>>783 連合という労働組合は労働者全体の利益団体では無く、トヨタなど大企業の正社員たちだけの利益団体だからね。
日本は産業別では無く企業別組合なので、昔から労働組合が企業側経営者皮に付くことが多いからね。

アベノミクス(異次元の金融緩和)によって、
輸出しやすく企業が海外で行った投資の利益が国内へ還流した時に莫大に変換される「円安誘導」や
株を日銀が買い支えたりしているから、
それでトヨタなど輸出関連企業やグローバル大企業は大きな利益を得てるからね。
そして、そのアベノミクスによる恩恵はトヨタなど大企業の正社員たちも受けているからね。

だから、トヨタなどの愛知の労組が自民党にすり寄ったり、
連合の新しい女性会長が自民党や経団連など経営者川に忖度したりすり寄ったりしているのだろうね。

というように大企業の正社員たちが加盟している連合も、経団連や自民党などの既得権益側なんだよね。
その連合が支持母体の立憲民主党も既得権益側なんだよね。

なので既得権益側では無いのは、日本共産党とれいわ新選組ぐらいだよ。