X



中1の5割以上「プログラミングできる」 テキスト入力やマウス操作など 低学年ほどスキル習得★2 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/01/06(木) 16:21:50.51ID:v5CCwjdA9
中1の5割以上「プログラミングできる」 民間調査
サービス・食品
2022年1月5日 15:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC044750U2A100C2000000/?n_cid=SNSTW005

予備校の東進ハイスクールを運営するナガセは全国の中学・高校生を対象にプログラミングに関する調査を実施した。中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。小学校でプログラミング教育が必修化されたことから、低学年ほどプログラミングのスキルを習得している傾向が明らかになった。



調査は2021年10月と11月に実施した「全国統一高校生テスト」と「全国統一中学生テスト」の受験者を対象にした。中学1年生から高校3年生までの約10万人が回答した。

どの程度プログラミングができるかを尋ねると、何らかの形でプログラミングができると答えた中1の割合は55.3%と半数を超えた。同様の回答に占める割合は中2で44.4%、高3で22.7%となり、低学年になるほどプログラミングができると答えた生徒が多い傾向がわかった。

中1でプログラミングができると答えた人の内訳をみると、テキスト入力のプログラミングが自分1人でできる人が12.5%、助けを借りながらできる人が10.3%だった。テキスト入力よりも難易度が低いとされるマウス操作のプログラミングができる人は30.8%を占めた。参加者が技術を競い合う競技プログラミングや、データ解析などの知識も必要になる「Kaggle(カグル)」に取り組む人は1.7%だった。

学年間のプログラミングスキルの差は、学校におけるプログラミング教育の導入時期が関係しているとみられる。小学校では20年度からプログラミングが必修となり、中学校でも21年度に拡充された。現在の中1は小学生の時にプログラミングが必修になった世代であり、中2と比較してもプログラミングができる割合が高くなっている。

プログラミングが今後必要なスキルになると思うかを聞くと、高3は「とてもそう思う」と「そう思う」の合計が86.6%に上った。全ての学年で「とてもそう思う」と「そう思う」の合計が80%を超えており、最も低かった中1でも82.2%だった。

https://i.imgur.com/D6YZBCa.jpg
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641448031/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:35:09.60ID:YRsS8D0F0
プログラミング教育の手探り感半端ないな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:35:32.03ID:oxrBjC/p0
>>87
若い人ってマウス全然使わないよね〜マウスがないとパソコンの操作性ガクッて下がっちゃうおっさんにはきついです^^
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:35:38.42ID:6OpOLwfh0
ノーコードのプログラミングの簡単なやつという理解でいいのかな。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:35:49.45ID:AVGAMjvd0
プログラムをメインの仕事にしてはいけない

メインの仕事をプログラムで効率化するような使い方をしなさい

病んだプログラマーより
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:03.86ID:Bw9uS+Zl0
プログラミングと一言で括るなよ
ピンキリだろ

3行でもプログラムコードだからな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:06.54ID:wiA1Juue0
>>95
年を取ったら勉強できなくなるって誰に教わったんや?
若ければなんでもできるってわけではないでえ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:09.60ID:1slhH+8C0
今頃何言ってんの?

IllustratorやPhotoshopとかガンガンやってるよ。
今の中学生は。で投稿してる。

金ない奴は知らん。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:20.47ID:iCwUtGrO0
「プログラミングに忌避感が無い」
これが大事

昭和特有の、「そーゆーのはちょっと…(^−^;」という
学習拒絶が将来において発生しないことを意味している
それは必要であればいつでも学習して習得できるということだ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:25.78ID:L7gP1ytw0
必修なのに12%しかできんのかYO!
これで年齢が上がって高度になっていくと脱落していくわけじゃろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:32.43ID:8niHT2wG0
>>104
必要は発明の母って奴やな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:40.48ID:pcCPScot0
プログラミングは大変な偉業であるかのように盛ったり、ブラック労働を強いられているかのような言説がネットではよく流れているけど、
蓋を開けてみれば子供でも出来るなガキの使いレベルの仕事だったってことだな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:42.95ID:Q53F1sg+0
>>70
まさにここ数年で入社してきたのがそうだな
スマホの操作は達者だがPCスキルが低すぎる
文系出身者なんてボロボロだわ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:43.36ID:Glhz4bmR0
強烈な勢いのスレw
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:49.51ID:5Z5av8ee0
>>101
まあ、触ってみるだけで十分だと思う。
勘違いしてプログラミングできると思っちゃうのもアリ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:36:56.88ID:gjU+nLId0
・昔のおまえら
実際にプログラミングできるかどうかより
プログラミング的な思考が重要なんだよ

・今のおまえら
CかPythonでもやらせないと意味ないよ
Excelのマクロでも教えたほうが実用的
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:05.23ID:R2TJVA9o0
>>4
お前、プログラミングの意味知らないだろ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:13.76ID:oxrBjC/p0
まずはローマ字入力できるようになればいいんじゃない
今の子はみんなフリック入力やなぁ^^
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:19.04ID:GjOF3Uk50
>>95
甥っ子がワイよりは下ランクの大学だが
TOEICは800超えと聞いて、日本もちょっとは実力で評価するようになってんだな思ったわ
ワイらのときはイチにもニにもコミュニケーション力wwあほくさww
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:29.80ID:XtvK6S8A0
30になる長女の小学生の頃の宿題は漢字ドリルを2回、4ページ書き取りとか頭使わないけども労力だけ使うやつで無駄が多かった
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:50.24ID:W7XNVdA20
>>108
プログラミングと関係ないし馬鹿なの?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:51.90ID:1ojnLHEs0
舐めすぎだろ
爺のパソコン教室かよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:52.22ID:yKyLjnVr0
プログラマーって夢がある仕事なの
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:37:57.44ID:kyA1Tr9Q0
マウス操作をプログラミング作業に含めるって恥ずかしいからやめろよ。。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:02.86ID:xT7U9eGe0
小学生が大学出て就職することは
プログラミングは
特別なスキルいらないくらい
けっこう簡単になってるよ

これは間違いない!


だから別の思考が必要だよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:06.75ID:4oatE9wi0
英語出来ないとプログラミングって出来ないんでしょう?
だって、英語の世界じゃない、プログラミングって

みたいな部分に対しても有効だよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:10.67ID:5uZxfrjQ0
>>109
教育用にでっち上げた特殊環境で出来ますって勘違いしても
実際に使われてる開発環境の「見た目」で忌避感持つだけだろ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:16.17ID:ZeQ8XA6Q0
例えば手入力で「print 〇〇」と入力するのと
「print」と書かれた項目を選択して「〇〇」を表示を入力するのと
結果が同じなら初心者としては、後者の方が簡単でしょと・・・・・・
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:17.24ID:LYlyv5Px0
>>17
君は文盲である
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:20.43ID:ZG2R6b2I0
>中学1年生の5割以上がテキスト入力やマウス操作などのプログラミングができることがわかった。

ここ読んで笑ってしまったんだけどwww
日経…
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:28.81ID:V5lcLYIO0
んでもプログラミングてワープロレベルやん
こんなん大学でレポート出す頃にはみんな自然に出来てるやん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:34.24ID:1slhH+8C0
>>128
ヤッパ釣られるやつ出たかwwwww

低能だなお前wwwww
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:40.10ID:ohzkeoJJ0
ほう。
プログラミング出来るってことは、非同期処理やインスタンス生成タイミング、リソース開放まで意識出来てるのね。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:43.44ID:wiA1Juue0
>>126
俺は試験なんて受けなくてもアメリカ行かされて
英語を喋らされたけどな。紙の試験なんて意味がねえ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:46.85ID:2ve2QcdX0
子供向けのプログラミング雑誌が皆無な時点でなぁ。
せめてベーマガくらいの内容を毎月入力して実行させるくらいしないと。
マシン語ダンプはなるべくやめよう(マシン語に興味持つ為には良かった気はするが)。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:38:52.22ID:aKeP4EXe0
ほー、幼児がC++でフルスクラッチでテキストエディタ作れるのかすごい時代だな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:12.89ID:4xHdZF3o0
>>7
昭和の頃は手書きしてたな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:15.31ID:09Fx72dx0
これって3才の子がiPad使うのを見たじいちゃんばあちゃんが、「うちの孫はコンピューターを使いこばしてる」って言ってるのと同じ感じ?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:49.25ID:yKyLjnVr0
プログラミング言語って基本英語でしょ
という事は英語を学ぶのが先じゃないの
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:51.40ID:oxrBjC/p0
ブログサービスなんてなかった頃は、タグ辞典とか見てメモ帳に自分でhtml書いてプロバイダに上げてたけど、あれがプログラミングだなんて当時は思ってなかったなあ。世界中に自分の日記を晒したいという謎の自己顕示欲にとりつかれてただけ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:39:54.00ID:qUUcoCCx0
こういう子がSEの会社に就職したら使えるんだろうか?
誰も読めないスパゲッティ組みそうなんだが。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:00.62ID:5Z5av8ee0
>>131
プログラムを分かってるデザイナーとかディレクターは強い。
機能的なデザインできる人はどこにでも行ける
0165(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:02.88ID:uOcxhE8U0
(; ゚Д゚)もうエロゲの起動コマンドやホムペ作成のやり方とか忘れちまったな〜
まだFFFPとかいうフリーのアップロードソフトってあるんか?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:11.45ID:wiA1Juue0
>>135
この業界に年齢は関係内でえ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:14.53ID:H8jWZf7Q0
MsgBox "お、おう…"
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:25.50ID:4xHdZF3o0
>>9
でも先ずはそこからだっただろ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:25.86ID:iCwUtGrO0
>>139
いまどきのIDEは入力途中でsuggestしてくるしなw

internationalizationが長すぎるから縮めよう、という発想は、現代的ではない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:29.94ID:R7PO4LEM0
>>9
それはコーダと言われる絶滅した仕事のことです
プログラムは問題発見と解決の塊です
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:36.65ID:s/EOWirP0
>>139
最初に使いやすいのと、慣れてきてから使いやすくなるのとでは違うからな。
LaTeXなんかは、後者の典型。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:49.73ID:1hSTlKcl0
>>113
大抵の仕事は入門レベルなら子供にも出来るからな
とは言え、専門の料理人の仕事と子供の手料理を同一視しちゃうのは単なるアホだがw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:40:57.69ID:ZG2R6b2I0
>>162
知識があろうがなかろうが成長する人はするし、しない人はしない
未経験だらけだからなIT業界なんて
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:10.46ID:m9el6V030
>>148
紙媒体じゃないけどオンラインで
Scratchはそういうコミュニティが発達してるから
教育現場で重宝されてる側面はありそう
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:20.79ID:1slhH+8C0
プログラマー奴隷育成中

就職地 中国のどこか 人権なし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:23.04ID:c/mXOXS+0
でも世の中のシャッチョサーンさん達は
マウス操作もままならないんでしょう?
現場は日々虐められて泣かされてるんだよ…
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:31.20ID:ZeQ8XA6Q0
キーボードからの手入力だと最後に;を忘れたり命令打ち間違いしたり変数名間違えたり・・・・・・
ケアレスミスで動かなかったりするのが良くあるからね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:48.87ID:3K3lhDPc0
コボルおぢさん「あの銀行は君たちに任せた!」
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:41:59.55ID:zqw6A/rN0
>>156
そりゃ質はともかくプログラミングだろ普通に

勿論class使えりゃ言うことない
継承は(VBAのは)仕様糞だから別にどうでもいい
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:42:06.46ID:CqGYiGD40
1歳児が(*´□`*)アゥアゥって言ったら

うちの子はあらゆる言語が理解出来て使いこなせる!って言ってるのと変わらん
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:42:07.79ID:QI32kgMO0
もう文章書くのはプログラミングやん
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 16:42:23.77ID:Kb68tnq+0
これから先必要なのは体が丈夫で肉体労働に耐えられる人材だから
体育でウエイトトレーニングを必修にしろ一億総機械音痴の日本人にプログラミング教育なんか向かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況