X



【自民】政府、介護現場にて「1人で4人介護」できるように規制緩和を検討 生産性向上へ 人材不足緩和で思い切った規制改革が必要★8 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2021/12/22(水) 21:36:17.37ID:cH0mA3ot9
1人で4人介護可能に 政府、生産性向上へ規制緩和検討

政府は介護の人員規制の緩和を検討する。介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する。センサーなどのIT(情報技術)活用で介護現場の生産性を高める。財政を圧迫する社会保障費の膨張を抑えつつ、介護・医療分野の人材不足を緩和するには思い切った規制改革が必要となっている。

介護や医療の現場ではセンサーで患者らの状況を確認した...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA192V60Z11C21A2000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640066473/
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 04:55:32.79ID:ujQmQVQB0
補助金や介護報酬がもし上がって還元されたとて、そもそもの基本給を下げられてバランスを取られる業界だからな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:06:07.79ID:z4zCMtlh0
日本の介護は賃金と職員人数にたいしてサービス提供量(仕事量)が非常に多く設定されており、職にならないのが問題
賃金は昭和の頃と全く変わらないままで職員人数割合は>>1にあるように更に減らされるので何が問題か考えると

※高齢者虐待防止法がある
※入浴は週2回以上・夕食は午後6時以降・拘束は禁止、の決まりがある

の2点


高齢者虐待防止法で禁止されている具体的内容一例
●徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
●柵を乗り越えて床に転倒転落しないようにベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
●自分で降りて歩行不安定で転倒骨折しないようにベッドを柵(サイドレール)や壁、家具で囲む
●胃ろう・点滴等のチューブを引き抜かないように四肢をひも等で縛る
●胃ろう・点滴等のチューブを引き抜かないように、または皮膚を掻きむしらないように、手指の機能を制限するミトン型の手袋等をつける
●車椅子からのずり落ち転落や立ち上がり歩き出しによる転倒骨折を防ぐため、Y字型抑制帯や腰ベルト、車椅子をテーブルにつける
●立ち上がる能力はあるが歩行不安定な人の立ち上がりを妨げるような椅子を使用する
●脱衣やオムツ外しによる布団や衣類への放尿放便を制限するために介護衣(つなぎ服)を着せる
●他人への迷惑行為の防ぐために、ベッドなどに体幹や四肢を縛る
●暴力や大声や徘徊など行動を落ち着かせる為に、向精神薬などを過剰に服用させる
●徘徊防止のため自分の意思で開けることのできない居室等に隔離する
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:11:15.53ID:uFeb8rBW0
フォワグラみたいに柵の中に入れて何でも自動でしろよ
糞やションベンも自動で洗えるように
人手を使って丁寧にしてほしいなら割増料金払ってもらって
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:16:21.88ID:z4zCMtlh0
介護の賃金と職員人数割合は昭和のままで、高齢者虐待防止法と入浴は週2回以上・夕食は午後6時以降・拘束は禁止を導入したからな
今回は更に職員人数割合が減らされる
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:27:52.07ID:0IY/IsqO0
時間あたりの限界利益が低いから、いくら一生懸命に
努力したり、高速でテキパキやっても給料は上がらない。なにが生産性だよ。

適正なサービス価格を安い公定単価で抑え込んで売上を増やす事を禁止してるくせに。
やってることがクソなんだよ。

そんなに高齢者様の生活を支えたいなら、リバースゲージやリースバック業者の規制しろよ。
不動産担保ローンより数倍高い金利で嵌め込みかましてるのによ。何にも見えてないなら、仕事したフリ
すんなよ。お前らが意識高い系で動くとろくなことに ならない。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:32:44.53ID:J5eWBfeC0
>>1
これだったら、1人で100人を介護できるように規制を緩和すれば介護現場の人員を増やす必要は無くなるね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:38:38.20ID:/4yXIYFj0
今時東京の居酒屋で働くミャンマー人でも
時給1000円以下じゃ働かないと言う
介護職員の賃金なんて時給換算したら1000円以下だろ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:41:41.26ID:6IX2MJNS0
>>1
>介護施設の入所者3人につき、少なくとも1人の職員を配置する現行の基準を見直し、1人で4人に対応できるようにする案を軸に調整する

