X



電動キックボード 20km/hなら免許なしで車道走行可、6km/hなら歩道走行可にする道交法改正原案 ★3 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 16:04:15.66ID:BknS91j/9
電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案
12/23(木) 10:40
朝日新聞デジタル

 自動運転の新たな許可制度や、電動キックボードを含む小型電動モビリティーの新たな交通ルールを盛り込んだ改正道路交通法案の原案を警察庁が23日、発表した。自動運転については、特定の条件下ですべての操作をシステムが担う「レベル4」を対象にした制度を設ける。同庁は原案をもとに具体的な内容を検討し、来年の通常国会への提出をめざす。

 小型電動モビリティーのルールは最高速度や大きさに応じてつくる。電動キックボードの多くは現在、原付きバイクに位置づけられ、運転免許が必要だ。これを性能上の最高速度が20キロ以下であれば自転車と同様の扱いにし、免許なしで乗れるようにする。ただし、16歳未満の運転は禁じられる。

 車道のほか、自転車レーンや自転車道を走ることも認める。歩道は原則禁止だが、最高速度6キロ以下に制御できるなどの要件を満たせば走れるようにする方向だ。ヘルメットの着用は努力義務にとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edbf1c74949bd1922147062ee75df562df5951c7

2021/12/23(木) 13:07:45.12

前スレ
電動キックボード 20km/hなら免許なしで車道走行可、6km/hなら歩道走行可にする道交法改正原案 ★2 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640235932/
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:03:15.33ID:Bq+CHdnh0
>>574
ああこれようやく商品化されんのか
セグウェイが公道走行できない理由と同じで体重かけての減速、停止が道交法上の形のある制動機を備えてないって理由で揉めてたけどスピードを落としたか今回の規制緩和も関係あんのかな
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:03:17.52ID:wJjB/EL50
>>592
>自転車のほうが安いし利便性たかいよね?

自転車の駐輪場が満杯、しかも有料
電動キックボードなら畳んで持ち運びできる
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:03:25.74ID:dSFJDKRE0
事故多発するぞ
狭い道と超高齢社会の日本には合わない
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:03:38.26ID:FXrIbVv+0
丸紅とKDDI,住友商事の力はすごいね
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:04:07.47ID:FF8gYFOX0
>>555
日本独自ならむしろ小型水素エンジン搭載のアシスト自転車やキックボードが欲しいわ
小型ガソリンエンジンでもいいけど
電池式は支那利権にしかならんし稼働時間が短すぎる上に
電気小売が法律上難しいので気軽に充電できないのが不便
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:04:07.67ID:yuUaeh/d0
電車通勤はやめてこれで通えやってことですか?
夏ならいいけど冬は嫌です
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:04:18.85ID:F9JSoBVa0
>>588
今から道路拡げようとしてもめちゃくちゃ金かかるから無理だな
自動車を禁止するか小型化するか
ドローンで空を飛ぶの3択だよ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:04:28.11ID:XZycyuj70
原付30キロ制限は 80年も変えやしないのに

キックボードの法改正はクソ早いなwwwwwwwwwwwww
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:04:52.48ID:J3B5a44z0
ジジババに轢かれて若者が死ぬ
轢かれなくても自爆で死ぬ
ますます高齢化が捗るな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:05:17.13ID:WCWq3Y9r0
>>588
先進国の都市の道路政策
賛否両論あるものも含めて
もっと広めたいね
パリとか金かけずにあそこまでやってすごい
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:05:26.72ID:3PYf0qbX0
>>613
自転車も畳んで持ち運びできるやつあんだわ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:05:33.36ID:2d0b7GSF0
マジで馬鹿じゃね?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:05:35.13ID:wT1zbv7E0
>>610 魚雷かよ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:05:40.16ID:KOtNNFW70
>>592
目的地に着いたら折り畳んで、職場や学校のロッカーに入れれんじゃん。自宅に帰っても玄関に置けるし、充電もできる。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:05:53.02ID:3mOY1pkM0
>>615
大企業が必死になるほどの市場は無いと思うがな。
それとも、はした金が必要なほど追い詰められているのか。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:09.07ID:XZycyuj70
>>616

観光地で店に入る時 電動キックボードはどうすんだ?w
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:17.79ID:p93MuDM/0
>>559
重量的も体積的も今のレベルじゃ日常的に
持ち運び無理だしチャリに勝てる乗り物
にはならないね
重さ3キロで折りたたむと65p×20pに
なる既存の足蹴りキックボードの方が
通勤通学で使うなら便利
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:33.52ID:ExkAW4jo0
>>268
俺も昭和だけどそんなバカじゃない

他国では主流になっている移動手段が規制されるのは馬鹿げてる
中国では貧乏人だけ足漕ぎで他はみな電動自転車だぞ

日本に来た中国人はなんで日本人はいまだに足で自転車こいでるの?未開人じゃね?と思ってる
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:35.74ID:FOwAXLFq0
原付きでもクソ邪魔なのにこんなのにチョロチョロされたらブチ切れるわ
それでなくてもこんなのに乗る奴はイキリDQNで車道にわざとはみ出してきそうだし
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:42.90ID:3PYf0qbX0
>>624
だからさー!
自転車も運んで旅先で乗れるやつあるだろ!!

少しは考えようよ!

ガキじゃねえんだからさー!!
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:47.69ID:JXSVuyGB0
日本の交通事情考えたらこういう乗り物っていらんのよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:56.75ID:OQ0S4r2o0
自転車もキックボードもウィンカー義務付けしてくれんかな?あぶねーわ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:02.70ID:yuUaeh/d0
歩道を全て動く歩道にすればいいのに
需要で求人も増えるでしょ
日本が豊かになったのは道路を作ることで求人が増えたからなのに
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:10.54ID:4plRcSw+0
スピードメーター付けるかリミッター付けるんですかね?
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:15.11ID:ytPLS9Fs0
どうしても売りたいなら

ボーダー用に年間10万くらいの保険加入を義務化すれば良い
それなら無謀なガキは排除できる
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:23.47ID:+hwnN19x0
死人が出て直ぐ廃止の予感
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:34.51ID:J3B5a44z0
損保会社>特需きたー!
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:46.97ID:ifXPUE8R0
まあ買うなら日本製にしとけ。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:48.61ID:s4vshFQ20
>>585
たぶん かなり需要あると思う
女性向けには 小洒落ないとダメだけどな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:07:54.68ID:aP3rW9KB0
>>622
最初はホントに自転車にエンジン付けてる形だったから30kmだったのにね
今のスクーターなら、フレームもブレーキもはるかに高速で走る事が出来るスペックはある
しかし、普通免許で乗れるがゆえにライダーにその性能があるとは限らん
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:00.38ID:BmWHqPbi0
20キロって結構なもんだぞ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:04.31ID:8pTVgNVb0
この強引な法解釈は大金が動いた臭いがしますね
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:15.15ID:6uj38PrD0
1つ気がかりなのは後方の反射板が目立つかどうかなんだよな
夜間は小さいと乗ってる方も怖いし車の方も怖い
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:35.00ID:D2BMUHb20
逆だろ全ての場所で禁止にしろ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:43.62ID:2J8awetc0
とりあえず先に原付の無意味な30キロ制限と二段階右折を無くそうぜ
ワイは大型免許持ってるけどね
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:51.44ID:3PYf0qbX0
>>647
それは電動キックボードやキャリーバッグも同じだろ!!

少しは考えようよ!

ガキじゃねえんだからさぁ!!
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:51.59ID:3CxXQzlU0
>>1
これから法律が施行されるまでに日本企業でまともなものが出て欲しいな
チャイナ製はイヤだ、仮に性能が良くても使いたくない
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:08:58.82ID:3mOY1pkM0
こういうの乗ってるのは目立ちたがりの脳足りん。
俺以外の誰かの車に轢かれて、地面に脳みそぶち撒けたら良いんだよ。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:02.11ID:GDUFYQl20
キックしないボードとか車道走行禁止しろよ。
歩道も禁止、専用の公園的なエリアだけの物にしろや。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:03.94ID:p93MuDM/0
>>592
今のところはない
めちゃ軽量コンパクトな
非電動キックボードでさえも
「歩行→自転車→バイク→クルマ」の
交通四天王の壁はくずせてないからね
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:15.58ID:EpizCt840
歩道用電動キックボード欲しい。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:35.82ID:3RITPT0O0
自動運転時代を見据えた自転車排除策やね
どうせ事故多発になる
次の段階で新区分のライセンス導入
EUのAMライセンス区分(モペット、軽車両)を導入して様子見ながら
最後は自転車もライセンス必須にすんだろ

子供は歩道走行義務化として
車道走行してる自転車が全員ライセンス保持者になれば
自動運転プログラムのハードルは下がるんだわ
自転車に対する危険予見性のしきい値が下がるから
今だと自動車が自転車を合法的に追い越すには念の為に1.5mは
開けないと70条にひっかかる。
物理的に無理
緑の枠内からはみ出さないと想定できるなら楽
そのためには免許制度が必要
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:36.13ID:Gp5zKI6G0
あぶねぇなぁ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:46.73ID:s4vshFQ20
>>650
道路ならコツコツ作ってるぞ
立派なロータリーも出来たし
駅周りの動線は まだまだだけど
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:49.90ID:XZycyuj70
>>666
折りたたんだキックボード
コンビニで買い物やレストランに持って入るのか?w
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:09:59.82ID:J3B5a44z0
雨が降れば傘をさしながら乗れます
どう?便利でしょ?ってバカw
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:00.27ID:3mOY1pkM0
>>668
自動車すら買えない貧乏人は黙ってなよ。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:23.21ID:O500aSM70
調子のった高校生vsベルファイヤDQNの怒鳴り合いか胸熱だな
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:24.40ID:Ae1YK03N0
>>1
ありえねーだろ。
ブレーキ制動力ないのに
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:24.78ID:JXSVuyGB0
こんなのチャリより危ないよ
小石に引っかかっただけで転ぶよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:26.12ID:3PYf0qbX0
>>666
自転車も5秒で折り畳めるやつあるよ
知らなかったのならしゃーないな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:10:30.99ID:7jcpWfXY0
こんなの走る肉爆弾だろ
免許無いならライダーより質が悪い
少なくとも良識有るライダーは防具着ける意識あるからな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:11:14.11ID:okuHuqA90
警察側から緩和を言い出す珍しいニュース
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:11:32.08ID:RwN4rcpy0
>>678
日本猿に期待すんな
猿だぞ
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:11:49.69ID:UqzsuYut0
爆発するから
なるべく車道を走って
ほしいところ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:12:02.71ID:vbyIfoa30
これ認めたら死人出まくりやろ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:12:09.16ID:s4vshFQ20
>>672
あれは中華製やで
取り替えなアカンねん ホンマは
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:12:10.58ID:jtNUw2m10
>>334
新宿区だとすでに、ペダルはただのカモフラージュでモーターを原動機とする電動車が無法状態で走り回っているぞ。新宿警察、いったい何をやっているんだ?やらせたい放題かよ?今でさえ小道は無法地帯になりつつあるのに、免許の必要なしって、何考えてるんだよ。
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 17:12:30.44ID:umrnVfww0
一度許可して何人か死んでから禁止にするんだろ
チャリで事足りるのにこんな物いらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況