X



電動キックボード 20km/hなら免許なしで車道走行可、6km/hなら歩道走行可にする道交法改正原案 ★4 [速報★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001速報 ★
垢版 |
2021/12/23(木) 18:03:23.22ID:bvB8bdmY9
電動キックボード、20キロ以下なら免許なしでも 道交法改正原案
12/23(木) 10:40
朝日新聞デジタル

 自動運転の新たな許可制度や、電動キックボードを含む小型電動モビリティーの新たな交通ルールを盛り込んだ改正道路交通法案の原案を警察庁が23日、発表した。自動運転については、特定の条件下ですべての操作をシステムが担う「レベル4」を対象にした制度を設ける。同庁は原案をもとに具体的な内容を検討し、来年の通常国会への提出をめざす。

 小型電動モビリティーのルールは最高速度や大きさに応じてつくる。電動キックボードの多くは現在、原付きバイクに位置づけられ、運転免許が必要だ。これを性能上の最高速度が20キロ以下であれば自転車と同様の扱いにし、免許なしで乗れるようにする。ただし、16歳未満の運転は禁じられる。

 車道のほか、自転車レーンや自転車道を走ることも認める。歩道は原則禁止だが、最高速度6キロ以下に制御できるなどの要件を満たせば走れるようにする方向だ。ヘルメットの着用は努力義務にとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/edbf1c74949bd1922147062ee75df562df5951c7

2021/12/23(木) 13:07:45.12

前スレ
電動キックボード 20km/hなら免許なしで車道走行可、6km/hなら歩道走行可にする道交法改正原案 ★3 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640243055/
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:38:20.55ID:Oz9g6YUB0
どういうふうにするかこれから議論するだろうけど
ヘルメット被らなくて良いのは画期的
マジでヘルメット被らないといけないなら
まず売れない
折り畳み電動バイクは別だろうけど
俺はヘルメット被らないといけない
原付扱いになる事で
出た当初から買いたかったけど
そこで買わなかった
そういう人多いと思う
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:38:39.30ID:wKK9WH+o0
ちょっとほしくなるな
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:27.01ID:0+DkLxwM0
>>608
歩道でやけにスピード出してる電動チャリか車道走ってるママチャリくらいの速度だな
車道のロードバイクが30km/hくらい
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:31.94ID:yqLRonwZ0
>>64
保険があるから事故っても平気、って思考になるからなぁ。

>>96
自転車だって折りたたんでケースに入れれば持ち込みオッケーなんだぞ。

>>86
この手のは規制がなくても勝てないだろ。快適につくると大きく重くなるんだから、シンプルでショボい作りにするって命題がある。
これは多機能モリモリにした製品を作りたがる日本には苦手なジャンル。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:34.06ID:3mOY1pkM0
>>617
満員電車は顰蹙買うだろ。
ジョーカー対策で手荷物検査導入するかも知れない。
「電池が爆弾ではないか?」とか色々面倒だろ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:35.01ID:EX8GJOEO0
>>596
チャリはガキを乗せたり危険性が
キックボードと比較してダンチでヤバい
現行通りでいい
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:39:36.18ID:Bq+CHdnh0
>>604
ワンタッチで折り畳んで持ち歩いたり電車に乗れるモビリティってのがポイント
折り畳みチャリは正直体積がデカくて畳んでもそこまで利便性ない
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:40:05.47ID:lRbV9S890
>>92
買物荷物持ってキックボードねぇ。
サーフィンでもやってないとずっこけると思うわ。
>>596
ほんこれ。
キックボードばかり優遇しすぎ。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:40:28.51ID:nXTM6GbE0
知恵遅れってルール好きだよな
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:40:32.74ID:5TdbDy8t0
貧乏ジャップの次の愛車か
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:40:35.74ID:Tp0/6F8x0
警察庁は、大きさが自転車と同じくらいで、最高速度が時速20km以下の電動キックボード

