X



NASA、次世代宇宙望遠鏡を打ち上げ ハッブル後継【分離成功】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/25(土) 22:43:00.66ID:QKGfLhrv9
※日本経済新聞

NASA、次世代宇宙望遠鏡を打ち上げ ハッブル後継
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB253PG0V21C21A2000000/

2021年12月25日 22:33

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO1425187025122021000000-1.jpg?ixlib=js-2.3.2&;w=600&h=344&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&s=720ff8fc573d34bc82794441fce8f0b3
ロケットからの分離に成功したジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(25日)=NASA提供・AP


【ワシントン=時事】米航空宇宙局(NASA)は米東部時間25日午前7時20分(日本時間同午後9時20分)、老朽化したハッブル宇宙望遠鏡の後継となる「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)」を、南米のフランス領ギアナの宇宙センターからアリアン5ロケットで打ち上げた。

1990年に打ち上げられ、約30年にわたり宇宙の謎解明に取り組んできたハッブルに代わり、地球から約150万キロ離れた目標地点に到達後、宇宙の成り立ちや太陽系生成の過程解明に向けて観測を始める。

打ち上げの約27分後、JWSTはロケットからの分離に成功し、目標地点へと向かう軌道に入った。

JWSTは直径6.5メートルの主鏡と、テニスコートほどの大きさで太陽の光と熱を遮る遮光板などで構成。主鏡はハッブルの2.4メートルの倍以上の大きさで赤外線を観測し、ハッブルでは解明できなかった135億年前にさかのぼる初期の宇宙の様子などを探ることが期待されている。

目標地点までは約1カ月かけて到達する予定。主鏡や遮光板などを展開し、テスト期間も含めて観測を準備するのに約6カ月かかる見通し。最初の観測は早くても来年夏ごろになりそうだ。

数多くの功績を残してきたハッブルの後継機として注目されるJWSTだが、打ち上げは幾度も延期され、開発経費も膨らみ、総額は約97億ドル(約1兆1000億円)を超える。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:53:39.28ID:kiTbxkFk0
>>301
死んだ植物が天国へ行くとでも
生命体は単なる分子の運動で、生死の意味なんてものはない
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:53:47.11ID:wZmhzW7C0
ハッブルはCPUがインテル486で動いてた
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:05:27.71ID:SyJbCueN0
>>303
天国でたくさんの処女とやれるはずだろ
騙されんぞ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:12:36.83ID:u9XItXXv0
銀河はもういいから別のもん見せてくれ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:15:04.48ID:8GRqYb8R0
>>303
頭悪そうw
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:19:57.08ID:wjVuDpkd0
>>234
>太陽から見て月が地球の外側にあるときも
>地球の引力よりも太陽の引力のほうが大きいからね
お前は無知なのか馬鹿なのか
どっちだ?w
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:26:51.25ID:wZmhzW7C0
>>309
人と機材打ち上げて直接とりついてメンテする
ハッブルもそうした
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:42:35.30ID:7W+tIhK40
L2の軌道なんかに入ったらもう戻ってこれないからメンテに行く人も片道切符だなw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:50:54.75ID:wjVuDpkd0
>>271
地球からの距離が遠くなれば地球の重力が弱くなるから
望遠鏡のレンズにかかる潮汐力が小さくなってひずみが少なく
解像度の低下が少ないからだよ
と言ってみる
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:51:49.17ID:wjVuDpkd0
>>275
なんだよそれ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:53:19.35ID:FV7SLN1v0
>>309
1兆円かけて作って、5年半後に姿勢制御用の燃料が無くなったら終了
運が良ければ10年ぐらい燃料持つ可能性あるらしいが・・・
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:48.52ID:dI52Z9PJ0
アメリカ議会のNASA叩きは伝統行事なんだな
「そんな物に血税を使うくらいなら貧しい市民たちのために使え」という一応筋が通った理由もある
もっともアメリカの中より上のクラスの市民は「向上心のかけらも無いヤツラにカネを使うくらいなら宇宙探査にカネを使った方がまだマシ」と思っているとか
今の所アメリカ議会は中国叩きに忙しくてNASAなんかかまっているヒマが無いらしく、いつもはネチネチと因縁をつけてくる民主党議員も介入してこなかった
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:54:54.36ID:wjVuDpkd0
>>309
どうしても必要ならやるだろ
ハッブルだってその予定はなかったといいながらも
バックドアはしっかり付けてたしw
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:03:09.21ID:dI52Z9PJ0
ハッブルの初回メンテナンスは初めての事だらけでかなり作業がきつかったらしい
宇宙服はそんな細かい作業をやるようには出来ていないし、特に手の部分は脆弱で
ちょっとしたことで穴が開いて空気漏れを起こすから結構命がけだったそうな
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:07:26.20ID:wf5Tm7MU0
>>310
太陽の裏側まで行くのか?火星行くよりキツくないか?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:18:01.31ID:qI9Q6kEp0
上手く行くことは期待したいが
博打が過ぎるなあ

