X



【社会】 「移動オービス」22年度さらに増強へ どこでも“突然取締り” 即効性ある通学路安全対策 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/03(月) 20:49:54.24ID:CgeeTf+w9
2022.01.03 中島みなみ(記者)


警察庁が2022年度予算に、移動オービスのさらなる整備費を盛り込みました。目的は生活道路や通学路などの安全確保。こうした場所での安全対策は、「ハンプ」などの物理対策もありますが、移動オービスは機動性と即効性が評価されているようです。
https://trafficnews.jp/post/114098




関係閣僚会議でさらに必要性が訴えられた「移動オービス」

 多発する通学中の交通事故の抑制を目指し、警察庁はさらなる移動オービス(可搬式速度違反自動取締装置)の活用を決めました。2022年度の予算で整備費25セット分、総額1億300万円を計上しました。

 新型の移動オービスは2016(平成28)年から採用され、2018年から全国に展開。2021年度末までに全国で116セットが整備される予定です。警察庁は来年度、これをさらに増やすことにしました。詳細は以下のとおりです。


https://contents.trafficnews.jp/image/000/053/126/large_211228_obis_01.jpg
移動オービスによる取締りの例(中島みなみ撮影)。



●装置整備状況(累積整備セット数/取締り件数)整備は毎年度、取締りは各年中

・2018年度=39セット/1493件
・2019年度=60セット/5069件
・2020年度=99セット/1万1568件
・2021年度=116セット/1万1515件
・2022年度=141セット(予算案)
※2021年度末予定、取締り件数は2021年のみ6月末時点。

 2021年8月、千葉県八街市での飲酒運転トラックによる児童の死傷事故をうけて、岸田文雄首相を中心とする関係閣僚会議は、省庁横断的な対策を打ち出しました。警察庁はこの緊急対策として、道幅が狭い道路でも活用できる移動オービスを利用して「効果的な速度違反取締りを行い、速度規制の実効性を確保する」ことを決めています。

 12月の第3回関係閣僚会議では、さらに必要性を訴えました。移動オービスの役割について警察庁交通局交通指導課はこう話します。

「可搬式速度違反自動取締装置は、少人数・省スペースでの運用が可能で、これまでも幹線道路を含め、多数の警察官の動員が困難な深夜・早朝での取締りや、従来の定置式速度違反自動取締装置では対応が困難であった通学路や生活道路等における速度取締りに活用しており、通学路等における交通安全確保に大きな役割を果たしている」

【次ページ】 物理対策よりも効果アリか
https://trafficnews.jp/post/114098/2
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:51:30.88ID:8HwJYfH80
>>2
穴は掘らないよ
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:52:58.74ID:WzrutBhi0
>>2
> >>2穴でも掘ってろよ

アッー!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:53:39.96ID:tJ8TlhyS0
うちの前もわりと小学生が通る狭い道なんだけど、すごいスピード出して走る危ない車いるわー
何とかならんかな
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:54:30.93ID:GM20sK1w0
>>1
速度計測するだけの機械に一台400万超えはちょっと高い気がするけどなぁ

専門家じゃないからわからんけど実際はどうなんだろ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:56:33.35ID:O2tMoVrI0
えーこれ怖い
効果的だとは思うよ
俺が嫌なんだから
普及したら事故は減るだろうね
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 20:59:49.24ID:cGyszOB70
スレタイ進入禁止の取締にオービスいらねえだろ
バカなカネばっかり使ってねえで
朝能無しの公僕共を全員外に立たせろや
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:00:21.53ID:/w40K3jp0
当方、ガソスタ勤務。
仕事帰りのドカタの飲酒率半端ねえ
後部座席だから飲酒おっけ?
お前、会社から歩いて帰るんか?そんなことねえやろ

帰宅時ラッシュの幹線道路せき止めて飲酒検知してミイ、次の日から飲酒運転で免許吹き飛んだぶんだけ車が減るから道路空くぞ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:03:30.17ID:zXvRBAhi0
ただでさえ道狭いのにそんなもん置いたら通れなくなって車道を歩かせられて意図的に事故らせようとしているのかと邪推する
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:04:24.73ID:Fm8EI9790
青切符もやるのか?
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:05:07.34ID:09R5pPpH0
生活道で取り締まるための小型移動オービスなのに
結局は広い道路でしかやらないから効果なし
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:07:40.44ID:AuqGci/A0
>>2
八良奈烏賊
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:08:19.88ID:p4Jbl6t60
酒飲み運転とスピード違反の因果関係は?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:08:22.89ID:Gfr2xcpi0
オービスもいいけどカーナビに通報システムを入れて、
スピード違反とか違法駐車とかで児童通報するようにすれば犯罪が激減すると思うわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:08:26.80ID:RPnt9FhA0
ドローンでスピード取締が検討されてるんだと
空から撮影して動画からスピード検証できるとか
拡大でナンバーや運転手の顔まで撮影できるすぐれもの
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:08:54.18ID:wFzv1BMJ0
そういうところはケンキョスウガ稼げないから車線が増えるところとかやりやすいところでやるだけだろ
アホか
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:09:22.54ID:FtDhao5w0
あぁ 罰金を集める気なのね・・と思った私は心が汚れてるわ
でも通学路でスピード出してる車は危ないし
急スピードに対応できない高齢ドライバーも多いんだから
日常的にスピード出してるドライバーには気をつけてほしいわね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:09:28.75ID:50seopDA0
スピード違反取り締まりとか制限速度がナンセンスだというのなら
たとえばさ、
スピード違反取り締まりのおかげで事故ったぞ、
とか
制限速度守ったばかりに事故ったぞ
とかで訴訟の一つでも起こせば良いと思うんだけどね。