それって緩和になるのか
現場の負担が増えるだけじゃないの
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:42:08.45ID:/4yXIYFj0
今時東京の居酒屋で働くミャンマー人でも
時給1000円以下じゃ働かないと言う
介護職員の賃金なんて時給換算したら1000円以下だろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:46:41.90ID:LJSxo44j0
4人のウンコの世話するのか 

規制緩和で、日本語話せない東南アジア人がやることになるな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:51:21.48ID:/4yXIYFj0
>>198
介護と農業は外国人も逃げてるよ
都会の飲食店やコンビニのほうが楽だと知ってるから
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:55:52.43ID:ri6JKuFo0
介護は上司が本当に悪い

広瀬みたいなマジだウソとか

斎藤みたいな男にだけ親切なデブス婆とか
片柳みたいな自尊心の高い馬鹿しかいない
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:05:56.28ID:xYS4cxai0
>>198
これは配置の話であって
4人に対して1人の職員つける
20人に対して5人ね
この5人でシフト組んで24時間見ろとさ
実際にうんこ見るのは20人ワンオペ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:09:40.67ID:FQDRH5NU0
料金からエリアまでお上に決められて誰も幸せになれない業種
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:11:51.95ID:z4zCMtlh0
何十人もの入浴介助とかベッドからの起こし寝かせとか立てない方向転換できなき人のトイレ介助見守りとか凄く頻繁にある重労働も回らないな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:12:02.91ID:Pbtoh4n50
緊急時は一人で四人担いで避難するのか
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:21:12.37ID:A7IYfj8e0
>>205
残念。20人。
>>202
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:25:51.13ID:UKhPOWBa0
ロボットがおむつ介助するわけでもない
ただ補助的な役割
ロボットを操作するのはまだ人
操作する技術を習得しなければならない労力が増える
これで生産性とかわけわからん
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:45:35.26ID:4LsQVSLK0
国はほんと労働者を殺しにかかってるな
重労働に耐えれなくなったやつから狂気に走りそう
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:52:33.42ID:9DQAixmC0
老後要介護になったら最低の暮らしを覚悟しろってだけだろ
入居料2000万で月40万払う高級施設ならちゃんと見てもらえる
老後2000万ポッチじゃいい介護を受けるなら全然足りないってだけ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:57:49.04ID:THlEnqpz0
>>1
ほほう
では1人で1000人介護できるように規制緩和したら人材不足もなくなるね!

