X



【歴史】源頼朝はなぜ日本人に人気がないのか?★2 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/12/27(月) 21:52:51.26ID:HK6U79N+9
筆者は歴史関連雑誌等の編集に関わっているので、「歴史上の人物で誰を記事に取り上げてほしいですか?」という、読者アンケートの結果などを目にする機会がある。頼朝が上位にランキングされたのは、見たことがない。

・源義経を殺した男
・猜疑(さいぎ)心が強く陰険、かつ冷酷
・鎌倉幕府の創始者というが、武士団に「神輿(みこし)」として担がれただけ
・戦(いくさ)に弱い
・3代で源氏の血を途絶えさせた、先を見通せていない

専門的な書籍を読む歴史好きの意見は異なるだろうが、一般の日本人が抱く頼朝像は、概してこのようなものだ。

日本人の歴史観を培う上で、影響が少なくない大河ドラマはどうだろう。『鎌倉殿の13人』を含め7作に頼朝が登場するほか、「新大型時代劇」(NHK)枠で放送された『武蔵坊弁慶』も含め、8作品を一覧表にした。

頼朝が主人公の作品は『草燃える』だけ。もっとも同作でも、頼朝はドラマ前半で没するため、後半の主人公は北条政子(演じたのは岩下志麻)であり、全体を通しても政子が強く印象に残る作品だった。

一方、義経・平清盛が主人公の作品はそれぞれ2作あり、これを見た限りでは、同時代の他の人物と比べて人気がないキャラクターと考えられていたことがうかがえる。

「戦に弱い」印象を、払しょくできないのが痛い。ファンが好む英雄は、時代が異なるが武田信玄や上杉謙信のように、鬼神のごとく強い。

対して頼朝は、鎌倉に留まって命令を下すだけで、戦ったのは義経や範頼らの弟たちである。当の本人は治承4(1180)年、挙兵した直後の石橋山の戦いで平家軍に惨敗して逃げるなど、戦が下手というレッテルを貼られている。

自らは戦わず、戦功のあった義経を捨てて殺害した冷酷な一面はどうだろう。山本氏は冷酷さは認めるものの、頼朝の心中に分け入った分析をする。

「敵対する平家一門や奥州藤原氏ばかりでなく、義経ら一族も容赦なく滅亡に追い込んだわけですから、冷酷といえば冷酷です。ただ、神託や前例、奇瑞(きずい / 吉兆のしるし)などを重んじて、神祇信仰(仏教伝来以前の原始的神道)や法華信仰(大乗仏教を経典とした思想)にも熱心であったところをみると、冷酷さを自覚し、救いを求めていた人間の弱さもうかがわれると思います」

義経の殺害で頼朝を責めるのは、筋違いと語るのが細川氏。

「義経は自滅です。戦は抜群に強いが、政治的センスはゼロですからね。また、源平合戦で頼朝は活躍していないといいますが、鎌倉は大本営。頼朝自らが大本営から出陣する必要はなく、そこにツッコミ入れるのは義経への同情からくる難癖ですよ」(細川氏)

義経は、頼朝の許しなく朝廷から勝手に官位を授かってはならないと定めたのに、検非違使少尉(けびいしのしょうじょう)の役職を受けてしまうなど、独断専行が目立った。

官位は頼朝と朝廷のあいだで交渉すべき重要な政治案件であり、駆け引きでもあるのだが、それを好き放題にされては、「義経、兄の意図が分からんのか?」となってもしかたない。

権力者の例にもれず晩節を汚した

ただし、晩年になると様子が変わってくる。建久8(1197)年、娘の大姫(おおひめ)が死去した頃からだ。

大姫は最初の夫を頼朝に殺され、その後は天皇への入内を計画中に死去するなど、政治に翻弄された女性だった。

山本氏は、頼朝の晩節をこう語る。

「大姫の入内工作に失敗したのは悔いが残ったでしょうね。そのうえ幕府の権力継承も未完成のまま、志半ばで急死します。平家一門は結果として滅亡するものの、一時は栄華を極めましたから、平清盛と比較すると存在感の薄さは否定できないと思うんです」

