幻冬舎 1/12(水) 12:01
「前田利家は人件費をケチりすぎて謀反された」「樋口一葉は愛人手当で食いつないでいた」……作家・歴史エッセイストの堀江宏樹氏は著書『偉人の年収』(イースト・プレス)のなかで、偉人たちの生々しすぎるお金事情を暴露している。歴史書で読んだ「憧れのあの人」の裏側、本連載で一つずつ追っていこう。初回は西郷隆盛。
「金」と「権力」に怒れる西郷…まさかの『お前が言うな』状態!?
●陸軍大将「西郷隆盛」…賞与抜きで年収1億2,000万円!?
西郷隆盛といえば、出世や収入にこだわらなかった“清貧の士”のイメージが強いのではないでしょうか。たしかに、彼は次のような言葉を残しています。
「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末(しまつ)に困るもの也(なり)。この仕末に困る人ならでは、艱難(かんなん)を共にして国家の大業(たいぎょう)は成し得られぬなり」(西郷隆盛『西郷南洲翁遺訓』)。
――命も名声も、官位も財産もいらないという人は、取り扱いに困るものだ。しかし、誰かの思い通りに動かしにくい人でなければ、国家の大事業を成功させることはできない……などと意訳できるでしょうか。
また、明治維新後の西郷は政府の重鎮として仕事を始めていますが、「政府内の役人たちは、揃いも揃って金や権力に汚い」と激しく批判したこともありました。
ところが、その西郷は明治新政府において、最高水準の給与やボーナスを受け取っています。「西郷隆盛の年収は1億2,000万円」と聞いたことがある方も多いのでは?
この数字にも根拠はあるのです。明治5年(1872年)に陸軍大将になった西郷の月給は500円。当時の1円=現代の1万〜2万円とされるため、多く見積もれば月給1,000万円、賞与など抜きでも年収1億2,000万円だったといえるのです。本連載では基本的に明治時代の1円=現代の1万円として計算していますが、その場合でも年収6,000万円。西郷は高給を得ながら、ほかの役人の贅沢な暮らしぶりを批判していたのでした。
清貧への理想と現実…「華麗なる西郷家」の真実
●世間とのズレ…西郷家が考える“質素な生活”
東京への引っ越しの約1年前にあたる明治3年(1870年)、まだ鹿児島にいた西郷は、政府から派遣されてきた岩倉具視たちに「改革案」を手渡しました。その中では「政府の中枢に位置する要路の者は驕奢(=贅沢)な生活を止め、質朴の風を守るべきである」と西郷本人が言っているのですが……。彼にとって“質素な生活”は、われわれが考える“豪邸暮らし”にあたるようです。
西郷家の屋敷内でどれほど華麗な生活が行われていたか、具体的な情報は残念ながらありません。ただ、それをうかがい知ることはできます。
西郷の次男・寅太郎とその妻・信子が、夫婦で暮らした牛込区(現在の新宿区)の豪邸を売りはらった時の状況が興味深いのです。西郷の2人目の妻・糸子は当時53歳で、寅太郎夫婦と同居していました。しかし、信子の荒い金遣いを、糸子は咎めなかったようですね。いくら糸子が評判通りの控えめな人柄だったとしても、家を売らざるを得なくなるほどの浪費を止めないのは不干渉すぎるのではないでしょうか。
いくら信子が北海道経済界を牽引し、北海道セメント(のちの太平洋セメント)の創業者にもなる園田実徳の愛娘として贅沢に育てられたとはいえ、糸子の不干渉ぶりには、彼女が信子の浪費を仕方ないと受け止めていたことが透けて見えるようです。人形町のお屋敷で暮らしていた頃の西郷が、家族に「体面維持のため、1ヵ月に100円(=100万円)は使いなさい」と命じた噂の真実味も増しますね。
明治以降の西郷隆盛を“清貧の士”と呼べるのは、金遣いがさらに荒かった新政府の役人たちと比べた場合だけ。貧しい時代が長かった反動かもしれませんが、一般的には“贅沢好き”というしかない生活を、西郷は家族ともども送っていたと推定されるのです。
●上野公園の西郷隆盛像へのクレーム
明治31年(1898年)12月18日、上野公園の西郷隆盛の銅像の除幕式が行われました。糸子は銅像を見たとたん、「やどんしは、こげな人じゃなかったこてえ、浴衣で散歩はしもさんど(=私の主人はこんな風体ではない。浴衣で散歩なんかしなかった)」と不満を述べ、式典の最中から西郷の弟・従道に何度も「銅像は似ていない」と言って憚らなかった……そんな逸話もあります。
※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b508f8bf7b4d13da4ba8ddcb1ffeb1688f457631
上野公園の西郷隆盛の像(PIXTA)
