X



【ワンカップ】新型コロナで生乳大量廃棄の懸念 福岡市天神で牛乳の格安?販売 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/12/29(水) 10:36:22.14ID:CbHz5mmI9
新型コロナで生乳大量廃棄の懸念 福岡市天神で牛乳の格安販売

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20211228/5010014362.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの影響などで牛乳や乳製品の消費が落ち込んでいることから、
原料の生乳が大量に廃棄される懸念が出ています。
生乳の需要拡大につなげようと、福岡市・天神では、牛乳を格安で販売する取り組みが行われました。

この取り組みは、学校給食がなくなり、1年の中で最も生乳の需要が減る年末年始にあわせて、
「JA全農ふくれん」がきのう、福岡市・天神の直営店で行いました。
売り場では、福岡県産の牛乳を使ったホットミルクが特別に用意され、
1杯180ミリリットルが50円と、同じ牛乳の小売価格の半値ほどで販売されました。

ホットミルクを購入した50代の女性は「飲むことで助けになればと思って買いに来ました。
飲みやすくておいしいです」と話していました。

「JA全農ふくれん」によりますと、県内では久留米市などであわせておよそ180の酪農家が
生乳を生産していて、去年1年間の生産量は7万3600トン余りと全国で17番目だったということです。
営農開発部の清原京香さんは「生産者が丹精を込めて作った牛乳です。
近くのスーパなどで好きなものを買って、消費してもらいたいです」と話していました。

生乳の大量廃棄が懸念される中、県内の酪農家からも不安の声が上がっています。
久留米市荒木町にある牧場永田ブルースカイファームでは、110頭の乳牛を飼育し、
1日3トン余りの生乳を生産しています。
2年前に最新の設備を導入し、生産を増やしてきました。
しかし、コロナ禍の消費の落ち込みを受けて、今月21日から来月10日までの3週間、
生産を減らすよう酪農家で作る組合から求められたといいます。

しかし、牛は生き物。
毎日、搾乳しないと病気になるおそれがあるため、
機械的に生産量を減らすことは難しいといいます。

12/28 19:17
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:38:14.44ID:WTxKZ3rf0
自分の妻が妊娠出産したら
自分がコーヒー飲む時、ブラックコーヒーに母乳垂らして飲むよな?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:38:47.75ID:OwrQBtCf0
ガソリン使って180ml飲んだだけ?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:39:52.45ID:zrIvegGL0
いらね
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:42:15.43ID:kfpfKElI0
バターにしろ


ナマ乳は人の体に悪い
下痢する
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:43:38.63ID:yJR7wauq0
もういいよ
こういう危機煽り商法は
腐れ政府もよくやる手口
何よりワクチン利権がやってる手口
賢い市民はこういう連中に関わらない選択肢を選ぶ
せいぜい馬鹿な振りして手のひらで転がされてください
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:43:53.75ID:tfP74y5b0
>>3
キムチ臭そう
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:44:12.02ID:MyWfQHqk0
値段下げろよ
売れるって
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:45:48.95ID:YS26pbT10
風呂でも沸かしたらよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:46:11.03ID:73kiIwAl0
牛乳温水プールで
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:48:21.00ID:CmZZN9vk0
一品目にだけ補助金とか出すと全農にクレーム届きそうだ、むつかしい
学校へ給食だけ食べに登校させるしかない
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:48:29.05ID:D+1T4aTg0
>1杯180ミリリットルが50円と、同じ牛乳の小売価格の半値ほどで販売されました。

高くない?相場って1000mLで200円くらいだと思ってたんだけど
半値ってことは単純計算で小売価格390mLで200円だけど温めるだけでこんなに値段上がらんやろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:48:33.17ID:ZDzcjSCO0
おならがいっぱい出て地球温暖化
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:51:02.90ID:YvDosErl0
牛の乳は子牛が飲むべき物であって、人間が飲んだ所で益は無い様な気がしますが、
誰も疑問に感じていないのですか?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:51:51.99ID:Cj5nk8oL0
腹壊すから飲まないわ!
日本人の乳糖不耐症率ナメてんじゃねーぞ?

チーズやバターにしろ。チーズは
毎日食ってる。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:52:55.38ID:Cj5nk8oL0
>>13
冬だから牛乳風呂で回せばええわな

給湯器壊れそう
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:54:04.56ID:e9IK0tC+0
牛乳って何かに加工できないのか?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:55:01.01ID:yBGcmSrc0
>>20
そんなこと言ったって人の乳を飲むわけにもいかないだろ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:55:51.43ID:LPVlXSJy0
277円のパック牛乳買うのと同じ値段か
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:55:53.66ID:gsmFfSxi0
高温殺菌やめろ
話はそれからだ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:58:41.03ID:gsmFfSxi0
>>24
ありっちゃあり
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 10:59:38.02ID:fKCk9bcA0
水で薄めてたのやめたら?w
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:03:35.32ID:VWV7Ezg40
天神でってのがいかにもやってます感だけって感じするな
本当に売りたいなら大きめの団地とかに行って売らないと
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:04:30.71ID:PQWq6KnJ0
>>12

情弱ww

セブンイレブン/牛乳の消費拡大で割引セールやプレゼントキャンペーン実施
2021年12月24日 / 販促

関連キーワード:セブンイレブン
セブン-イレブン・ジャパンは12月25日から、牛乳の割引セールや対象商品購入者へのプレゼントキャンペーンを行う。コロナ禍による需要回復の遅れや、年末年始で学校給食用の消費が減少することを受け、牛乳の消費拡大を目的に実施する。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:04:33.45ID:2cP1Nnqy0
廃棄しとけばいいだろ
押し売りすんじゃねえよ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:06:23.75ID:R8OrdzCh0
じゃあもう牛乳風呂にして入れば?
風呂にドバドバ入れろ
1リットル50円で売れや
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:07:11.93ID:Vvf7Tqty0
ヨーグルトは食べるけど、牛乳は不味い。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:09:26.60ID:R8OrdzCh0
牛乳苦手なやつは低温殺菌のを試してみればいいよ
風味や味が高温殺菌のとだいぶ違う
そのかわり高いし賞味期限も短いが
まあ無理して飲む必要もないけど低温殺菌の比率が増えてくれると俺も嬉しい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:09:28.42ID:LnOSZn9t0
伊都物語半額で頼む
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:10:13.29ID:0iB+3kSy0
全国各地のJAさんが一丸となって販売してくれないかな〜?
おれのところのJAさんは地産物を季節ごとに販売しているよ。
そういうルートを生かす方法はないの?、JAさん。
配送したくても配送業者がいないという別な問題も出て来るよな!
どうする?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:10:22.04ID:gsmFfSxi0
>>38
ほんとそれ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:12:20.65ID:8hG44Akh0
ノンホモ牛乳で売れば家でバター作れるのにわざわざ作れないような状態にして売るの卑怯
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:13:12.68ID:PQWq6KnJ0
>>37

安っすい乳脂肪分が少ないやつ飲んでるからだろww
これ冷凍庫でキンキンに冷やして飲め

阿蘇小国ジャージー牛乳  500ml  198円
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:13:51.55ID:WewyP5ga0
なるほど、コンビニでホットミルクも売ればいいね
コーヒーだけじゃ飽きるよ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:14:29.65ID:6Z2Pec8Z0
いつもより飲めとか国に甘やかされていい御身分ですのう
野菜なんて泣く泣く廃棄したのに
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:15:15.34ID:PQWq6KnJ0
>>44

情弱ww


二日間限定、マチカフェ「ホットミルク」を半額で販売!
.lawson.co.jp › lab › machicafe › art
24 時間前 — 牛乳の消費量が減少する年末年始を迎えるにあたって、ミルク缶マークを掲げるローソンとして、牛乳の消費量拡大を応援したい!
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:16:27.56ID:kitKWCvC0
それにしちゃあスーパーの牛乳の値段は以前とまったく同じ何だけど
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:17:23.77ID:AYyh1z+80
福岡県の牛乳?
なんか不味そう…知らんけど
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:18:00.57ID:WewyP5ga0
>>46
俺が知らないようじゃダメだな…
ローソンのオナニーに過ぎんよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:20:38.72ID:I/ov8hRl0
というかチーズをもっと値下げして欲しいんだけどな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:20:41.29ID:3Wa+/ZEc0
アベノミルク
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:22:34.41ID:7OFAFYM80
>>43
でもそれ130℃2秒殺菌なんだろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:23:27.27ID:gsmFfSxi0
世界では牛乳は嗜好品
日本では発展途上国でさえいまやめったに使われてない時代遅れの不味い(けどコストが安くて日持ちする)高温殺菌牛乳が主流を占めている(その割に値段は別に安くないが)
その不味い牛乳を学校で辛抱強さを養う苦行とし子供に無理やり飲ませてる給食用途がなくなれば売れなくて当然
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:27:06.69ID:gsmFfSxi0
近くのスーパーの低温殺菌牛乳はいつも夜買いに行くと綺麗サッパリなくなってるからもっぱら豆乳派
高温殺菌牛乳は飲んだら金くれると言われてもイラネ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:27:35.42ID:2VpwLCXp0
>>1 >>48,50
大晦日と元日だけだが家でレンチンするよりも
多数の外にいる人々にとてもメリットがある的な書き込みがあったな
(少し前のスレ)
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:30:22.14ID:TcieivmM0
乳牛だって2-3歳のババアになって乳の出が悪くなったら殺すんだから今すぐ殺しても大差ない気がするが
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 11:31:15.21ID:Jxj1pxeC0
カフェオレはいいけど、牛乳だけを飲むとまずいわ。
牛肉もあまり好きじゃない。
しゃぶしゃぶやステーキもイマイチ。
肉を食うなら鶏肉と豚肉派だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています