X



【稚内】「こんな最高の太陽初めて見た」−11.7℃“初日の出”に約800人 宗谷岬 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/01/01(土) 18:55:59.61ID:dAWVmgIu9
1/1(土) 18:03

 初日の出を見ようと、1日朝、宗谷岬にはおよそ800人が訪れました。

 1日朝、マイナス11.7℃まで冷え込んだ稚内の宗谷岬。初日の出を見ようと、道内外からおよそ800人が訪れました。

 訪れた人
「いつもふぶいているので、こんな最高の太陽初めて見た」
「(抱負の)1つ目は、思いっきり1年楽しむ。2つ目は彼女をつくる」

 北海道神宮にも、大勢の人が初詣に訪れています。

 参拝者
「今年こそはコロナが落ち着いて、みんなでバーベキューとかできるようになったらいい」
「世界平和を祈った。新型コロナの流行の終わりも」

 北海道神宮は、感染対策として、分散参拝を呼びかけています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/45e457bffd4ce3c71850502f49e6921d495067db
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:59:29.44ID:ckI8pxlK0
(2020年11月14日)
トランプ大統領代理人が複数ある訴因のうち、再集計の訴えを取り下げたのは司法長官がFBIに不正投票の捜査を始めたため、
わざわざ自分でする必要が無くなったからですね。

(2020年11月14日)
外務省は「バイデンが次期大統領」と正式答弁した。
諜報機関が無い我が国がどのようにトランプ側代理人から書証を入手して判断したのか不明だ、が、保守派判事が過半数を占める
米最高裁判所での敗訴を確信しての公表であろう。間違っても「メディアがそう言っているから」ではないといいのですが。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:00:44.00ID:2DwzITzW0
悲しいかな北方領土が日本人の土地でないので択捉島の東端から初日の出を見ることが出来ないのよね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:01:37.78ID:dAWVmgIu0
>>6
ソースの画像見るよろし
初日の出ど綺麗なのは毎年観れるもんじゃないからね

見た大半はキチガイライダーだと思うけどw
またトイレで鍋食ってんのかね
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:01:47.27ID:aJ0F1dxQ0
ヤフコメで寒い中、毎年初日の出に連れてかれてしんどい家で寝たいってコメあってワロタ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:03:51.99ID:vpmWbN6f0
>こんな最高の太陽初めて見た

そのうちボジョレー・ヌーボーみたいな評価になっていきそうだな
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:04:58.48ID:5sUN5J6p0
初日の出を見るって日本だけの風習だろうけど、続く要素はあるのかねえ。
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:13:19.44ID:b4801Fmh0
コロナコロナって
こんな時ぐらいコロナを忘れたらどう?
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:20:37.81ID:9pBTO1hc0
ほぼ本州の人間だろ
わさわざ稚内来るか?
0025a
垢版 |
2022/01/01(土) 19:21:20.67ID:q8MWxn7f0
昨日の日の出と何も変わらない。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:24:01.28ID:ZSZkvT790
あけおめ!
出遅れたのでこの場をお借りして...
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:29:57.33ID:bmfpEaCw0
馬鹿じゃね?
毎朝早起きしてれば日の出見れるのに
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:31:08.41ID:c/e5Zpyz0
>>12
そりゃそうなんだけど
道民でバーベキューって使う人少なくない?
だいたいは外で焼肉、これだと思う
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:32:53.52ID:cjFdLbKQ0
>>2
ボジョレーじゃないんだからwwwwwwww
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:36:26.07ID:MXj8DlNb0
>>27
花は枯れ 鳥は空を捨て〜
人は微笑み〜無くすだろう〜♪
イエーイ!!
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:40:26.35ID:idzdx7UZ0
彼女は出来そうにないな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:41:04.02ID:Yvnjbqru0
流氷溶けて はまなす咲いて
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:43:15.08ID:Z52EdPoh0
キャンプ村が出来るからな
ただただひたすら驚く
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:53:29.72ID:psUkQ9nJ0
今年もテント泊してる奴らいたんかな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:05:03.46ID:uAOyE9Oh0
いつからか自転車とかバイクが増え始めたよ。吹雪く時は立って居られないほどのものになるから、こういうのが流行るといつか死人が出そう。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:09:16.74ID:GZoXkafv0
意外と暖かいな
海のおかげか?
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:53:42.72ID:UoFgTkHZ0
初日の出なんか見ても一円の得にもならないじゃん
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 20:55:31.89ID:oc/AJmZP0
>>4
これな、ほんとこれな
二年前の札幌コロナ祭りで盛大に日本にコロナ撒いてくれたわ
絶対許さん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:02:17.91ID:beeIWEBg0
というかそこまで真面目に朝日を見たことがあって言ってるのか?
冬の日の出はほんとうにうつくしいよいつも
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:23:07.10ID:tddnEqf80
自民党が創価と連立を続けるワケ