自転車って結構でかいよな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:40:51.32ID:FgpJzWxl0
電動キックボードなんか乗る怠け者デブは原付と同じ免許制のままにしとけ
自転車乗り以上に交通法規を守らない人種が好みそうなオモチャじゃん
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:41:07.99ID:DaWWDNXk0
ナンバー付きの電動アシスト自転車ができて
20km/hまで漕がずに加速できるようになるの?
それとも20km/hまでしか出ない免許不要原付バイクができるの?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:41:32.41ID:tGi8FX2G0
歩行者と自転車がぶつかると歩行者のダメージが大きい
これが電動キックボードならほぼ同等になるし、6km/h程度なら歩行者同士かぶつかった程度で済む

歩道上から危険な自転車を排除するための布石かな?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:41:33.16ID:gYLVl9pP0
>>1
スティルスミサイル小僧が街にあふれる
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:41:36.09ID:glJYNw0C0
駐車?駐輪?する場所ないだろ
持ち運ぶには微妙にデカくて重いし
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:41:55.67ID:RHnaN+Vt0
サブスクでシェアでもいいな
どこでも自由に使える
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:42:30.25ID:QZEVGa9e0
余計な事故と喧嘩が増えるのかな
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:42:30.28ID:RwxCN+q20
乗ってる奴らまだ見たことないけどね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:42:41.19ID:CVZMp5Uc0
なる、折りたたんで電車乗って行った先でまた乗れるわけねー
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:00.99ID:oYoYRfIM0
>>144みたいな危険な奴が出てくるから規制すべき
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:07.97ID:Bq+CHdnh0
じゃあ20kmまでのフル電動チャリを許可しろよとは思う
規制のお陰でわざわざ技術的に面倒くさい電動アシストなんか作る事になったんだしフル電動の方が技術的に全然ラク
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:24.64ID:sNxngMQb0
電動チャリより安いの多いし歓迎
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:34.82ID:K72ExkBx0
>>636
俺も同じだわ
あんな重くてかさばるもの持って歩きたくないし被りたくもないし
ヘルメット不要で気軽に乗り回せるからこそ意味があるよね。
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:49.37ID:JIMbhopI0
電動ローラースケート
速度調整が難しいのか。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:57.23ID:3mOY1pkM0
>>658
乗客の間でトラブルや喧嘩が頻発するから、
鉄道会社は車内持ち込み禁止にするだろ。
電動キックボードに偽装して、電池のところにガソリン付けて持ち込む奴も出てくるだろ。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:43:58.91ID:jwc9ol5P0
今のところキックボードに乗ったアホが多く見られるのは東京くらいだからな、実験都市として頑張ってくれ、死者出たらもっと規制必要ってわかるだろ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:44:11.35ID:glJYNw0C0
馬鹿が耳うどんしてスマホイジりながら乗るだろ確実に
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:44:29.28ID:EX8GJOEO0
>>647
自転車の歩道走行を全面的に禁止すべきだわ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:44:31.12ID:zhr1Ylvj0
バッテリー切れたらただのゴミ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:44:42.22ID:d7bvmwwc0
こんなのさ、仮にスピードメーターついてても守る人いないだろ
事故が増えるだけだわ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:44:49.59ID:FafenRGy0
間違いなく事故激増だな
自爆で死んでくれる分には全然構わないがそれだけで済むはずがない
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:04.85ID:ItWDqmD00
>>674
普通自転車程度の幅で速度だけで区別するんだから20km/hのモペットも免許なしに決まってんじゃん

