X



【東京】秋葉原の衰退から見えた、「オタクが経済を回している」論の実際 ★5 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/11(火) 12:12:56.82ID:qFU/hzci9
■秋葉原の成長と「消費社会」の延命

 ではなぜ秋葉原は、そもそも自民党の最終演説地としてながらく選ばれ続けてきたのか。その理由のひとつは、選挙の最後にホームグラウンドで圧倒的な支持をみせつけ、気炎をあげるためだったと考えられる。

(中略)

 わたしの調査では、秋葉原はまさにそうした20代以上の男性が多く集まる街だった(拙著『サブカルチャーを消費する:20世紀におけるマンガ・アニメの歴史社会学』)。渋谷や池袋などと較べて秋葉原には、自民党の支持層とみられる人びとが相対的に多く集まり、だからこそ自民党の最終演説地として選ばれてきたと考えられるのである。

(中略)

 秋葉原で性的に危うい表現が黙認されたのは、ひとつにはそこがラジオパーツやPCショップの集まるマニアの街として、いわば天然の「ゾーニング」を形成していたためである。その傾向は、オタクグッズが集まり、それを求める20歳以上の男性が押し寄せてくるなかでますます強化されていった。

 そうした層の支持を期待して、秋葉原は自民党の最終演説地として選ばれた。だがそれだけではなく、より注目されるのは、男性の購買力に支えられ、秋葉原がバブル以後の日本社会の沈滞のなかで、稀有な成長を遂げたことである。

(中略)

 そうして2000年代より秋葉原はいわば記号的に消費されていくことになったが、しかし近年にはそれにかげりもみられる。実際、秋葉原を歩けば、空きテナントが目立つ。老舗の同人誌店「とらのあな」の秋葉原での店舗の縮小(現在は秋葉原店Aのみ営業)や、駅前の「ツクモ秋葉原駅前店」のわずか8ヶ月での閉店、カラオケ店「アドアーズ秋葉原店」の撤退など、なかにはビルそのものが空き店舗化している状況さえみられるのである。

 それが秋葉原の衰退を直接、証明するとまでは、たしかにいえない。モードの場としての秋葉原ではもともと店の新陳代謝が激しく、他方では2007年につくられた秋葉原UDXを中心としてオフィスや飲食店の展開もさかんである。とはいえ空き店舗が長期間街の目抜き通りにみられ、また老舗のメイド喫茶などが退店している状況では、少なくとも「オタク」の街としての個性が失われつつあることは否定しがたい。

(中略)

 ただしコロナ禍だけを、秋葉原の停滞の理由とみるのは早計だろう。たとえば東京の繁華街でみれば、郊外の吉祥寺に加え、浅草・六本木などで人流の回復が素早い一方で、秋葉原の次に遅いのが渋谷になっている。

 こうした各繁華街の差はひとつには、街に集まる年齢層のちがいによって生じていると考えられる。高齢者のほうがワクチン接種率が高く、積極的に活動しているという事情もあるかもしれないが、大局的にみれば、コロナ禍以前から続く少子高齢化のせいで、かつて若者が集まっていた街が衰退しているというより根本的な変化がみられるのではないか。

(中略)

 たしかにかつての秋葉原はこうした衰退の例外だった。20代から40代の比較的人口の多い中年層の男性客を主な購買層としたおかげで、秋葉原は少子化の影響を免れ成長したのである。しかしそれにも限界がある。かつての客たちが緩やかにファミリーを形成し、個人的な趣味のために消費する余裕をなくしていくなかで、少子高齢化の波に、他の街と同様、秋葉原もついに襲われ始めたようにみえるのである。

(中略)

 先に本論は「消費社会」の衰退を補う代償として、秋葉原が2000年代以降もてはやされてきたと論じた。マンガやアニメを好むにしろ、そうでないにしろ、秋葉原におけるサブカルチャー的オタク文化の展開は、東京の失われた繁栄を償う現象として評価されてきたのである。

 こうして社会的な追認を受けることで、秋葉原的サブカルチャーは大きなユーフォリア(多幸感)を伴い、消費されてきた。しかしそれも、(1)秋葉原におけるオタク的文化の停滞に加え、皮肉にも、(2)コロナ禍での格差を伴う経済の繁栄のなかで、終焉に向かいつつあるようにみえる。

(中略)

 ただしそれは秋葉原にとって、悪いこととばかりではない。サブカルチャーが政治と経済に緊密に結びついていた時代こそむしろ異常だったのであり、だとすれば秋葉原はむしろようやく「普通」のマニアの街に戻りつつあるのかもしれないといえるためである。

貞包英之(立教大学教授)

1/6(木) 7:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cb5f9eda0e74a7b8d250c22c65dfe0ae75161fb
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220106-00090942-gendaibiz-000-1-view.jpg

★1:2022/01/09(日) 22:31:48.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641789120/
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:12:41.24ID:YlyT2kme0
>>159
闇市上がりの軍都が893に占領された
そんなとこかね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:20:26.49ID:V/9nV6vU0
秋葉原なんてとっくにおわった街
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:25:28.85ID:pw+MhUy00
完全に破壊尽くされた街となってしまった
復活はもう無いだろう
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:30:35.15ID:oYlWucYD0
秋葉原の近所に住んでる俺から言わせれば全然衰退してないぞ
秋葉原は昔から移り変わりが激しい場所だからある人には衰退してるように見えるし、慣れてる人には新しい変化にしか見えない

つかコロナになっても潰れる店もあれば新しくできてる店もあるからなんも変わってない
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 16:33:04.46ID:WYSWJTTl0
>>175
逆だろアホw