地球近辺でお試ししてからじゃダメなんかね?
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:41.95ID:DErmU7q60
いいか
おまえらが見る画像はCG
CGを見て騙されるなよ
本当は、そんなものは見えていない
人間には見えない波長ばっかだから
傍に行けばこんなもんだって
想像図だよ これを忘れるなよ
子供の図鑑の恐竜みたいなもの
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:53:47.37ID:l1+0PjSc0
ちょうど恒星の年周視差が測れる位置にいるから
地球との2点で測り直してみたらよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:00:34.39ID:DErmU7q60
>>323 >恒星の年周視差が測れる位置にいるから
何を言ってるんだか すごい勘違いしているなあ
そんなもの地上と大して変わらない。いや全然変わらん
この場所である必要などない
この位置は重力的に安定している 無重力な場所ってだけ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:02:34.40ID:PLDGHdzs0
ラグランジェポイントっていうやつか。
確か何個かあるだろ。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:11:30.31ID:7W+tIhK40
L1
地球から太陽に向かっておよそ 150万km 内側に位置するラグランジュ点。

過去の探査機
ISEE-3 - 1983年に彗星にランデブーするためL1から離れた。現在は太陽周回軌道上に存在し、2014年に地球に再接近した。
ジェネシス - L1にて太陽風のサンプルを採取した。現在は太陽周回軌道上に存在。

現存する探査機
WIND
SOHO
ACE
DSCOVR - 太陽活動の観測および地球の撮影
計画中の探査機

LISA パスファインダー
夸父



L2
地球から太陽の反対方向に向かっておよそ 150万km 外側に位置するラグランジュ点。

現在の探査機
WMAP 2010年9月運用終了。
プランク L2点から移動させた後、2013年10月に運用終了。
ハーシェル宇宙望遠鏡 - L2点から移動させた後、2013年6月に運用終了。
嫦娥2号 - 月探査を終えた後、2011年8月にL2点に到着。2012年4月にL2を離れて小惑星探査へ向かった。
ガイア(GAIA) 欧州宇宙機関の天体観測衛星。 2014年1月14日にL2点到着。

計画中の探査機
SPICA(次世代赤外線天文衛星)
JASMINE(赤外線位置天文観測衛星)
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 (JWST)
ダーウィン
Advanced Technology Large-Aperture Space Telescope

