X



【忍】島原の乱でも「忍者」暗躍 古文書に記述、九州での存在明らかに [ごまカンパチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/01/07(金) 07:41:59.23ID:hzGVXfih9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5819a28eb17961d211f9f1b537e43378499aa655
 江戸時代初期に起こった農民やキリシタンによる島原・天草一揆(島原の乱、1637〜38年)で、鎮圧に当たった九州の大名が抱えていた
「忍者」が暗躍していたことが、近年の研究で明らかになってきた。
九州では忍者の存在はあまり注目されてこなかったが、忍者によるまちおこしを目指す動きと連動して各地で史料分析が進んだ。

古文書から松江藩などで忍者の存在を裏付けた三重大国際忍者研究センターの山田雄司教授(日本中世史)は、忍者でまちおこしを目指す佐賀県嬉野市や、
NPO法人「福岡忍者普及協会」(福岡市)から、それぞれの地元で忍者が実在したか調査を依頼され、2017年から九州の古文書を調べている。

山田教授によると、島原の乱では幕府の老中・松平信綱が島原へ向かう途中、甲賀(滋賀県甲賀市周辺)の忍者10人を迎え入れ、
一揆勢が籠城(ろうじょう)した原城(長崎県南島原市)の情勢を探ろうとしたことは従来の忍者研究で判明していた。
ところが、従軍した松平の長男輝綱が残した日記「嶋原天草日記」によると、城中の一揆勢が九州弁とみられる「西国語」を話したり、
キリシタンの言葉を唱えたりして、甲賀忍者は内容が理解できなかった。
山田教授は「忍び(忍者)は敵に紛れて情報を集めるが、突然起こった一揆で言葉を覚える時間がなかったのでは」とみる。

代わりに活躍したのが九州の忍者だった。
山田教授は20年の調査で、福岡藩の歴史書「黒田続家譜(ぞくかふ)」に「忍の上手」な「新野十助(にいのじゅうすけ)」という人物が原城に忍び込み、
証拠として兵糧や障子を持ち帰ったとの記述を発見。
新野は鉄砲が得意で、食料が尽きた一揆勢が原城の外に出て海辺の磯菜を摘んでいるところを遠くから狙い撃ちにし、食料調達を阻んだとの記載もあった。

また、佐賀藩に関する史料の中には「吉田千左衛門」が原城に忍び込む際、後ろから撃たれないように、味方に弓矢を放たないよう頼んだことを示す記述もある。
やぶの中に隠れた吉田が、城から出てきた一揆勢の1人を生け捕りにして城内の様子を聞き出すことに成功し、白銀を賜ったとも書かれているという。

忍者と島原の乱の関係に着目した研究は他にもある。
研究者らでつくる国際忍者学会の会誌「忍者研究」(20年8月発行)には、熊本藩に存在した「御忍之衆」と呼ばれる組織の関連史料を分析した論文が掲載された。
論文によると、御忍之衆には「服部」「美濃部」など伊賀や甲賀の地名を名字に持つ者が多く、石垣を登る際などに使われる
「くない」と呼ばれる忍者独特の道具を鍛冶屋に発注した記録も残っていた。
島原の乱では、御忍之衆に名を連ねる「吉田十右衛門」が、一揆勢の首領だった天草四郎時貞の屋敷に火矢を放ったとの報告書などもあり、
忍者が原城攻略に重要な役割を果たしたことを示す。

もっとも、九州の忍者研究は始まったばかりで、忍者がどこに住んでいたのか、どのような訓練を積んでいたかなど解明されていない謎は多い。
鹿児島市にある猫神(ねこがみ)神社には、薩摩の島津氏が朝鮮出兵(1592〜98年)の際に猫を連れて行き、瞳孔の開き具合で時間を計っていたとの言い伝えが残る。
山田教授によると、この手法は江戸時代前期の忍術書「万川集海(まんせんしゅうかい)」にも掲載されており、九州の忍者が朝鮮出兵の際に同行した可能性もある。
「九州にはキリシタンが多く、出島もあった。忍者がスパイのように活発に活動して外国人らの動向に目を光らせていたことも考えられる。精力的に調査したい」と話した。

