X



英語スピーキングテスト中止を 都立高入試で関係者訴え「公平な採点は不可能」 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2021/12/29(水) 08:53:59.61ID:0dOIfkn49
 都教育委員会が中学三年を対象に来年十一月に実施し、都立高入試で活用する英語スピーキングテストについて、英語教育の関係者らが二十七日、都庁で記者会見を開き「約八万人分の公平な採点は不可能」などと導入中止を訴えた。今月中旬からインターネットで署名活動を行い、既に約七千五百人分を集めた。今後、都教委に提出する。
 都教委は英語四技能のうち「話すこと」の指導充実を図るなどとして、二〇一九年からプレテストを実施。生徒はタブレット端末を使い、答えの音声を録音。入試では結果を二十点満点で加算する。試験監督や採点などは協定を結んだベネッセコーポレーションが行う。
 会見で、新英語教育研究会の池田真澄会長は「大勢の採点者の間で食い違いが起きたら、擦り合わせができるのか大いに疑問」と指摘。神奈川大の久保野雅史教授(英語教育学)は「政策決定の過程に試験ビジネスに関わる人たちが入っており、不透明だ」と訴えた。
 このほか、学校現場の仕事量の増大や、テスト対策に追われて英語の楽しさを感じてもらえなくなることを危ぶむ声もあった。(土門哲雄)

東京新聞 2021年12月29日 07時22分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/151571?rct=t_news
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:18:09.67ID:tfCqIVo50
>>713
英語力≠会話
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:19:50.22ID:lLLOdx5L0
門前の小僧習わぬ経を読む って言葉があってな
なんなら音楽にして聞かせてもいい
ワイだって若い頃は、英語の音楽を作業用BGMとして特に意識することなく何度もかけてたら、勝手に歌詞を覚えてたよ
小学生には意味はわからんけど、内容の解説は中学入ってからやればいい

読めばわかるのに、書いたり話したりできないのは、
英語の文章があたまに入ってないから
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:20:29.79ID:R/0shiaC0
>>840
小学生じゃもう遅いだろうな
小学生に英語の歌ずっと聞かせても何言ってるかわからない外国の歌なままで
それだけじゃ聞き取れるようにもしゃべれるようにも全くならないから
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:20:43.56ID:7UiWGtD00
英語って一々、I was. I have.とか、I私〜って話すのアホだよね、日本語ならそこすっ飛ばして話しても前提が判るから少ない言葉で早く伝えられる
だから英語は欠陥語
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:21:36.24ID:qcOQ9g1k0
ベネッセ。以前、センターでは、採点は学生バイトや主婦バイトにやらせる、
そやつらには公平な採点ができるように仕込むから大丈夫、とか言ってたよね。
却下されて引っ込んだと思ってたら、こんなとこに。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:23:13.27ID:BYHraUiT0
>>854
それは日本人が話す英語あるあるでは
ネイティブの人はそこまでIから始めるイメージない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:23:45.71ID:6KUS0AfV0
>>13
アメリカ英語と日本語はリスニング的にはかなり相性が悪いよね

イギリス英語のほうが聴き取りやすい
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:24:01.09ID:ocW7EKLd0
>>854
逆でしょ。
日本語は、その場の雰囲気を忖度して空気読んで
前後の文脈も読み取らないと
YESかNOかすらはっきり伝えられない欠陥言語。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:25:33.60ID:qjnRl+XG0
下村が文科大臣の時にベネッセにやらせろと圧力だろ。江戸しぐさをきょうかしさに無理やり掲載させたのも下村。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:28:06.49ID:RrXJc6GS0
こういうのこそAIで自動化されることが期待だれるな。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:28:17.81ID:qjnRl+XG0
>>854
一人称代名詞「 I 」で始まるセンテンスばかりになるのは、初級の日本人英語の大特徴として知られている。
お前みたいな奴のことね。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:28:27.87ID:6KUS0AfV0
>>91
そもそも記述式試験や口頭試験で
試験官同士が採点基準をすりあわせて公平に採点するのは困難
大学の二次試験とか、校内テストとか、採点対象も少人数レベルで
採点者同士が普段から顔見知りでも基準すりあわせに苦労しているのに
何万人も短時間で処理するとなれば、採点者の側も何百人といるし
採点者のレベルも不透明になってくるのですりあわせは事実上不可能
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:30:47.96ID:+tpWDyCc0
>>1
そんなの言い出したら
25年前とか不公平すぎる
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:30:59.18ID:6KUS0AfV0
>>825
通じるといっても、日本人観光客相手のところか
90代とかかなりの高齢になっている植民地時代の生き残り世代くらいじゃね
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:31:08.69ID:qjnRl+XG0
>>862
listeningとreading とを対立させて語る奴に英語ができる人間はいないよ。大人の場合は、できる人は両方できる、それだけ。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:33:07.72ID:+tpWDyCc0
>>864
それもあるが、外国人の英語文章が滅茶苦茶で
英文としての意味が通じない事もあるわ。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:35:26.58ID:qjnRl+XG0
>>869
もちろんデタラメな英語も世界にあふれてるが、平均を取ると日本人の英語はアジアで下から2番目だろ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:36:44.68ID:kTEVmqIq0
ベネッセは誰にいくら積んだんだろ
まぁ上にヤバいやつがいるみたいだから無くなることはないだろうな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:36:44.79ID:QUvaECiE0
>>809
自民そうか党の話は他所でやれよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:39:37.31ID:QUvaECiE0
>>859
アメリカ英語もイギリス英語も想像するほど違わねえ
留学者数を考慮してもアメリカ英語を公教育の標準のモデルにした方がいい
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:40:17.55ID:RrXJc6GS0
>>855
というより、英語に限らず「何を話すか?」が重要なのはどこも一緒w

