X



【車】猪瀬直樹氏が日本の自動車産業に警鐘「今の日本車とテスラとではガラケーとスマホくらい違う」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/16(木) 23:49:23.92ID:k0nQLujB9
猪瀬直樹が日本の自動車産業に警鐘 「テスラとではガラケーとスマホくらい違う」トヨタもEV投資に本腰

2050年までのエネルギー革命について「もはや選択の余地はない」と語るのは、作家であり元東京都知事である猪瀬直樹氏だ。
「今の日本の自動車と、テスラとではガラケーとスマホくらい違う」と話す同氏に、EV(電気自動車)を巡る日本の自動車産業の構造的課題と、エネルギー政策の展望を聞いた。

 取材のために東京・西麻布にある猪瀬直樹事務所に足を運んだ。猪瀬氏は冒頭、世間話をしながら暖炉に薪をくべると、
すぐに事務所を飛び出し、1階に停められている自車の「テスラ・モデル3」を記者に見せながら、その先進性を語った。

 存在感のある赤い車体の中には、スピードメーターも燃料系もなく、代わりにタブレットと変わらない大きさ15インチのモニターが設置されている。
なるほどこれまでの自動車のイメージとは大きく一線を画す。

 「カメラが8個ついているんです。後方1個に前方3個、横方向に各2個。道路が新しくできたら、約100万台のテスラからデータがサーバにアップロードされ、
ナビは日々アップデートされていきます。ビッグデータとして集まってくる仕組みなんです」

 それから「こっちに来て」と猪瀬氏は車体前方にまわり、ボンネットを開けて見せてくれた。そこには、内燃機関がなく、小さなトランクのような空間が空いていた。

 「蓄電池を下に敷いているだけなので、ここも物置として使えます。モーターがあるだけですから。乾電池とモーターで動くシンプルなプラモデルと一緒です」

国産の電気自動車のチャージャーでも充電できる別売りのアダプターも備えていて、外出先で高速充電をしたい場合にも特に不便は感じないという。
3月に購入して以来、実際に運転する中で、今の日本の自動車産業に強い危機感を覚えた。

 「クルマのディーラーは、家賃も払うし、販売員がいて、コーヒーも入れてくれます(笑)。
そういった販売にかかわるコストを全部合わせると、クルマの価格の15%くらいかかっています。テスラの場合はAmazonのようにネット上でポチって、自分で取りに行く方式。
川崎ラゾーナの駐車場の一角がテスラ用になっていて、そこまで引き取りに行きました」

 猪瀬氏は立て板に水で日本の自動車産業の根本的な問題を指摘する。
 「日本のハイブリッド車はガラケーで、(NTTドコモでいう)iモードをつけただけ。
一方のテスラは、スマホと言っていい。全然違うものができているんだっていう認識が必要なのです」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/16/news051.html
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:00:08.44ID:KJdQY19O0
テスラをべた褒めした後日本を散々罵ったことは分かった
で?って話だな
偉そうなことを言うなら君が何か事業でも起こしたらどうなんだ
短所を罵って終わりではダメだろう
長所と短所を評価した上で具体的にこうしましょうと言わないと
悪口を垂れ流しているだけだぞ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:00:13.46ID:xkgeLxhv0
テスラのサーバーが落ちて車に乗れないってトラブルあったな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:00:32.22ID:06g20QkQ0
こういう馬鹿な欧米信仰が日本の携帯メーカーの判断謝らせたんだがな
同じ事を車でまたやるのか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:00:42.30ID:ROrqlMXT0
いい加減こいつら年寄りを黙らせろ
トヨタはEVと水素両方でやってくと発表してるしすでにEV車は完成してる
EV、水素の2方面で戦っていく方針
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:01:04.63ID:7GA12Sjz0
車両の制御を一元化してる癖して不安定なゴミカステスラを褒めるとかマジで頭おかしいぞゴミカス猪瀬
まぁ同様に不安定な制御を初期化とサービスキャンペーンで誤魔化してる昨今の日本車も
褒める所が無いからどっちもどっちだけど
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:02:19.50ID:ts5G3G3s0
EVってスマホに4つタイヤついたものだからな

完全自動運転車になるからEV

ガソリン車、水素車じゃないんだよな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:02:26.04ID:uhGega7o0
アキオには無理ゲー
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:02:41.39ID:F4ceNMxG0
出始めガラケーの方が高機能だったじゃん
周りもスマホ時代はスマホだから何だよ
今でもガラケーの方が携帯電話機として使い勝手が天地の差ほど良いんだよ
ユーザーが買う物を選ぶってこと無視して押し売りすんなボケ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:02:48.49ID:WZxy7Oe70
自分から高い金払った物を貶すことはできんわな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:03:00.60ID:r3xETud70
>>1
EV関係なく日本のディーラーが無駄って言ってるだけだよね
その点は同意するが
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:03:50.76ID:JgHgGxyK0
>>33
歳とっても新しいものを試す精神は確かに凄いと思う
ダメな奴は、猪瀬より年下でもパソコンはおろかスマホも使えなかったりするからな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:04:23.46ID:gOIdJ5gQ0
みっともない奴
早く消えてくれ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:04:40.18ID:3qq3mAxV0
スマホなんか老人でも使えるゎボケ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:04:47.01ID:6n+dUhti0
そんなことくらいトヨタが知らないとでも
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:05:12.39ID:xkgeLxhv0
そろそろ免許返納した方がいいぞ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:05:50.37ID:Fz+c877U0
猪瀬はっきり言え
日本車はポンコツでテスラは優秀とな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:05:53.81ID:JgHgGxyK0
>>51
知ってても対処が難しいのが「しがらみ」なわけでさ
トヨタがディーラーを切れるのか?って話
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:06:10.09ID:GL99Idun0
スマホは高性能だが壊れてる物が多くセキュリティもダメ
ガラケーはスマホより性能は低いがセキュリティバッチリで壊れた物は売られてない
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:06:53.07ID:aue8lpzG0
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/GJ6gftP.jpg
https://i.imgur.com/zl8ngiq.png
https://i.imgur.com/nkhJG6H.jpg
https://i.imgur.com/puqHAvg.png
https://i.imgur.com/FV4qU6l.png
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:06:59.17ID:fLi+rP950
猪瀬ポールなんてなければ。
新東名が全線3車線なら、
無人トラックの隊列を基幹輸送手段とでき、
日本が世界をリードできたものを…
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:07:10.75ID:cKOXijYn0
凄い、5chはやっぱ老害だらけのゴミ集団だ…
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:07:36.87ID:E47AmnbQ0
猪瀬ごときの言葉で誰が動くんよ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:08:31.29ID:N2d0tLpN0
電気自動車なんてバッテリー技術の競争だろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:08:51.23ID:QIGwo7/m0
かばんの大きさ一つまともに見積れないのに...
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:09:40.38ID:m7YwqSOL0
つい最近死者出す大事故起こしてストップかかったやん
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:09:56.29ID:fLi+rP950
猪瀬ポールなんてなければ。
新東名が全線3車線なら、
無人トラックの隊列を基幹輸送手段とでき、
日本が世界をリードできたものを…
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:09:57.44ID:1QgaSlOe0
>>19
需要予測もできないやつに商品のことはなさせるなってことだ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:23.37ID:iLLCyqHw0
テスラのソフトウェアはオープンソースだから、別に使おうと思えば誰でも使えるし何息巻いとるねん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:24.28ID:E1hsPyKg0
>>1

作家に何がわかるんだよ、ボケ

テスラなんて、ドアの開閉まで電動にしてしまったから

バッテリーが発火してクルマ炎上したとき、ドライバーが逃げられず死ぬとこだったわw

テスラなんて、ベンチャーだよwww 
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:25.54ID:Lveo3zdq0
テスラなんぞ新車で壊れていて動産としても工業製品としても程をなしてないけど?
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:26.93ID:ts5G3G3s0
EVはソフトウェア強くないと勝てないよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:27.72ID:v3dhcyMq0
分かっていないのに無理して発言するから恥かく事になるンだわ😒
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:10:42.72ID:gYcxQ3890
意味不w
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:11:38.70ID:jzka2kWu0
iモードのほうがはるかに安全で使いやすかったよ
クソ携帯キャリアが通信費を稼ぎたいためだけにスマホを押し通してしまった
あれでもうキャリアには金は使わないことにした、今は通話のみ
こういうのはNHKの契約と同じく力で示さないとやつらは全く堪えないので
ほんの少しでもキャリアにマイナスになることをこれからも推進していこうと思う
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:12:05.17ID:957nMm9r0
さきに猪瀬ポールを何とかしろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:12:11.42ID:iZoKpvtD0
充電速度もテスラが圧勝
たった15分で322km分も充電できる
https://i.imgur.com/0WnQ1H4.jpg

テスラ専用のスーパーチャージャーが250kWなのに対して、CHAdeMOは20kW〜50kWばかり
https://i.imgur.com/9ZyILvR.jpg
0080大勢の有志と、田中寛喜
垢版 |
2021/12/17(金) 00:12:19.19ID:A1qb4luu0
中国人暴力団員くらい全て皆殺しにしろ。殺人やレイプ犯罪が頻発していると聞こえた。
自衛隊と警察全員で必ずやれよ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:12:33.11ID:1EnI285X0
テスラはトイカー
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:12:35.38ID:ROrqlMXT0
トヨタのEV車はすでに完成してるし
トヨタ独自の更なる燃料電池の開発に投資をすると公式発表してるし
水素も諦めてないでw
今現在、現実的なハイブリッドも世界中でトヨタが独占やしな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:13:00.53ID:ts5G3G3s0
もうテスラはだいぶビックデータ取っただろ

