X



【速報】 中国 「日本の建設現場で働いたら7時間で600元(1万800円)もらえた!中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる」 ★3 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2021/12/26(日) 13:03:20.96ID:f76BQURG9
在日本打工的河南农民工,日薪600还不加班,也没拖欠过我们工资
河南省からの出稼ぎ労働者、日本では残業なしで日給600元(1万800円)をもらえた、賃金未払いもなかった

画像
https://pic2.zhimg.com/80/v2-09a40a29afe36d0d342046d637dbfdc9_720w.jpg
https://pic2.zhimg.com/80/v2-d2cf72ae8c73631a38327e87716710d9_720w.jpg
https://pic2.zhimg.com/80/v2-1674d1b0fd9e1d40b9cd5e6cee5f9e09_720w.jpg
https://pic3.zhimg.com/80/v2-ae90d87e43f00e2e6d030694427f7fce_720w.jpg
https://pic1.zhimg.com/80/v2-eed1bd509af40e0895fd8e765893ff20_720w.jpg

日本は私たち出稼ぎ労働者を差別していなかった。「私は日本の建設現場で働いていますが、1日7時間働けば日給は600元(1万800円)です」
最近、日本で働く河南省からの出稼ぎ労働者が、日本人に驚くべき賛辞を送る動画をインターネットにアップした。
河南省からの出稼ぎ労働者はビデオの中で、「残業を要求されたことはない。出稼ぎ賃金を取られたことがない。食事も提供してくれる。ホワイトカラー並みに食べている。
定期で健康診断も無料。中国より良い家に住んでいる。日本に居て良かったと思う」と言っています。

この河南省からの出稼ぎ労働者の発言は、インターネット上で物議を醸した。
出稼ぎ労働者へのネットユーザーのコメントでは、「これは神業か? もう労働者の空きはないのでしょうか、私も日本に行きたいです」
別のネットユーザーは、「日給600元(1万800円)、残業なし、1日7時間しか働かないなんて。
中国のホワイトカラーの仕事より快適ではないか! 中国の996人の学部生、修士、博士は日本を見てみろよ。
日本の建設労働者と同じようには快適に暮らしていないぞ。」
また、「日本は人件費が高い、欧米も同じだ」というネットユーザーもいる。

コメントをしたネットユーザーの多くは、それぞれの立場から発言しているため、見方が異なるが、
日本では普通の建設労働者が1日600元(1万800円)という中国よりはるかに高い給料をもらっていることに
純粋に感動する気持ちは理解できないわけではないだろう。

日本では建設現場の管理が厳しく、残業が許されないため、建設スピードが非常に遅い。
中国で1年で建てられるビルが、日本では最低3年かかるのだ。
また、スローペースであるが故にコストが上がり、基本的に日本では何でも中国より高い。
これについてはどう思われますか? ご意見・ご感想をお寄せください。

網易新聞 2021/12/13 ソース中国語 『在日本打工的河南农民工,日薪600还不加班,也没拖欠过我们工资』
https://www.163.com/dy/article/GR4HL27D0534IZ8Q.html

※中国の996人とは・・残業代無し1日12時間以上労働で週休1日となっている中国での実質的な雇用制度
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-27/QYH6XUT0AFBE01
https://comemo.nikkei.com/n/n5614603c262e

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640471744/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:09:20.26ID:xT9+h5Y60
中国の労働者よりは当然もらえるわな
大卒博士で同じくらい
今は円安で500-550元にしかならないけどね
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:10:08.35ID:XpIG5z9/0
>>1
日本のFランもやしっ子どもが仕事待遇選り好みするからこうなる
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:14:50.39ID:nbn7TKgb0
>>100
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:17:04.04ID:FGzwdiMU0
>>76
シンガポールすごいなぁ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:17:10.79ID:bKlvuH/h0
今時の残業とか無くて深夜手当付く牛丼屋とかパチ屋で働いたらたまげるやろな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:17:58.43ID:FGzwdiMU0
でもシンガポールて平均寿命短いんだよね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:18:30.07ID:UzN0DXM80
バカ左翼が泣きながら↓
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:19:09.30ID:FGzwdiMU0
>>109
それでも2万くらいだろ
大したことない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:23:54.88ID:uuGmev/C0
それだけ稼げてその金で「中国並みの物価なら」生活していけるだろうがなww
コムケイスレでもさんざんガイシュツだが事務員でも年収600万スゲーとか言っててもアメリカの物価水準だと超ど底辺っつー肝心なところが抜けてる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:26:11.59ID:8hQPQz6U0
こんな記事中国の業者のステマだよな
借金作らせて送り出す業者のな、まあ日本の外国人をこき使う業者のかもしれんが
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:27:47.81ID:I2xz19bf0
これには移民党もにっこり
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:28:24.85ID:4BtEkhd90
日給2万はないと生活していけないよ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:28:44.81ID:SCgQlMlk0
日本が遅れてるっていくらドヤっても現実はこんな物なんだよな
オメーらが安い人材よこして下げてるんじゃねえかってな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:30:40.39ID:SCgQlMlk0
>>119
そういうので外国人がよくやるのだとタコ部屋化か
ヤバイのだと物理的に住めるのかってぐらい何人住んでいるのか分からない
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:43:01.25ID:qVbM1/YG0
>>20
あのね 割合とか上昇率ってわかる?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:46:17.88ID:xDAv2akn0
おい、日本は貧困国家なんだから依るな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:53:04.85ID:YfUzBlKJ0
安倍が悪い
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:54:41.24ID:TToyJBfr0
あれ?
日本は賃金が安くてどーのこーの言ってなかったか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 14:58:50.00ID:SyJbCueN0
中国で死ねよ

共産党の奴隷ども
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:07:16.75ID:e4hMWHyJ0
もう意味わかんねーな
技術のある日本人は中国に渡り
無能な中国人は日本で稼ぐ

なんで無能養ってんだよ日本よぉ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:07:18.36ID:fyrazjU30
こうして騙された中国人が日本に来るのか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:07:40.15ID:fyrazjU30
>>135
世界的に見ればね
先進国で見ると最低
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:08:39.19ID:rM3BwL+x0
>>3
中国人相手にそれやったら首にナイフ突き刺さるだけだぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:09:04.10ID:xRkALdhG0
なんの資格もない外国人でさえこれだけ稼いでいるのに
おまいらときたら
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:09:14.53ID:N9Dz5mRo0
>>2
日本人でもゼネコンの末端の下請けだと
1日15時間拘束されて1万5千円だったりするからな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:10:33.79ID:StEiFvKQ0
出稼ぎ賃金?五毛からは聞いたことないな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:11:13.17ID:MbYBIzKw0
沿岸部でも仕事がない、底辺だな
中国て内陸に底辺がいる、そういう連中が来る
人口多いから上下格差が大きい
肉体労働て、一番やばいのがけがの保証がろくにない
けがしたら終わり、一生ダメもある
日本でも若者が行かないのもつらくて、けがが多いから
だから一般より高いのは当たり前
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:16:10.96ID:yQ64PvAH0
>>1
建設スピードは昔と比べるとかなり早くなっぞ。
一軒家も半年くらいかかるのが普通だったけど、
今は3~4か月くらいで建つ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:17:39.06ID:rLe0FUKg0
>>107
アホな奴
大勢来たらそいつらがルールだ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:24:04.36ID:d/0VDEOB0
>>146
ほう?
なぜ?
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:28:29.89ID:EcvEdDOc0
日本は長く働いただけの既得権益層が入職者の邪魔をするんだな
食えなくなったら別の業界で働けばいいと思うんだが
既得権益層がそれを許さないんだな
規格外品や落ちこぼれのレッテルを貼って入職の邪魔をしてるんだな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:35:57.03ID:Etg2TzVa0
これむしろ下がってないか?

高校生の頃、建築土方のバイトして原チャリ買った
もっと貰ってたぞ
タバコ・ジュースは飲み放題だったし
昼にはお重の弁当、3時休憩にはおやつとポットに入ったコーヒーを親方の奥さんが届けてくれた
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:36:35.74ID:QBX+tOyg0
テレオペもそのぐらいは貰えるから
中国人留学生がやってるよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:37:00.71ID:QBX+tOyg0
>>150
あんた日本人だからだよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:39:18.23ID:+S3cce6C0
その代わり物価が高いだろ
日本は物価高いから来なくていいぞ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:39:30.52ID:pwBvfo5a0
>>2
中卒のヤンキー少年が図面無視で工事した人件費をゼネコンが中抜きし
その成果物をインテリが高い金払って買い取るボランティア制度だからな

