X



男性72.68歳、女性75.38歳 2019年「健康寿命」―厚労省 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/12/21(火) 10:21:33.37ID:Xl+WLxQc9
 厚生労働省は20日、健康上の問題がなく、日常生活を支障なく送れる期間を示す「健康寿命」が、2019年は男性72.68歳、女性75.38歳だったと発表した。前回の16年調査(男性72.14歳、女性74.79歳)と比べ、男性で0.54歳、女性で0.59歳延びた。都道府県別でトップだったのは、男性が大分県の73.72歳、女性が三重県の77.58歳だった。

 健康寿命は2010年から3年ごとに算出され、今回は4回目。約68万8000人を対象とした国民生活基礎調査を基に推計した。
 19年の平均寿命は男性81.41歳、女性87.45歳。平均寿命から健康寿命を差し引いた日常生活に支障がある期間は男性8.73年、女性12.06年で、初調査の10年以降、縮小傾向が続いている。16年調査と比べ、男性は0.11年、女性は0.28年短くなった。
 厚労省は、健康寿命が延びた要因として、平均寿命の延びや要介護につながりやすい脳梗塞などの脳血管疾患や関節疾患の減少、高齢者の社会参加が広がってきている点などを挙げている。

時事通信 2021年12月21日07時18分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021122000924&;g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0049ただのとおりすがり
垢版 |
2021/12/21(火) 12:52:36.21ID:kbFpANzB0
日本の平均寿命は非正規派遣の拡大などで縮み始めるから心配いらん
0052ただのとおりすがり
垢版 |
2021/12/21(火) 13:00:56.58ID:kbFpANzB0
女性の社会進出が大きく影響するから女性の寿命が先に縮むだろうな
仕事と家事の両立などで昔よりも女性のストレス要因は増えてるからな
非正規派遣という不安定な立場の人間はその状態そのものが意識無意識にストレス要因を抱えているわけだから
たぶん氷河期世代あたりを境目にして寿命が縮んで高齢化問題や年金なども自然解決に向かい始めるんだろう
0053反新自由主義
垢版 |
2021/12/21(火) 13:08:43.20ID:jR1LebLY0
>>1
ピンピンコロリで死にたいわな。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:11:55.66ID:v54Ym4Op0
>>14
団塊の男がそろそろ健康寿命尽きるんだな
あんなに暴れたのに
胸熱
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:18:16.23ID:v54Ym4Op0
>>49
70代を迎えた団塊あたりから、乳幼児の頃の淘汰を
受けずにほぼ全員成人したから、その上の世代より
平均寿命縮みそうだけどな
今の90とかは元々丈夫な個体しか成人してない
若い頃感染症で死んだのもいっぱい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:21:49.40ID:v54Ym4Op0
>>21
呆けるまで生きるのは勝ち組なんだと父親見て思った
脳がいかれたら、社会のメンバーとしての存在は終わり
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:22:27.42ID:FVTmzDoj0
80歳まで働かないといけないのに大変だな
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:24:04.94ID:qtePUY5e0
アルコール中毒者の寿命が73歳になってた
それ以上は生きられないみたい
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:41:54.55ID:qtePUY5e0
ラカントSを使ってる爺ちゃんは90歳越えてるけど元気だぞ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:42:57.08ID:u2YNoFYe0
男の方がずっと働かなきゃいけないのに
不健康で寿命が短い
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:51:06.30ID:5Xb0slmZ0
別にずっと働かなくたっていいんだけど
早期退職して貯金と退職金と投資と相続の金で生活したっていい
ナマポの野郎だっているしナマポは増えないほうがいいが
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:54:55.61ID:siH1STAO0
あと20年位か…
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:05:40.72ID:b/LHe34B0
あれから10年か
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:05:44.20ID:3aiipHN30
独りもんの男は72歳から地獄が始まるのか

体が不自由なのに命があるなんて・・・金があればなんとかなるかもしれないが
金もなかったら・・・惨めなものだな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:08:51.28ID:MwkxA1YK0
労働は70歳が限界
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:09:59.78ID:Zzl3buwa0
>>1
ワクチン接種前のデータかw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:11:24.03ID:3aiipHN30
しかし金がなければ働くしかない

金がないのは首がないのと同じとは、よく言ったもんだ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:13:21.42ID:f3rp+kDu0
>>23
その差を延命と思ってしまうのは騙されやすい人
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:19:25.46ID:yPIijtOt0
男は73歳位から地獄が始まるのか

60歳定年で13年65歳定年で8年、松田聖子のアイドル全盛期今から40年も前の事だからそれこそもうあっという間のことなんだろうな
コロナで海外旅行恐らく多分もう
2度と自由にできないだろうし青春18きっぷフラフラしかないが青春18きっぷ北陸新幹線敦賀開業青春18きっぷで北陸も行けなくなるな自分の場合まさにその時還暦だが40年前アイドル全盛期限定と言えファンだった松田聖子さんしかりお先真っ暗生きるも死ぬも地獄orz
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:20:48.40ID:5/TGHNrd0
鈴木孝夫先生とか、90代でさっそうと大勢の前で講演してたな。介護施設から自分で
講演会場まで来るのだと言ってたが、講演内容もしっかりしてたし、おしゃれだったし、
まだお元気だろうか。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:06:24.91ID:P+bRUBw/0
70過ぎたら、3か月に一度の血液検査、
毎日の体重、血圧測定で自分の健康が
わかるよ
人間ドックは止めた
早期ガンなんて悩まない
ステージ4のガン発覚で、素直にあの世に
行きたいね

世の中に執着しないように、元気なうちは
好きなことをやって楽しむことだよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:08:50.59ID:P+bRUBw/0
>>70
労働の中身と労働時間、日数にもよるね

週に10時間くらい働ける職場を持っていると健康のためによいと思うわ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:13:23.66ID:AlbUousd0
この国終わりだわ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:22:15.72ID:5GS/63Ca0
医療費と介護費は
85歳過ぎたら2割負担
90歳過ぎたら3割負担
95歳過ぎたら4割 
100歳過ぎたら5割負担
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:34:20.25ID:naF7ChC+0
9割の男は年収は少なく結婚してもどうせ共働きになる
街見渡しても女が好きなイケメンはほとんどいないわな

会社や学校見ても人の悪口ばかりで性格悪い男ばかりしかいない

お前ら結婚してない女達を文句言うけどこれでどうやったら女達が結婚したくなるんだよ
おまえらが女なら結婚なんかしたくならないだろw
ww

女からしたら結婚になんのメリットもないだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:42:36.73ID:zk01ey7x0
コロナのおかげで健康寿命=寿命となりそうだったのに
あほが、蔓延を防ぎやがって。

せっかくの日本社会の救世主をわざわざ潰したわ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:34:15.35ID:voBPL5U90
日本は、女性差別が世界一ひどいので寿命が世界一なんです!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 10:49:07.86ID:BgUEnFQ80
>>43
青森なんかは平均寿命ワースト1位なのに健康寿命はそれほど低くないのは、
おそらく45〜64歳あたりで急に死ぬような人が多いんだろうと思う。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 11:11:09.47ID:3OIQYSRc0
>>1
なんで女性差別がひどいと寿命が世界一になるんだ?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:30:10.82ID:/4biNcw50
>>89
差別されてなければ100歳くらいなんだろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:49:10.25ID:O3Qbu2rX0
生涯独身!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:13:19.95ID:H8mEjiJL0
>>4
延命されてるんじゃなくて図々しさといさぎ悪さの問題
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:16:28.80ID:H8mEjiJL0
健康寿命の判定基準は勃起するかどうか
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 06:43:44.04ID:u2JPqtqi0
寝たきりが寿命伸ばしてるだけ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 10:51:35.07ID:ibKOabyx0
>>91
平均だから、80歳でも、90歳でもピンピンしている人がいるけど、
反面、60歳台でも介護状態の人も多いからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況