清盛を主人公とした大河が頼朝より多いのは、この存在感ゆえといっていいかもしれない。細川氏は、大姫の死によって頼朝は精神のバランスを崩しはじめたと指摘する。

「娘を政治の道具にし早逝されたのは、ショックだったでしょう。またこの時期の頼朝は肥満していたと考えます。おそらく糖尿病。体調不良は大姫の死の前から始まっていたようで、病によって判断能力に支障が出てきたのか、残酷な行為にも及んでいます」(細川氏)

最後に北条政子と頼朝の関係についてもひと言。

「妻の政子が気の強い女性としてあまりに有名なため、尻に敷かれた情けない男という印象もあるのかもしれません。これは頼朝不人気の要因の一つとして見逃せないのでは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a83b95567518a4f312d8992f54f456926c7572?page=1

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640599944/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:21:21.00ID:CYSpv0Yf0
>>126
頼朝も直義も武将というより武家に生まれた政治家って感じだよね
どうしても暗い策謀を張り巡らしてる感がある
陽性の明るさが感じられないんだよね
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:21:37.48ID:n2hffpzi0
>>178
義経さん
落とした弓が小さくて
非力だと敵に馬鹿にされたくないからと
必死に拾いにいったせいで
そのお仲間さんが亡くなってるねん
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:21:44.06ID:1EGSX9lB0
>>162
最近の発掘調査で高館に火事の痕跡がなかったそうだ
焼き討ちの後の時代の創作らしい
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:22:01.34ID:h94MJhbG0
他所から見ると人気になるよね
日本人の感覚で無いその人気
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:22:40.66ID:YTevVhii0
>>198
でも奴らがちゃんとまとめてケリつけなきゃ、混乱が続いてたんだから
せっかくの地ならしまでが無駄になる。従ってとても大切なお役目w
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:22:43.32ID:Z5m+sXZP0
>>168
武士が公家ライクで最強だからね
漫画で言うと五条悟
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:02.89ID:uAL3mKMk0
>>199
そういや中先代の乱を取り上げてる漫画で高時がゾンビみたいな扱いだったな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:32.75ID:iOLpTFn80
頼朝の人生をドラマ化するとして、面白いストーリー書ける?って話だよね
実績云々は関係ない
面白い話が作れるかどうか
無理でしょw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:32.99ID:Z8f3duJy0
足利尊氏なんてもっと人気ないと思うけど?
天皇と被ってどこに幕府があったかすら知らんだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:37.09ID:OLPvZRQv0
政子に家乗っ取られてる無能野郎だしな
家族粛清しまくってそれとか間抜けの親分みたいなもんやん
後方から指示出すだけで前線にも立たないし人気になる方が奇跡だわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:39.18ID:D+HWaR7H0
家康もそうだよ
天下おさめたのに人気ない
脱糞したり数に劣る幸村に突撃されて自害しようとしたり 
かっこ悪いから
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:40.57ID:Wr9er9yA0
>>162
先に背いたのは弟の義経。上皇の口車に乗せられたり、最後に頼る相手を間違えたり。要するにアホな子だったんですな
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:47.15ID:b9EResBD0
北条政子こそ主役だろ
権力を得るため夫と子供たちを毒殺・謀殺し
朝廷まで敵に回して天下統一を果たした
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:53.37ID:SJX/meck0
>>191
欲望のためならなんでもするサイコパスやな
頼朝はよく始末したよ
立場的にも流れ的にもなかなかできんよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:23:56.11ID:yFzPsNgy0
英雄とは私利私欲を超越した国家や民衆のために心血をそそぎ
かつ、汚いやり方はしない等など条件がつくからな。
世代を超えた英雄は日本ではなかなか生まれにくい。
人生哲学がなくて強者に乗っかるだけの国民性だからww
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:24:06.29ID:qCyGDiRY0
>>24
嫁の実家以外の有力者粛清して
その他身内も粛清しちゃった
頼朝さんだから仕方ない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:24:33.60ID:eHcMvDQd0
>>165
海外だと家康って信長より人気あるんじゃなかったっけ
数百年間、戦争無しで政権守り抜いた江戸幕府って世界的には珍しいとかで
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:24:33.89ID:PboRX8Lf0
尊氏も結局は二人三脚だった弟と仲たがいして滅ぼしてるからな
源氏の血の宿命には逆らえなかったのか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:24:48.99ID:t+vajJBq0
>>208
それはある程度正しいが好きにはなれない
けっきょくは同族嫌悪だな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:24:51.78ID:HAQlTPvu0
>>1
頼朝は義経がいなかったら平家を倒せなかった
家康は信長が搗いて、秀吉が捏ねた天下餅をくすねた