https://i.imgur.com/SG51wsm.jpg
探検
金持ちに怒る「西郷隆盛」、実は年収1億円超え [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1愛の戦士 ★
2022/01/12(水) 15:13:10.88ID:LTLMrewp92ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:13:29.07ID:ZDIq7/ZC0 2
3ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:14:18.71ID:41cCXMuz0 知ってた
2022/01/12(水) 15:14:25.20ID:tiXwf60a0
せごどん
5ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:15:28.99ID:KYw3A+HD0 もらうことと、金に執着することは別
記者はアホの子か?
記者はアホの子か?
2022/01/12(水) 15:15:31.47ID:/kv4eZNS0
維新三傑(の西郷)が一億くらい貰ってなかったら夢がなさすぎる。
7ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:16:24.29ID:ogJZ/8qU0 志位和夫みたいなもん?
2022/01/12(水) 15:16:38.78ID:LDG8eGjo0
アメリカみたいに、西郷隆盛像ぶっ倒そうず
9ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:16:47.57ID:jIyDHnlT0 でもタマキンでかくなりすぎたら絶望するやろwww
10ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:16:52.80ID:roD5NvpB0 放火魔の親玉でしょ
2022/01/12(水) 15:17:00.00ID:L4iwj6p60
>>1
>西郷家の屋敷内でどれほど華麗な生活が行われていたか、具体的な情報は残念ながらありません。
仕事に見合った報酬を受け取ってただけで
西郷の金遣いが荒かったって情報は無しじゃん。
何なのこの記事?
>西郷家の屋敷内でどれほど華麗な生活が行われていたか、具体的な情報は残念ながらありません。
仕事に見合った報酬を受け取ってただけで
西郷の金遣いが荒かったって情報は無しじゃん。
何なのこの記事?
12ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:17:05.75ID:U94dDqTS0 鳩山民主党政権みたいだw
2022/01/12(水) 15:17:45.82ID:Cxir8mrB0
馬車乗らないと貴族院行けないんだろ
貧乏侯爵が徒歩で行って大騒ぎになった
貧乏侯爵が徒歩で行って大騒ぎになった
14ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:19:25.59ID:hJfHoAdH0 質素な服装で犬の散歩してたんは事実なんだろ
こまかい事いうなや
こまかい事いうなや
2022/01/12(水) 15:19:32.95ID:VcTeMz5I0
俗物が!
16ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:19:35.08ID:y7biXkDH0 そもそも上野の公園は西郷隆盛の私邸と言う目的で作られた
2022/01/12(水) 15:20:27.48ID:1fjxssoc0
俺より金持ってるやつは許さん!
18ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:21:41.52ID:rjAESqR10 イヌの散歩にウナギを食べさせていた
2022/01/12(水) 15:22:07.32ID:aPKRCkgP0
維新とか支配層が入れ替わっただけだからな
2022/01/12(水) 15:22:20.31ID:PBNsveoy0
西郷自体は質素でも旧薩摩藩のしがらみでちゅうちゅう吸われてた印象もあるんよな
大体、倒幕後に西郷って大病してるだろ
大体、倒幕後に西郷って大病してるだろ
21ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:22:27.35ID:RmKaWUHr0 >>5
日本や日本人が嫌いなんじゃないの?
