X



大みそか「年越しうどん」“太く長く生きられるように” 香川 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/12/31(金) 13:05:28.82ID:uXUZSeca9
※NHKニュース

大みそか「年越しうどん」“太く長く生きられるように” 香川
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211231/k10013410581000.html

2021年12月31日 12時43分

大みそかの31日、香川県では「年越しそば」ではなく「年越しうどん」を味わう人たちでうどん店がにぎわっています。

香川県では、うどんのように太く長く生きられるようにと、大みそかに「年越しうどん」を食べる慣習があります。

高松市の創業およそ60年になる老舗のうどん店では31日はふだんの3倍に当たる1500玉のうどんが用意されました。

訪れた地元の人や帰省客たちは、かけうどんやざるうどんに好みの薬味を盛りつけたあとコシのあるうどんを勢いよく味わっていました。

また、持ち帰り用のうどんを購入する人たちの姿も多く見られました。

東京から帰省した男性は「ここのうどんがどうしても食べたくて来ました。来年は子どもと元気に過ごしたいです」と話していました。

また地元の70代の男性は「40年以上通い続けていますが、いつ食べてもおいしいです。大みそかも元旦もうどんを食べます」と話していました。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 20:19:29.39ID:RmvISiU90
うどんばっか食ってるからおつむがたりねーんだよ
0206松田卓也
垢版 |
2021/12/31(金) 21:23:48.76ID:uAekfzZ10
そばも好き
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:43:08.24ID:9/NxBJ5w0
>>11
そういや、なんかあったね。そんなの。
流行らなかったね。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 21:45:02.09ID:uN0joKuu0
うどん濯ぐのにダムの水使い切るなんて香川ぐらいでしょ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:14:02.21ID:wYodkxeT0
太く長くとか身の程知らずの駄目人間が声デカくしたくらいにして
チョンを増長させた結果がコレだもんな。
共産主義に簡単に流れていく程度だし。
魅力と知性があればそうならないんだから
何処かへ行けって感じですよ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:16:55.62ID:cV2DoUFt0
>>14
トッポギ
短すぎて即死するかもだが
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:54.82ID:cV2DoUFt0
考えてみれば、細く長く=蕎麦って儒教的発想だよな
何事も高望みはせず、謙虚に目立たずといういじましい説教臭さを感じる
ワイは豪華すき焼きに盛大にうどん入れて喰ってやったわ、ザマァ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 22:44:01.73ID:cV2DoUFt0
>>215
徳島ってどうしてこんなに短命なんだろう
母親の実家が徳島だが、確かに
祖父母、曾祖父母、叔父叔母とも50代〜70代前半で死んでる
糖尿じゃなく、脳溢血やガンだけどね
子供の頃は毎年遊びに行ったが
食生活や飲酒にそんなに問題は感じなかったけどなぁ
果物が安いので、東京より果物をよく食べるかな?という程度
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:54:30.80ID:txWV+gLe0
うどんが食えるうどんが食えるうどんが食えるゾー
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 09:56:00.58ID:RoUnJ9CH0
香川県民でも年越しはそばだって聞いたぞ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 10:00:20.32ID:aOc4c8Aw0
長生きしたかったら炭水化物を控えなさい
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:04:48.49ID:mRD6Hd1y0
タモリ 「俺、博多育ちで博多うどん食ってきたから、うどんにコシは要らないと思うんだよね。」

案内人「うどんのコシというのは硬さではありません。噛み切りにくさのことです。」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 11:15:32.22ID:k3BxYR2n0
>>23
あんな物は小麦粉の練り物だよ
讃岐うどん食い慣れた物には噴飯物

桶川の大木うどん店で似た物を食えるけど、
吉田うどんの食感の究極形
もう2度と行かねー
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:22:13.60ID:zqplL8Nb0
でもそばだよね
スーパー行ったら天そばのカップ麺だけ売り切れてて天ぷらうどんのカップ麺はたくさんあったよ
0231【B:82 W:67 H:93 (C cup) 161 cm age:26】 【末吉】 【293円】
垢版 |
2022/01/01(土) 17:45:33.64ID:euEN4LWz0
>>1
太くて短いのと細くて長いのとどちらがイイんだろう?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:06:27.17ID:qqBJRFrj0
ハレの日にそば
ケの日にうどん

上方の流儀であり
これが日本人たるもの
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:17:05.47ID:urnOqt5f0
うどんの糖尿で寿命が縮んでるのにバカなヤツラだ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:24:22.66ID:nH4nalpo0
きんとんだの餅だの糖質ばかり過剰に採って
おせちは保存性のいい練り物や煮物ばかりで塩分過多だし
まったく不健康だよな正月料理って
その上うどん食ったら命縮むぞ(´・ω・`)
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:25:46.42ID:lsLEaXB20
うどんより蕎麦の方が好きな人間だけど
出張で高松に行った時に現地の人に連れて行ってもらったうどん屋さんの美味さに感動したわ
そりゃ糖尿病が全国トップクラスの都道府県というか
自分が今まで生きてきて美味さにビックリして感動までした食事って
これとある中華店の杏仁豆腐の2つだけだ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:41:14.41ID:QE2y2toY0
太く長くそして固く
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:46:31.19ID:xr87YGOx0
流石に大晦日までうどんは食いたくない、てか新築の風呂でうどん食うとか頭がおかしいってなるわ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:49:46.40ID:kkV4axaJ0
>>236
わかるわー
俺も子供のころマックのハンバーガー初めて食ったとき「こんなうまいものがあるのか」と感動した

初めてクレープ食ったときもあまりのうまさに涙が出そうだった
今思えば馬鹿みたいな話だが、普段ろくなもん食ってないとちょっとしたジャンクフードにも感動できるんだよな
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:27:57.56ID:YcDAbGzc0
うどんばっか食ってんと早死にすんぞ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:52:08.51ID:UVND7n+R0
10年前のはなまるうどんのうどんが食いたいわ
今のうどんは思い出を壊す害悪
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:53:32.45ID:oemMYMLZ0
ゲームもスマホも禁止で”太く”は無理だろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 00:55:32.38ID:GGwhUbIo0
長く生きると家族に迷惑がかかるんだけど、それでも長く生きたいのか
90過ぎとかもう老々介護の罰ゲームだぞ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:36:22.50ID:lID3e7uj0
>>245
キミは呼吸に飽きるかね?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:38:59.65ID:XhpycnwN0
愛媛もうどん県?
出張で松山行って現地人にうまいラーメン屋聞いたら、
うどん食えて言われた。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 18:55:13.61ID:/+0ZFnql0
ぼくのうどんも太く長くイキられるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況