※続きはソースで
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:49:04.35ID:Sz+f9HVA0
>>455
南宋の三忠臣は見事なもんだけどなあ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:49:56.48ID:2rmH4tx20
そんなの前から資料があってわかってたことだろ
潜入したけど島原の方言が分からなかったとか、食料が尽きかけてきたって報告あげた資料なんて前から有名だろ
0468通りすがりの一言主
垢版 |
2022/01/07(金) 19:51:15.15ID:tmFpvZoj0
ただの方言ちゃいますの?
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:52:07.28ID:WdSadyv/0
ポルトガル人は日本で一般的な労働形態である年季奉公人も不自由な労使関係として奴隷とみなすなど、多くの日本人の労働形態はポルトガル人の基準では奴隷であり、誤訳以上の複雑な研究課題とされてきた。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:53:32.63ID:od/OEBG40
>>458
第一、一族を人質に取られたときに外国に居たら直ぐ守れないよね
だから自分だけ良い国で過ごそうと家族を捨てたんだよ
それがシナチョンというもの
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:53:43.34ID:ZmnnteIE0
領民に暴虐の限りを尽くした島原の藩主は江戸時代の大名で唯一の斬首刑になったんだよね
幕府が反乱の原因になった大名もちゃんと処刑したのは素晴らしい
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:55:55.48ID:NaDx+NDu0
佐賀忍者
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:58:56.40ID:DaW86PLH0
>>471
「島原の一揆の原因は何だ?」って幕府の問いに、
九州の大名は、「重税っす。」って回答だったからな。
農民は生かさず殺さずが基本政策だったけれど、
殺すレベルの重税は、やっぱNGだったわな、為政者も。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:00:10.40ID:WdSadyv/0
>>376
美人って事は大丈夫でしょw
美人がいないって事はそういう事

と言うか、日本人の方が拉致してるぞ?
元寇の仕返しで。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:06:32.37ID:UnK9cvY40
>>462
まともな国の政府は拷問なんかしない。
一方で中共政府は拷問する。特にシナ人留学生なんかはシナ大陸に居る家族を人質にとられてるみたいもん。

解るな(w?
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:09:13.84ID:W6ljdDvI0
農民反乱にスペインオランダ豊臣遺臣が入り乱れ更に大きくなっちゃった感じかな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:10:19.55ID:Y4RbZBjc0
当時のキリシタンと言えば、海外からの支援を受けたテロ組織だろ(笑)
忍者、頑張ったね。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:14:58.36ID:WR4m/6n90
>>473
やっぱ五公五民くらいにしないとね
欲が突っ張って九公一民とかやったら、そら竹槍ですよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:18:17.18ID:W6ljdDvI0
この領主の悪政は有名だったようだね
もっと早く幕府が領主を処分しとくべきだった
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:18:51.63ID:ZmnnteIE0
>>480
五公五民でも年収500万のサラリーマンの手取り250万か
辛いな(´;ω;`)ブワッ
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:20:18.86ID:KH0GmcxR0
>>476
家族を人質に取られようがシナチョンは拷問されれば口割るよ
日本の忍者は割らない

特攻隊みたいに命をかけてみたいなことが出来ない民族なんだよねシナチョンは
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:20:45.43ID:ZmnnteIE0
>>482
一揆の発端になったのも年貢滞納した領民の妊婦を水攻めして胎児もろとも溺死させたことに村の農民が激怒したんだよな
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:23:29.46ID:KH0GmcxR0
>>476
ついでに言うと、命をかけてみたいなことが出来ないから中国軍は歴史を振り返っても世界最弱なんだよ

ベトナムに大軍で進軍したけど、少数のベトナム人の抵抗受けて直ぐ士気が下がって敗戦したのが中国だしね
中国人なんてそんなもんよ
日本にも負けてたしね
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:25:00.08ID:Y4RbZBjc0
海外ではケレスト教に金銀財宝根こそぎ奪われて、文明まるごと潰されてんだから、日本はよく頑張った(笑)
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:33:11.29ID:KH0GmcxR0
アメリカ人も愛国心が強くて、戦争になれば星条旗を背負って命をかけて戦う

