X



【筑波大学シミュレーション】東京の1日の感染者、1月20日 2000人超、2月 1万人突破、3月上旬 5万人、重症者はピーク時の2倍 573人 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/10(月) 09:30:01.13ID:YErLDuYJ9
▽東京で“1日5万人感染”試算も


感染者の急増で、“第6波の到来”が現実的となった東京―。
1日、5万人近い感染者が出るという、最新のシミュレーションがあります。

解析したのは、政府のコロナ対策プロジェクトに携わってきた、筑波大学の倉橋教授―。

(筑波大学大学院 社会シミュレーション学 倉橋節也教授)
「ここまで急激になるとは思っていなくて、予想以上に(感染のピークが)早く来てしまった」

感染力を表す数値は、今月1日から6日までの感染から導き出された平均値を利用。

すると…

今月20日には2000人を超え、2月に入ると1万人を突破。3月上旬には5万人近くまで到達する結果になりました。


(筑波大学 倉橋節也教授)

「オミクロンの感染を広げる力がデルタの1〜2倍と言われているので非常に強いというのがひとつあります。

もうひとつ影響しているのが、ワクチンの感染予防効果というのが、3割ぐらいしかないという話があって、
無防備な状態になったところにオミクロンがやって来た。」

さらに特筆すべきは、重症者数です。倉橋教授は、まだデータが少なく、あくまで参考値として解析を行いました。

その結果、重症者は、3月1日には、第5波のピーク時の2倍近い、573人と算出されたのです。


(筑波大学 倉橋節也教授)

「重症化のリスクはデルタより低いという風には言われ ています。
ただ感染者の人数が(第5波のピーク時の)10倍になる訳ですから、たとえ重症化率が下がったとしても相対的な(重傷者)人数が増えてくる可能性が高い」


では、どうすれば感染者数を抑えられるのか?

倉橋教授は、ある条件を加えることで、5万人近い感染者数を3分の1以下に下げることができたと言います。

その条件とは、繁華街の夜間の人流を50%に抑制すること。


(筑波大学 倉橋節也教授)

「ワクチンを前倒しして打った方が良いとは思いますけど、もう感染(拡大)が始まっちゃっていますので追いつかない状況にはなっていますね。
とにかく目の前のこの1カ月できるだけ人流を下げるということ。その時間稼ぎをしている間にワクチンをどんどん打っていく。
あるいは経口薬をどんどん配っていく、その2段構えでやるしかないだろうと思いますね」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000240890.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:05:28.87ID:+4dBayqn0
感染者が1万人突破しても深刻な症状が出なければ医療崩壊は起きないだろ
そもそもカゼと見分けがつかないなら風邪薬飲んで会社行くと思う、もう誰がうつしたかわからないほど広がるだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:05:33.54ID:zx5hEXpa0
もう止まらない
しかし感染者数はこうなる可能性はあっても、重症者数はここまでは行かないのでは
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:05:39.82ID:6OhS9TXS0
>>168
実際もともとそうなんだと思うぞ。
ファクターXってのは感染済みだったってことかもしれんし、
ワクチンの副反応というのも実はADEだったという可能性すらある。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:05:41.77ID:lx92qwqi0
何らかの対策はするだろうからさすがに5万人はない
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:06:24.29ID:l9MCSScP0
>>194
あほか、なるわ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:06:36.86ID:W64x46Bb0
検査キットが足りないから、いい加減な事やるなよ沖縄イカサマ平気だからな。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:06:39.74ID:Hgg3Nqls0
>>177
筑波大のスパコン没収すべきだよな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:06:43.23ID:9CJDJ3Fw0
>>29
ちょっと風邪っぽいけどコロナかも

正月で仕事休みだし寝てればいいか

休み終わった。まだ風邪気味。出勤しなきゃなので検査するか

2日後検査結果陽性

確かにこのパターンかも
でも確実にそれだけの数の陽性者がいて
休み中は出歩いていたはずなので感染拡大不可避
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:06:48.15ID:ravdhp5y0
>>5
千葉県民だが、千葉と茨城を混ぜないで欲しい。ちなみに千葉と埼玉は混ざらない。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:05.33ID:+axfPAfB0
>>201
ヨーロッパもアメリカも
医療従事者が感染して休んで人手が足らない事態に
アタフタしてる

ワクチンを打つ仕事の人も欠勤で激減して、長蛇の列
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:06.18ID:l9MCSScP0
>>196
沖縄ゼロな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:24.17ID:s08+TpBe0
>>1
金の為とは言え大学教授がこんな事言って学者として恥ずかしくないのかねえ・・・
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:24.90ID:WB5rdDof0
なんだよこの万馬券狙いみたいな予測はよ
外れても予測が警告となり拡大を抑制したとか言うんだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:29.65ID:kIXKXm0F0
>>200
沖縄が検査限界超えてストップしても1日1700人超えてるくらいだから
東京なら人口10倍で検査能力あるしガンガン行くよ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:39.48ID:6OhS9TXS0
>>201
たぶんこれからワクチンの3回目接種会場で老人が感染してくるから、
そのときワクチン自体の効果も明らかになるかと。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:56.16ID:l9MCSScP0
>>211
医療崩壊は起こしてません
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:07:59.84ID:ZIqVsagc0
適当やなぁw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:04.34ID:ZR1RLXwm0
おいらは高橋洋一しか信じない。
昨日なら減っている。さざなみだよ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:05.58ID:u7IbYh8H0
致死率0.3%の只の風邪←ふざけんなよ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:40.30ID:512nvrm+0
>>56
そりゃお前のは趣味だからな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:08:57.99ID:l9MCSScP0
>>224
風邪でも死ぬぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:09:20.87ID:53zdS7Ng0
都会にいるといつ感染してもおかしくないな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:09:55.89ID:nR2Q/nYz0
入力条件や計算式も開示しているの?
オミクロンの毒性をどう判断したんだろう?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:09:58.10ID:3QMbYjoj0
感染者数が「社会の暗黙の許容範囲」を下回ったら、日本人は自粛などしなくなる。
去年の後半の状況がまさにそれ。
で、今のように増加に転じても、「社会の暗黙の許容範囲」内であれば、日本人の行動は変わらない。

しかし、一度その「許容範囲」を超えると、突然社会全体が恐怖心に囚われ、極端な自粛モードに切り替わる。

故に、向こうしばらくはこのまま増加を続けるだろうが、早晩頭打ちになると予想する。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:10:25.33ID:+4dBayqn0
オミクロンなら30代以下の感染が主流だから、5ちゃんに棲んでるおじさんたちには影響が少ない
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:10:31.37ID:ZR1RLXwm0
数学の専門家にやらせろよ。さざなみ。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:11:12.80ID:OYN3ND7m0
企業にテレワーク強制しろよ
オミクロンは電車やばいと思う
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:11:39.58ID:+htH+3lo0
>>1
過去に大外しした
某大学のBJ先生はどんな予測立ててるんだろう
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:11:49.44ID:+axfPAfB0
>>220
それは医療崩壊の定義による
救急外来閉めても、受付8時間待ちの公立ERの待合室は満員電車並みにごった返しても
人手足りないから重症化しても治療出来なくても
院内感染で患者が死んでも
医療崩壊してないと言うなら、そうなんだろう
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:12:34.58ID:rtb27LA30
>>224
老人なんてただの風邪からの肺炎で毎年ボロボロ死んドルがな
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:12:51.15ID:l9MCSScP0
>>233
その重症者も70代以上とかだろ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:07.67ID:puUc4+ep0
スパコン筑波大のはCygnusだっけ?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:18.19ID:vRNdBgdu0
そもそも、人流をいうなら、居酒屋ではなくて、
外国からの移動をすべてシャットダウンして
鎖国させたほうがよかったんじゃね?

水際対策言ってる割には米軍兵士はなんのチェック
も受けずに日本の街に繰り出してノーマスクで、
飲食してるとか、行政が無能じゃん。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:26.83ID:+4dBayqn0
だいたい西浦とかこいつとか左に偏った学者が数字かさ上げして脅すパターン見えてるので恐いと思いう人だけ休めばいい
普段から鼻炎や喘息持ちで鼻水鼻づまり、咳が絶えない人は感染しても別の重い症状が出ない限り抗体検査にもいかないだろう
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:33.47ID:oAZWAp7E0
>>1
『電車に乗れなかったことへの改善を求める私の発信』
https://i.imgur.com/FDxCh5O.jpg
これが大嘘なんだよね、何一つ正しくない。初見さんが見たら誤解してしまうほどのそれっぽさはあるけど

まず、電車に乗れなかったってのが嘘 乗れてるし乗車拒否もされてません

【事前連絡をせず、30分前に急に電動車椅子で行き、ホテルとレストランを予約しているから15分後に間に合うように無人駅に駅員を3.4人手配しろ】って負担の重すぎる要求をして断れたんだよね