中止された探査機
エディントン計画(英語版)
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:28:30.39ID:jDy559FU0
カタカナ表記でッ入れるの昭和かよw
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:19:25.60ID:A4PS+laC0
>>329
これは赤外線での観測を行うから、地球や太陽の熱が邪魔になる
だから太陽に対して地球の陰にはいる軌道まで行く必要があった
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:25:04.91ID:rW8u6W7f0
150キロとはえらい低軌道だなと思ったら150万キロかい
月よりも4倍も遠くまでよく上げられるな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:26:36.64ID:OXCn8NUA0
成功したんか☺
ハッブルの10倍違い性能らしいから本当ならあるか分からんが1350億光年くらいまで観れるな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:27:16.69ID:WmZgpm8P0
お、ついに上がったか
価値に比べたら1兆円なんか安い、安い
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:28:04.49ID:eJ88IKNH0
まずは打ち上げ成功おめ。だがこれからだ
長年の苦労と1兆円をドブに捨てる訳にはいかない
全世界の天文ファンが観測出来る事を望んでいる
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:32:21.47ID:WnGPaVG40
この望遠鏡で撮影したデータが届くのは何日かかるんだろ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:33:56.03ID:NmNbTXUI0
地球から150万キロだから
何あっても修理できないから大変よな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:34:37.00ID:YvxirN6b0
ジェームズ・ウェッブは元NASA長官の名前で、フリーメイソン。
物理学はニュートンがフリーメイソンだし。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:38:49.08ID:8GRqYb8R0
>>337
5秒しかかからんよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:39:52.24ID:n/0EA7Mo0
ハッブルどうすんのん?
落として燃やすなんて勿体ないし
今でも地上の望遠鏡より使えるんならとことん使って使い潰そうよ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:04.33ID:DErmU7q60
>>342 燃料を補給しないと、落ちる。
すぐ落ちる。心配しないでもとことん使うだろ
落ちるまで
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:47:44.63ID:8GRqYb8R0
>>316
できねえよ
ハッブルだってスペースシャトルがあったから修理できたのであって
現在はスペースシャトルないからハッブルに何か起きても修理できんよ
そしてジェームズ・ウェッブ望遠鏡が存在する地球から150万キロ離れたポイントなんて
スペースシャトルあってもそこまで行くのは不可能
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:52:22.32ID:T9hTevSk0
ハッブルが例外なだけで宇宙望遠鏡なんてノーメンテが基本なのに何でメンテメンテ叫んでるんだ…?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:04:27.06ID:ILezz39M0
>>316
地球から150万キロ離れたウェッブ望遠鏡まで行って現地でしばらく活動した後
無事に地球まで戻ってこられる宇宙船があればな
今現在そんな宇宙船がどこにある?

NASAが開発中のオリオン宇宙船は小惑星探査とかも念頭に置いてるらしいから
完成すればメンテナンスも不可能ではなくなるかもしれんけど
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:16.72ID:GeeAKn0a0
どこが壊れた分からない宇宙望遠鏡の修理のために、数年かけてトレーニング、50億かけて出発、
片道6ヶ月 帰りは早くて2年、帰ってこれない可能性の方が高い

誰が許可して誰が行くんだ??
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:14:47.17ID:DErmU7q60
>>325 >片道6ヶ月 帰りは早くて2年
1年も何やってるの?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:58:50.01ID:8GRqYb8R0
>>359
これを作った科学者と技術者ははあんたの千倍
それらの問題を考えたと思うよw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:06:25.53ID:HVOG8nke0
1兆1千億円かぁ
JAXAに外注したら吉牛食いながら1/10で造るやろな
下請けに半額で外注して、契約社員が松屋食いながら。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:12:03.71ID:8GRqYb8R0
同じ銀河撮影した画像

ハッブル宇宙望遠鏡(可視光撮影)
ps://xxup.org/VuWg5.jpg
スピッツァー宇宙【赤外線】望遠鏡
ps://xxup.org/m4KkE.png

ジェームズ・ウェッブはスピッツァーよりずっと解像度が高いのではあるのだろうが
それでも波長の長い赤外線撮影
ハッブルみたいな緻密で繊細で絢爛な画像は期待できないだろうなあ
天文学者は大喜びだろうが俺みたいな素人天文ファンの求めてるものとは違う画像になるだろうね
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:17:37.46ID:8GRqYb8R0
>>361
スッゲー頭悪そう
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:18:55.33ID:yE46YpWn0
>>360
実証実験もせずに本番の一発チャレンジ!