これトヨタ落ちつけるの?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:13:24.74ID:CNYrmx1y0
例えるならティーガーとフェルディナンドじゃね?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:14:05.99ID:swHbc3uK0
ガラケーの安心感
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:14:09.74ID:+z5tiLR90
まぁでもガソリン車に固執してる人はガラケーに固執してた人とイメージ重なるよな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:14:32.97ID:nV0c1fPU0
>>82
bZ4Xが630万円もする時点でテスラに勝つ気無いでしょ
航続距離も加速力も充電速度もテスラのほうが上
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:14:47.82ID:MCopXqay0
出始めは何でもそうなる
時間が経って何が良いのか分かってくる

自動車は安全と故障がないのが一番良い
テスラはそんな事考えてない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:14:53.54ID:Nmn//cl90
テスラはスーチャーがゴミだから
15分もかかるなら30分でいいことに気付けなかった(15分では出来ることが少ない)のかね
おかげで中国では終わっていても放置が流行して利用者減りすぎてどんどん無くなってるし
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:15:11.61ID:yhw7lL5L0
テスラ定期点検どうするの

また川崎にもってくの?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:15:39.36ID:+l5sbLQM0
日本全体を貶めたいなら全米の自動車業界と比べてからにしたら?
でテスラ以外の惨状は?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:15:41.16ID:JzrtnOFY0
>>57
テスラの圧勝じゃん
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:16:07.36ID:qJb/WQbZ0
>>90
不安定なリチウムイオンバッテリーに命預ける気にはならん
全固体電池が出るまではEVには未来がない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:16:35.39ID:D+/rgIVH0
などといいつつ、ブラウザのお気に入り・ブックマークには
すでに一般スケベなどまだ見たこともない最先端の海外エロサイトが
ずらりと並んでいるのであった。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:16:44.15ID:jzka2kWu0
人を何十人も殺しておいて 日本のアニメがどうとかアホな事ばかり抜かす
金で頭がふやけたおっさん社長がいる会社はここですかな(笑)
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:16:44.71ID:uNKjS2RW0
インターネットが接続されてるだけで

怖くて乗りたくない、ガソリン車でもね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:17:23.95ID:ts5G3G3s0
ていうかトヨタより

日本の自動車整備工場が

EVに対応できるのかよ?(笑)
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:06.27ID:agDQnBlf0
こういう外見だけで判断してるんじゃ意味無いよね
本質は自動運転の規格で何処が勝つかだよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:22.43ID:K1SXV0ws0
bZ4Xが630万とか言ってるアホはイギリスの新車価格がVAT込と知らない知恵遅れ

イギリスのベースモデル価格を並べてみれば自ずと見えて来る
心を鎮めよ

bZ4X £41,950

Model3 £42,990

ModelY £54,990

ARIYA £41,845

モデル3のベースモデルよりも安く、日産アリアのベースモデルとほぼ同価格なので日本販売価格は539万らへん
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:29.27ID:luZgvRtE0
軽トラのがいいわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:41.54ID:lkdcYbkk0
>>57
これトヨタ買うやついるの?
bZ4Xって630万円もするんでしょ
テスラは航続距離614kmのモデル3ロングレンジが544万円だぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:52.93ID:kc3unT1V0
愛車の自慢したいだけじゃねえかよw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:54.47ID:6T30aReB0
猪豚は何も分かっていない
テスラは雨漏りするし
トヨタは既にソフト面でもそれなりの精鋭部門持ってるしそしてEVなど作れるけど出さなかっただけで
本腰入れると軽く凌駕する生産力がある。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:18:54.61ID:qJb/WQbZ0
>>108
ソフトウェアの取り扱い説明書とPCとケーブルがあれば余裕
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:19:32.62ID:07VqtI+m0
>>79
テスラの技術力ほんと凄い
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:19:48.17ID:10/1HQ4u0
猪瀬はテスラに乗ってるのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:20:07.57ID:jm6YlDHu0
>>57
bZ4Xの加速おっそwww
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:20:19.24ID:mVkX3O8i0
自動車としての機能には
一切言及しないのな。
いったい何を買ったんだ?w
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:20:40.84ID:Gb4FZ1n70
でもテスラって後部ドア手で開けないといけないわけだし
爺婆が腰曲げて乗り降りしないといけないわけだし
高齢化ユニバーサル社会は日本だけではなくグローバルに広がってくわけだし
両側リモコン電動スライドドアの軽ミニバンに完敗だな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:20:41.21ID:9N1sZ/e00
キャブレター仕様の7リッターOHVエンジン

ごきげんだよね〜
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:21:34.40ID:SipcjKOM0
Githubにテスラのリポジトリあるからソース取ってくれば終わりやん笑
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:21:46.42ID:FREN6Yx+0
金持ってるんだね前科者の癖に
金の管理は死んだ妻がしていたから僕は分から無いって醜い裁判してたのは忘れないぞ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:22:02.11ID:mH/vUHAk0
そういうこと
この板はハードしか見ないバカばかりだが、ソフト面で遥か先をいくテスラに勝てるわけが無い
哀れジャップ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:22:06.46ID:vPN+oilI0
日本人ってのは本当にモノを例えるのが下手だなあと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況