X



【社会】多摩川河川敷の“謎の釣り堀”実は無許可 運営「確かに違反している」 [NAMAPO★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAMAPO ★
垢版 |
2021/12/20(月) 17:27:51.20ID:4rU1qTGF9
東京・調布市にある多摩川のほとりで、ある騒動が起きている。その現場は、河川敷に
作られた長さ70メートルほどの釣り堀。出入り口には、金属の柵が設置され、関係者以外の
立ち入りは禁止。さらに、有刺鉄線まで張りめぐらされている。

謎の釣り堀に自分で扉を開けて入っていく男性。この河川敷は国有地のため、許可なく利用
したり、工作物を設置することなどは法律で禁止されている。釣り堀は、無許可で設置されていた。

釣り堀の中は、どのような様子なのだろうか。土手では、横並びで釣り人が10人以上、楽しんで
いた。水中に網を張って作った釣り堀には、ヘラブナなどの魚が放流されているという。

“釣り堀”にいた男性「(きょう何匹目?)70匹ちょっと。100匹釣る人もいる」

多い日で30人以上が訪れるという釣り堀。中に入るには、あるものが必要だという。“釣り堀”
にいた男性「(その黄色のものは?)これは(“釣り堀”に)入るのにつけている」フナのイラストが
描かれたバッジ。手に入れるには、稚魚の放流などを行う多摩川漁業協同組合調布市部から
年間2,500円の遊漁券を購入し、さらに1,500円を寄付する必要があるという。釣り堀を作ったのも
この組合の支部だった。

無許可で釣り堀を運営する組合の担当者に話を聞くと、小屋や柵などを違法に設置したことを認めた。
多摩漁業協同組合・佐藤忠義副組合長理事「それは確かに違反しているところはあります。(国交省
から)撤去してくれという話は来ています」国土交通省によると、このあたりは、もともとは魚の
産卵場があった場所。そこに2020年12月、突然小屋が建てられたという。

そして、2021年7月、漁協組合との間で話し合いが行われ、組合側から「年内に撤去を始める」との
意向が示されたという。一方、組合の担当者は、国交省との話し合いの中で、「(国交省側から)
私有地にしてあげます」と提案をされたと主張した。しかし、国交省は「釣り堀のある場所を
私有地にする話はしていない」と否定。

両者の言い分は大きく食い違ったまま、違法状態が続いている。

https://www.youtube.com/watch?v=414b7c-lWGA

https://www.fnn.jp/articles/-/286301
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:11:08.94ID:EYnGatfz0
多摩川は戸手4とか既に朝鮮化してるだろ
いいかげんにしろ木下紙業
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:11:44.25ID:XuUU4Lwj0
多摩川で釣りしてると、70代のジジイが近くを行ったり来たりしてこっちをジロジロみる
あれ漁協だったのね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:13:13.96ID:FJG46B7h0
>>5
飲んだ席で放言する公務員なんぞ山ほどいる
しかも録音されてたり
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:14:16.16ID:XuUU4Lwj0
以前、この近くで筒の仕掛け仕組んでおいたら、翌日筒が消え、筒をつなげていたナイロン紐が切られて散乱していた
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:14:21.69ID:wGQd6wb50
>>55
出来ないよ
国の許可が無ければ占有権も無効
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:14:47.81ID:GVbl2y100
>>103
電通グラウンドのちょっと上
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:15:20.82ID:4ZeDGks10
>>99
護岸のメンテよろしくね
それと河川敷の土地所有権もらえても河川法は適用されるから
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:06.33ID:emdEsH4Q0
>>99
公共の土地を時効占有するにはその土地が失われても問題ないことを証明しないといけない
河川敷は河川の安全を守るために必要な土地なので時効取得は無理
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:16:49.75ID:GVbl2y100
>>99
どこが善意なんだよ、アホか
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:30.53ID:zM6YpnPp0
グエンに教えてやろう
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:18:36.21ID:XuUU4Lwj0
多摩川漁協の高齢爺たちって結構傍若無人で自ら法律無視する
ルールもクソもないよ
釣り人から大いに嫌われてる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:21:13.44ID:iNNvZF2X0
護岸にくくりつけられてるヘラ台やヘラ台固定するための鉄パイプも撤去してほしいわ

国交省のバイクのおじさん、ちゃんと川べりまで出た方がいいよ?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:21:52.82ID:DP8JDryU0
テレ東に連絡して外来種全部駆除してしまえ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:23:49.33ID:R+BiSoz70
>>112
善意の意味を取り違えてないか?
時効取得場合の「善意」とは自己に所有権があると信じてる場合のことを言うんやで
国交相から「私有地にしてあげます」と言われたってのがその事だから
こいつらは時効取得について勉強してると思う
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:24:18.40ID:iNNvZF2X0
>>99
善意?
遊漁者から徴収して魚族資源の存続に使うはずの遊漁料を一部のためにだけ使ってるのに?