良いこと言うやつは何語で話してもいいのよ。
聞きたいやつがその言語を勉強してでも聞きたがるから。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:41:00.01ID:C9OMzBV90
スピーキングテストでエミネムのラップで覚えた英語で答えたら満点だったよ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:43:22.26ID:/LV0sMv40
入試なんてある程度でいいんだよ
卒業までにしっかり判定すればいいのに
逆にするからどこまで行ってもアホ製造所
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:47:38.91ID:Lai/dWqH0
>>832
英語導入が意図的に早かったり複数のALTいれてる自治体の小学校はフォニックスやってる
カタカナ英語になるのは町中、家、メディアにカタカナ英語が溢れてて生まれてからそっちをメインに聞いて生きてんだからしょうがないよ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:48:02.65ID:maw3A9/i0
スピーキングテストは簡単
英語で目的地までの道案内をさせるだけでいい
俺は新宿西口で日本に着いたばかりの白人の女の子にいきなり捕まって浅草までの行き方を教えてと言われたわ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:50:43.27ID:ITk/IGwK0
ジャップ英語業界のイギリスかぶれイギリス至上主義なんとかなんないのかね?ちょっと英語できるようになって世界を見渡せば、世の中アメリカ英語だらけだなんて事はすぐに分かりそうなもんだろ。イギリス人以外でイギリス発音してるやつなんて見たことねえわ。
そもそもイギリス英語なんて今となっちゃ意固地に標準語話そうとしない京弁大阪弁みたいな扱いだろうが?ワロタ笑
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 17:50:57.65ID:xe27X8ro0
>>11
うむ。
日本では良くネタにされるリバプール訛りとオーストラリア訛りを正解とする!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:01:10.15ID:PqybTHw+0
でる単とか、入試で出る英単語を、やらされてた。
また現在完了形、過去完了形、関係代名詞とか如何にも難しい名前が出てから英語を勉強させられてたから、
なんか英語というより数学や物理などの、〜を証明せよ!的な感覚で勉強してました。

そこには会話なんて、なにそれ?
英語先生も「話す英語を教えるのではない!色々な文献を読むための英語をおしえるのだ!」

とハッキリ開き直ってました。
下手な発音だったし。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:11:59.70ID:1Jb0TFCj0
>ベネッセコーポレーション
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:27:55.84ID:tfCqIVo50
>>862
日本の受験者は何割学生かな?社会人も多そう?(。・ω・。)TOEFL留学時の単位に使えるんじゃなかったっけ?
むかーーーし友人がお子さんに取らせる時そんな事言ってた(強電&弱電兄弟)

ヨタ話:
今企業で留学って何人/年 居るんだろう?
聞き及んだ範囲で「仕事」で行く人が殆ど 中国&東南アジアの工場が多くて
英語は極簡素で分かり易い単語と文法&的確な指示出せる(ちょとロボットチック🤖な使い方)人だったよ
非工場系駐在員の奥様は日本人コミュニティで中国茶習ったりしてたから英中イケるんだと思う
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:29:40.17ID:lLLOdx5L0
大学入試で、でる単は効率悪いな
シス単、ターゲットを使ってから、
難関大学対策で、でる単準1級使うのはありだけど
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:30:11.91ID:dtZy+wzO0
>>839
理想的だね
おっさんになってから真面目に英語やったけどやっぱ染み付いたものが落ちるのには時間がかかるもんな
>>880
うちの子の学校もフォニックスやってくれてるんだけど(altが来てる日)、リピートしてるときにすでにカタカナでなんだよ
小3でこれだもんなー
やっぱカタカナ語が多いのが悪いんだな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 18:48:51.81ID:KMJ4o3bI0
英語でxxxターって発音の単語あるじゃん?
これPCで打つ時に、語尾が ter もしくは tor いつも迷うんだけど皆どうやって判断してんの
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:05:18.95ID:7IsRPQQO0
歴史が長く洗練された日本語を持つ日本人がわざわざ言語として幼稚な英語なんて勉強する必要なんてないよな
日本人の優秀な脳をこんな言語の習得に使うのは勿体ない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:08:41.65ID:MIKBBXYx0
>>899
確かに英語は単純過ぎて脳には良く無いだろうな
漢字かな混じりで複雑な論旨を自在に書ける日本語が最強過ぎるとも言えるが
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:11:16.29ID:Cm3AKwr50
英語を話せるために大事な時間を使って費やすことじゃない
多分 metaverse でおいてかなりの不可能が可能になる
仕事において言葉で言うより実際に仮想現実に物を作ってそれで説明した方が早い
多分 AI や高度な技術がかなりの不可能を可能にするだろう
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:17:57.24ID:wC4nREPS0
文法は苦手でも会話は得意な人が評価されるのは良いこと。
小論文や面接だって主観が入って公平とは言えないが、普通に点数化されているわけで。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:25:37.86ID:SdgkaCXh0
中学生でも3ヶ月で話せるからな
3年間も学んで入試で全く話せないとか公務員の教師が無能すぎるか給料泥棒してるだけだから
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:25:44.12ID:3dS994480
>>903
例えば司法試験は人相手の商売だから口頭試問や小論文は必要だけど受験に英会話は不要だな
英会話ってツールを使う目的や向かう先が高校に無いし、日本語を使った会話だって覚束ないのに虻蜂取らずだよ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:30:02.17ID:X0d8l8xs0
俺なんか英語以外はロシア語もスペイン語も女を口説いて脱がせるために覚えたからな
要はパッションがあるかどうかどうかだから
シン、プリヴィェット!
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:32:06.96ID:1+wA1eCL0
>>1
こんなことより英語教師の
レベルが問題。英語が聞き取れない、
話せない教師が教えられる訳がない。
最大限譲歩して、
英検1級かつTOEIC 900以上は、
どうしても必要。このレベルでも
片言でコミュニケーションできるか
微妙なのに、それ以下で指導できる
筈がない。これを改革しないと
なにをやっても無意味。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:33:55.07ID:1+wA1eCL0
>>1
こんなことより英語教師の
レベルが問題。英語が聞き取れない、
話せない教師が教えられる訳がない。
最大限譲歩して、
英検1級かつTOEIC 900以上は、
どうしても必要。このレベルでも
片言でコミュニケーションできるか
微妙なのに、それ以下で指導できる
筈がない。これを改革しないと
なにをやっても無意味。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:35:50.30ID:i0Tr+Ir00
>>908
英検1級って10年とかアメリカ在住してても対策勉強しないと合格出来ないレベルだぞ
普通に英語力見るなら準1に受かるかどうかで良いし、TOEICも800超え(準1相当)てればそれなりに普通話せるよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:55:09.08ID:Cm3AKwr50
出会いの英語アプリ作っちゃえばいいんだよ
これはその人がある一定までレベルアップするようにクイズ形式のように常に質問と答えとのやり取りをしながら本人の不得意な発音や単語熟語などを精査し宿題的に問題を出しながら会話して最後はその目標をクリアするそういうソフト
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:56:27.70ID:Cm3AKwr50
試験というのはその途中の虹的なもので最終目標は英語を理解しある程度翻訳ができ発生でき話せるそれが目的だから
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 19:59:51.44ID:QUvaECiE0
>>910
英語教師なら話せるかどうかは基準にはならないだろ
英語を正しく教えられるか?
正しい英語を知っているか?

だが正しい英語を知ってる人間がわざわざ
高校以下の教師になどならないことが多い
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:05:57.63ID:IsMqzjsA0
もーそういうのどうでもいいよ
今年29歳の長女の初海外は当時6歳
高2の10ヶ月はイギリス留学、大学で2年L.A.に交換留学だものでも通訳はやらない
今は要らないんだよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:10:53.86ID:Utw88XI60
女はマウントとるために白人と付き合いたがる
日本の英語教育にいろいろ言う評論家がいるが
学習動機がこんなくだらないことだということに気付いていないw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:14:29.81ID:x4FGiWcG0
準1級,TOEIC800以上の英語力の実態を
知っている。このレベルで指導は無謀。
あり得ない。こんなことを許していて
日本人の英語力云々を言う意味がない。
日本人の英語を本気でどうにかしたい
のなら、レベルの低い英語教師は、
自ら進んで教師をやめてほしい。
それしか打開策はない。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:25:39.03ID:n2yusClx0
>>911
そんなものは日本語でもまったく同じでいうまでもない当たり前の話
母語以外の言語を習得する意義を否定する理由にはならない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:27:30.96ID:md/8wsra0
いや
100点満点の20点程度な、不公平感はないだろう
スピークが苦手ならほかでおぎなえばよいから
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:42:59.54ID:8utTPJ7q0
>>919
900取ってりゃ日本人のほとんどの
スコア300以下の人たちに教えられるだろ
まあ勉強する才能と教える才能は別だけどな
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 20:45:56.35ID:8utTPJ7q0
>>906
総合的に勉強するのが小中高の基本だ
覚えとけ
弁護士になるなら物理や化学や数学の勉強なんかしなくていいよな?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:13:55.14ID:XKTw/J/q0
>>897
いちいち覚えた
単語を1万2000も習得すりゃ迷うこともなくなるし、逆にそれくらいの語彙力が無いと役に立たない
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:26:03.00ID:rmtHm46f0
>>924
実際数学の一分野である線形代数は高校でやらなくなったようだな
線形代数ってのは数学では微分積分と並ぶ二本柱なんだが
やりたい奴は大学行ってやれってことなんだろう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:39:51.98ID:XKTw/J/q0
>>928
分からないとアピールしたらきちんと話してくれるよ
曖昧に返事するのはダメ
相手もこちらがネイティブか判断できないからね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:41:17.91ID:QUvaECiE0
>>916
お前にとってはどうでも良くても大半の学生には重要だと思うが
>>923
教えた結果が重要
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:45:37.88ID:QUvaECiE0
>>927
ネイティブ教師は英語はよく知ってるが
なぜ日本人が英語が出来ないかは理解できてないと思うね

英語は発音の考え方が出来損ないなんだよ
日本語は完璧

その差
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:46:06.32ID:5PLlgttu0
>>897
大体、タイプしてるうちにわかるけど、規則性はあるのかな
tの後がeで終わる原形でも、orになるのは、tの前がaの場合が多いかな。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 21:56:57.50ID:sD1CDthT0
>>923
900点の人の英語力による。
900点でもほとんど話せない人はいる。
そんな人では指導は不可能。
自分ができないことを指導できる
筈がない。生徒の側のレベルの
問題ではない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:01:15.19ID:qGcsnL/t0
勉強得意が少し得意なブスより
勉強が普通の美人の方が就職簡単

世の中そんなものです
高校生の皆さん世の中の汚さ醜さに絶望しましょう
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:31:14.55ID:qGcsnL/t0
>>939
下手なやつは会話しても下手だって
日本人は基本的に発音は下手
現地暮らしでも発音は訛らないし分かりやすく下手な人が多い
多分舌とか声帯の遺伝的な問題だろう
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:37:46.23ID:Qpmzpw8b0
このネット全盛の時代に音声でのやりとりに拘るってどういう頭してるんだろうな
「会話できない」とか「発音が下手」とか馬鹿なんじゃねえの?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:53:53.82ID:Qpmzpw8b0
>>942
爆笑したw

> 世の中が音声ベースで会話しているのだから

そりゃ会話は音声でやるもんだから当たり前だろw
「世の中が音声ベースで会話している(ドヤ」ってそりゃそうだろw
だからなんなんだ?って話してんだろうがよw馬鹿すぎるw

> 仕方ないだろう

なにがどう「仕方ない」のか意味不明w
こんな頭悪いレス久しぶりに見たわww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:54:35.22ID:QUvaECiE0
>>936
あたよわかな?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:07:43.33ID:QUvaECiE0
>>945
英語はローマ字読みではないからそもそも
日本の学生では音声に変換出来ない
だからお前の言ってる
音声ベースで会話してる、だからなんだ?w
ていうボケは恥の上塗りでしかない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:09:32.66ID:Pta+l91R0
世の中でたら不公平や理不尽ばかりだぞ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 23:13:13.97ID:CepqlddZ0
ベネッセ絡みだし、無理に推し進めたからねぇ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。