X



【車】中国EV、じわり欧州に浸透 上海汽車は英でシェア3.6% [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/12/20(月) 00:02:05.58ID:OUvUOh+l9
中国EV、じわり欧州に浸透 上海汽車は英でシェア3.6%

【フランクフルト=深尾幸生】中国メーカーの電気自動車(EV)が世界に攻勢をかけている。
日本に先んじて進出しているのが欧州だ。他地域よりも早くEV市場が立ち上がりつつある欧州でじわりと浸透し始めた。

中国国有自動車大手の上海汽車集団は11月、中国で生産するEV「MG ZS EV」の新型車を発売した。
1回の充電での航続距離が440キロメートルと前モデルより7割伸ばしたにもかかわらず、価格は補助金適用前...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR178PO0X11C21A2000000/
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:07:01.89ID:TX0Ur7jh0
>>1
自動車先進国の欧州が中国から車を買うなんて本当に中国って成長したな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:08:21.78ID:X081Ot540
本当は日本のお客様だったのに、国益が下がっちゃった
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:12:00.44ID:WKDKIqDn0
>>439
まあテスラはYouTubeに自動運転中の事故がどんどん上がってきてるもんなw
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:30:25.05ID:G8CW4dda0
>>440
日本製品だって、新商品への買い替えを
促進するために耐久年限を下げているけれどもね。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:32:23.40ID:RihvPF8z0
安くて凄い!と言われる中国EVだけど
何気ない二ュース映像の交通の中にちっとも映って無いんだよね
ホントは走ってねんじゃね?
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:11.09ID:ZGh8LRuR0
>>441
>>448
そうやって笑ってる間にトライアンドエラーを繰り返してやがて追いつけないところにいるんだよ
日本なんてエラーを恐れてトライしないやん
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:14:40.85ID:KSB8O6J80
>>455
バイクで雨の日に走るとさ
時速50`とか雨粒が顔面に突き刺さるように当たってくるんだよ
夏の照りつける太陽
寒風吹きすさぶ冬

バカって、何をするにも
雨や風のこと念頭にないよね
0457巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/12/21(火) 21:35:19.08ID:Q8pg17yT0
中国の紅旗とかw何時から大型乗用車のエンジンとか造れる様に成ったんだろ?とか疑問だったらエンジンも車体もアウディで壮絶にわらた

そ言えば此処は元々がリンカーンやクラウンやマツダアテンザを輸入して顔面移植だけして中国風に見せるカスタムメーカーだったw
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:09:45.58ID:0yyO87I50
トヨタは早よ出せよ
クソボロい中華製市場なんか潰せ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:49:43.88ID:4oUPGb8O0
テスラとか駐車場にすら自動で停めれないだろ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:41:47.34ID:ixAW+h+/0
コロナといいつつ電力不足でリチウム電池が暴騰してなかったっけ?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:34:41.50ID:siy6ydBJ0
中国メーカーは間違いなく中国政府から補助金貰ってる
日本や欧米メーカーが一台一億円で販売してる中、中国は2000万円とか3000万円だぞ
使ってるバッテリーなどは殆ど同じなのに価格が異常すぎる
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:35:05.15ID:siy6ydBJ0
バスの話ね
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:07:58.81ID:rsI0F+6H0
頑張って寒い国に売り込めばええやん
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:24:31.94ID:SKNDw9fQ0
発電所はどうするの?急いで増やさないと
ガソリンで動いてたエネルギーを全て賄わないといけないのに
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:41:11.10ID:ourLinCC0
>>464
積んでるバッテリー300kwhほどなのに値段が1台1億とかに跳ね上がるのは
単純にメーカーの取り組みが遅れてて数が売れないからでしょ。
量産できりゃ中国みたいな値段になる。
300kwhのバッテリーなんて今のセルの価格だと300万円行かないんだぞ?
言い訳並べて商売として取り組まないから置いて行かれてるんだよ。ただそれだけ。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:11:20.23ID:1TMl9rBX0
中国製の問題点は良い悪い以前に「保証がない」こと
自動車みたいな物で故障修理の対応がグダグダじゃ日本では無理
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:21:36.15ID:Znfu6kop0
>>471
まあLNGだって長期契約で安く仕入れてても欧米が価格釣り上げて横からかっさらってく世の中だからな。
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:12.49ID:y9PZGwUu0
そこが米国が批判してるとこで、政府肝いりだと工場建設費中央政府と地方政府でまるっと全額補助ですからな。
最近だと半導体工場、この前も1兆円以上の補助金貰って工場の外側だけ作ってさらに投資家からお金集めて逃げちゃった詐欺師さんがいたでしょ。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:40:37.73ID:esm7x7R50
現地生産するようにしないとかつての日本のように叩かれまくるぞ
全部中国から輸出じゃだめなんだよ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 18:54:59.61ID:jZZHIgL10
中国製EVって車両保険に入れるの?
充電中に炎上して他のクルマに延焼したら
全部自腹になるの?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 05:05:46.72ID:Y+Smtxd60
ギリギリまで、今あるガソリン車に乗るのが正解だろうな
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:33:55.49ID:utNLA+Ri0
>>469
人民が手動でタービンを回すから
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:46:20.05ID:WpZyo1CK0
>>370
車載電池は燃えるモノだと認識している。

★電動自転車バッテリー発火恐れ ヤマハ発など23万個回収
https://www.chunichi.co.jp/article/191920

ヤマハ発によると、保管や充電中の発煙といった事例が一八年六月以降に少なくとも十三件確認された。

★パナソニック、電動アシスト自転車でリコール バッテリーが発火するおそれ
https://response.jp/article/2020/04/23/333920.html

対象個数は34万6291個。内訳は自転車に搭載したものが約31万6000個、交換用が約3万個で、すべて国内市場向け。
2015年11月から2020年4月までに37件のバッテリーパックの事故が発生し、このうち16件は周辺の焼損を伴う事故だった。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 09:56:39.87ID:Ge1HKue10
>>3
工業製品はいつでもシェアひっくりかえせるから。
プラットフォームに依存するサブスクリプション広げられたら固定化する可能性もあるけど、車でそれがあるかな
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:33:37.72ID:ix63PngQ0
>>471
中国車には安全性を担保し保証する仕組みが無いんだよ
EUの安全性試験に合格したじゃないかという中国車を開発したのはボルボだし

日本メーカーは置いてかれてるんじゃなくて急ぐ必要がないだけ
日本製のEVには中国製の危険なバッテリーなんか使えないし
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:38:01.68ID:uoSNsGTf0
石炭火力発電依存率30%の試算でも
EV1台作るのに、ガソリン車を作って10万k走行した分と同じくらいのCO2を排出してるというのに
石炭火力70%くらいある中国でEV作ってなにが環境対策になるんですか?
とんでもない環境破壊に加担するな。不買しろ。

日本でも、中国から飛んでくる排ガスで肺炎になって毎年何万人も死んでるんだぞ?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:44:55.99ID:bJ7rREO30
現時点で日本EVはじわりとも浸透してないんか?だったらあっという間に背中も見えなくなるだろう
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 11:56:59.05ID:Q1sUjx4K0
何かクリーンディーゼルと同じ匂いがする。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 14:09:49.27ID:x9igEdSP0
正直なところ中華BYDのEVコンパクトカーが20000ドルなら買うだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況