日本や日本人が嫌いなんじゃないの?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:22:37.59ID:y7biXkDH0 明治維新の維新志士は、調べてみるとみんな俗物だらけ
京都には愛人囲っていたし、倒幕してからは私腹を肥やしていたし
悪即斬と言った斎藤一も酷い俗物
京都には愛人囲っていたし、倒幕してからは私腹を肥やしていたし
悪即斬と言った斎藤一も酷い俗物
23ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:22:50.75ID:ABj95k4D0 筆者馬鹿杉。読む価値なし
24ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:22:54.50ID:tsvyq6OA0 ✳︎ 使えよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:23:16.25ID:y7biXkDH0 >>5
金に執着して自分の給料1億って決めたんだぜw
金に執着して自分の給料1億って決めたんだぜw
2022/01/12(水) 15:23:18.31ID:g0uMiohH0
キンタマ居士
27ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:23:29.43ID:/S40Rm2C0 >>13
西郷の生存中は爵位や貴族院はなかった
西郷の生存中は爵位や貴族院はなかった
28ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:24:16.05ID:dCOVviGD0 いくら金持ってても
最後はお侍さんの神輿になって死んだんだろ?えらいやんけ
最後はお侍さんの神輿になって死んだんだろ?えらいやんけ
2022/01/12(水) 15:24:39.67ID:101oecfv0
伊藤博文がすごいんだよな
2022/01/12(水) 15:24:41.71ID:tJuIHquw0
西郷どんの銅像は本人とまったく似ていない、というのは有名な話
31ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:24:48.87ID:+JFva0uh0 共産党も幹部は金持ちだしな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:25:03.99ID:y7biXkDH0 坂本龍馬の嫁のお竜さんも兼ねに執着した酷い末路だったよね
2022/01/12(水) 15:25:08.06ID:gKBRkKDF0
記事書いてる人の判断基準は金しかねえのかよw
34ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:25:10.78ID:G0FYRwyy0 武蔵丸
35ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:25:59.20ID:y7biXkDH0 >>28
西郷隆盛 「わしは神輿に乗りとうなかった。吉原で遊んで死にたかった」
西郷隆盛 「わしは神輿に乗りとうなかった。吉原で遊んで死にたかった」
36ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:26:17.36ID:bUx/aXAX0 税金がっぽりでごわす
2022/01/12(水) 15:26:17.67ID:4l5fNIxG0
西南戦争で不平氏族に還元しただろ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:26:42.27ID:EWB9rfWP0 歴史上の人物だからと祭り上げて
神格化するのも大概にした方がいい
神格化するのも大概にした方がいい
2022/01/12(水) 15:26:49.49ID:KhacBxPh0
上野が北の玄関だった頃は、実家から訪れた家族と西郷さん像の前で待ち合わせだったな。
2022/01/12(水) 15:27:00.46ID:75IaftVs0
平民は貧乏なまま
41ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:28:30.70ID:6lATt1dK02022/01/12(水) 15:28:38.95ID:IJ+kq67E0
最近やけに絡むな?
無血開城の意味分かってっか?
無血開城の意味分かってっか?
2022/01/12(水) 15:28:43.74ID:A1Y9d3RT0
賄賂でも集めて私腹を肥やしていたというならアレだが、正規の手当を貰うのは当然だろ
そもそも西郷が陸軍大将としての給料をもらったのも一年二年くらいの話だろ?
そもそも西郷が陸軍大将としての給料をもらったのも一年二年くらいの話だろ?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:28:49.46ID:/ulSnRRo0 維新の会も税金を掠め盗り私服を肥やすが、庶民からは搾取するからな。
2022/01/12(水) 15:28:51.71ID:8v9eIVmo0
>>22
実態は暴力革命そのものだからな
実態は暴力革命そのものだからな
2022/01/12(水) 15:29:07.27ID:LKyqwHWF0
清貧の時代は明治新政府前の薩摩藩士の時代の話じゃないの?
