X



「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針【読売新聞】★3 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/01/03(月) 10:39:43.90ID:mG3AQmNc9
【独自】「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220102-OYT1T50031/

2022/01/03 05:00

政府は半導体の国内生産能力を高めるため、高等専門学校(高専)での専門人材の育成に取り組む方針を固めた。2022年度中にも九州にある八つの高専を対象に、半導体の製造や開発に関する教育課程を新たに盛り込む。世界的な半導体不足のなか、技術の担い手を増やし、かつて世界をリードした「日の丸半導体」の復権につなげたい考えだ。

高専は、中学卒業後に原則5年間の専門教育を行う高等教育機関。一般科目に加えて機械や電子、化学などの専門科目があり、実験や実習を重視した教育内容が特色だ。「卒業生の技術力は高いが、半導体の専門教育はほぼなく、半導体業界で活躍できる人材は少ない」(政府関係者)のが実情だった。

 新たに加わる教育内容は、半導体に特化した知識や技術となる見込みだが、具体的には今後、九州経済産業局などが半導体の開発や製造に関わる企業と協議して決める。企業側が求める技術水準などを把握し、文部科学省や独立行政法人国立高等専門学校機構とも連携して内容を詰める。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※前スレ(★1 2022/01/03(月) 06:33:22.02)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641167719/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:18.40ID:feOTAd2r0
>>703
パワー半導体も抜かれるの時間の問題だな。もう欧米に次世代抜かれつつあるよ。致命的にもうじき負けるよ。政府は金の使い道間違えてる。
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:21.92ID:nGhn7Xfe0
>>1
アメリカ喧嘩売るのか??
日米半導体協定を再締結されて潰されるだけなのに。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:22.51ID:zpEwVXGr0
技術だけの話じゃねーだろ
何十年ものの政策、計画を立てられないヘタレ守銭奴無能で、
何十年もピンハネ搾取しかしてこなかった日本政府と経済界の没落低能化の問題
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:32.31ID:i4Cwe8WP0
>>81
それは、実話なの?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:35.75ID:8gGUv3nW0
>>717
今はどうかわかんないけど2年制の専攻科を置いてる高専もあるよ
修士の新入生で出身校が高専の人がいてびっくりして聞いたら専攻科出身だった
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:43.21ID:tPVz/GnZ0
若い人は技術職なんか就くより中抜きできる仕事に就きなさい。
日本じゃ技術職なんて使い捨てのゴミみたいな扱いだよ。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:57:59.39ID:8rL71Wea0
>>753
妄想
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:01.71ID:aIB10Gw30
>>605
つくってるだろw

君みたいなのは、微細化しか頭にないよなーw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:15.77ID:76TUWmrT0
アメリカは次から次と新ビジネスが生まれるからな
日本から生まれたものなんてほとんどない 欧米の発明を少しうまく商品化しただけだった
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:25.16ID:epCFWB4J0
日の丸って付いてるだけでしょぼそうw
最後は壮大な自爆とかやらかしそうだしw
あの特攻隊だって自爆やらかして負けたしなw

日の丸とかもう要らないよ
最後は間抜けな結末になるのわかってるし
しょうもない事まだ続けるんだなw
上級は相変わらず馬鹿しかいないわw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:42.73ID:LXVsF6dE0
>>719
カンリョー様の天下り先の確保として
しょーもな大学は税金つぎ込んだシナ人留学生と共に
維持されております
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:44.77ID:KU5YI4pS0
>>728
地球連邦みたいのを安倍が目指した時から無理ですね
これからも作るより借りる世界に
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:47.58ID:MQ+nZLdJ0
手遅れに成ってから手をいれるのが
ジャパンクオリティだよ😀
少子化しかり
経済しかり
🤭
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:58:58.03ID:yDXcUobv0
>>703
そのパワー半導体だけは確かに未だ日本が
トップだが、ウカウカしてると10年後には
世界にやられているわ。日立の連中が言って
いたわ。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:03.07ID:nPttoAzh0
>>710
新卒は中小で現場からやらせると、仕事の本質とか面白さも分かって良いのだけどね。
出来がよいのは、中途で大手に移りマネジメントをすると。

新卒が成長しないまま上流工程にアサインされ、パワハラマネジメントを始めてプロジェクト炎上させるというのが今のトレンド。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:14.68ID:nlW3Vm170
日の丸てw
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:20.52ID:ZlUMIhJv0
このままでは

日本はアジア最貧国になってしまう

先端産業がまったく育たない シェア落としまくってる

平均年収も韓国に大差をつけられた

危機感持てよバカウヨ
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:32.54ID:nGhn7Xfe0
>>711
日米半導体協定を結ばされたからね。
アメリカの属国であり続ける限り、商売敵になりそうな種は事前に摘まれてしまうよ。
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:36.23ID:/xRL/vTO0
>>457
日本の衰退を招いたのは自民党なんだよな。
戦後の発展は自動車家電などの民間が自助努力で成長。
自民党はその利益を奪って、土建農家に配って国内全般が成長。
アメリカに脅されて自動車家電の成長を邪魔して衰退をまねく。

民間の邪魔ばかりして、それでも育ってきた相手からはごっそり奪って既得権益者に配分。
自民党がやってきたのはこんな事ばかり。
国民は配分を受ける既得権益者のほうが多いから支持されてきたけど、搾取対象の民間が頭打ちだから自民党政治はそろそろ限界です
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:36.25ID:C2QR/kXf0
どこ就職すんだよwww

TSMC・サムスンに就職し技術パクるんか?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 11:59:48.68ID:EvkjrKGX0
中国・韓国の半導体産業は国が投資してサムスンのように独占企業を無視して支えてるからな
日本は日銀が株を支えてるだけ勝てるわけない
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:00:10.02ID:eE1loLvs0
尖閣諸島、台湾

いつ戦争になっても、不思議じゃない。

中国・韓国の半導体は、衰退していくだろ。
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:00:43.54ID:8Xnh309S0
>>770
それだな
2011年の時点ならまだしも
2011年の技術もなくなった今じゃ30年遅れ
ゼロから出発でやることが台湾の粗大ごみプロセスを誘致
使わない装置を捨てるのに金ももらえる日本を選んだんだろう
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:00:59.44ID:LXVsF6dE0
>>739
関係ない
シナは今でもそういう国や
去年も野ざらしキムチ仕込みの白菜の中を
何匹ものネズミが走り回ってる動画が出回っとったがな
ジンミンはヘーキで作業しとったな
シナの日常や
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:08.47ID:C2QR/kXf0
>>781
日本政府はTSMCに4千億円上げたんやw
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:23.14ID:y4/lQoUh0
そもそも誰が教えるんだ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:28.93ID:iafiCh410
>>705
アメリカはファブレス化の波に乗ったのが大きいような
ただ他国に依存すると半導体不足になると困るよな
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:41.32ID:hPzfxd/x0
>>705
半導体産業は、労働集約型でなく資本集約型の産業だから、
効率的に資本投下ができる国や中韓のように国の強力なバックアップがあるところが強いんよ。
日本は、バブル崩壊で経営者が軒並みに守りに入って、半導体産業への投資を怠った。
唯一キチンと投資していたのは東芝だったが、他の部門が足引っ張って切り売りされることに。。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:52.63ID:ZTszXfvF0
半導体用の高専カリキュラムはエルピーダの元社員なり、台湾の会社の奴らを引っ張ってきて作らせたらいい。
それと同時に工場も最先端になる様整えて、10年くらいで追いつけんもんかな?
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:52.87ID:8rL71Wea0
>>787
関係なくないから没落してんだよジャップは
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:53.00ID:eE1loLvs0
日本は、素材が強い。

アジアに半導体工場が多いのは、それが原因の1つだろ。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:01:53.42ID:SlWHpaH70
>>770
それな
政治家もボンクラばかり
ついでに経営者も守りだけで攻めない
日本に問題解決能力のある人はほとんどいない
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:01.97ID:epCFWB4J0
>>780
もうそうなるだろうな
ITだってエストニアかリトアニアかに
視察に行って丸ごと盗もうとして
ジャップお断り
のレッテル貼られたし

もう朴るしか能が無くなったわ
無様で哀れだね
これからは海外から朴李寿司
とか言われて馬鹿にされていくんだよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:16.96ID:RfMt95LP0
韓国はレッドチーム入りしかねないし、中国は言わずもがな、台湾も台湾有事始まれば供給が難しくなるから安全保障上、重要ではある。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:30.30ID:pgwumFBF0
文字通り
意味通り売国奴

それが政府面した窃盗団と仲間
とてつもなくデカい反逆してるが中味は幼稚園児レベルのオカマザコ

政治何ぞしたことは当然ない
それが自由背乗り党一家と癒着犯罪者ども
0807
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:35.36ID:5qEl60cT0
>>770
焼け野原でも復活した実績を舐めるなよ〜
下層民もチャンスが与えられれば
何とかするよ
焼け野原にも鳴ってねぇし
現在でも第三位の国力はあるw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:39.61ID:iPa/Ngh90
一応

1 設計
2 開発
3 作業者

とあって、今回のこれは3だよ
自動車工場の作業者と違って、たとえ作業者であっても誰でも出来る仕事ではない

というのが、半導体
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:42.97ID:xiRtVWiC0
高専は理数が飛び抜けて強いけど、あとはイマイチな子の受け皿だろ?
普通科で埋もれてしまうより、よっぽど良いと思うぞ。
大学編入を学歴ロンダと言ってしまう昭和利権脳オヤジが癌なんだよ。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:44.81ID:1iBR/ZOq0
>>789
IT系は理系の院で人気でっせ。NTTデータや野村総合、アクセンチュア
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:02:45.62ID:NKNuJJdw0
日本がバブルのとき調子乗りすぎたから、半導体製造は韓国と台湾にばら撒かれたんだよ
お灸が効いたことと台湾が中国と一触即発だから日本が半導体許された?
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:04.21ID:eE1loLvs0
>>797
没落してるのは、お前の祖国だろ

wwwwww
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:07.47ID:nXD1BbVM0
>>738
日本の心配より郷土の家計債務が総GDP超えた心配しようね。
自殺者と国籍放棄者と出生率のODCA諸国ワースト更新は確実だろ?
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:14.85ID:hxAZAZ/D0
これまで多くの日本の企業の半導体関係者がリストラされたのを見てきたが
それでも新たに担い手を作ろうとしてるのか。
そんな事よりもソフト面を強化した方がいいのでは
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:17.23ID:1iBR/ZOq0
>>810
アクセンチュアは違うか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:28.67ID:ZlUMIhJv0
自民党はこの10年間

何をしてたん?