中国人は愛国心が無く、戦争になれば簡単に国を捨てて他国へ寄生する

そんな祖国すら守れない、守ろうとしないゴミが忍者になれる訳がないんだよね。
家族の絆があるなら他国へ行かないし、離れ離れになった家族を人質に取られる恐れがあるなら余計に他国へ行かないだろっていう。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:33:42.33ID:W6ljdDvI0
しかし幕府側も無辜の農民(悪政に抗議しただけ)を大量に斬り殺してしまった
しかも総大将は幕府なので言い訳ができない
以後幕府は農民反乱にはあまり強く手出しできなくなる
江戸時代に年貢に抗議して役人を拉致や殺すこと、打ち壊し、はたくさん起きたが
首謀者以外の烏合の衆の暴徒は案外罪に問われないことが多い
これは本気で怒らせたら命を捨てて武士以上に強いことを島原の乱で知ってしまったせいでしょうね
ちなみに年貢の取り立ても新開墾はあえて見ないふり等で農民に配慮したと言われる
こうして幕府や諸藩の財政破綻が起きてくる訳である
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:39:25.08ID:KH0GmcxR0
>>476
家族を人質に取られてるのに何で帰らないのって話だよー
全然家族思いじゃないじゃん

それとも中国人全員、中国共産党忠誠を誓って日本で反日工作やテロを企ててるって話なら、中国人全員ゴミとして始末しないと行いけない存在だよね
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:15:46.76ID:zqiwFkdD0
最初に板倉重昌を寡兵で遣わしてボロ負けしたせいで一揆勢を勢いづかせたのも幕府としてはまずかったな
板倉は幕府が松平信綱と戸田氏鉄を新たに上使として遣わすことを知って功に逸り、急遽総攻撃を仕掛けたせいで討死した
当初の合議では松平信綱と戸田氏鉄の到着を待ち、体制が十分に整うまで攻撃は延期と決まってたのに

板倉討死で幕府もこれはまずいと焦って、江戸で家光の側に居た立花宗茂や、
自領にいた鍋島勝茂や有馬豊氏ら実戦経験豊富な老将を急遽派兵することにしたりとばたついてる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:19:05.75ID:G+fTfcbs0
忍者は今で言う特殊部隊。
ネイビーシールズやSASだな。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:20:14.93ID:4F+Px0G40
今の時代にネトウヨの乱が起きたらどうなるの?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:21:18.64ID:6rxzhtsz0
忍び(諜報活動)はいたとしても忍術なんてありゃ嘘だ。
現に大名とか重臣クラスをやったとかの事例はないから。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:26:42.76ID:WR4m/6n90
>>495
特殊部隊と言うと制服を着た実力行使機関のイメージだから表の警察権の行使
新選組とかSASとか、GSG9と言った感じなんだろう。強さが売りだ
忍者の主任務は情報収集と謀略、破壊工作とかだろうから、特殊部隊と言うよりは
得体のしれない裏の実力行使組織、MI6とかCIAとかモサドのように表に出てこない
怖い組織の印象だけどね
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:32:21.30ID:W6ljdDvI0
>>498
城に忍び込むのだから十分可能だと思うが
そんなことするほどの待遇をもらってない

現代で言えば忍びの多くは下請けの従業員クラスで土豪、野武士、
だいぶ良くても本体の平社員ぐらいが忍びの地位
そんな安い給料で敵将暗殺する人間は居ないよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:34:34.23ID:0Ue3z2YI0
>>32
司忍とかな
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:36:06.21ID:iz4HI0mL0
>>496
既に起きてるよ

