X



【速報】日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明 [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2021/12/28(火) 11:34:13.96ID:bjOqnbeq9
 岸田首相は、政府の宇宙開発戦略本部で2020年代後半に日本人宇宙飛行士の月面着陸を  実現させると表明しました。

岸田首相
「2020年代後半には日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現をはかってまいります」

 今日行われた会議では国の宇宙政策の基本方針「宇宙基本計画」の工程表を改定すると決めました。

 岸田首相は、日本人宇宙飛行士の月面着陸について「2020年代後半の実現をはかる」と表明し、工程表の中に盛り込みました。「アメリカ人以外で初となることをめざす」とも記載します。

 また、新たな工程表には、▼アメリカが進める有人月面探査「アルテミス計画」において月面での移動手段の開発研究に民間と協力して取り組むことや、▼2024年度に火星衛星探査機を確実に打ち上げることなどが盛り込まれました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee25d60aa3c409c9e10d314ca239518f792e4893
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:17.47ID:ig46GN7s0
属国経営とはこんなもん
アメリカは金の成る木として日本を維持してる
日本はアメリカにカネを払って名誉を得る
まあ建前上。だが、もちろんそこに中身は無い
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:19.08ID:bNWjz1RP0
金が余ってるんだな、景気のいい事で
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:21.90ID:WO40QA2z0
>>587
火星だと無人じゃないと厳しい
片道8ヶ月かかる
往復で1年以上の水食料積むだけでもきつい
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:27.29ID:aQnq48ga0
この世の地獄を作り出した連中が何浮かれてこと言ってんだw
ふざけてんのか
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:27.72ID:aQnq48ga0
この世の地獄を作り出した連中が何浮かれてこと言ってんだw
ふざけてんのか
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:33.42ID:KBF4+7n60
>>637
コメットさんかよ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:35.06ID:x/cTmRP70
>>556
どう言う内容だったかなあ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:39.88ID:7zKKZ90d0
アメリカのロケットでーとか言ってるやつが居るが、アメリカの宇宙開発技術って全部日本の技術が基になってるからね
実質日本が月行くのと変わらないから
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:42.18ID:sE8/XObb0
セーラームーンのうさぎとお寒いコラボしそう
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:42.36ID:+qjZbVDB0
CG佐藤「ヘ(^^ヘ)ティンティンキモティイイイイイイ、どピュ」 中抜き
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:48.52ID:gjrzwxvO0
これアルテミス計画でだいぶ前から決まってた奴じゃん
アメリカが「俺今度月行くけど金出した奴は連れてってやるぞ」って号令かけたら真っ先に手を上げたのが日本猿だった
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:53.45ID:iBwJEKqp0
国民は極貧に喘いでいるというのに何言ってんだこの馬鹿
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:03:58.74ID:eiV9l98V0
>>578
先というか一緒に連れて行ってもらう可能性もある
韓国がアルテミス計画にどのくらい予算を割り当てるかによって座れるシートの数が決まる
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:03.89ID:XPyWzRKL0
>>640
改竄で?
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:12.79ID:Wjf3/mJd0
>>1
とりあえず国産技術で有人宇宙飛行を実現してくれ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:14.12ID:Y62Pj73L0
中抜きロケット発射しまーす
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:16.49ID:7xNmUrL60
>>631
そいつの妄想だから気にすんな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:22.41ID:J936rnaO0
下請けの下請けの下請けがやるのに
そんなことできると思う?

中抜き企業が潤うだけ
科学技術も腐りきったこの国
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:23.38ID:8VY3rr680
予算いくら必要だろ?
1000兆円でも無理だろ
2000兆円は必要だぞ