政府は本当に無能だというよい判例だな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:01:03.77ID:9DQAixmC0
>>211
まあなし崩し的に虐待状態になってもしょうがないねって感じに行くんじゃないか
お金さえ用意できれば庶民は入れんから手厚い介護受けれるよ
婆さんは目が見えなくてもちゃんと面倒見てもらえて幸せそうだ
もちろん入居料だけで2000万月30万払ってるがね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:04:53.27ID:12GkIoFS0
常勤換算した人数の話だから伝わんないよなー
8時間x5日の週40時間働く人が常勤換算すると1人になるんだよ。4対1だと老人20人に対して週に5人働いていればokでなおかつ24時間配置義務あるから極端な話0-8時に1人8-16時に1人16-24時に1人、こいつらの休憩時間3時間を埋める人が1人、休日1人の24時間ワンオペが完成するんだな
この配置基準で報酬も決まってくるから人増やせば今より利益減るので給与も下がる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:27:38.99ID:nyK+/IC30
老人をミャンマーとかラオスに輸出しろ。そこなら月1万で維持可能。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:30:31.94ID:nyK+/IC30
>>214
安楽死推進法を成立させてからね。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:33:40.35ID:RcupQozA0
中抜きというが、
その前に自民党政権が毎回のように削ってきた介護報酬削減、ヘルパーの廃止、デイサービス利用者の制限などなど制度の改悪のお陰で中抜きすることもできなくなって潰れる企業が出てるからなwww
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:37:07.77ID:nRhFGspr0
元々ハードすぎて定年まで身体が持たない仕事なのに
さらにハードにするってどういうつもりやねん
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:37:56.87ID:BUqCnydB0
負担倍増じゃないのこれw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:39:07.39ID:9IR/SOWt0
こんな国さっさと滅んでしまえ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:40:50.57ID:7e8kAAwR0
人手不足を解消しないでルールを変える
現場の負担が増えて更に人手不足
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:50:29.63ID:mikQxxS/0
>>215
確かに介護の人材をフィリピンやインドネシアから呼んで養成するより
現地に老人を送ったほうが早いし安いしうまいな
別に日本語で話したりノートに日誌書いたりする必要ないし
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:51:42.04ID:z4zCMtlh0
>>209
主任が最近企業からの試しでつけてみたが
・パワードスーツ自体が重くて介護者に大変な負担
・着脱に時間がかかり秒や分を争う現場では使えない
と話にならないレベルだったそうだからそこが改善されればあらゆる力仕事の現場で普及しそうだな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:53:39.08ID:z4zCMtlh0
人手がないとナースコールやセンサーマットが10個くらいけたたましく鳴り続いていてもナースステーション誰もいないからな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:56:25.75ID:v3HEExBh0
貧乏老人の悲惨な末路
自業自得だな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:43:35.92ID:8xa1SAj90
>>217
中抜きしてるのは自民党の天下り企業だよ
そこらの民間会社が甘い蜜吸えるわけ無いやん
貧乏パソナ五輪みただろ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:12:22.95ID:nyK+/IC30
>>225
でしょ。外国人に来て貰っても日本人と同等の給与を払わねばならず施設費用はコストカット出来ない。老人を海外に輸出すれば人件費は現地価格。老人のくだらない話に付き合う必要も無く精神的苦痛も無いだろう。老人が現地語をマスターしてしまわない限り。
現地も外貨と雇用を求めているしな。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:25:04.46ID:FdRDj67H0
>>66
嘘だぞ
俺は都内で介護施設と取引してる
処遇改善加算やらあるから手取りで20マン以上だから
基本給が25万から30万前後
役職が付くと基本給が35万前後
施設長なら40万から50万
世間に嘘を流してる報道機関があるだけ
コロナ時には国から特別給付金が5万円支給されたしな
ボーナスが支給される施設は例より月に2万安い
それなりに給与が支給されないと日本人は集まらないから
看護士は介護士より5万から10万高い
デマに騙されるな!
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:31:46.34ID:EYrAz+bG0
老人たちは老人達で面倒見れば?その方がいいと思うよ
若者特に男性入るとめちゃくちゃになるし
女性使うと子育ての時間仕事になるからマイナスになる
うざいへんこの面倒見られんよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:38:18.74ID:O2o946rC0
逆にキツすぎて介護職の人がバンバン辞めていくわw
結果
さらに人材不足になって問題が大きくなるだけ

分かってないなぁw 猿知恵にもほどがあるぞ日本政府とカス役人どもw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:45:11.12ID:9ZXHaIbB0

一人で一億人介護できるように規制を緩和したら、一挙に介護職員不足が解決するんじゃない?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:51:57.05ID:FdRDj67H0
>>234
おまえ、イメージで語るなよ
体力的に全然キツくないから女でも出来るんだよ
館内に冷暖房効いた清潔な施設で休憩時間も保証されてる
排便と排尿の処理に抵抗あるかだけだ
大好きな犬猫の排尿や排便処理なら平気なんだから人間も慣れると何とかなるんだよ
給与が安いってのも上に書いた通りのデマだから
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:09:26.47ID:nyK+/IC30
>>236
門外漢だが、当事者と思われる書き込みを見るとキツイ、離職者多数、給料安いとあるがあながち嘘とも思えないがね。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:28:55.10ID:Khv2vBYx0
処遇改善加算金は配分が事業者の裁量に任されてるから末端職員には殆ど届かない。
役職者とか上位の幹部連が全部吸い取ってしまう。
業界3位だったうちの場合、末端の介護士には半年分で5000円程度しか来なかった。