西郷隆盛の最初の妻は、新婚当時から2人の寝床に隆盛の弟や妹が足を入れて暖を取るぐらい貧しくて
隆盛が江戸に行ってる間に西郷家を逃げ出して二度と戻って来なかったと聞いてるし
坂本龍馬が泊まりに来て、雨漏りしてるのを西郷の後妻が恥ずかしいから屋根を直して欲しいと言ったら
今は日本中が雨漏りしとる、自分の家にかまってられない
と言うのを坂本龍馬が感心して日曜大工のように西郷の家の屋根修理をしたんだろう
西郷隆盛の最初の妻は、新婚当時から2人の寝床に隆盛の弟や妹が足を入れて暖を取るぐらい貧しくて
隆盛が江戸に行ってる間に西郷家を逃げ出して二度と戻って来なかったと聞いてるし
坂本龍馬が泊まりに来て、雨漏りしてるのを西郷の後妻が恥ずかしいから屋根を直して欲しいと言ったら
今は日本中が雨漏りしとる、自分の家にかまってられない
と言うのを坂本龍馬が感心して日曜大工のように西郷の家の屋根修理をしたんだろう
47ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:29:39.14ID:FzlXaVFM0 あの時代のデブだからな、相当美味いもん食ってたろうな。
48ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:30:55.69ID:5M8186XS0 まさに歴史エッセイストなんてこんなもんだろって感じ
2022/01/12(水) 15:31:01.66ID:/kv4eZNS0
50ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:31:04.71ID:uyqGn0Iu0 かねもちはくるしんでしね
51ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:31:07.79ID:U3AAD0710 ハローワークがなかった時代
52ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:31:12.18ID:y7biXkDH0 当時の金と今の金の価値観が結構違う
明治時代の三菱商事の部長は、今で言う5億ぐらいボーナスで貰っていたけど
ボーナスが出ると数百人の部下を連れて花道で芸者をあげてどんちゃん騒ぎを何日もするので
それでボーナスを使い切るとかの生活だったから、給料が高くてもみんな世の中に消えていく
明治時代の三菱商事の部長は、今で言う5億ぐらいボーナスで貰っていたけど
ボーナスが出ると数百人の部下を連れて花道で芸者をあげてどんちゃん騒ぎを何日もするので
それでボーナスを使い切るとかの生活だったから、給料が高くてもみんな世の中に消えていく
53ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:31:27.81ID:+e0YRlIG0 本物の志士はやっぱ高杉晋作やな
54ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:31:49.88ID:Ksrleazo02022/01/12(水) 15:31:52.70ID:pxe2nLMh0
まあゲスい記事だことw
こんなのを面白がる向きもあるんだろうけど。
こんなのを面白がる向きもあるんだろうけど。
2022/01/12(水) 15:32:19.77ID:EZvEigag0
江戸の街を好き放題に出来たんだからそれだけで一財産だわな
57ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:32:27.69ID:voU0k2Ok0 性の喜びを知りやがって!
58ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:32:42.42ID:IvFmOJAn0 >――命も名声も、官位も財産もいらないという人は、取り扱いに困るものだ。しかし、誰かの思い通りに動かしにくい人でなければ、国家の大事業を成功させることはできない
実際その通りで、西郷どんも最後うどんになった
実際その通りで、西郷どんも最後うどんになった
2022/01/12(水) 15:32:42.44ID:Z/d1gmCJ0
>>6
夢とかいらん。英霊に捧げよ
夢とかいらん。英霊に捧げよ
60ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:33:21.72ID:G0FYRwyy0 金持ちに嫉妬するのはいつの時代でも一緒か
2022/01/12(水) 15:33:27.03ID:uPr4EBEn0
まあそうだろうよ
2022/01/12(水) 15:33:50.09ID:ebWozaib0
>>22
齊藤一は維新志士じゃねーだろ
齊藤一は維新志士じゃねーだろ
63ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:33:56.60ID:y7biXkDH0 >>53
高杉晋作は女好きのチャラ男だぞw
高杉晋作は女好きのチャラ男だぞw
64ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:34:12.54ID:mkD0jCje0 征韓論
65ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:34:50.67ID:ogJZ/8qU0 >>64
それのせいかw
それのせいかw
66ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:35:18.24ID:y7biXkDH067ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:35:25.44ID:IDJ21EtE0 徳川から政権かっぱらって80年もしないで日本は無条件降伏して異民族に全土を征服されて属国に成り果てた
原理主義過激派テロリスト薩長による日本乗っ取りの結果が今の衰退落ちぶれ属国日本
原理主義過激派テロリスト薩長による日本乗っ取りの結果が今の衰退落ちぶれ属国日本
2022/01/12(水) 15:35:39.27ID:CzXr3zfm0
西郷像を金ピカにしてやれw
2022/01/12(水) 15:36:49.54ID:5eEtVNlx0
彼らは私財を投げ打って色々と国のためになることをしてたときいたことがある
三傑亡き後は金の亡者が跋扈したときくが
三傑亡き後は金の亡者が跋扈したときくが
70ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:38:02.06ID:kGpIhqtH0 今みたく手厚い助成金や文通費がなく取り巻きや書生などをそのぶんから賄うとなると妥当なんでは
71ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:39:52.61ID:7NfdzD6u0 上野公園のデブのおっさんはアンチの創作した西郷隆盛
2022/01/12(水) 15:40:01.84ID:gSN0Bk0P0
給料だけで暮らしてたからだろ
当時は権力使って私腹を肥やしてた輩が多かったから苦言を呈したわけで
報酬だって西郷が決めたわけでもあるまいし
当時は権力使って私腹を肥やしてた輩が多かったから苦言を呈したわけで
報酬だって西郷が決めたわけでもあるまいし
2022/01/12(水) 15:40:07.72ID:V0pJHK2S0
>>69
私財を築いた方法の問題だな
私財を築いた方法の問題だな
2022/01/12(水) 15:40:18.39ID:5eEtVNlx0
せごどんは自分のところに訪ねてくる人たちに
何も言わずにポンとお金をあげてたらしい
自分のところに来るということはきっと困ってるから訪ねてくるのだろうと
決して自分が贅沢をするために高給を得てたんじゃないと思うよ
何も言わずにポンとお金をあげてたらしい
自分のところに来るということはきっと困ってるから訪ねてくるのだろうと
決して自分が贅沢をするために高給を得てたんじゃないと思うよ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:40:19.56ID:EFx9Kycv0 記者は隆盛に劣等感でもあるのか。
2022/01/12(水) 15:41:41.51ID:LKyqwHWF0
>>69
金関係で1番悪名高いのは、山縣有朋が有名だな
めちゃめちゃ銭ゲバだったらしいし
まあ悪名高い山縣有朋だが、今後は馬車の時代だと東京の道幅を大きくしたのが現代の車社会で大きく貢献してる
まあ山縣有朋の功績はこれぐらいかw
金関係で1番悪名高いのは、山縣有朋が有名だな
めちゃめちゃ銭ゲバだったらしいし
まあ悪名高い山縣有朋だが、今後は馬車の時代だと東京の道幅を大きくしたのが現代の車社会で大きく貢献してる
まあ山縣有朋の功績はこれぐらいかw
77ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:41:52.08ID:WOUIjzGk0 じゃなきゃこんなにブクブク肥らねえわな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:42:24.96ID:wgyfHjoR0 >>4
坊主と一緒に死ねばよかったクソ
坊主と一緒に死ねばよかったクソ
2022/01/12(水) 15:42:57.13ID:5eEtVNlx0
坂本龍馬が主人公じゃないと明治維新って汚くなるもんな
80ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:42:59.09ID:fLbvPyU/0 > 西郷は高給を得ながら、ほかの役人の贅沢な暮らしぶりを批判していたのでした。
まさに維新!
まさに維新!
81ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:43:01.99ID:EOU0i9E90 幕臣に子孫から言わせてもらうと
そもそも明治の発展は穏便に大政奉還した徳川慶喜さんのおかげ
そもそも明治の発展は穏便に大政奉還した徳川慶喜さんのおかげ
2022/01/12(水) 15:44:11.16ID:5eEtVNlx0
坂本龍馬が主人公じゃないと明治維新って汚くなるもんな
2022/01/12(水) 15:45:24.60ID:Fsj3K9FB0
その収入の中から永田熊吉や川口雪篷の給料が支払われております
84ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:45:33.45ID:IKhgNMbm0 お武家さんの家来や家来の武具、武器弾薬、使用人や馬も自腹でまかなうシステムを踏襲してたんじゃないの
それだと一億くらい使うかもしれん
それだと一億くらい使うかもしれん
85ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:46:32.79ID:/S40Rm2C086ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:47:05.59ID:MZHtMryv02022/01/12(水) 15:47:36.53ID:dcGWOxd00
鹿児島が常に毎年所得県ランキングで下から1〜5位なのは
江戸時代に武士の割合が異常にが多かったからとかいう説がある
江戸時代に武士の割合が異常にが多かったからとかいう説がある
88ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:47:44.25ID:tfCR+uj50 所詮日本人w
2022/01/12(水) 15:48:14.10ID:eKSts3x20
キンタマがデカかったってマジ?
2022/01/12(水) 15:48:34.26ID:/kv4eZNS0
91ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:49:00.03ID:5M8186XS02022/01/12(水) 15:49:18.93ID:uSnoWpZ50
>>45
非暴力の革命があるかのようなヒデぇ造語だな
非暴力の革命があるかのようなヒデぇ造語だな
93ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:49:41.53ID:fLbvPyU/0 >>84
あ、それだと多分全く足りませんわ大赤字。
あ、それだと多分全く足りませんわ大赤字。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:50:02.78ID:hJaJ5EW30 いまの議員が政党助成金、鉄道航空機免除、文通費、宿舎、公設秘書、歳費、ボーナスをすべて金額に換算したれいくらになることやら
95ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:50:13.41ID:cBy9iVXW096ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:50:20.54ID:RJ3xBbrC0 当時にあの体形だからな
豪華なご馳走ばかり食ってたんだろ
豪華なご馳走ばかり食ってたんだろ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:50:55.18ID:/jgaH3GZ0 そら一般庶民よりは贅沢だろうけどw
この人らが金に頓着しなかったのは本当だろう
大久保利通とかも借金まみれで死んでるらしいし・・・
この人らが金に頓着しなかったのは本当だろう
大久保利通とかも借金まみれで死んでるらしいし・・・
2022/01/12(水) 15:50:58.29ID:Xmz740OR0
>>88
日本語おじょーずねー
日本語おじょーずねー
9952歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2022/01/12(水) 15:51:21.10ID:Xc6m4EJq0 今のTV業界やYOUTUBERだって、一緒だろ
金持ちに貧乏人の気持ちとか判るわけがねぇ
金持ちに貧乏人の気持ちとか判るわけがねぇ
2022/01/12(水) 15:51:23.49ID:Ge+gveup0
似てなかったかもしれんが
周りから西郷の風体を聞き
兄弟の従道の目元を参考にしてるから
めちゃくちゃ違うとまではいかないんじゃないか
周りから西郷の風体を聞き
兄弟の従道の目元を参考にしてるから
めちゃくちゃ違うとまではいかないんじゃないか
101ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:51:35.13ID:3moUGRyr0 岩倉具視とかもっと貰ってなかったっけ
102ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:51:35.51ID:O/6gkAsS0 >>88
そんな日本人になすすべも無く併合された恥ずかしい民族w
そんな日本人になすすべも無く併合された恥ずかしい民族w
2022/01/12(水) 15:52:04.74ID:IYYvMTSa0
>>52
西郷なんか養わなければならない居候や食客の数も半端ないしなあ。昔の大物はみんなそう。
西郷なんか養わなければならない居候や食客の数も半端ないしなあ。昔の大物はみんなそう。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:52:26.47ID:xDyQ3z9H0 鹿児島県民って大久保嫌いで西郷好きなんだろ
だから馬鹿なんだよ
だから馬鹿なんだよ
2022/01/12(水) 15:52:57.59ID:taalvVDJ0
昔は戦に勝ったら領地貰えたけど、領地の代わりに紙幣になったわけだ
しかも発足して間もない明治政府の紙幣
紙幣に信用が無い、実際インフレが起きたわけだ
それも考慮しなければならないだろ
しかも発足して間もない明治政府の紙幣
紙幣に信用が無い、実際インフレが起きたわけだ
それも考慮しなければならないだろ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:52:58.29ID:y7biXkDH0 >>86
斎藤一は維新政府に寝返って警察官として働き警部補まで出世している
斎藤一は維新政府に寝返って警察官として働き警部補まで出世している
107ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:53:32.90ID:L2JjlH6X0 ???