東京は文化が生まれてそれがなくならずにまた新しい文化が生まれて多様化する
地方は東京の真似しかしないから流行り廃りだけで文化が育たない
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 17:05:20.27ID:YoL61Wj10
>>191
昭和の頃の秋葉原なんて大半が市場と国鉄貨物駅。
電気街なんて駅前と中央通りを渡った一帯と中央通り沿いに北に伸びてただけだったからね。
芳林公園のほうは商社やバッタ屋街だったから古くからの電気屋の人でもサンボなんて知らんし。
あの頃から比べたらまだ肥大化したままだわ。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 07:42:23.32ID:r9MhoeaQ0
>>199
メイド喫茶案内所になってるぞ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 14:16:48.77ID:D4+XUoaK0
>>197
基本的には結びつかないだろうと思ってるけど。歌舞伎町辺りの風俗をそのまま持ち込んでも
受け入れられないだろうから、最初はコスとかで2次元に寄せたとこから始めてるんじゃないかな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:06:10.30ID:TG4S8SZo0
麻生に群がるオタクたちは、そういう風貌の演技してるさくらだろ
あれはなり切ってるからオタクに見えるけど芝居してるんだよ
そういうのが自民党世襲議員3世代が軽蔑される理由なのが騙せてると思ってる滑稽さ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:14:49.88ID:nklJJkbf0
秋葉は閉店早すぎ
夜8時になると真っ暗だもの
東京は商売人の街じゃないな
バカだよ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:24.33ID:x+nth36v0
歩道を度の過ぎた感じで塞いでいるコンカフェは通報してる
「歩道塞いで迷惑です」って警察に言ってる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:25.37ID:mtrTIot+0
>>208
メイドカフェなら殆ど24時間やってますやん。
しかしこのスレも伸びるね。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:24:57.12ID:mtrTIot+0
>>209
新宿の客引きもすごいけどな。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:35:25.81ID:32Jm4qMY0
>>206
2005年前後の電車男ブームとアキバ萌え系文化ブームで「オタク文化も注目されるようになった」とオタク層が騒ぎ出す
 ↓
「俺も漫画読むぜ」「実はゲーマーです」「公務がない日は撮り鉄やってます」と
オタク趣味に理解のある政治家や議員が取り上げられるようになる(ローゼン閣下など)
 ↓
この頃にサービスを開始したニコニコ動画やYouTube、まとめサイトなどに政治家や政治ネタ、歴史ネタを面白おかしく扱ったMADやまとめ記事が載るようになる
 ↓
オタクも支持者、票田になると考えた各政党がニコニコ超会議などオタク向け、若者向けイベントに政党の幹部や有名政治家を出演させたり
選挙前に秋葉原で「「オタクの皆さん!」と演説するようになる
 ↓
自民党はそれまでの二次元規制、表現規制(都条例の非実在青少年問題など)の姿勢を潜めて「クールジャパン戦略」を立ち上げて
オタク文化や若者文化に理解のある政府を演出
 ↓
SNSなどで工作アカウントやアルファツイッタラーなどを利用してオタククラスターや若者クラスターに政策を広めて票田として取り込む

この頃からオタクと政治の関係がおかしくなった気がする
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:40:13.52ID:zAtwCrqx0
ものつくって売るのは馬鹿で無能がやること、アタマいい人間は舌先三寸でカネをぼったくる、というのが日本の常識になったからなあ。
おそらくは店頭にモノを並べて売る商店そのものが衰退していくんだろう。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:05:20.21ID:dEhXGc7t0
>>199
キッチンジローは90年代で行かなくなった
行く度に値段が上がってお得感がなくなったな
3種おかず豚汁ご飯で680円ぐらいまでは良かった
最後の方は980円ぐらいになってたのかな?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:17:55.34ID:jJ+sgSh90
Amazon でアキバの商品全部と日常生活にほとんど全部揃ってるやん
クレカ登録しておけばAmazon プライム加入していればオールインワンでほとんど配送紐も無料で即日届くよ
しかも商品に対しての説明やら使った人のコメントやら乗っていてメニューもすごい
勝ち目があるわけないやん
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:37:03.04ID:KFU6lsRQ0
PC街だった時代よりも人は増えているだろ
良くも悪くも、新宿西口みたいな雰囲気になってきた
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 22:34:52.54ID:yU7pg9B50
現物を持っていってその場でサイズ合わせとか別な部品で代用とかリアルのパーツ屋がないと不便なんだがな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:05:56.92ID:NcVs8A3V0
立ちんぼ、ケバブ、飲食店、全て排除しないと電気街には戻らないと思うが
あ、ダンボールリヤカーは帰ってこい
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:18:41.13ID:3ljUs+6W0
>>223
水じゃない飲食店は人が集まるから店出してるだけでしょ(昔からある店以外は)
まる5とか外れたとこに移ったほうがいいんじゃないのかっていう
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:23:49.50ID:+dF0I3Tg0
トンキン土人滅亡への序曲
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:34:14.52ID:Qx1bm4O50
>>227
リア充オタクは絵を描くオタク派生から生まれる
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:48:36.32ID:NFO/SGpl0
電子部品売ってる店はまだあるんやろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:00:08.03ID:7tZTXnta0
ずれてる、
金はどこに回るのか分かってるなら、こんな記事にはならない
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:23.61ID:lZ2psh8B0
成金の中国人に ターゲット絞ってアホみたいになんでも高くしたけどコロナで中国人来なくなってオワコンになってしまったな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 21:03:59.40ID:7tZTXnta0
>>231
メイド服が無駄なサービスしてくれる喫茶店
メイドが余計なことしない純喫茶はアキバにはないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況