で大丈夫かな? といったレスが何人も見受けられるのが興味深い話だ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:44:35.44ID:wjVuDpkd0
>>345 >>350
何言ってるんだよお前ら
行けるだろうが
現に今この望遠鏡を持って行ってるわw
修理はAIにさせれば良いだけ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:46:34.60ID:wjVuDpkd0
>>319
スペースシャトルもテストなしでいきなり本番やったぞ
しかもあっちは人間積んでだw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:55:27.78ID:wjVuDpkd0
>>358
意味が見えんが
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:57:53.68ID:wjVuDpkd0
>>360
1000倍考えても
問題が必ず解決できたとは限らん
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:59:42.57ID:wjVuDpkd0
>>361
予算ダブダブでしか開発できないJAXAなら
作れたとしても5兆はかかるわ
何もかも高いの知らんのか
アホw
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:00:52.42ID:wjVuDpkd0
>>366
一方ロシアのは3000万円であったw
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:10:30.36ID:8GRqYb8R0
>>368
ググったらマジだったw
と言ってもスペースシャトルのオービター(あの寸胴飛行機みたいな本体)は
着陸時人間の操縦が必要で自動操縦は出来ねえからな
テストの為だけに建造費18億ドル(当時の為替レートで4000億円強)のシロモノを
ぶっ壊すわけにもいかんだろうしなあw
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:11:38.23ID:DErmU7q60
>>363 知らないから教えて
可視光撮影って書いてあるけど
肉眼で覗いたらこう見えるの?
たぶん違うよね
露光時間をいっぱいにした写真だよね
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:16:15.65ID:8GRqYb8R0
>>375
俺詳しくないから分からん
でも何の固定器も無い宇宙空間で一つの撮影目標に対し長時間の露光撮影なんて可能なんかね?
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:17:56.44ID:vyWsRp480
NASAなのにヨーロッパのロケットを使わなきゃいけない落ちぶれ様
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:41:27.34ID:Ffj0QZgo0
>>375
普通に露出時間(CCDを晒す時間だから露光じゃなくて露出)は長いでしょ
有名なハッブル・ディープ・フィールドはWikipediaだと「総露出時間は300nmで42.7時間
450nmで33.5時間、606nmで30.3時間、814nmで34.3時間であった」と書いてあるよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:41:34.81ID:wxH4IsGf0
>>70
太陽の重力圏が地球の重力圏を覆ってるからじゃね?文系人間だから詳しいこと知らんけど
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 22:51:54.06ID:DErmU7q60
>>379 おお!ありがとう
やっぱね そうだと思った
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:08:08.47ID:DErmU7q60
>>380 一晩考えた
けど分からないや
L1は地球と太陽の重力が同じになる点だから分かるけど
L2は両方から引っ張られるもんね
公転する遠心力と太陽重力の釣り合う点なら、もうL2より遠けりゃどこでもよさそうだし
ただ何となく L3って地球の太陽の向こう反対側にもあるようなので
もしかしたら、地球上から見て ってことなのかなあ

分かりませんw
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:30:44.45ID:3+LRTAs80
>>382
そもそも安定してるからそこにしたわけではなく、常に修整が必要な軌道らしい
場所の理由は太陽の影響を受けない場所っていうことなんだろう。遠すぎたら地球が守ってくれないし
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:46:44.46ID:+rF8XyAh0
>>383
安定しているでしょう
ハッブルは低軌道衛星軌道で秒速7500mで地球の周りグルグル周りながら観測
96分とかで地球を1周して地球影にいる間は観測中断とかだから
今度のは安定した状態で長時間露光とか余裕で出来るだろう
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:47:50.97ID:4jQp4SYm0
>>357
150万キロ先で既に軌道上を回ってる望遠鏡にランデブーさせるのに1ヶ月は無理じゃないか?ってか大きさ的にもイトカワ以上の難易度だから一回でキャッチ出来なさそうだし
0386ma
垢版 |
2021/12/26(日) 23:51:19.99ID:oUmCdvTeO
実の子を幼少期から施設に預けっぱなし。テメエは勤め先の手袋工場の社長やら、とにかく行く場所行く場所で若い頃から男くるい。地元・下原では知らぬ者がいない同顔姉妹のうちの一人が、カラオケに行ったところ誰かが上手いと言ったものだから調子に乗りカラオケ大会の常連と変わらない男くるいで過ごしていたが、娘に家を建てるため、養子から金を都合するのではなく、預けっぱなしの子を娘の弟役(実際は不可能と思われるが、養子に入れて)にして、国からの補助で家を建て、出来上がったら、養子を解消したミヨコ一族と娘、U一族。人として最低なクズ。
0387ma
垢版 |
2021/12/26(日) 23:51:25.47ID:oUmCdvTeO
実の子を幼少期から施設に預けっぱなし。テメエは勤め先の手袋工場の社長やら、とにかく行く場所行く場所で若い頃から男くるい。地元・下原では知らぬ者がいない同顔姉妹のうちの一人が、カラオケに行ったところ誰かが上手いと言ったものだから調子に乗りカラオケ大会の常連と変わらない男くるいで過ごしていたが、娘に家を建てるため、養子から金を都合するのではなく、預けっぱなしの子を娘の弟役(実際は不可能と思われるが、養子に入れて)にして、国からの補助で家を建て、出来上がったら、養子を解消したミヨコ一族と娘、U一族。人として最低なクズ。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 23:53:46.85ID:jMxOydWr0
米欧の共同事業じゃないの?
テレビのニュースではそんな感じだったぞ?
日本は関わってないのかな??
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:37:59.13ID:9xEzN8V20
>>382
太陽と地球のひっぱり合う力と衛星の公転する時の遠心力釣り合いが取れる場所なら地球から離れてれば定位置に固定できて地球と公転周期を同機させる場所はラグランジュ点以外にもあるんだろうけど、L1から5以外の場所だと地球と太陽のひっぱる力が弱まってその他天体や太陽の胎動で簡単に重力均衡から弾き出されるから、他の天体活動が影響しない母星伴星同士の重力均衡と公転同機させやすい場所がラグランジュ点なんじゃね?知らんけど
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:49:28.93ID:bav+t/en0
>>390 何言ってるんだおめえさは

