X



【経済】東レ社長「従業員のクビは切らない。早期退職もない。今後もずっと終身雇用でやっていく」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/16(木) 18:14:29.00ID:Vv2cwqk99
岸田政権は「新しい資本主義」を打ち出した。具体的な議論はどんな方向に向かうべきか。
「従業員のクビは切らない主義」という東レの日覚昭広社長に聞いた。

「新しい資本主義」によって、いまの資本主義の課題克服を目指すことに異論はありません。
格差の拡大や気候変動に伴う生態系の崩壊といった課題は解決すべきです。
ただ、今後政策の進捗(しんちょく)を見極めなければ、その評価はできない。

できれば、日本的ないわゆる「公益資本主義」を実現してほしいが、そこまでまとまるかは、ちょっと分からないですね。

株主第一主義の見直しが最近、欧米で言われています。英国ではコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)も従業員重視に切り替わった。
米国でも主な企業経営者でつくる団体「ビジネス・ラウンドテーブル」が、株主第一主義の見直しにかじを切った。

彼らはいま、日本が昔からやってきた、人を大事にするなど社会貢献しつつ稼ぐ公益資本主義を一生懸命勉強しているところなんですよ。

ところが日本は逆に、欧米がやめようとしている株主第一主義、つまり欧米からすると昔のコードを、一生懸命守ろうとしている。
それを「新しい資本主義」で変えて欲しいと思いますね。

東レは終身雇用で、人を基本とする経営をずっとやってきています。
もちろん配当も増やしていますが、借金してまで配当するというような米国式ではない。
やっぱり従業員があって企業が成り立っているというのが基本的な考え方。

うちは従業員のクビは切らない主義なんですよ。解雇だけでなく、早期退職などもない。雇用を守ることを大事にしています。

首相から出た「3%の賃上げ期待」という言葉は、ぼくはあまり気にしていない。来年の春季労使交渉も議論するのは労使ですから。
ただ、東レとしては、月給も一時金も、ずっと上げてきています。(聞き手・友田雄大)
https://news.yahoo.co.jp/articles/278f027640c0f76df0a8d1ebb58556f36f83512a
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:18:52.26ID:6Bpp8lMS0
なぜ欧米の真似をするのかね 欧米と日本では違うからね
欧米は移民の国だ 日本は単一民族で均一な国だ 
能力的にも欧米と違って均一なんだよ 日本に合ったやり方があるだろ 馬鹿が
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:23:52.10ID:JX2NDRGn0
>>444
アンチ竹中ってことだろう

まぁバブルの頃に永守さんが情熱・熱意・執念、ハードワーキングって
新卒の説明会で言ってたら新卒の半分くらいがそんな会社嫌って
いなくなったらしいが
バブルの時は新卒の売り手市場だったからね
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:29:56.29ID:V48E0R2A0
>>3
消費者といっても従業員がその会社の製品を買い支えしたら
その会社は終わってる。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:38:23.04ID:+LOEXeYV0
韓国政府から脅しかかったんやろな。
カーボン事業押さえられたらオシマイですからね。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:53:30.13ID:dYm9vcjt0
金でなんでも解決できると信じ込ませるのは奴隷教育の基本
この奴隷教育を受けた奴隷は金で全てのことを考える
支配者としては扱いやすい
これが西洋のやり方なんだよ
日本と違って奴隷を昔から使っているから徹底してるよ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:31:38.82ID:8VkrwKYF0
>>478
そりゃ人事が人事権持ってる日本と違って、あっちじゃ各部署のボスが人事権どころか直接的な雇用権持ってるし
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:43:53.01ID:PJJpmzO+0
株主第一主義なんていうと叩かれるから、近年はステークホルダーって言葉で濁している。
決算時期に送られてくる株主向けの報告書はステークホルダーの言葉だらけでうんざり。
社員の顔色よりも株主の顔しかみてないのでは。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:10:04.66ID:2ha981MJ0
韓国に工場移してるお前が言うてもな
そんな偉そうなら日本で作れよ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:17:43.30ID:xxkipWyg0
>>488
実際、使い物にならない社員って、どこにでもいると思うけど、
ここはそういう社員をどうしてるんだろうね?

同じ給料で、お荷物社員の何倍も仕事してる、なんて社員が居たら、
そっちからの不満が大きいだろうに。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:04:06.36ID:fqzOc4WS0
やっぱり今日は市場以上に株価下げてる
この記事の内容が証券会社の銘柄ニュースに載ってたしな
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:08:25.22ID:ZgcpFTgs0
陰湿な日本人管理職に指名解雇権限を与えたら確実にブラックになるだろうしな
まあ最近は即ブラック認定やセクハラパワハラで企業が負けるから
解雇させろ〜は経営者の反撃なんだろうね
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:10:17.70ID:SzAIuc8d0
>>492
追い出し部屋みたいなところでノンビリと
させてるんじゃね?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:10:24.50ID:E7pCaY3P0
>>4
非正規とはそういうもんでしょ
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:43:22.85ID:wIH/F/kd0
部長10人に部下一人なんて歪なことにならないためには、
組織が拡大しないとだめだよね。

若年人口が減っていくのに新卒を拡大し続けるのか。
グローバル化、大競争時代で、市場で勝ち続け、組織を拡大し続けられるという確信があるのか。

現状認識できずに、過去の夢をみながら戯言ほぞいてるとしか思えない。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:46:42.50ID:yir6H1pO0
>>502
日本の管理職の仕事ってそういう「異物」の排除だよね
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:54:11.61ID:t0tcr4qt0
そうはいかない時もあるんだろうけど、基本線はこれで行って欲しいよな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:58:05.65ID:t0tcr4qt0
>>501
今今や近年、若い子をたくさん取ろうとしてたのは氷河期の不採用で痛い目に遭った反省からだろうなあ

氷河期世代が主力の今となっては、当人の負担は大きい、けれど氷河期だけ報酬を上げる訳にはいかない。で多くの企業が主に転職市場で困ってる
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:09:52.31ID:vWwiic8m0
>>12
自衛隊の再就職先になってた東芝やら三菱電機は散々だろ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:13:08.83ID:ig1Dgcr60
非正規を使っちゃうってことでもあるから
一概に偉いとは言えないんだよな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:16:39.20ID:/HLWoXYb0
非正規から搾取してるだけやん
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:18:37.51ID:c349eH2Y0
社長<俺はやらないよ?
株主<おい 報告書見たけど下がってんじゃん
銀行<あーこれは融資引き上げ検討だわw
会長<やれ
役員会<解任させる?しちゃう?
〜再来年の総会〜

社長<使えない社員は出向させます!
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:31:20.86ID:GSyNFwsx0
社員を育てて時代にあった新しいビジネスを作り出して利益を上げていけるか。
時代から取り残されて、利益あげられずに社員を切り捨てて延命に走るか。
経団連は後者を選択するらしい。なんで将来真っ暗なほうを選ぶかな。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:46:13.62ID:AvaeF8os0
あのアメリカでも、サウスウエスト航空がこれで成功してるからね。
もっとも追従する企業が出ないところ見ると、株主的にも経営者的にも
美味しくないんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況