征夷大将軍らしいのはやっぱ尊氏
九州大返し、そして湊川の戦いで大勝利とかロマンやん
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:25:04.42ID:YTevVhii0
>>212
頼朝の大逆転のおかげで、たとえ幼子と言えども男子は絶対殺す、が日本の武士の鉄則になるんだよな
それがなきゃ秀頼の子なんか別に生かしといて問題なかったと思う。あの状態から徳川幕府転覆は不可能w
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:25:07.47ID:FB+4iN7I0
>>183
もっと前からだよ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:25:16.25ID:HpvIwTY10
>>15
立往生…
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:25:20.28ID:50Phggc+0
姑息な印象がある
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:01.86ID:yFzPsNgy0
悲劇の英雄はなぜか日本で多いんだよな。
汚い人間たちにボコられてしまう。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:03.56ID:f2axDdBM0
義経は独断専行しすぎなんだよ
頼朝と決定的に別れる前の書状から
言い訳がましいことから入っていて
そーじゃねーだろーって言う学者さんがいたな
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:07.04ID:b9EResBD0
足利尊氏、足利直義兄弟も蜜月の中で両将軍と呼ばれてたんだよな
でも結局は尊氏が弟の直義を殺害して権力を一本化したけど
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:15.67ID:SJX/meck0
>>215
そう無理
家康なんかも無理だな真面目に生きてる人はみんな無理
海外で行くとソクラテスやらプラトンなんかも無理だな
ドラマにすると糞つまらんから
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:32.91ID:lr0PGbeZ0
頼朝は弟を大事にしてたら源氏3代で終わることはなかった
北条時政政子義時が優秀すぎだったのかな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:34.04ID:uAL3mKMk0
鎌倉室町を面白く書ける能力のある作家がいないだけ
これも日本の衰退の一つだな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:40.90ID:5M68qQFZ0
事実上、簒奪した北条氏を正当化したのは天の道の思想
結局のところ王道を行くものだけが日本人に支持される
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:45.00ID:YTevVhii0
>>227
あと家康ほど戦歴が豊富な個人も珍しい。若いころから死の直前まで生涯戦ってる
経験値が凄いだから晩年は強い筈だw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:48.76ID:D+HWaR7H0
セコく勝って出世しても
未来の人間は何したか分かる訳だから
人気なくても普通だよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:26:58.80ID:jgYBwqMP0
本人は武将では無くて公家と交渉するための政治家として偉大だったちゅう位置付けだよね

木曾義仲という単純粗忽な人との比較で陰湿、冷徹、策謀の頼朝が逆に際立った
軟弱貴公子と内心バカにしてた凶悪関東武士団も
このボンボン案外やるじゃんと評価したのはまず交渉手腕だろうね
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:01.52ID:qCyGDiRY0
>>242
え?????なんで?????
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:13.03ID:0ul+GDXQ0
社会教科書歴史上の人物悪政含め全員政治基準故に受験の為にその名称丸暗記止めろ不毛だ
生物視点なら子孫繁栄させる種が本来有能つまり源頼朝は子孫繁栄失敗した残念な種
政治的勝者且つ生物学上勝者を併せ持っているのは徳川家康だけじゃね
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:21.84ID:qY2t7s1A0
万川「逃げ上手の若君」と「新九郎、奔る!」と「ますらお」
と吉川英治の「源義経」ぐらいでしかこの時代の知識ないわ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:25.27ID:GPXLS5k10
>>15
義経はでかいけど、弁慶はドリルチンコだったらしいよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:25.26ID:CbaiYdXs0
戦国・幕末のキャラ・ストーリーが濃すぎるせいと、
中世史は一歩踏み込まないと面白さが見えてこないせいかな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:50.51ID:Mu5Uei7W0
草燃えるだと義経がKYのDQNみたいで
反対に石坂浩二の頼朝は人がよさそうな感じで
実際の人物像はこんなんじゃないかと思ったけどな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:50.96ID:jPivXzI+0
まあ兄より優れた弟など…歴史上数多といるわ