記事の書き方が電動キックボードと書いてるけど、どう考えてもそれ以外の乗り物にも適用するよ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:49.96ID:ItWDqmD00
>>681
というかリチウム電池に衝撃与えたら爆弾やでw
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:45:51.69ID:+m/H/vyE0
てか車が幅効かせすぎ。
自転車然り、電動キックボードだってエコでコンパクトな乗り物だしこれからの時代の乗り物として普及させた方がいい。
だいたい歩行者と同じ道路走らせないで、自転車と一緒に専用道路設けるべき。
電車とキックボードでだいたい賄えるだろ。
車はもう過去の乗り物だ。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:46:17.23ID:uXHd+yJT0
ほう・・・これで車道を走っていいのか・・・色々捗るなw
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:46:20.26ID:EX8GJOEO0
>>682
マリカーもそう言われていたが
大きな事故起きてないし規制されてないよね
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:46:20.64ID:yDPZRdd/0
風圧や風でこけてそのあと車にひかれる
これが年間10件ぐらいだな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:46:27.90ID:jsjjLI/o0
>>104
規制はともかくとして、改造しなくても20km/hモードで走るのは現実には可能で実際には野放しになるから、わざわざ違法改造して速度アップなんかするやつはいないと思うぞ。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:46:51.06ID:ggA57nEU0
なら
電動自動椅子つくれ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:01.03ID:3mOY1pkM0
>>669
確実だな。警察の責任。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:10.67ID:ItWDqmD00
>>692
アシストなんて複雑怪奇なのを辞めて最高速20km/hモード変更で6km/hになるモペッドになるんじゃね?
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:25.13ID:wjo5H4mW0
こんなことより郵便ライダーがカブで30以上で走る事取り締まれ。ついでにいうと車の後部座席のシートベルト義務なのに路線バスがしなくていい理由はなんだ?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:26.54ID:EX8GJOEO0
>>693
自転車の免許制は賛成
バイク並みに危険だよね
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:47:43.39ID:H7Dd9Dt50
いずれキックボード民も同じ目に遭う

tp://pbs.twimg.com/media/FHQkk1baUAE730R.jpg
tp://pbs.twimg.com/media/FHQkk1WaIAEexao.jpg
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:14.80ID:Bq+CHdnh0
>>688
ドンキで公道では乗らないで下さいと小さい字で書かれて売ってるのはデジタルメーターで最高時速が20kmだった
原付のリミッターカットと違ってキックボードの場合ワット数デカいモーターに交換する必要があるんじゃね
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:31.37ID:W7lSGxyu0
チャリですら車道はしるとキレてるやついるけど
これにさらにキックボードが加わるケースがでてくるのか
トラブル増えそうw
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:41.50ID:CTXSBxTE0
>>695
電車とか地方じゃほとんど役に立ってねえだろ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:45.61ID:lg9mF+800
>>696
いや、それはダメだろw
それこそスピードめちゃくちゃ出るがな…
それよりも時速6キロまでなら完全自動に出来るようにしてほしい
今は違法なやつじゃないと無理だし
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:48:46.99ID:UCgriFjP0
治安悪いエリアだと電動キックボードよくいるけど、そこまで早くねえのに車道走ってるやつばっかでクソ邪魔
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:49:23.19ID:U4Y/kwQY0
既成事実にとらわれず
新しものをどんどん取り入れていく社会にしないとね
電動キックが認められたのは良いことである
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:49:25.86ID:3mOY1pkM0
>>699
マリカーは著作権法違反で終わった。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:49:27.64ID:Qq6yTW5m0
この法案作った奴は絶対時速20qの電動キックボードに試乗した事すらないだろ
こんなの実際やったら死人でまくるぞw

そもそも何で電動キックボードより先に電動アシスト自転車でやろうと思わなかったのか?
頭が悪すぎてびっくりするわw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:49:33.18ID:NubM5QYg0
ひき逃げ連発だろうなwwwww もう日本はゴッサムシティだからどうでもいいかwwwwwww
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:49:45.85ID:ItWDqmD00
>>715
モーターではなくてプログラム(基盤)かな
あくまで定格出力で最大出力は倍くらい普通はあるからモーター
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:25.86ID:im8pkHgq0
間違いなく
駅ナカ、地下街、地下通路、建物内、ペデストリアンデッキ等で乗る奴でてくる
楽だもんな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:30.90ID:ItWDqmD00
>>718
いやこの法案でなるでしょ

なにも電動キックボードに限った話じゃないと思うよ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/23(木) 19:50:39.87ID:zhr1Ylvj0
乗った事ないけどチャリよりバランス取るの難しいんじゃないの?
鈍臭い奴が乗って事故起こしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況