X



【経済】小田急グループのパン店「HOKUO」全39店舗を2022年2月末に閉店 ドンクに一部譲渡 [ちりとり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちりとり ★
垢版 |
2021/12/21(火) 18:54:46.69ID:DjZ4Jlei9
小田急電鉄は21日、完全子会社の北欧トーキョー(神奈川県座間市)が運営するパン販売店「HOKUO」全39店舗を2022年2月末に閉店すると発表した。小田急線沿線の10店舗はパン販売のドンク(神戸市)に事業譲渡する。コンビニやベーカリーとの競争が激化したほか、新型コロナウイルス禍で売り上げが大きく落ち込んだため、事業撤退に踏み切る。
北欧トーキョーは1988年創業。手作りの創作パンが人気で、小田急線沿線など東京都や神奈川県を中心に「HOKUO」ブランドで多店舗展開してきた。埼玉県にも出店している。
コロナ前は年間の売上高が40億円台後半で推移していたが、20年は約22億円に半減した。21年はやや回復したが、コロナ前の6割程度にとどまっているという。
ドンクへの事業譲渡は22年3月15日付で、ドンクは3月下旬以降、引き継いだ店舗の営業を開始する。小田急はドンクと業務提携し、今後、小田急の商業施設への出店や店舗開発などに取り組む。
北欧トーキョーは22年中に解散・清算する予定だ。従業員約70人のうち希望者はドンクに移籍する。
神奈川県内ではパン販売のベルベ(大和市)が11月に全店閉店し、事業停止していた。

日本経済新聞 2021年12月21日 17:53
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC216U90R21C21A2000000/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:23:53.03ID:TVctJDXk0
>>450
輸入小麦や油脂が値上がりしてるからね
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:26:20.75ID:kf4dkQz80
>>5
だって駅の利用客前提で運営してるからだよ
集客の方法もラインナップもそもそもの経営手法も全部普通のチェーンと違う
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:37:37.68ID:dotqgk4g0
>>953
ルミネあたりは駅ビルから飛び出しても戦えると思うんだけどな…
地方でモール作れば結構人気出そうだけど。
いま駅ビル以外の店って、朝日マリオンのとこくらいしかないよな。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:39:17.89ID:lASYJqX80
この手の半端な店は商品と価格が合っているという客側の納得感が薄いのよ。しかも値段上がり過ぎ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:48:06.73ID:8hSRC+FS0
パン、値上がりもしてるうえに膨らませてフワンフワンのパン増えた気がする
半分空気のポテチの袋といっしょ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:57:43.79ID:BF5fWF8q0
関東のHOKUOはミルクのクインシーを廃止した時点で終わってたわ
ピーナツクリームのクインシーだけしかない
関西のHOKUOにはまだ残ってた
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:26:20.73ID:aMkJIw7J0
なぜか京王線しかない府中にある
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:39:03.03ID:r6YF8uh90
今HP見てきたけど、高けえんだな。
まあここ何年もの業界の傾向ではあるだろうけど、駅ソバが安く出来てなんでパンが高いのか…
カレーパン195円とか。
パン二個で400円じゃ昼飯にする層少ないだろう。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:51:25.11ID:dotqgk4g0
>>960
府中は、登戸から行ける場所だし、多摩川線というか、北東部に行くと小田急系のバスが走ってるからじゃない?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:52:49.32ID:Vm0f4r0f0
>>958
ヤマザキダブルソフトめっちゃ美味しい
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 14:57:47.60ID:V06r/vng0
HOKUOって関西にもあったからおかしいなと思って調べたが
元々札幌の会社が始祖で、そこが破綻して北欧東京と北欧フードサービス(関西)に分かれたって話なんだな
それですでに名前がかわっているのが北欧フードサービスで、今回経営譲渡するのが北欧東京東京ってことらしいな
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:09:23.42ID:qh/MdQ6V0
>>958
北欧はサクサクさっぱり
コンビニパンは水気を含んで生焼けっぽい食感だし
たいていのベーカリー系は油を練り込みすぎてねっとりしてる
サクサクに価値をおいてるパンはなかなかない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:10:14.62ID:nHABTX2+0
パンバブルが弾けたか。
ここ最近強気の価格設定するところが増えたけど、厳しいところが多いんだろうな。自業自得だけど。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:13:03.64ID:Xflikt3K0
多摩センターのあこべるとかも好きだったけど、途中でいろいろ変わっちゃったんだよな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:30.18ID:dotqgk4g0
あこべるの硬さはヤミツキだった。
あと各地にできた変な日本語の食パン屋って、結局一発屋だったな。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 17:51:06.10ID:j56dX18l0
小田急多摩センターのあこべるだけど、すぐ近くにインドネシア食堂があって、ナシゴレンがうまかった。予約しとけば弁当用意してくれたから2手に分かれて駐車場待ちに迷惑かからないようにしてたな。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:00:04.11ID:OBmqYV730
>>973
上京した時都会は近所にパン生地からきちんと作って焼いてるパン屋がこんなにあるのかと感動した
田舎だとそうはいかない…
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:02:26.86ID:MuV5J9dG0
出来た当初は感動したけど、数年前から味落ちたからね。売れなくなるものわかるよ。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 18:04:01.40ID:J50L2n1O0
コロナでだいぶ売り上げが落ちたんでしょ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:30:51.95ID:MTZ+q3+i0
>>961
税込価格だからな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:38:52.39ID:5Ca1MisM0
>>4
チョンは糞食いだろうがw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:41:14.08ID:5Ca1MisM0
>>967
北欧のメロンパンとエピが美味しかったのにー。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 20:54:25.60ID:qa8OlT+k0
見たことないんだけど韓国系?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:01:27.03ID:iS7So3Zb0
>>1
甘くなくて旨かった(東急とナニが違うとかは知らんが)
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 21:19:05.64ID:yi1c4IkY0
ここでよく買っていたけど、ふとコンビニのパン見たら安くて美味しさも変わらないから、コンビニに変えたわ
無駄に高いような印象 
人にあげるときはいいけど、自分で食べるならコンビニパンで充分だわ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:46:56.95ID:yOzWtSBs0
>>26
昔ヴィドフランスでパンにハエがぶーんと飛んでたな
それ以来そこで買ってない
これからも個包装してほしい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 01:46:27.26ID:IwCr+4Y50
東急はかなり前にサンジェルマン手放したけど
東急沿線だと駅ナカより街中のパン屋が充実しててレベルも高いから
そりゃ負けるよなって感じ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:35:48.71ID:pAXmN8bG0
>>116
ロマンスカーカフェ向けに個装の設備は持ってたんだけど、感染症長期化を予想して包装能力を強化するという判断を見逃してしまった。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 02:42:22.32ID:qQPlwe9Q0
>>80
ポンパドールなかったっけ?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:00:46.45ID:w1aWXXMk0
飲食業なんて競争が厳し過ぎるんだから、本業じゃない鉄道会社が勝負したってきついんだよな。
飲食業で利益上げてる企業なんて、個人店入れて100社開業したうちの上位3%とかに入る強者なんだから。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:04:05.31ID:luGUfdK/0
>>1
>従業員約70人のうち希望者はドンクに移籍する。
意外に少なかったんだな。もっと従業員が多いかと思ってた。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:09:51.11ID:LWWri2Wn0
パートばかりなんだろうよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 06:12:54.18ID:HRkcWM2g0
1000なのだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 18分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況