実際に介護士をやってない人間が思い込みで語るのは辞めて貰いたい。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:39:05.29ID:8xa1SAj90
年がら年中
うんこ塗りたくったりおむつ触ってベッドベチョベチョにしたり夜間に徘徊しまくり縛り付けることもできないクソ老人の相手してたら精神崩壊するわ
これきつくないって言うならお前がやれ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:47:21.29ID:FdRDj67H0
>>239
馬鹿言うな
処遇改善加算は特養ならどこでも半分以上は支給されてるわ
おまえ、どこの赤字有料だよ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:51:52.00ID:Z3VkNRB+0
県庁とか市役所の教育局って時々課長補佐級が公立小中学校校長やりにくるやん
厚労省も課長補佐級に3年介護施設の経営させたら?もちろん自分も夜間シフトに入る
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:52:37.16ID:FdRDj67H0
>>237
給与が安いってのは完全なる嘘
俺が書いた給与が事実
俺は介護派遣や介護求人に携わってるから
潰れかけ民間有料の施設以外ではあり得ない
手取りで20切るような施設は都内では皆無
実態を調べてから書けよ
民間有料以外は公金がジャブジャブ入ってて大幅な黒字経営なんだぞ
社会福祉法人とか儲かってて笑いが止まらないようなレベルだ
何も知らない連中が嘘を書いてるだけ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:54:10.81ID:FdRDj67H0
>>243
非常勤役員として天下りしてるんだが?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:03:31.65ID:FdRDj67H0
>>246
分かってないみたいだが、
施設には国や都道府県から多額の税金が投下されてんだぞ
税金の優遇措置もされてる
職員の給与が安いってのは民間有料施設の一例であって実際は全然安くない
しかも学歴なしの底辺職場の中では最も環境的にも体力的に楽
施設職員に現場の肉体労働が務まるような人間はいないからw
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:06:32.76ID:FdRDj67H0
デマは良くない
手取りで20万以上は安いのか?
介護の平均給与って年収で300なんだからな
もっと安い職場はごまんとあるんだぞ
悪徳な有料施設は消えていくから心配するな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:06:57.08ID:Z3VkNRB+0
>>247
いや税金とか体力的にどうという話ではなく
行政の役人に現場で3年働く配置を設けろ、という話をしてるんだが
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:12:03.13ID:FdRDj67H0
>>250
一流大学出て税金投下の配分してる立場の人間がやるわけないだろ
監査役に決まってんだろ
それ言うなら経営者が体験すべきだが、経営者は楽で良い暮らししてる業界なの
皆が考えてるより黒い利権業界だから
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:15:14.13ID:Z3VkNRB+0
>>251
だからそういう
「一流大学出て税金配分してる立場の人間」こそ
3年くらい介護施設経営と現場やらせないとダメだって
それも若造のうちではなく課長補佐級の立場で
黒い利権業界ならなおさらだわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:19:53.58ID:O2o946rC0
>>236
イメージでもなんでもない。現場を管理している張本人の意見やで
キツイってのは体力のことだけじゃない。メンタル的なものも多い
仕事内容に対してのメンタルだけじゃなくて、人間関係もイビツ
給料が安いてのは最低賃金800円くらいのところと1000円以上のところを比較できんが
まぁ全般的に介護職が低賃金なのは間違いない
ハロワのネット検索で見りゃ馬鹿でも分かること
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:23:25.94ID:O2o946rC0
あと「平均給与」とかで語ってるヤツは現場を知らない馬鹿か役人みたいな職種のヤツな
平均ってのは経営者、理事、管理職なんかのべらぼうに高給取りのも含んで算出してるんやで
一般的介護職の現場にいるヘルパーなんて手取り15万がいいとこ、10〜15と思ってて間違いないから

平均とかの数字出してきて物事語るってのは世間知らずだわ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:32:25.01ID:FdRDj67H0
>>253
ハロワ?
まともなとこは、そんなとこで募集なんかしてないぞw
何の介護してんだよ?グループホームか?
そもそも介護の資格持ってないんじゃないのか?
普通に50人以上の入所者が居る施設でそんな低賃金の施設はない!
初任者研修終了してたら都内で手取り20万以下の施設なんて皆無だぞ
工場の方がはるかに安いから
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:34:34.31ID:FdRDj67H0
>>254
だから嘘書くなって
ヘルパー?日に数時間のバイトを含むんじゃねーよ!
正規職員で手取り20以下は都内にはない
資格持った派遣なら25以下はないから
業界全体を知らない素人は黙ってた方がいいぞ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:43:46.90ID:yCHixPYU0
もう老人を移動して海外で見てもらえないかな
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:51:05.49ID:z4zCMtlh0
やっすいやっすいやっすいやっすい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:54:49.29ID:uMb7suPn0
>>1
これって建設工事受注動態統計調査書き替え水増しで
GDP増量と発想同じだよね
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:59:14.81ID:z4zCMtlh0
>>66
デイだと11万、特養だと14万て施設の求人票にあって国と新聞とNHKアナウンサーに騙されたあ!!と思ったよw
あんな汚くて重労働だらけの仕事(?)なのに

介護のマジの施設からの求人票ってトップ・シークレットなんだと思ったな

嘘だ!本当?とか思う人は介護の求人票を取り寄せて見ればいいんでない?
福祉センターとかで見られるはず
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:02:06.31ID:Z3VkNRB+0
>>226
工事の現場や農業林業などでは使えそうだけど介護ではちょっと導入難しそうだね
導入されたら装着するのは中高年女性が多そうだし
本体が重くて動けないんじゃねえ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:03:04.40ID:z4zCMtlh0
ついでにやっすいのに人扱っているからと責任も異常に重いわな
入浴介助もするから疥鮮(皮膚の下で繁殖する強力なダニ)の感染の心配もあるし
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:08:53.00ID:K7d47y4b0
ワンオペのすき家見たこと無いのか
食事あとの食器類が放置されているぞ
あれと同じ事が起きるんだよ、公務員様専用介護としてやってみろ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:32:57.39ID:QILFyWQa0
 ワニさんが大好きだった5才まで育て守ってくれた唯一の婆が80歳からボケて
93で召すまで独りでみたワニけど、身長140cm体重40キロ程度でも相当難儀
だったワニよ、徘徊はするし危険行為は日常茶飯事、自傷行為で死ぬまで
体傷漬けたりもする、ワニさんは2年で体調壊し3年目死にかけたし
13年間ほとんど眠らず、体調がずっと悪くて微熱が続いてた、だから今回のコロナとか
かりに本当にそんな恐ろしいウイルスいたとしても大したことない、無論ワクチンも
打ってない周りでは本物のバカとか死にたい人しか打ってない
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:34:07.47ID:EEq1I/lu0
そもそも人様に頼むなんて金持ちがやることで貧乏人でもサービスを受けられるように国が関与するから給料上がらんしどんどん酷くなるんだよ
自由化して月10万くらい払ってデイサービス受けれるくらいでちょうどいいんだよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:53:13.67ID:kI2Pn8NI0
>>269
今の利用料のままなら10日で10万いくが残り20日どうすんの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 12:56:47.21ID:ObRMzf8R0
事故率向上
離職率向上
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:56:16.15ID:uf2HvnNr0
誰だ、岸田に投票したバカは!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:43:35.84ID:yy1bfnuf0
80歳以上の医療費全額自己負担にすればいいんだよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:01:56.02ID:V5Yf63y90
もともと初任者研修のみの未経験者には特養、老健は全くおすすめではない。
特養は業界内では少し給料がマシなため、たまに未経験者も飛びこんでくることが
あるが、一年どころか半年ももたないことが多い。

この緩和で、たとえ介福持ちだとしても、
未経験者や経験が浅い者は全く特養、老健をおすすめしない。
ほんのわずかの給料差でリスクがレベル違い。
ベテラン勢でも年が明けてから逃げる者が増えるのではないかと。
いつもの年以上に。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:34.52ID:L53JsKhD0
>>278
老健は医療従事者がそれなりにいるからお勧めだと思うよ
特養は介護職ばかりでほんとどうしようもない施設内ルールとかあるし、単純に職員の質が低い
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:21:34.44ID:V5Yf63y90
手取りで20万以上ってのは、たしかに貰ってる者多いだろうな。

数年の昇給分に介福の資格手当と月6回の夜勤手当こみで、
手取りでギリ20万超える。他の手当てがいくつかあると、もうちょい上か。

リーダー、主任クラスだと、夜勤多めで手取りで20万後半にはなる。
だから、そんなにわるくない。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:26:54.03ID:V5Yf63y90
>>279
たしかに。
夜に看護師さんがいる安心感。
特養だと、ほとんどオンコールのみですもんね。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:46:27.12ID:I5ceHeuQ0
母が介護兼ケアマネだったから、私も介護やろうかなって言った時は現場の話交えて全力で反対された
その時より酷くなってるし訴訟リスクも上がってる
一体どうなってんのw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:49:02.96ID:FdRDj67H0
>>280
その通りだ
都内なら初任者研修終了してたら手取りで20は堅い
リーダーもその通りだ
リーダーにシングルマザーが多い理由でもある
なんか介護業界の給与は著しく低いみたいなデマを流してる馬鹿がいる
ど田舎や悪徳な有料老人ホームやグループホームみたいな小さな施設でない限り、
社会保険引かれても20以下は無いし賞与もある
介福持ちの派遣ならボーナス無しで手取り25は堅い
冷暖房効いてるし社員食堂あるし底辺職では待遇は良いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況