外人部隊でも中卒ヤンキーでも同じ値段だからありがたいだろ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:42:30.49ID:pwBvfo5a0
>>145
建築は現場で部材切り出しとか全く無いからな
プラモ作ってる感覚

基礎屋は相変わらずチマチマやってるが
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:03.95ID:ajSkMGnG0
全体の2割とはいえ中国人技能実習生大勢いるもんね
10〜20代ぽい子達がチャリで集団移動してる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:20.63ID:5DEHq2ot0
ベトナム土人実習生が酷すぎるから中国人実習生、労働者の
勤勉さが再評価されてもおかしくない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:01:19.15ID:Z1wKKIWx0
>>1
日本人もこれに気付けよ
ホワイトカラーは上流ワープワになる
早目にブルーカラーへ舵切った者勝ち
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:10:42.53ID:8+cKNwo20
>>150
収入はこの2〜30年で下がったのが戻り始めたって感じ
納税額が増えた位かなぁ
体力増強で割と待遇が良くていじめとかが少ない時代のバイト経験程度がお奨めの業界
良い時代に良い人たちと良い経験ができて良かったな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 16:43:01.30ID:uVA0laPZ0
日本の建設だと月30以上は普通、残業あれば40超えるので
中国人が殺到しそうだね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:00:59.82ID:xrJmJAYU0
で、おまいらは働かんのか?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:08:43.59ID:0lo2b/5h0
3年間中国の工場で責任者やったけどほんと悲惨な環境だからな
給料も低いが長時間労働と休めないのが気の毒すぎる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:09:00.67ID:eVJzh/E20
建築関係は日当2万が相場だからなー
身体さえ丈夫なら稼げるよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:10:56.86ID:2MADITSm0
嘘くせぇー

中国の都市部の中間層の給料は日本より全然高いぞ
農村部の農民と出稼ぎ労働者が大量にいてそいつらが平均値を下げているだけで
中間層はめっちゃ金稼いでるし持ってるぞ
適当な記事書くなよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:12:55.45ID:nbn7TKgb0
>>179
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
東京都港区 1150万
香港 1000万
東京都千代田区 1000万
深圳 900万
東京都渋谷区 880万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
東京都中央区 680万
兵庫県芦屋市 650万
台北 650万
クアラルンプール 650万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
マニラ 350万
東京都足立区 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:14:53.52ID:tDV6tP5l0
やすいのか?これで10時間働いて6000円だった俺は
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:18:39.26ID:h7/77HgN0
>>179
そこに答えが書いてある
都市に住んでも農村出身者は農村籍のままで低収入なのさ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:26:53.95ID:sfvL5Vi30
まともな建築会社なら外国人の土方でも1日の日当15000円は出るよな?
この建築会社どんだけピンはねしてんだよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:28:59.25ID:lZZqwS9c0
>>179
中国の中間層って上位5%もいないから
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:41:52.91ID:qd6VX7VG0
これ日本人だと日給安ってなるから人が来なくて余計外国人頼みになるね
喜んでるなら良かったじゃん
グエンよりチャイナの方が真面目だろ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:45:22.57ID:ILHyC33j0
>>193
そうだな。
後続に期待した俺たちがバカだったんだよな。
でも、それはそれで、現役世代の自業自得だろ?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:47:58.74ID:axfs8otn0
>>3

昔よりはよくなったろ
でかい現場でコンクリ打設の時にヤンキー同士かちあって現場血だらけとかよく見かけてたし
パワハラというか会社次第で仲間内で安全にいれるような情報とかあったわ
きな臭いのがいないわけないからな

かなり良くなったんだが今度はそこへ・・・やめとこう
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:50:16.93ID:ILHyC33j0
>>195
いまは外国人だらけだし、外国人のガタイには日本人はとてもかなわない。
イジメなんかしたら、つぎの日にはイジメたほうが行方不明になってるw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 17:50:34.31ID:2zIKA2pd0
>中国で修士、博士卒にて企業で働くよりも稼げる

これは嘘だ
肉体労働者が低賃金なのはその通りだがシナの大卒ホワイトカラーは
日本よりずっと高賃金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況