おまいらが何吠えようとも制限速度を守らせ取り締まるから安全になってるやんwという理屈を崩せなきゃ永遠にこのまま
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:09:30.75ID:LNDGKzQ50
うざいバイクこそ取り締まって欲しいだけどフロントナンバーないからオービスじゃ捕まらんの腹立つ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:09:50.41ID:/fkStHIH0
八街の飲酒事故もオービスで予防できたのか?
変な記事
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:10:18.64ID:kaPx2Ip00
住宅街を抜け道にして、細い道かっとんでるアホはガンガン捕まえて欲しいな
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:10:59.45ID:ng2zR8ED0
生活道路でアホみたいなスピードで走ってるやつ多いし
ガンガン捕まえて
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:11:26.88ID:EdrI1oXC0
下道70キロ以下になるって話はどうなったの?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:13:32.88ID:MBlRWBbg0
家の前の道も住宅地20km規制なんだけど、
駅への抜け道で50-60kmで滑走してくる馬鹿が多いから、さっさと免停にして欲しい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:13:38.88ID:tMXLGyTm0
>>9
公共事業は中抜の塊だからな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:13:46.10ID:ZDtNPpl60
移動オービス載せてる車は固定だろ?
止められる場所決まってるから今までのスピード違反の取り締まりと変わらんのでは?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:15:05.13ID:Gss/MgbY0
>>9
往年の環境とは技術刷新されている事が異なり、
故障対策でLED表示の電波時計を三個見えるように
置いたうえで、真横からの動画撮影で
速度は算出可能でしょうし
疑義提出された際も検証が可能な情報が保存可能でしょうから
高すぎという感覚は妥当ではないかと私も思います。

画像情報を格納するクラウドサーバ込みの値段なら妥当かも知れませんが。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:18:01.23ID:wpJAtt/50
信号のない横断歩道で立ち止まってる俺の前を
パトカーが思いっきり素通りしてったけど
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:18:52.06ID:aTaY1stH0
>2021年8月、千葉県八街市での飲酒運転トラックによる児童の死傷事故をうけて、


ここから何故速度違反取締りになる
トラック運転手が運転合間に一切の飲酒出来ない環境づくりが最優先だよ
まずは「休息期間」というトラック運転手を甘やかしきった悪法の改定をしないとダメだ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:19:25.61ID:2b/vf6ld0
>>37
近年の移動オービスを調べた方が
昔のイメージで書いたよね?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:19:34.24ID:FcPCOOAN0
>>1
移動オービスの前で渋滞起こしてやれ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:19:43.43ID:T4XC1KCz0
常に30キロで走ってたら捕まらないから
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:19:58.21ID:FHG6KW+s0
自動車に速度制御させれば、無駄な事をする必要も無いわ。
ATが9割以上で様々な制御入れる事出来てるんだから、簡単でしょ?
GPSの精度も良くなって、何処を走ってるのかも分かるのにね。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:21:12.37ID:X53d2us30
凸凹でいいよねこれ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:22:27.83ID:ezXbRF460
>>1
こんなもん増やすより、擦れて消えた停止線を引き直せよ。
一時停止の標識あっても停止線が見えねーんだよボケ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:23:05.91ID:CK35PdQ50
こんなのじゃなく、横断歩道で止まらない車も捕まえろよ。
倉庫街で信号無視するトラックを見逃すなよ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:23:44.08ID:HlFeclzi0
>>6
たらたら走ってる車は即通報しとるよ、だいたい携帯みてるからな、たまに飲酒してる奴もいるしな
ヤバい奴ほど交通法規守るからノーリスクやし
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:24:10.01ID:lQqgi5iT0
仕方ないか
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:24:43.28ID:WzrutBhi0
>>30
・・・それ、どう言う理論なの?
ばっちり写って悪質なバイカーは警戒されてんだけど?
で、それ以上に違反ドライバーが居るからたくさん捕まってるだけ。
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:25:51.65ID:lQqgi5iT0
俺のボロ軽じゃスピード出ねえから好きにしてくれ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:25:52.29ID:2+7RBkdJ0
そんなことより駐禁の厳格化が先だよ
のんきに撮影なんてしないで即刻違反キップ切れよ
特に首都圏の幹線道路は全線駐停車禁止でいいよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:27:49.84ID:qVpSQPMU0
高速で法定速度守って走って渋滞の原因になってる車と
速度超過だけど流れに乗って走っている車と
どちらが良いんだろ?
YouTubeとか見てると分からなくなる
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:28:34.45ID:6QyhSwIi0
いいぞガンガン取り締まれ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:28:41.36ID:kNYT/+yC0
田舎ッペなんてほとんど守ってないから田舎には設置されない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:28:53.91ID:LjvXgO6O0
スピードもいいが騒音を何とかしてもらいたい
近所で家族ぐるみでうるさいんだよ