それだけでも不法行為だろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:26:29.19ID:iJT70iaH0
どーでもええやんぱよちん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:27:13.76ID:jqCkiKQ/0
国有地を特定の利潤のために私有地になんかするわけねえだろ
そんなことしたら我も我もになるわ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:27:30.09ID:HIDkbhrm0
釣り堀893
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:31:49.79ID:ZBBWrl1K0
>>89
海でシャケを釣るのは違法でも無いぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:34:32.55ID:Z+RziKeo0
どんな妄想だよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:36:59.64ID:aWWZK/Zv0
「(国交省側から)私有地にしてあげます」
なんでこんなすぐバレる嘘をつくんだろ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:37:00.70ID:E1a+TL270
あれ、なんか釣り堀みたいに囲まれてたところはけっこう前からあったけどあそこのことかな?
小屋が立ったのが最近って話?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:37:08.92ID:61s+sFcG0
外国にいた親族なら善意無過失に被相続人の取得時効カウントを継承できるよな。
極論、9年と364日前から被相続人が占有していたことにする裏技。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:39:57.07ID:jRNc4ltL0
河川敷に汚い小屋と畑あるじゃん
中国人犯罪者が勝手に耕して問題になったこともあったけどさ

それ以外にもたくさんあるけど、ちゃんと土地所有者なの?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:40:45.03ID:mqUcW3AL0
河川敷公園に専用の倉庫建てたりしてる少年野球チームが腐るほど有るけどあれはどうなんだ?
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:43:57.59ID:QcWPP/L70
囲って畑にしてる奴もいる
まとめて更地にしろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:44:11.83ID:flSuFJBE0
>>136
そうは言ってもここ10年ぐらいのあいだに出来た場所だったような
凄い昔からあるってようなもんじゃない
小屋は>>1にもあるけど去年できたみたいね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:47:18.57ID:avGha6u00
反社じゃねーかこれ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:47:58.99ID:irPDrXrm0
公務員は面倒ごとを解決したがらないからな
すぐ異動するから次の担当者に任せたい
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:52:10.13ID:HaXyKYDR0
そのへんのチンピラかと思ったら、漁協って。
どんだけ劣化してんのこの国。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:41.33ID:tH5coH/50
ストリートビューで2020年4月時点見ると近辺で護岸工事してるな
その時に潰せばよかったのに
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:02:56.22ID:6ZkUAtze0
多摩川の河川敷には東京側も川崎側も学校や企業のグランドがたくさんあるね
占有許可としかるべき使用料を払っているんだろうが
何十年と続けて同一学校、企業が使っているよな
定期的に抽選でもして他にも使わせないと不公平じゃないか
そうでなくても都心にはグランド用地が少ないんだから

しかし、登戸の川崎信用金庫の河川敷グランドは立派だよね
今でも金融は強いね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:04:18.35ID:A8n2i79p0
某有名小説が完成された場所も長年不法占拠されてる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:04:27.86ID:Xef2OzlM0
>>129
密漁やぞ
毎年逮捕者も何人も出てるし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:05:13.49ID:iWZTK+xs0
こういうのその場で処刑できるようにしろよ
もう話しあいとか撤去の韓国とかすんなその場で殺せ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:07:59.94ID:klfxXft00
安倍総理に良いと言われた、って言えば何でも通るからな
でその場で役人から「確認取るまでは容認」って言質を取って後はそのまま「ちゃんと確認しろ!」の一点張り
モリカケ戦法だな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:11:19.74ID:J4it0PYB0
こんな漁協が「外来魚がー」「ルアーフィッシングがー」って言ってんだと思うと
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:13:35.35ID:AsunnoUn0
>>171
サイクリング利用者への嫌がらせは凄いのにね
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:16:27.89ID:tH5coH/50
>>182
あいつらは嫌がらせされても仕方ないからいいんじゃね
このご時世でマスクもしないで我が物顔で走り回ってるしさ
ランナーも同様
あいつら何様だよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:18:42.82ID:H6fQVp3i0
二子玉にも渋谷区占有地ってあるよな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:19:06.32ID:AsunnoUn0
>>183
公道でマスクしないで走ってるオートバイとか
沢山居るけど?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:22:21.02ID:ZmnLHZAY0
ここやっぱ違法だったんだな
漁協運営って聞いてたから国交省と協議してやってるのかと思ってたわ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:33:46.80ID:9Vl54jyT0
関東って鉄道の高架下とかも平気で店出してるよね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:46:20.48ID:iJ2f5M9b0
>>135
素直に罪を認めて退去するならまだしも
ウソの言い訳するのって罪の上乗せした方がいいよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況