ネトウヨはネットウヨク略なんだから戦場はネット
結果としてお前らシナチョンは日本で嫌われまくってもう後戻り出来ないんだよ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:48:17.14ID:PxdAWLEyO
>>477
オランダは幕府に味方して、原城に艦砲射撃を行った
しかし、一揆勢と幕府双方から、日本人同士の争いに外国の手を借りるのは卑怯と言う結論が出て中止された
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:05:14.04ID:a8IqU6kt0
>>506
そんなことを言ったらモンゴル帝国に1271年から1368年まで約100年間も支配されてたのが中国になるし、アヘン戦争中の1841年から日本に占領される1945年までイギリスに約100年間も支配されてたのが中国になるから

ちなみに中国が小国とか言ってる日本は一度も外国に支配されたことも無ければ、烏合の衆の中国に勝って中国を支配してたんだよ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:06:37.71ID:nQv684fH0
甲賀と伊賀の関係性知りたい
そこから派生して様々な形になっていったの知りたい
詳しい人教えて
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:15:57.48ID:WR4m/6n90
主に関東は乱波(らっぱ)
関西は透波(すっぱ)と呼ばれているが
乱波は目に見える騒動、透波は静かな工作を指すとする見解もあるようだ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:16:32.24ID:EoNEH58R0
三重大国際忍者研究センター
ここの准教授は囲碁の高尾紳路元名人と兄弟
ザブングル加藤はこの2人の遠い親戚
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:31:45.01ID:MubfwlXc0
>>511
降伏?支配されたわけじゃないし、もともと朝鮮半島なんか3世紀に日本支配されてただろ

だから朝鮮半島から日本の古墳が出土しまくっちゃうんだよね
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:39:35.01ID:haiHzbyj0
織田信長が天下統一してたらなあ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:56:01.31ID:yZ2W22Ts0
決して悟られてはならぬ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:57:53.85ID:QCNEdF+p0
ニンともカンとも、ニンニン!
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:20:48.41ID:rxWWzOmt0
地元出身だが、司馬遼太郎の「街道を行く」で初めて島原の乱の事を深く学んだ。
自分が住んでた土地は物凄い怨念渦巻く土地だったんだと知り、子どもの頃から霊的な話に事欠かない理由も分かった気がする。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:24:29.53ID:lg+ytsFr0
>>449
お前は実は歴史が好きなんじゃなくてお前がマウント取れるものが好きなだけだよ。
過去の書き込みそんなんばかりじゃねえか。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:32:13.91ID:J+oXv79U0
忍者がいたから何やねん
山伏は忍者みたいなもんやないか
忍者だらけやで
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:32:31.35ID:NUbOf8FV0
天草四郎は最期に柳生十兵衛と戦って敗れるんだよね・・・
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:37:04.17ID:Ok2Tzmx50
>>513
朝鮮半島南部の前方後円墳は粗方破壊されちゃったんだよね
出土した服飾品も文化財として扱われず売り捌かれちゃったし
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:40:45.24ID:7AwgYdc10
柳生十兵衛”って小説上の人物で実在しなかったんじゃないのか
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 23:53:03.19ID:tUQs00GhO
>>498
実際の忍術って人知れず井戸に毒を混ぜるとか作物を枯らすとか
そういった類いの非合法工作のことだから
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 03:53:58.58ID:921m/Yht0
そっか当時は方言めちゃ強烈だったんだろうなあ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 04:01:04.63ID:CYwmn3XV0
>>507
今、正にアメリカが支配中
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:21:00.85ID:+Z8nlx6x0
>>506
あの国、ちっとも支配できてないよ
お中元持って来たら、あいつらは俺の部下だ!
って世界。
モンゴル帝国は支配できてるけど。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:36:09.17ID:2gcigJjI0
>>5
福岡藩の黒田官兵衛(黒田如水)がキリシタン大名で改宗してなかったんだよ
島原次第で黒田家が幕府に歯向かってた可能性あるのな
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:43:55.05ID:2gcigJjI0
>>5
福岡藩の黒田官兵衛(黒田如水)がキリシタン大名で改宗してなかったんだよ
島原次第で黒田家が幕府に歯向かってた可能性あるのな