西郷が1億円貰ってたからって他の武士上がり何千人をどう食わすかって考えてたんだろ?
1億円貰っても武士上がりで職に困った人皆に配るわけにも行かないだろうに
幻冬舎のライターって高卒バカチンなのか
西郷が1億円貰ってたからって他の武士上がり何千人をどう食わすかって考えてたんだろ?
1億円貰っても武士上がりで職に困った人皆に配るわけにも行かないだろうに
幻冬舎のライターって高卒バカチンなのか
108ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:53:53.81ID:QRBry6ib0 マネーアースでごわす
109ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:54:10.52ID:p/73pMHA0 龍馬も銅像とか写真も
別人だってさ
別人だってさ
2022/01/12(水) 15:54:53.67ID:lh4UzR4G0
英雄的な偉人はほとんどサイコパスだよ
2022/01/12(水) 15:55:02.62ID:A1Y9d3RT0
なんか金持ってたら偉人ではないと言わんばかりだな
そもそも維新の立役者、指導者として陸軍大将になった人間なんだから
そりゃピークには高額な給料だってもらってたでしょ
その上でその金や地位に執着しなかったのも事実なわけで、一体何を
当てこすりたいのかすら分からんゴミ記事
そもそも維新の立役者、指導者として陸軍大将になった人間なんだから
そりゃピークには高額な給料だってもらってたでしょ
その上でその金や地位に執着しなかったのも事実なわけで、一体何を
当てこすりたいのかすら分からんゴミ記事
112ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:55:27.97ID:xDyQ3z9H0 >>106
戦争終わってるんだから寝返るも何もねーだろw
戦争終わってるんだから寝返るも何もねーだろw
2022/01/12(水) 15:55:30.83ID:rWmm4INZ0
支配者が変わっただけだからな
そりゃ同じことするよ
そりゃ同じことするよ
2022/01/12(水) 15:55:42.44ID:Xq9YkHL+0
2022/01/12(水) 15:56:43.33ID:MDfgW+Vn0
西郷隆盛が豪奢な生活送ってた話が全く無いが何なんこの記事
高いポジションに付けられたんだからそりゃ給料は高いだろ
高いポジションに付けられたんだからそりゃ給料は高いだろ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:58:10.82ID:E+yZya0m0 ひとにあーしろこーしろと言うひとほど、自分はできていない理論
117ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 15:59:40.59ID:7M/7Uc5I0 この時代で本当に清貧の人と呼べるのは吉田松陰ぐらいよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:00:26.27ID:y7biXkDH0 >>112
お前はロシア人の靴の下でも舐めそうだなw
お前はロシア人の靴の下でも舐めそうだなw
2022/01/12(水) 16:01:53.66ID:PBNsveoy0
まー、
西郷も側室囲ってたらしいから清貧の人と呼べるイメージはない
西郷も側室囲ってたらしいから清貧の人と呼べるイメージはない
2022/01/12(水) 16:02:24.90ID:4WX05OQ+0
長州はまだ幕府に攻められて勝ってるから許せるが薩摩はただの日和見裏切り者のクソ野郎だわ
2022/01/12(水) 16:02:33.26ID:nw40XV7E0
南洲翁遺訓読んで感動したのに…
12252歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2022/01/12(水) 16:02:52.75ID:Xc6m4EJq0123ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:04:02.46ID:EOU0i9E90 >>90
徳川慶喜はやろうと思えば親王立てて双方錦の御旗で戦う事も出来た
徳川慶喜はやろうと思えば親王立てて双方錦の御旗で戦う事も出来た