文章力がないでしょう国語苦手でしょ
3回読み直しちゃったじゃん
でも3回目でやっと理解した。 
たぶんそれで当たりだと思う
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:51:40.47ID:DJxWHegO0
正直な話なんのために一兆円ものお金を使ってまで観測しなきゃいけないのだろうか
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:52:52.29ID:+//czfzC0
嘘つきNASAがまたCGでも見せる気か?w
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:13:41.46ID:9xEzN8V20
>>391
当たりなのかよ、、、
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:23:16.55ID:eXy3p/4o0
>>392
一兆円は確かに掛かりすぎ
でもこれはただ宇宙を見るだけの話ではなく
物理学の検証をかねたものでもある
相対論、量子力学、この二つの理論が正しいものか検証するためには
宇宙の始まりを観測することが非常に重要
今使われているパソコンやスマホは物理学の発展のおかげで生み出されたものなんだよ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:41:07.80ID:tfxxuQXq0
おまえらアホ共がなんでイキってるん?
ガンダムスレで戦ってろよw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:01:16.51ID:2NfrJV2U0
今はまだ見えてない遙か太古の原始の宇宙が見えたりしちゃうのかな?
ビッグバンが見えてしまう可能性とかもあるの?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 02:40:42.70ID:HdIOdMSv0
>>399
ビッグバンそのものは見ることはできない
この望遠鏡ではビッグバンの数億年後に誕生した水素とヘリウムだけでできた最初期の恒星(ファーストスター)やそれによって構成される初期の銀河の観測も目指している
これらを観測できれば現在存在する恒星や惑星の材料となる元素を作り出したファーストスターがどのようなものだったかとか、最初期の銀河系がどのように形成されたかがわかるかもしれない
そこから現在の宇宙はどうなっているか、未来にはどうなるかを知る理論を構築できるだろう
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:43:05.57ID:2UldHVCv0
宇宙ってとんでもなく広くて人間のスケールじゃ推し量れないものだけど、ビッグバン論が正しく、一つの点から全てが始まったとすれば、ファーストスターみたいな原初の宇宙の片鱗を観測するだけで全てが明らかになる可能性があるのはワクワクするよな

生きてるうちに宇宙の誕生から未来までを知ることが出来る可能性がある時代に生まれたことは幸運な世代だ
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 06:44:50.68ID:cuVTUxGl0
>>384
L1〜L3はラグランジュ点の中では不安定な方で、何らかの外乱でちょっとでも位置がずれると
どんどんそこから遠ざかってしまう
対してL4とL5は少し位置がずれてもその場に留まらせようとする力が働いて遠ざからずにすむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況