ちなみに黒田官兵衛は大河ドラマにもなったが
最近、戦国大名をAI判定させたら全大名から2位に選出された鬼才
息子が何やらかすか分からんかったとw
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 06:49:08.66ID:ILGahfUP0
>>307
インドとかそれじゃね
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 07:29:38.50ID:XCIFEeUN0
>>509
九州では与賀ッ破(よかっぱ)と呼ばれる
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 07:36:14.13ID:WlcjfxmL0
いやいや忍者というかスパイってどの時代もいただろw
人伝えの情報戦は古来からあるだろうよ
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:52:46.48ID:TScxpfI60
>>357
>>389
返事を有難う。
インドの例は何となく腑に落ちたよ

アラビアの方は調べて見ます。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:02:19.51ID:d5qUsk830
>>383
それを見殺しとは普通は言わん
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:09:02.52ID:d5qUsk830
>>525
実在したよ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:09:18.89ID:lHDXg+XI0
ガルフォードと半蔵は参戦してたな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:12:16.91ID:kiMrc/o60
>>246 >>298
分身の術なんてのを本当に研究実践してる人っているんだな?!
何か、これというやり方があればわかりやすく書いて欲しい!!
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:21:27.93ID:CCrhNWdv0
>>509
透波(すっぱ)
秘め事を暴露することを「スッパ抜く」というが、その語源とも
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:32:37.71ID:aCD3ti+n0
>>540
存在はしてもそれを活用するかどうかは大名次第だったわけだが。

北条早雲が関東で勢力を拡大する過程を見ればその差は歴然。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:34:59.73ID:RjEI+iVw0
>>535
黒田如水は島原の乱の頃にはとっくに亡くなっとるわ
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:36:43.16ID:5KRk50Wd0
>>301
なるほどー
島原の乱の時点ですでに実戦経験が不足だったのか>幕府勢
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:42:47.79ID:RjEI+iVw0
>>507
今日も元気に米軍機が日本領空を国内法無視で我が物顔で飛んでるのに何寝ぼけたことを
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:43:10.53ID:RcCGpc3+0
🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠🦠

^ ^ オミクロン置いておきますね
0556通りすがりの一言主
垢版 |
2022/01/08(土) 10:47:16.68ID:F/9/ABdN0
>>553
柳生十兵衛と戦うんだよな。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:00:15.57ID:E2DqJSow0
>>471
後任「検地がおかしい 検地がおかしいから年貢が重くなりすぎるんだ」
幕府「検地のやり直しなんかできるか!」
後任「じゃあまた乱がおきるから先に腹切るわ」
本当に切腹
後任の息子「俺も腹切るわ」
幕府の偉い人(こうなると次も乱がおきるか腹を切ることに)「再検地するわ」

で再検地されて税が軽くなったとか

一方
毛利「うち自前で調べたら100万石あったわ」
幕府「(外様がそんなに持ってることを公にしちゃいけないから)そのままでええよ」

凄く面倒な根回し社会の幕府
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:05:00.96ID:CCrhNWdv0
>>560
合戦における殺傷数では、投石は二位とか三位に入る有力兵器だったんだろう
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:10:15.67ID:W5K8V4hI0
>>362
日本も実はハワイと同じような状況にある
今上天皇は雅子さんの言うがままで女系天皇や女性天皇に肯定的で娘の愛子に皇位を引き継がせたい
そうすると2600年続いた男系皇位継承が消滅する
ここで外国人と愛子が結婚して子供が生まれて外国人が天皇になる
こうして皇室は乗っ取られてしまう
例え愛子親王が日本人と結婚してもそれは傍系にもならない一般日本人系になる
つまりは雑系で売国奴有識者会議がいうところのどこの誰だかわからない馬の骨系
すると日本人の加勢が得られない偽天皇家は簡単にアメリカに潰されて日本はアメリカの一州になるという算段だ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:12:15.88ID:1YvOlvO+0
ラストサムライ水野勝成が呼び出されてさっさと攻めろと一喝して
勝成の息子か孫が天守閣一番槍
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:12:54.14ID:Ea/CF0+M0
京都にいるときゃ〜忍と呼ばれたの〜
武蔵じゃ乱破と〜名乗ったの〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況