2022/01/12(水) 16:04:36.76ID:Ge+gveup0
廃仏毀釈は熱心だったのは薩摩の方。
長州はそこまでひどくないし逆に廃仏毀釈を止めさせる運動をやったのは長州人が中心。
長州はそこまでひどくないし逆に廃仏毀釈を止めさせる運動をやったのは長州人が中心。
2022/01/12(水) 16:04:37.63ID:Fsj3K9FB0
そもそも会社経営者と違って
自分の収入の中から家人の給金やその他諸々の諸経費を支払わなきゃならないから
収入は大きくても個人所得は大したことない
自分の収入の中から家人の給金やその他諸々の諸経費を支払わなきゃならないから
収入は大きくても個人所得は大したことない
126ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:04:45.32ID:btrJbJZK0 俺直系でいろんな話が伝わっている
基本、子孫に美田を遺さない人だぞ
実入は集ってくる有象無象が勝手に
持ち出し、財を管理するだけで滅入る暮らし
あとは、こんな枝葉末節を論い、後になったら
貶める愚者しかいない
基本、子孫に美田を遺さない人だぞ
実入は集ってくる有象無象が勝手に
持ち出し、財を管理するだけで滅入る暮らし
あとは、こんな枝葉末節を論い、後になったら
貶める愚者しかいない
2022/01/12(水) 16:05:07.53ID:tfCR+uj50
128ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:06:04.96ID:lZYoCV+20 >>1
そうじゃないと弟さんの邸宅が西郷山公園だったとかにならないし多少は。。。
そうじゃないと弟さんの邸宅が西郷山公園だったとかにならないし多少は。。。
129ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:06:22.32ID:EFx9Kycv0 たった年収1億についてくる
社員数千人。
なんだ、ただのカリスマじゃん。
社員数千人。
なんだ、ただのカリスマじゃん。
2022/01/12(水) 16:06:35.32ID:8v9eIVmo0
131ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:07:52.43ID:BgJLblba0 西郷は兵学校など郷里の元士族のために私費を割いていたというのも聞いたが、
そこらへんはどうなんだろうね
それが西南戦争のきっかけとなったのは皮肉かそれとも狙い通りだったのか
そこらへんはどうなんだろうね
それが西南戦争のきっかけとなったのは皮肉かそれとも狙い通りだったのか
132ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:07:57.69ID:7lwWor7C0 縦令金遣いが荒かったとしても
守銭奴ではなだろう
(´・ω・`)
守銭奴ではなだろう
(´・ω・`)
133ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:07:57.76ID:7lwWor7C0 縦令金遣いが荒かったとしても
守銭奴ではなだろう
(´・ω・`)
守銭奴ではなだろう
(´・ω・`)
2022/01/12(水) 16:08:12.34ID:pUZpAVFu0
ネトウヨじゃないけれど征韓論のせいで
西郷が全然取り上げられなくなったというのもどうなんだろうな
いわれると板垣退助もそうかな
西郷が全然取り上げられなくなったというのもどうなんだろうな
いわれると板垣退助もそうかな
2022/01/12(水) 16:08:42.36ID:aAlEwpWs0
>>5
1読んだ?w
1読んだ?w
136ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:09:00.41ID:4PloYxFj0 金持ちって表向き良いこと言って溜め込むものだしな
だから革命や戦争によるリセットがあるんだな
日本は敗戦して預金封鎖できたから、それ以前の格差を意識せず
グレートリセットできたけど、他国なんかゴタゴタが普通だったし
だから革命や戦争によるリセットがあるんだな
日本は敗戦して預金封鎖できたから、それ以前の格差を意識せず
グレートリセットできたけど、他国なんかