだから
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 02:25:09.20ID:5dr5ib/V0
>>460
むしろ小惑星のキリバンに有力な神の名前を付けるってことになってるらしいが
冥王星の番号は記憶できないくらいのザコ番号である。確か6桁だったと思うが
>>473
本来は土星だから土星でいいんじゃないのかね
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 07:43:04.12ID:jEOWssSY0
その前に冥王星軌道付近の準惑星たちにカッコいい名前をつけてあげようよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 07:52:11.31ID:mi6agEL60
知ったかぶりでデタラメ書いてるのがいるが冥王星は単純な偶然で発見されたわけじゃない
海王星の軌道解析から予測された惑星Xの捜索プロジェクトで発見された
ただし惑星X自体は結局幻だったのでその意味では偶然というか幸運だった
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 08:00:30.75ID:8wc4xz2D0
冥王星外に冥王星並みの天体が結構あるって分かったから
やたら増やすより泣いて冥王星を斬ったんだろうに
まあ天文学的に惑星じゃなくなっても冥王星って当たり前に使ってるし大して困らんかったからな
未だ悩んでるのは天文学者と西洋占星術師くらい?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:07:14.71ID:4G07PzpOO
小さい頃1994年放送の宇宙大帝ゴッドシグマを観てたオッサン達は
ゴッドシグマのEDの歌詞ですいきんちかもくどってんかいめい〜って刷り込まれてるはず

宇宙鉄人キョーダインのOP歌詞でいちじゅうひゃくせんまんちょうきょうって刷り込まれて
未だに数字の桁で京を「けい」と読まず「きょう」と言ってしまう世代も居る
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:36:55.39ID:fM1OcLYH0
小アルカナがあるのに大アルカナだけで結果を判断したからやり直せ
みたいな感じ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:41:45.54ID:5dr5ib/V0
>>473
すまんな蠍座は本来火星だった
>>481
水星と金星で被ってる星座に小惑星を当てる試みもあった気がする
しかし、昨日ちょこっと調べたんだが子供の頃に星占いやってたのが遥か昔なのでその頃との違いにわろった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています