X



マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 ★2 [スペル魔★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/21(火) 16:45:02.51ID:oEnLL4Fi9
マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信
https://nordot.app/845914958267957248

2021/12/21 15:43 (JST)

日本マクドナルドは21日、北米からの輸入が遅延しているため、全国の店舗で販売している「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を24〜30日は休止すると発表した。その間はSサイズのみの販売となる。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640069175/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:29:13.89ID:VSQ/vNho0
・コロナから復帰して中国とアメリカのコンテナ物流が急激に元に戻る
・港湾施設とトラック運送の労働者不足で荷下ろしに運びが捗らない
・アメリカの港でコンテナ船が立ち往生
・アメリカの食糧輸出が滞り、少ない食糧の獲得で日本が中国に競り負ける
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:29:19.45ID:NSadFemC0
まだショートニングという体に悪い影響を及ぼす油使ってるんだよね。健康のためにはいいことじゃん。
0853使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/12/21(火) 18:29:35.52ID:TQVgw6lv0
フライドポテトなんて油の中にフライドポテト入れて揚げるだけなのに(。・ω・。)
軽く塩振ってケチャップ(。・ω・。)
頭悪いのかマックごときに何求めてるんだ?(。・ω・。)wwww
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:29:52.73ID:heQsnvxm0
普段から、ポテトsだけを買う
ヘンな奴だから
オレは、影響なしだ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:01.64ID:xj8MVKvI0
昔、大阪市内の一部のマクドでやってたポテトの食べ放題は復活しないのか?
確か200円くらいやったと思う
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:51.39ID:mbmqg50a0
>>6
運動すれば毎日三食マックも夢じゃないぞ。
自転車で100キロ走れば2000キロカロリー消費できる。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:30:58.97ID:crXudyKZ0
>>847
今戦争状態だよ?
地震もないのに東北震災並みの死人が出てるし
銃撃戦するだけが戦争じゃないよ?w
情報戦やプロパガンダは当然起こってる
分からないならのほほんと生きたらいい
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:31:17.48ID:Zs2u9vjm0
自動車の納期遅れや給湯器不足は結構大変な割に
今一つ浸透してないが
マックのイモは物不足の理解にものすごくインパクトありそう
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:31:51.51ID:fODBgqsO0
日本人はショートニングのカラッとした感じが好きなので
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:32:13.92ID:crXudyKZ0
>>860
シューストリングが暫く品切れ中
マクドナルドが買い占めてるんだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:32:19.62ID:+ujoVjTQ0
最近はまず席に座ってモバイルオーダーで席まで持ってきてもらう
paypayで決済するので並ばず会話も必要なく快適すぐる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:33:08.29ID:5QhF9Rty0
嘘だと言ってよバーニィ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:33:10.52ID:Bo11U0OF0
>>862
そうなのか
自分のところは影響なしで
そう言う記事だけを読みたいです
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:33:13.20ID:RDcMbRFL0
なるほど、この前スーパーで見た冷凍ポテトが前からあったのじゃなくヨーロッパ産のに代わってたのはアメリカから入ってこなくなったからだったのか
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:33:17.73ID:t6RK9dCu0
冷めてきたら死ぬほど不味い
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:33:30.85ID:lpr32KSp0
Sサイズ2個買えば良いのでは?
俺って頭良いのかもしれないな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:00.28ID:zpQKa2RC0
よくスーパーで売ってる冷食のフライドポテトは「遺伝子組み換えでない」と記載されてるがマクドナルドなんかバリバリ遺伝子組み換えだろうなwそんなもん喰って大丈夫なの?w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:06.47ID:fIcMSmrf0
>>929
半導体は品薄、資源と燃料はバカ高
肥料や工業原料となるリンも手に入りにくいし
尿素も怪しくなってきたって話だからな

そのうち国内農業・国内産業とまるで
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:33.93ID:kA10KMxt0
ハッシュポテトは在庫潤沢です
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:46.43ID:6jvlOOJg0
正直輸入のフライドポテトが明日滅亡しても誰も困らんやろ
外食屋の売上げが下がるだけ
どうでもいい
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:48.12ID:5QhF9Rty0
こんなに悲しいのなら…

こんなに苦しいのなら…

ポテトなどいらぬ!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:34:48.13ID:Bo11U0OF0
>>876
なんだろ?
油に思い出が
いっぱい詰まってるとかかな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:35:11.05ID:kA10KMxt0
>>880
単品の個数制限は無しとのこと
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:35:18.22ID:fIcMSmrf0
>>876

揚げて塩かけるだけやで?
油に風味がついてる
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:35:35.58ID:5QhF9Rty0
ババ様、みんな死ぬの?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:02.83ID:fQ8obhtQ0
>>876

レシピを知ってもう食べたくないと思ったけどw 時々スッカリわすれて食ってるw
アレは知るべきではなかった。 家庭ではマネできんね。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:17.22ID:crXudyKZ0
>>876
上の方でラードという話が出てた
そのせいだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:17.42ID:p3k4KhKT0
>>863
物流滞ったら平時も戦時もあかんな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:18.72ID:Zs2u9vjm0
オイルショックみたいになってきたw
コロナの品不足はマスク・トレペ・パスタ・ホットケーキミックスだったが
工業原材料を止められたら日本は大変
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:26.12ID:DpVlawig0
またカビでも生えてたの?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:36:27.33ID:FVZKe2Ep0
ハーフポテトな俺たち
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:05.30ID:V+TncRMx0
ポテトは家で食えるからいらない。値段高すぎるよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:21.24ID:/XC+9XvF0
マックポテトはキルゲイツ農場で育てた遺伝子組み換えだしね
キルゲイツ、10月に氏刑になったし、 
もしかしたら閉鎖されていってる影響かもね
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:43.05ID:Q8VcR6lX0
>>892
俺は絶対に認めない
あれは主食だw
0902使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:48.07ID:TQVgw6lv0
ぶっちゃけ自営農家の俺は産地でじゃがいもやさつまいもの病気流行って生産量激減してるから来年以降も厳しいと思うよ(。・ω・。)
アメリカでも多分同じ(。・ω・。)
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:37:57.46ID:pzH/RTsR0
これも中国関係か
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:38:02.81ID:VSQ/vNho0
アメリカのインフレもこの物流混乱が原因のはずなんだけど
なぜか日本はインフレしないな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:38:13.60ID:puP7WTXr0
良い事やね
じゃがいも短冊のフライとソーセージザワーて良いんじゃないか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:07.45ID:fIcMSmrf0
>>893

牛脂だからヘットだろ
だから獣くさい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:10.02ID:sxI26H+X0
車の生産から給湯器、挙げ句の果てには食料品まで足りなくなってるのか!
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:26.08ID:Jr/2Qt0x0
>>893
牛肉エキスやぞ

動物油から植物油に変更したら味が落ちたってクレームが多くて牛エキス足すようになった
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:26.63ID:pzH/RTsR0
これは中国と戦争になるだろ
やめてくれよ平和がいいんだよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:35.25ID:cbkCvy9y0
買い負け
安倍晋三のせい
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:54.38ID:puP7WTXr0
ビッグマック指数とか気にする必要無し
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:39:59.54ID:xl941pQj0
>>4
ドナルドやで
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:40:24.73ID:h2fB4V9k0
東京のマックでポテト食ってみ?
即コロナになれるぞw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:40:42.23ID:NSadFemC0
中国は広大な土地があるのに何で自国で生産しないんだよ。
日本への嫌がらせのために買ってるのか。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:40:44.96ID:xl941pQj0
ポテトLサイズ190円が買えないならマック行く価値がねぇ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:01.70ID:xl941pQj0
>>919
みんなでかかればこわくない
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:36.80ID:Bo11U0OF0
>>910
はっはっは
ウォシュレットに材木もだ
便器自体も、年内か年明けには、ヤバイ
給湯器壊れたら、銭湯行って
便器壊れたら、公園でうんこしかない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:39.99ID:LQ3NCMaS0
>>885
マクドナルドのフライドポテトの原材料
ジャガイモ、ナタネ油、水素添加した大豆油、天然風味調味料、
ぶどう糖、ピロリン酸ナトリウム、クエン酸、
ジメチルポリシロキサン

調理油は日本はまだパーム油に牛脂だと思った。
海外は基本的に植物油のみ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:58.30ID:VNYBjPKr0
>>456
全部、中核都市を抱える主要州じゃねーか

テキサス:ハイテク&航空宇宙産業
カンザス:東部と西部の要衝
イリノイ:元祖・摩天楼を持ち五大湖周辺の工業都市の盟主
ケンタッキー:デトロイトから伸びる自動車産業の南端

本当の田舎は、ワイオミングやモンタナ辺り
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:04.33ID:gD5i4OmS0
>>4
めくだーアナル派が真理。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:23.37ID:C5u2zxHL0
業務スーパーの2kg常備してるけど
補充しようとしたら珍しく品切れだったのはこのせいなのかな?

別にジャガイモの不作とかもニュースないよな?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:55.01ID:5QhF9Rty0
冬月「始まったな」
ゲンドウ「ああ」
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:56.05ID:xl941pQj0
>>904
アメリカは過剰なバラマキやってるからやで
コロナナマポが手厚すぎて働かないクソニートが増えてるから人手不足で時給も上がって良いことだらけ

まあ反動は凄まじいだろうけどなw
FRBもそれを恐れている
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:42:58.43ID:LQ3NCMaS0
アメリカの工場いろいろ添加物加えて揚げてから冷凍し輸出。
店舗で再度揚げて提供。
ポテト揚げて塩かけているだけだと思っている奴はアホ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:43:06.87ID:6jvlOOJg0
Mって肉パン売ってるとこだろ
アブラくさい芋食いに行く奴ってアホなん
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:43:53.79ID:mEACs+Mk0
ポテトs十個お願いしまーす
0939使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM
垢版 |
2021/12/21(火) 18:44:19.49ID:TQVgw6lv0
>>920
金持ちすぎて作るより買う側になってるのと病気多発と洪水で中国終わりかけてる(。・ω・。)
アメリカからたくさん輸入してる中国(。・ω・。)
そりゃ高く買ってくれる中国優先は資本主義じゃ当たり前(。・ω・。)
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:44:32.93ID:Bo11U0OF0
>>932
飲食業とか
時給50ドルでも、人が来ないってよ
アメリカ、すげーな
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:44:33.37ID:fIcMSmrf0
>これまで航空便でジャガイモを運んで対応してきた
>カナダ・バンクーバー港の物流が混乱し、船で運ぶ北米産ジャガイモの輸入が遅れている

クッソ高いイモだなw
航空便も上がってるしな

でも50円引きにになったところでSのイモはイランやろ・・・
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:44:57.27ID:5QhF9Rty0
ヒャッハー!
時は世紀末!
世界はコロナの炎に包まれた!
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:45:52.25ID:OVt4LzVR0
>>933
それが美味いんだろ。手の震えも止まってシャキッとなる。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:46:04.72ID:N2vUUI3C0
>>13
塩気にどうしてもムラが出るね。
世界で統一された容器を使ってるのに。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:46:20.49ID:FVZKe2Ep0
>>989
カリッとしてるといいよなあ
くたんくたんのは食う気が失せる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:46:25.32ID:64fbuhDP0
>>56
マクフライ激怒
Nobody calls me chicken!
そりゃああんたは芋だろうがとw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況