今の赤字国債の2倍は必要
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:24.01ID:Zo6GJT+90
純粋日本人を選べよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:26.86ID:OtQAEkd00
アホが多すぎて本当に危機感を感じる
堂々と軍事研究できないこの国で、間接的にどれだけ技術が生まれ研究が進み安全保障に影響を与えるかわからないのか
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:27.70ID:fvWTlVHG0
それやってどうなるの?
宇宙開発で生活潤うの?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:38.40ID:joLn8Cl20
>>323
開成高卒自体はすごいが
その後浪人中とか高卒で就職とか
バカでも行ける専門学校に行ったとかだったら全然自慢にならんな
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:40.31ID:aPQn11UU0
中国がこういうこと言い出したら、宇宙開発とか軍事でも派遣握ろうとしてんだなってわかるんだけど、
ジャップランドがいきなり言い出すと
「ああまた天下りポストと中抜きポイント作るだけだな」
ってなるの、もはや笑えてくるな
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:43.94ID:xZ3LUcD10
>>660
そう、そしてそれを中国は狙ってる
宇宙も月も軍事基地化されたら世界終わるのよ
なんとしても阻止しないとね
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:45.66ID:xXlEVMsL0
自分が辞めた後の夢物語を語るんじゃなくて
自分が総理をやっている間に実行する具体的なことを
約束してくれよ。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:46.88ID:ib+cHUhV0
たぶん中国は国産技術で月面まで行くつもりだろう
日本は他の国の宇宙船のペイロードとして日本人を積むだけじゃないだろうな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:52.38ID:pp26XWP00
岸田は最悪な安倍や菅よりは マシだと思う。今のところ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:04:54.57ID:tQ9KgN1f0
>>679
あの映像胡散臭いんだよな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:03.09ID:21NbxScB0
>>598
民間は最初から無制限だから、
アメリカは2015年宇宙法で民間の月面保有を認めた
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:13.94ID:phS9XjbC0
なんかで見たけど月に資源無だって 行くことに技術革新的な意味はあるんだろうけど、
近いんだからbotでいいじゃんね
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:15.97ID:pp26XWP00
岸田は最悪な安倍や菅よりは マシだと思う。今のところな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:19.73ID:H7TICeDR0
>>551
随意契約があるぢゃないか
>>558
一年前…

アベ『日本の技術力と威信を世界に示せる。
  このコロナで世界が疲弊してるタイ
  ミングってのが重要。
  五輪を実施したらこれからの世界は
  日本が主導権握るようになる』
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:24.79ID:H60KF+zm0
>>544
便乗って言うか国際計画
企業としてもトヨタが参加してる
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:26.77ID:k66rB0Ft0
>>576
いつまでこういうのにお金をかけられるか
世界中の庶民が「そんなのにカネを使うなら俺たちにパンをよこせ」
と言い出す日も近い
人類が世代を重ねて積み上げてきた科学の発展はついに止まるのだ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:27.92ID:21HdijtI0
取り敢えず騙された以外の感想がない政権だからコイツのいうことは一切信用してない
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:31.97ID:MxWNzDBt0
やるなら、資金は賛成派だけから徴収な。
増税はなしだぞ。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:34.42ID:XvXHrNJI0
もっと地に足の着いた施策を
世間の耳目を引きたいだけでしょうが
何処の後進国ですか?あ、日本でしたか
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:35.65ID:7xNmUrL60
>>657
そんなに長いのか
まだまだ先のことだな
30年後くらいにはできてそうだけど
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:39.57ID:ig46GN7s0
俺も賛成だよ
とにかくぶっ込んだことをやれ
カネだってじゃぶじゃぶ刷って使えばいい
アメリカが保証してくれる
これを利用しないテはない
ジンバブエなんてまだまだ。もっと突き抜けてくれ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:40.66ID:eYSFwsyg0
むしろ、宇宙より地下掘ってマグマを直接見れるようにしてくれ

こっちの方がはるかに観光客呼べる
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:43.65ID:xveV+mrS0
>>653
アメリカが月基地作るアルテミス計画に相乗りって話
以前から決まっててJAXAで宇宙飛行士応募再開してたろ

岸田が今更何突然新しい事かのように言い出してるのかが分らん
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:46.39ID:pp26XWP00
岸田は最悪な安倍や菅よりは マシだと思う。今のところはな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:47.18ID:vSZZb51k0
そんなことやってる暇と金あるんなら経済対策とか人口問題対策とかしろよ
ホントこの世代は昭和のバブル脳から進んでなくてアホかと思う
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:47.88ID:maahL9ig0
これでガス抜きさせて消費税20パーぐらいになるな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:52.66ID:QNuKLO310
JAXAが自力でかと思ったけど
他国のシステムにまかせきり
これが日本の現実と限界
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:54.82ID:rq79aaYn0
>>687
天気予報で毎日貢献してるじゃん
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:05:56.48ID:jxpobZNT0
そんなもんどうでもええわ
それより貧困をなんとかしてくれ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:09.88ID:pp26XWP00
岸田は最悪な安倍や菅よりは マシだと思う。今のところはな。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:14.40ID:cgUjHxze0
経済って未来に対するマインドで回るものだろ
少子化対策もそうだが未来に投資するのは未来じゃなくて今と直結してるんで
もう終わりだよこの国とか言ってる卑屈な連中が一番の害悪
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:16.26ID:q4hw1Hhr0
日本のロケットで行くとは言ってないから、前々から言われてたことを名言しただけ
今募集中の宇宙飛行士は月ミッションにあたるってJAXAが言ってたじゃん
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:21.28ID:DaPEa+a70
>>697
逆だよ
純朴だなぁ
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:22.72ID:eYSFwsyg0
>>697
来年、その岸田の評価がガラッと変わるけどな
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:24.41ID:3pHZrAHu0
We choose to go to the moon
We choose to go to the moon
We choose to go to the moon in this decade and do the other things
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:25.25ID:aQnq48ga0
>>702
悪夢の民主政権
地獄の安倍政権
不毛な菅政権
それを経た上の岸田政権だからなw
少しはマシに見えるだろ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:29.00ID:TLqMW8+s0
アホ アホ アホの岸田
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:33.49ID:GNW1iijb0
それよりIT化しろよ
アフリカよりも遅れてきたぞ
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:34.22ID:LNRwcMCN0
月移住か
ネットできるんかね
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:40.21ID:DK0iaJfM0
いまさら月へ?ってアメリカが言うならわかるけど
一度も言ったことのない国民が言うな
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:42.04ID:j650s+bh0
てか、月行く前に種子島から有人ロケットの打ち上げが優先な気がするんだけど
失敗するとヤバい事になるから出来ないと見ていいんだろうか?
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:06:44.87ID:x/cTmRP70
>>323
同級生が3人開成行ったけど3人とも社会性無かったなあ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:01.69ID:7Mv1CKM60
>>1
凄え!
けどこんなの発表したら中国が面子にかけて意地でも先に中国人を月に着陸させるだろうよ
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:03.80ID:KD9FAW6k0
無理やと思うで
年功や学閥の国じゃ
戦争もそれで負けたもんやしな
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:04.29ID:K/20NEEW0
俺何年か前に月の土地ってのを3万円とかで買ったんだけど
これって人類が月に旅行とか行けるようになったら何億円かの価値出るかな?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:04.73ID:gvmWH/8R0
投資は
何年で回収(リターン)できるか?
を考えなくてはいけない。

声優になるとか、漫画家になるとか、そういう夢物語を言う精神的子供は
「何年でどれだけの売り上げを得られるか」
という計画性がゼロ。

日本月面着陸計画は
子供達に夢を与えるなら10年以上先の回収プランだし、
資源回収なら30年先だろう。

EVや洋上発電や地熱発電で
年間4兆円の利益を毎年上げるようにしておけば、
毎年アポロ計画で月面着陸もできるようになるぞ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:05.45ID:35CF41Ut0
日本に月まで有人飛行する技術力はない
アメリカに上納金納める代わりに連れてって貰えるだけです
独自に火星探査とか月探査計画してる中国の方がアメリカの金魚の糞の日本より遥かに進んでる
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:14.00ID:DaPEa+a70
岸田って女小池みたい
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 12:07:14.21ID:aPQn11UU0
>>686
そういう戦略があってこの発言したように思えないのが問題なんだよな…w

宇宙開発のインフラに日本が噛みます!みたいな戦略の一環とかならわかるけど
今のジャップランド政府は20年後30年後のこととか絶対真剣に考えてないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況