X



【速報】「Slack」「Trello」「AWS」など複数のWebサービスで障害が発生中(22日) [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2021/12/22(水) 22:20:07.90ID:/aQ38kat9
2021年12月22日22時現在、複数のWebサービスで障害が発生している模様だ。

障害情報をモニタリングしている「Downdetector」によると「Slack」「Trello」「Amazon Web Services(AWS)」などで21時前後から同時に障害報告が急増している。編集部でも「Slack」や「Trello」で機能の一部が利用できなくなっていることを確認した。

「Slack」と「Trello」は原因を調査中。詳しい情報は追って報告されるとのこと。「AWS」についてはアナウンスはまだ出ていない模様だ。

Impress
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1376520.html
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:12:36.98ID:6hbNCwGP0
>>96
国内有名どころの専用サーバの方が遥かにサービス停止多いわ
年数経つほどやれHDD交換だサポート終了で要交換だなどと言って止まる
それはハードウェアに依存してるから当然で避けようが無い
AWSを使いこなせない時代遅れ爺の趣味程度なら大人しく事実を理解しとけアホ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:34:59.30ID:v/JGRSkM0
>>5
田舎者の集合体のトンキン土人のせいだよ。
中京都は安泰。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:35:51.36ID:Q8ed+6Ll0
東京リージョン大丈夫だろ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:19:06.94ID:8XRf5W+L0
何がどうなのかわからん
使ってるレスしてる人らはIT屋さんなの?
てかどんな仕事なり遊びに影響するの
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:41:46.66ID:89yn7Q2s0
>>106
使ってる人は基本IT屋さんかな
SlackはIT業界で人気のチャットツール、Trelloはやることリストの管理ツール、AWSは超ざっくりいうとサーバーの時間貸しサービス
AWSが落ちるとそこを使ってるいろんなWebサイトとかが落ちたりするのです
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 05:51:34.57ID:20bM/Jv20
ふっ、これからはオンプレやな。(違う)
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:38:45.71ID:lrmoW++u0
>>102
金融系運用保守やってるけど、ここまで多くねえよ
HDD交換程度でサービス止まると思ってんの?
軽微なトラブルなら日常的にそこそこあるが、
エンドユーザに影響出るレベルの障害なんて10年以上前の話
ニュースになるレベルの障害が頻発とか論外
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 06:40:02.47ID:1RpM7hmx0
>>69
中小企業っぽいな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:16:35.58ID:F/CGQfll0
アマゾンて特定地域のデータセンターが死んでも影響ないように
分散されているって話なのに、なぜバージニアの電力がどうとかで
世界的な障害になるのか
これでは怖くて使えない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:40:25.53ID:bLtdiMcm0
クラウドで障害起きると、オンプレでも起きるってクラウドを擁護する奴が必ず出てくるけど、明らかにクラウドの障害は頻度が高いんだよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 09:49:49.90ID:W+pS8B5C0
>>117
張り合いたがるのは昭和生まれの自称名古屋人だな
で、大体は名古屋市民ではなく、名古屋勤務ってのだけが埃の、
近隣市町村民が名古屋人を騙ってる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:05:44.18ID:hFVfU0xf0
AWSに限らずクラウド系はガンガン新機能や既存改訂してくる
一般DCは増強はするにしても変わらない事を是としている
そりゃ障害の頻度は違うよね
まぁどちらにせよ冗長化はしておけって話
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:17:55.58ID:KL5IxNE80
またcdnか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:21:47.81ID:rzAahvay0
AWSて確か車の機能だろ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:32:59.04ID:6PTz7ukt0
>>124
いや、リ・ガズィについてる羽の事だと思う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:34:54.74ID:4LsQVSLK0
日本政府の中枢じゃね?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:43:48.98ID:e0Ez6l2Q0
オンプレなら無事だったのかもなのにな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:53:53.76ID:S4eRKgua0
>>102
だからお前みたいな仕事でしかやらねー低能が使いこなしてると勘違いしてるだけだろ
あんなの誰でも出来るからwww
どうせ最初から一人で組めねーんだろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:58:12.08ID:8mmhYLib0
>>98
宇宙線や太陽フレア等々への対策を今以上にしないと
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 14:59:59.40ID:k0AoNZ2V0
まだAWSなんて使ってる奴おるの?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:11:05.79ID:S4eRKgua0
AWSなんて使ってるのは情弱の底辺エンジニアだけ
高卒エンジニアがドヤって提案してきて馬鹿かと思った
実際馬鹿なんだけどな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 15:19:47.31ID:9pqGj5fM0
>>114
メモはレトロな紙に書いとけ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:14:58.26ID:mwGABh+V0
>>69
デスクネッツか
正直選択権ある奴があほでしょ
それか社長が年寄りの無能社長でしょ?搾取されるしてる企業の無能経営者だ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:23:10.42ID:+CaDRifI0
あえてわざとAWSを使うんだぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/24(金) 01:08:45.06ID:8qMMd8BM0
なんだかんだAWSというかクラウドは便利だからな
リリース時の瞬間的な需要増とかバッチ処理専用鯖とかサクサク設定するだけで対応できる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 00:36:19.02ID:jpLVfLmm0
AWSは巨大すぎてネットワークがカオス状態なんだよな
物理的に隣にあるサーバ上のポッドと通信するのに
アメリカ一周くらいしてるんじゃねーのって思う時がある
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 02:05:13.58ID:0Cro++TN0
discordが使えるなら問題ない
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:10:52.97ID:DZFpNBXa0
国立のD Cが落ちたのか?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:17:32.44ID:Hkq76N5/0
Trelloのデフォルト設定が全て公開になってる欠陥仕様はなおしたのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況