円安観光立国とかキチガイかよ

この10年がもっとも日本が凋落してるんだが

まさか韓国に平均年収で大差をつけられるとは
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:50.36ID:K1ICK1ge0
>>801
低能なんだからパクる所から初めて目当然だろ
そもそもジャップの技術の殆どはよそのパクリなんだし何を今更なことを言うなよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:03:53.33ID:T2786pvZ0
>>799
攻めないというか、攻める時は思い付きで無茶なことやり始めてパワハラマネジメントするから厄介なんだよ
て書いてたらコレ政治家も一緒だなw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:01.79ID:8Xnh309S0
>>801
エストニアだな
丸パクさせてもらえると思って横柄なことして出禁にされたのは
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:04.55ID:TF/5m7ES0
高専>>>私文の序列になるのか
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:08.52ID:3MgWpb+z0
やらんよりは良い
他の分野も高専にどんどん投資すべきだと思う
大学もリベラルアーツだLGBTだの
言ってないでガンガン理系シフトしろや
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:08.78ID:epCFWB4J0
日の丸って負けのイメージしかないわ
後、戦犯だから悪いことするイメージかな

戦う前から負けてるし
こんなもの背負って戦うとか恥ずかしいね
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:12.03ID:lD1wOTiD0
戦争するつもりなら必要だが、そうでもなければやめるべき
どうせ景気が悪くなったら撤退だろ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:12.29ID:1ocwBj8i0
>>13
それ3人前の知事だよ
ちなみに鹿児島の高専の横に某企業の女子寮があったんだが
よく干してるパンティーやブラジャーが無くなってたな
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:31.62ID:8rL71Wea0
>>812
だからジャップな
まだ現実見えないで日本スゴイやるの?
お前が大好きな画像はってやるよ
https://i.imgur.com/eQWYcJ2.jpg
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:41.96ID:l7Vmusx20
>>804
台湾有事なったら世界の半導体供給がやっべぇわになるから
中国も迂闊に手を出せんのでないの?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:04:42.53ID:LXVsF6dE0
>>786
台湾と言えば、三角貿易による中抜き
ラファイエット事件!
中共の高官と台湾海軍が仲良しなのは周知の事実
今度は日台間でいくら中抜きして
どれだけ議員カンリョーのポッケにナイナイされるんでしょうね〜?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:00.77ID:QIefP5KY0
日本は技術者を専門バカくらいにしか見てないから何も考えず定年でポイして
それを新興国がリユースして技術が流れた
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:01.21ID:kpUKTvMA0
観光優遇してたのはなんとも言えない政策だね・・・
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:03.36ID:tPVz/GnZ0
>>767
氷河期の日本国への想いは凄まじいものがあるのだよ。
竹中先生は氷河期にとっては神だよ、竹中先生は日本って国を確実に滅びに導いてくれてる。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:05.75ID:XS3ePAv60
電気系は人気だが電子系は不人気
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:08.85ID:nXD1BbVM0
>>789
今日の日本ネガキャン部隊はレベル低すぎて相手に成らん。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:05:18.99ID:7A70cFyN0
海外の一流の経営者はMBAを出ているが、日本の場合は学部を出た後はゴルフや接待で上がったアマチュアだらけ。
指揮官の質が悪すぎて、30年の停滞を招いている。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:06:15.16ID:N7vSf0iD0
・世界の先端半導体の生産は今、92%が台湾に集中する異常ぶり。
・台湾は現在、新型コロナウイルス対応で全てのビザ発給を止めたが、半導体は特別扱い。
・TSMCの幹部層は休みが取れないほどの繁忙期が昨年秋から続く。
・帰宅は毎晩3時過ぎ。会社で寝泊まりもある。なとかギリギリの操業を継続。
・幹部層の唯一の支えは、年3000万台湾ドル(約1億2千万円)の報酬。
・中堅クラスでも年収数千万円のTSMCが過去1年間、賞与とは別に支払った特別報酬は社員平均で約560万円。
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:06:17.88ID:76TUWmrT0
中韓はパクリというけど、日立や三菱の社員がIBMの技術を盗もうとしてFBIに逮捕されたこともあった
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 12:06:22.72ID:bzSdV5B00
>>827
台風は多いけど
台風で工場は吹き飛ばないし道路や線路や土地が埋もれたりもしないからな
豪雪の方がやばいのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況