X



リニア「めど立たず」 JR東海社長、延期不可避 ★6 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 14:31:26.36ID:6GJmfnQU9
JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で令和9年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。

静岡工区は大井川の流量減少を懸念する静岡県が着工を認めていない。JR東海は9年開業を実現するには、2年6月中に静岡工区の準備工事に着手する必要があるとしていたが、着工できず大幅に遅れている。


金子社長は、国土交通省の有識者会議が中間報告を取りまとめたのを受け「地域の理解と協力を得られるよう真摯(しんし)に努力をしていく」とも強調した。地元自治体との対話の進め方に関しては「今後探っていきたい」と説明した。

国交省の有識者会議が19日に取りまとめた中間報告は、適切な対策で流量は維持できるとし、JR東海に地元と十分に意思疎通して懸念を拭うよう求めた。

産経新聞 2021/12/22 16:25
https://www.sankei.com/article/20211222-CUS3YNCFXRMUXJBUT7ABRQ7BEY/
★1 2021/12/22(水) 17:00:25.70
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640223005/
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:07:38.18ID:iTygycRF0
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい
 
 
リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!
  

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない


本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!


日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!
 

https://i.momicha.net/politics/1635078674239.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635078694263.jpg
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:07:41.75ID:KeYKs/xE0
>>386
年寄りに恐怖体験押し付けるのはやめて差し上げろ
車両も閉所恐怖症の人間には厳しいサイズだし離着陸タイヤ走行の揺れも結構怖い

試作車は先頭にジェットエンジンと灯油を満載しているんだぜって話してやればより効果的
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:08:12.41ID:xXphXIXp0
あまり知られてないけどリニア車輌内の電気は
ディーゼル発電機を車輌に積んで発電してる
燃料の重油も何百リットルも積載してるんだよな
そんな物が時速400kmとかでぶっ飛んでくなんて
ほとんどミサイルと変わらない
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:08:33.15ID:QGj1c48J0
ルートは静岡しか無いわけじゃないんだからさっさとルート変更すりゃええやん
静岡ルートに拘って時間浪費とか無能の極みだろ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:09:00.29ID:4yb8h5BD0
>>401
災害時のバイパスの話だから
東海道が使えなくなった時の代替ならそれで充分
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:09:18.94ID:GaT8c4+v0
>>396
3.11のときにどれだけ東北新幹線が役に立ったかも知らない馬鹿。
空路で運べる人数なんてたかがしれてる。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:10:13.01ID:5t6/kxXb0
葛西を完全に引退させないと日大の二の舞になるぞ
安倍友は一人ずつ始末していく
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:10:15.40ID:7h4DGmQZ0
>>410
東海道使えなくなったときの代替は空路じゃないの
関東大震災併発してたら品川-名古屋のリニアなんてもうだれも乗らんよ
両方被災地なんだし荷物を運ぶ車両じゃないからね
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:10:36.46ID:2SKZYcA80
>>384
それ無理
充分な対策を取れば流量は保たれるだろうってのは導水トンネルの出口になる椹島より下流に限った話で
田代ダムがあるのはそこより更に上流なんだわ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:11:09.40ID:4yb8h5BD0
>>406
CO2対策でガソリン車規制しようとしてる時代にそれはやべーよ
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:19.22ID:5t6/kxXb0
葛西の次はテレ朝の会長だな
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:39.63ID:K3ZE9FPO0
>>397
JR東海的にはなんかあってその原因がトンネル工事と証明出来たら保証します程度よね
ただその場合、法的には30年ぐらいしか保証されないっていうから
工事始めちまえばあとは何とかなるわwwwwwwwwwwwwwwって感じなのよね

だから、影響出る側としては先に確約がほしいという話
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:42.67ID:ozoBCrCg0
>>412
どのようにどれだけ役に立ったか、ぜひぜひ具体的にどうぞ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:12:58.48ID:P84SFjQn0
災害対策なら上で出てる北回りの鉄道網作って、
物資搬送できるようにしたほうがマシだろうな
南海トラフ+関東大震災+富士山噴火したらもう知らんっていうかそうなったらめちゃくちゃなのでどうにもならんし
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:13:01.54ID:GaT8c4+v0
>>416
最優先で復旧させた。
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:13:03.89ID:lzJIofLu0
>>391
中国も上海で試して見てリニアはさっさと見限って鉄軌道新幹線で全国ネットワーク構築中
フランスは日本のリニア実験を横目で見つつ鉄軌道の高速化で時速578キロの記録達成
0431各務原のネズミ殺し
垢版 |
2021/12/23(木) 16:13:08.52ID:346LINhV0
いつまでリニアとかアホみたいなこと抜かしてんだよ
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:15:23.42ID:7VzWig660
そこらで工事が始まっちゃってるし用地交渉は進んでるし中止は難しいわ

ぐずぐず言ってる静岡が工事中止費用を負担すればいい
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:17:51.92ID:l8evdHcC0
ちょっとスレチになるが実際問題として災害対策どうしときゃいいんだろ
南海トラフで東海が普通になったときの輸送経路って決まってるの?
船とか?
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:17:52.33ID:ndVxUmQt0
新幹線も在来線も撤去して構わないよ
日本海側にでも持っていけ
トヨタ連合が喜んで都市開発してくれるだろう
0439 【大吉】
垢版 |
2021/12/23(木) 16:19:02.99ID:GwvKT81M0
>>423 どっか別の遠いとこでやっててよ。出来れば国外
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:19:05.79ID:jIX6f0D30
新幹線のバックアップがー

東名もあるし、飛行機もあるし。日本海ルートを全部繋げりゃいい。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:20:12.30ID:IEcOTrHH0
>>435
高速道路はいくらでも代替があるだろ
鉄道貨物も北陸経由が使えるし、旅客は北陸新幹線や空路がある
インフラが脆弱だった東北とはわけが違う
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:20:20.18ID:QGj1c48J0
>>426
何かあった場合は原因がリニアでないことの立証責任をJR東海が負わないと静岡は納得しないだろうな
リニア通す事自体に静岡にリスクだけあってメリット0なんだから
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:21:49.35ID:Kp6yXjUl0
>>435
災害時に東海道でより重要なのは旅客より貨物でしょ
貨物路線と船と高速道路
電力ばか食いの高速鉄道なんて後回しだよ
名古屋が被災したら使えないのだし
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:21:53.32ID:M+kYNp9F0
>>429
な、推進派ってバカだろ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:23:01.29ID:IEcOTrHH0
>>445
JR東海のコミュニケーション不足として
社長が国交相から行政指導受けたばかりなのに頑張るなあ
国ですらJRが悪いと認めてるのに
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:23:58.36ID:GaT8c4+v0
物資だけあってもあかんのやで。
食料や石油も東北の日本海側に多数集まったけど、
それを被災地の岩手や宮城に運ぶ人手と手段がなかっただけで。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:25:01.65ID:GaT8c4+v0
>>449
うむ、災害時は浜松の基地に物資を集める計画になってるな。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:25:39.06ID:IEcOTrHH0
>>454
しかも国から借金までして
どうやって返すんだろうね
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:26:31.75ID:QT/zi46s0
>>452
リニアに反対する理由は何?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:27:31.12ID:xnFd1QMo0
川勝は親中のゴミだと思うが、それとは別にリニアの件は流石にJR東海が悪いとしか思わん
公開討論の映像見たらそりゃ静岡側が納得するわけねぇわと思った
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:28:36.12ID:Es8+05/c0
静岡県と川崎市は
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
の植民地になってるから
 反日無罪
なんですよ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:29:21.46ID:IEcOTrHH0
>>459
静岡に対するJR東海の対応が馬鹿すぎて笑ってるだけ
リニア自体は需要が怪しいし金の無駄だと思うけど作りたければ別ルートで作ればいい
それこそ諏訪ルートなら長野も歓迎するだろ
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:29:29.54ID:gvPxE6VD0
安倍晋三を東海の社長に据えよう
私が全責任を持ちますって言い切ってくれるよ
どうなるかは皆さんの想像通りですが
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:14.86ID:phTiOC630
>>459
横レスだけど、リニアは本当に必要か? リモートワークで出張も減ってるし。オレみたいな
関西の人間が東京に行くのに、わざわざ名古屋で乗り換えなんかしないよ。新幹線でそのまま
東京駅に着く様に行く。まあ、話のタネに1度は乗るかもだけどね。新幹線以上に景色どころじゃ
ないだろうし。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:31.06ID:xXphXIXp0
>>459
リニアに反対はしてないだろ?
トンネル工事で水源を荒らすのに
保障をしないと言ってるから
それじゃ許可は出来ないと言ってるだけ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:37.57ID:lKovcpOO0
>>25
やっちゃえって思う
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:45.27ID:JosBS9oT0
>>433
残土処理の目処もつかずに揉めてるけど
そっちも「もう始めちゃったから」で押し通すつもりだったのか
品川駅も見通しが甘すぎて予算も工期も膨れ上がってるよな
あ、名古屋駅もだっけ?
仮に静岡を通してもJRの当初の予定通りには無理だろ
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:30:54.79ID:KeYKs/xE0
>>420
時速150キロまでは浮上できないんだよあれ
リニモみたいなHSSTの方が浮上に関してはよほど技術的には進んでいる
0475 【菊】
垢版 |
2021/12/23(木) 16:32:02.46ID:GwvKT81M0
>>458 たしか金子社長の日経インタビューでは貸す方が悪いって感じの言い方だったような‥
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:32:16.26ID:phTiOC630
>>433
勝手に工事を始めただけじゃん。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:32:28.12ID:UsjnTZM00
今さらだけど、もういらなくね?
ネットワークでつながってオンラインでほぼ事足りるし
計画からの時間が長すぎて時代はすっかり変わったよ
そんな急いで移動する必要あるかな
のぞみで充分では?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:34:04.64ID:fskdobtR0
もう大阪名古屋とかからやれ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:34:19.40ID:CZFhZtpV0
事業は時機を見て撤退する勇気が必要って
小林一三翁がおっしゃてったような。
その結果、副産物として世界初のターミナル百貨店や宝怩ェ生まれたんだから、
発想の転換って必要と思うわ。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:34:26.31ID:RVZVMgX60
>>475
まあ現実社会ではそれは真理だわ
銀行が貸した金を回収するため、会社が潰れないよう追加融資とか馬鹿みたいな話もあるしな
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:35:12.66ID:phTiOC630
>>478
東日本の人は東京に行くのにリニア関係ないし、西日本の人もわざわざ名古屋で乗り換えてまで
リニアを利用しないわな。金もかかるし乗り換えが面倒。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:35:29.71ID:nrlGNEir0
東海だけでやらせればいいのに
国が入った結果がこれ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:36:52.69ID:5ycssxw00
実際に昔の大井川にくらべて水量なくなって
石だらけの大井川は新幹線乗ってたら解るだろ

工事優先しててそうなったんやで
0494 【大吉】
垢版 |
2021/12/23(木) 16:37:33.78ID:GwvKT81M0
>>492 この時点で迂回決断してたら、今頃出来てたって言う日が必ず来ると思う
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:38:07.61ID:K3ZE9FPO0
東海が何かあれば水は全て補償しますといえば
静岡反論できなくなるから急ぎたいならそれすればいいんだよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:38:28.57ID:phTiOC630
>>494
迂回も何もリニアがいらないだろ。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:38:51.40ID:z1Y57XNQ0
高速移動そのものに価値がなくなってきているのですが、そこまでして必要な乗り物なんでしょうか
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:39:06.25ID:GaT8c4+v0
>>493
いや、水力発電や
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:39:19.38ID:LM3A5aRD0
>>496
それが言えないんだから水はやっぱかなり減るんだろうね
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 16:39:33.79ID:sopdU6be0
>>55
国交省の元副大臣を33万票差で、半年前に破ったばかりだゾ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況