自民政府が公共事業の発注→創価企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤

これが続くと、税金は上がり、給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
https://i.imgur.com/PxLrfm5.jpg
https://i.imgur.com/Eq8FklH.png
https://i.imgur.com/3LrKlNO.jpg
https://i.imgur.com/yQyXoeL.png
https://i.imgur.com/3QdonWF.png
https://i.imgur.com/uEE5gd4.jpg
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:25:20.43ID:yVyWbtWU0
>>1
>「(抱負の)1つ目は、思いっきり1年楽しむ。2つ目は彼女をつくる」

全ロシアが泣いた。・゜・(ノД`)・゜・。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 21:31:22.71ID:uP29uw9P0
宗谷岬って名前だけでもう寒そう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:20:08.08ID:dxK5iBcc0
>>1
普通じゃねーか。くそ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:31:01.94ID:UqY6kMSs0
人間が勝手に暦で元旦をみたいなのを作っているが、宇宙の時の流れからみたら毎日同じよう動いている
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:39:11.97ID:9stFu8Ed0
日の出の太陽もいいが
太陽の日の入りもいい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:40:11.27ID:ebY8Jido0
>>1
こんなの毎日見れるのに馬鹿なの?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:44:49.40ID:/FCbcT190
いやー、やっぱり違うなあ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:52:57.51ID:A5b1bsFg0
あかん 感動して涙が出てきた
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:54:37.34ID:A5b1bsFg0
通は宗谷で新年を迎え納沙布で初日の出を拝む
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:54:46.50ID:VefmP9GD0
初日の出クラスターか
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:55:49.90ID:kLa2ZS7x0
稚内とか桃鉄でしか行ったことないわ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 22:57:11.41ID:9stFu8Ed0
>>67
暦を持たなかった原始人・野蛮人にとっては日の出なんて確かに
- 毎日見れる(ような自然現象だ)
が、暦を作れるような文明が発達した人類・文化人には
元旦の日の出には特別な感慨があるってことだろて!
.
嗚呼、また野蛮人にレスしてしまった・・・w
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:23:05.06ID:GANUwa590
元旦にU2のNew Year’s Dayを聴くのがルーティーンですねん。
ルーティーン言いたいだけですねん。
🎍🎍(´・ω・`)🎴
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:44:00.50ID:R+KY/haQ0
山行って携帯で助け呼んだり死ぬような迷惑極まりないゴミより
準備とかしっかりしてて凍死したりしないだけかなりましだろう、
日の出見るくらい好きにさせてやれよ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 23:51:57.06ID:zYxqVQHc0
命懸けかよ
0081 【鹿】 【680円】
垢版 |
2022/01/01(土) 23:57:19.29ID:jlGq9Y+10
     │/
  / ̄\●─
 /〜〜⊂ニ⊃
/   / ̄\
〜〜〜/   \
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 02:30:30.36ID:UYa2c3zE0
あと、日常を落ち着いて送ることを優先させるようになったら
楽になった
三ヶ日でも昨日も今日も明日も特別頑張らない 楽しまないととか思わないようにしたら楽だわ
そのうち気が向いたら初詣に行く
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 02:57:42.40ID:vXl0t7Sg0
日本海側では冬に太陽など出ない
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:06:34.96ID:vW81Mvx60
ようこんとこ行くな…素直に凄いわ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:09:47.84ID:CGxs18Wu0
納沙布じゃなくて宗谷岬?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 03:20:12.02ID:tl7FrBGU0
>>23
あら素敵
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 10:18:59.27ID:XwhK1o520
本州でも最近はー4℃くらいで寒いしなあ。稚内ならー25℃はいってないとな。
ー11℃なら大したことなく思えてきた。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 12:03:40.22ID:y1eRyLu10
駅近のノシャップ岬も意外と観光スポットなんだよな。
俺も若い時バスの時間が合わないからノシャップ岬で間に合わせた。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:11:36.38ID:G1+H1nqo0
>>65
それ東京のこと、厄介道は自分から中華に土地買いませんか?雪まつりも中華優遇で日本にコロナを呼び込んだ諸悪の根源
東京は呼んでないのに余所者が勝手に入ってくるせいで蔓延した
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 10:17:35.03ID:Ns6r/LaU0
これめっちゃ楽しいんだけど、ブームになってからバカも増えたんだよなあ
2020年の正月なんてノーマルタイヤで来て道のど真ん中で転倒しているカブかなにかのバカ女とかいたし
頭の悪いやつのせいでそのうち中止になるぞ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 16:57:50.76ID:KfgMcRTE0
今まで初日の出を見たことがない
早起きするには寒すぎる
日本が南半球にあれば良かったのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況