これって電車に乗れなかったではなくて、ワガママな要求を断られただけだし、改善を求めるとか言ってるのがおかしい
改善が必要なのはあなたよ、あなたの言い分だと
『事前連絡をしなくても急であっても30分前以内に無人駅に駅員4人を送るのが出来て当然なのだ』って言ってるようなものだから
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:35.53ID:zp5YmR9L0
この緊急時に飲み会やる奴は狂ってるわ
今日も親戚の子供が成人式だから集まれとお呼びが掛かった
理解出来ない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:46.50ID:V8eAuDxx0
>>39
預言とシミュレートの違いが解らないアンポンタン向け情報じゃないし
知恵遅れでわからん奴は黙っとけって数字だよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:54.91ID:Hgg3Nqls0
>>211
欧米と日本では感染者数が桁違いだろ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:13:55.30ID:W64x46Bb0
空気感染だからマスク横隙間からニョロニョロとウイルスは入って来る、密は要注意だよN95マスクなら一応安心だよ。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:14:19.96ID:UetTnb2P0
>>1
デマ広めてんじゃねぇぞクソ記者
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:14:44.65ID:dfw4KBq30
五の倍数
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:14:46.72ID:0f6kOhWH0
これ外れたら誰が責任とるの?
絶対あり得ない話にしか見えないんだけど
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:14:58.25ID:Aff/3n030
>>254
それ別の意味で病院行った方がいいんじゃ…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:15:03.97ID:l9MCSScP0
>>246
イギリス政府が問題ないと見ているから何の制限もかけてない
問題なのは反ワクチンが多い事
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:15:08.50ID:3S+ztBLr0
20代の若者がどれだけ感染しても被害は少ないけれど
高齢者や子供が感染したらやばいから
そこをシミュレーションしてくれよ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:15:22.29ID:8yA9gn7+0
>>256
別に緊急事態宣言でてないし問題ないだろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:15:58.68ID:+IKGhdzI0
>>129
東京の重症病床は今の時点で510。これは都の基準による数だな。
そして単純に考えると入院が必要な人間も2倍となる。
これが現実となれば普通に東京の医療は壊滅だな。この数ともなれば院内感染も相当数出ているはずで一般診療にも支障を来たしているはずだからな。そして中には軽症から一気に重症化する人間もいるはずだがそれはこの数にはおそらく含まれていない。

西浦と違いこいつのシミュレーションはそこそこ当たるからな。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:01.23ID:puwD+DEc0
重症者はわからんが感染者数はもっと早く増えるだろ
水曜日が恐ろしい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:17.84ID:hwuIrOc+0
30代以下主流ってどういうことだろうね
ジジイたちより遅く打って効力が残ってる方が罹ってるって言うの?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:23.02ID:+axfPAfB0
>>258
まあそうだね

でも沖縄は既に、医療従事者が感染して休む人が増えて、大変そうだよ
いずれ日本各地もそうなるリスクも、頭に入れておく方がいいと思う
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:30.43ID:kzfaGfv/0
五万人もかかって重症者がそれなら問題ないのでは?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:44.13ID:kIXKXm0F0
高齢者や持病ありの0.3%の致死率をどうみるかだね
メルク社の薬ではなくファイザーや塩野義製薬のなら致死率さらに下がるのに
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:09.48ID:ARuMX7of0
>>264

検査さえすれば都内1日5万は現実的数字だが。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:13.71ID:W64x46Bb0
>>268
大体感染した奴は「あの時の飲み会か」と察しが付くらしいな。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:15.80ID:7Yt4iNcM0
甘い予測だな
いろんな飲み屋に行ってる俺からすると、本当に客増えたしワイワイぎゃーぎゃー騒いでる
これまで我慢した反動だね
この予測の2倍はいくよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:27.70ID:LOfARCMU0
核開発を行っている筑波大が言うなら信用できる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:48.37ID:lTZi/z740
毎回思うが、こうしたシュミレーションが当たったためしはない・・・
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:17:50.41ID:l9MCSScP0
>>277
そう、問題なのは未だにこんな弱毒化したウィルスで大騒ぎしていること
だから医療従事者が休むことになる
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:18:01.68ID:zp5YmR9L0
誇大報告(フル稼働のコールセンター、ECMO持ち出し等)しているメディア
・朝日、TBS

過小評価しているメディア
・フジ、日テレ、NHK

現状報告のみに留めるメディア
・テレ東
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:18:15.14ID:+4dBayqn0
2週間後に重症者が出て、その2週間後に死者が増え、その2週後がピーク サクラで花見は今年はやる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:18:22.43ID:mtWLo1zJ0
>>82
見づらい改行だな
おまえギリ健だろ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:18:37.99ID:l9MCSScP0
>>281
増えれば増えるほど弱毒化し免疫できて終息する
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:18:38.09ID:0f6kOhWH0
>>279
死ぬほどやってるけど
無料のモニタリング検査もずっとやってたけど
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:19:43.56ID:hpnMmbg20
沖縄も米軍ばかり言われるが密度高い

逆に低い東北は増えてないだろ
東京は高すぎてそれいくらいいくだろう
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:20:07.74ID:+axfPAfB0
>>266
イギリスはブースター打ってるから問題ないと見ている
だから各企業に、25%の欠勤に耐えられるようにしろと号令かけてる
ちなみにあっちはもはや濃厚接触者と言う概念はなく、全員自主的に検査が当たり前で、感染者が休むと言う前提
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 10:20:10.43ID:8aRm46x50
ワイ高二、修学旅行が2月の初めに延期されてるんだがww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況