わかり易くは三国志、諸葛瑾と諸葛亮、鍾毓と鍾会、辺りな(笑)
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:56.88ID:n38O05lZ0
没落貴族の子が地方豪族に神輿として担がれて何となく勝っただけだからな
所詮は神輿ですぐ捨てられるし
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:27:57.41ID:uAL3mKMk0
>>241
ちゃんとした学術書にも毒殺って書かれてるんだよなあ
孝明天皇は書かれてないのに
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:28:10.78ID:fyKLzWDD0
頼朝なんて単なる神輿
神輿は軽くてバカでいいんだよw
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:29:04.59ID:J6Zxb9Fg0
>>11
1192年が征夷大将軍だから正しい。
1185年は天皇に認められてないから嘘
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:29:33.54ID:uAL3mKMk0
>>258
濃いっていうのは史料が多いってことだね
古くなるほど少なくなるから
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:29:46.59ID:UmoOK4za0
家康の方が浮き沈みあって話としては随分面白く書けるだろ
頼朝はキツイよ
挙兵したあとの一番盛り上がるところで蚊帳の外だから
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:29:58.85ID:X9HPBauI0
北条政子がハゲだからだよ!
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:05.26ID:EOu81fbC0
源平討魔伝のせいだな。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:07.05ID:qY2t7s1A0
>>258
権力対立構造が複雑すぎ
あと世の中ヒャッハーが溢れすぎ

あとは残存歴史資料が戦国時代とかに比べて少ないせいじゃないかと思ってる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:13.00ID:Z8f3duJy0
>>238
太平記は団塊の親父が呼んでた気がする
今の若いのは尊氏一番知らんだろ、あと忠臣蔵も知らんと思う
頼朝は鎌倉幕府で印象がまだある気がする
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:30.65ID:SJX/meck0
>>266
誰だよおまえ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:53.68ID:yAlID2Z00
今の時代だと島津やったら人気出るんだろう
でも、島津がメインになると必ず通らなければならない奄美諸島の専有奴隷化問題が出る
維新使った莫大な金は奄美諸島、沖縄を犠牲にして成り立ってるからな
日本人が日本人を奴隷にしたのは鹿児島島津が初だしそれ以後も例がない
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:30:55.16ID:xR41PMld0
弟とか会ったことないし母親違うし知らんがなという感じ、しかも後白河の操り人形している始末
殺すしかないだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:31:37.25ID:ApDlqKry0
東国武士は蝦夷であり、日本の天皇からは歴史的にあり得ない部族。

なぜなら近畿以下の西の文化とは全く違う民族の源氏。

かれらは関東や東北は匈奴の落ち武者ばかりの、東北は中央アジアの大陸の文化しなない。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:31:52.36ID:1GU/cUFg0
戦国時代はそれぞれ領主が前線で戦って、勝った負けたで国取り合ってるから面白い
なぜ面白いかと言うと、命がけで戦ってるから
それやってない頼朝はツマラナイ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:31:53.17ID:qY2t7s1A0
>>276
週刊少年ジャンプの漫画、「逃げ上手の若君」が中先代の乱テーマで
尊氏と側近達はカリスマラスボス扱いだよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:31:54.47ID:b9EResBD0
カエサル(軍人・初代皇帝)が絶大な人気があるのに
アウグストゥス(政治家・二代皇帝)の人気が微妙なのと似る
やはり政治家より軍人の方が人気が出るね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:32:06.25ID:0wbp487B0
まあ、普通に政子政権としか思えないくらい存在感ないからな。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:32:09.63ID:SJX/meck0
>>272
家康も難しいぞ
動きが見えないから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:32:55.63ID:fyKLzWDD0
朝敵
頼朝と北条氏
まあどちらも後世に遺伝子が残ってないなw
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:33:05.61ID:yFzPsNgy0
日本はなんだかんだ描き方がむずかしい
規模スケールでいえば中国にはどうしても勝てないからな。
もっと違う視点でドラマティックに解釈したりしないと。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:33:28.19ID:EPZVNXWG0
家康は関ヶ原と言う山場があるし、そもそも戦国時代で登場人物みんなキャラ立ってるからな
頼朝とは比べ物にならん
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:33:49.76ID:Q53xOB3V0
>>278
家康は十分に面白いだろ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 22:33:54.59ID:b9EResBD0
魔王は6代将軍足利義教の代名詞だぞ
織田信長はもちろん知ってて尊敬もしてたし
真似してたろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況