お前らの出勤や帰宅をなぜ確認せにゃならんのだ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:29:39.27ID:Nq6VhHft0
学区内や狭い生活道路での移動式オービスには賛成だが
人いないような山道や人入って来ないことが前提の高規格道路でのオービスは意味があるのかわからん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:29:58.20ID:Jq2Luwx40
>>70
その人らに苦情を言えよw
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:30:44.81ID:NCrnlj6A0
>>35
家買う前に確認しないのか
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:30:49.07ID:eUGrK2Br0
税収のためだろクソが
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:31:10.31ID:xTgDDxoW0
俺はスピード制限なんかいらないと思ってるけど
何で皆制限速度守らないか不思議なんだよね
50だったら50以上出すなって
多少飛ばした所でパー着時間はそんなに変わらないよ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:31:59.43ID:lQqgi5iT0
>>26
凄いな、でもドローンの飛行時間て大したことないだろ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:32:30.64ID:10/9DQBr0
そんなのずるいだろ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:32:47.30ID:JxOequoV0
通学中の事故防ぎたいなら移動しないで
普通に通学路に設置したらいいん・・・おっと 誰か来たようだ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:32:54.46ID:HlFeclzi0
>>50
常に通報しとるわ、草決めとるかもしれんし飲酒で慎重に運転しとるかもしれんしな
通報するのはタダだからな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:33:16.80ID:K/wBkEDF0
>>1
これで年寄りのプリウス特攻を防げるのw
無駄金突っ込んでるだけだろwww
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:33:27.44ID:igmvwUR90
当たり前の速度で走ればいいだけだよ。特に通学路で。

警察に難癖つける奴は一生運転してほしくないわ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:33:32.31ID:LjvXgO6O0
>>73
息子には言ったわ
多少の期間効果があったが次第に戻ってきたから
警察や交通省に通報もして多少良くなるが
また戻るんだよw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:33:36.45ID:L5DM16+N0
>>46
惹かれんだけでマシだったな
中国だとミンチだぞ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:34:09.59ID:Jq2Luwx40
この2月に警察庁が発表した
「令和2年における
交通死亡事故の発生状況及び
道路交通法違反取締り状況等について」
という資料によれば、
令和元年、大幅な減少を見た
スピード違反の検挙数が、
なんと2%も増加しているという。

和2年のスピード違反送検挙数は
116万2,420件。
前年の113万7,255件に比べて
2.2%の増加となっている


そりゃ、オービスも増えるわなw
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:34:50.13ID:V6Yb9uy80
法廷速度で走ってる車なんかほぼ皆無だからな
移動式にすればホイホイ大漁に獲れるのは間違いなし
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:34:59.54ID:K/wBkEDF0
>>38
アメリカみたいに警察官にボディーカメラつけるべきじゃw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:35:40.55ID:QANahhh70
センシスMSSS
極悪なオービスを造ってくれたもんだ
ユピテルには期待してる、がんばれユピテル
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:35:46.13ID:HlFeclzi0
>>87
とめるで、スルーなのは外交官ナンバーのみやで
アルファードとかそこらのチンピラでも乗る車やんけ、車捜査してヤク見つけりゃめっけもんやし
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:36:03.82ID:zGJSZhmc0
スポーティーセダンからミニバンに乗り換えたらマジで捕まらなくなったな
スピードを出す気にもならんし張り合う気も起きんからジジイにはオススメ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:37:28.86ID:3e9fT2h70
反感は高まる割に、あまり有効じゃないか…
そりゃそうだよな〜

オマイラ、危険な場所ではスピード出すなよ
安全運転な。おっちゃんとの約束だ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:38:03.48ID:T4XC1KCz0
>>98
どういう罪で取り締まるの?おバカさんww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況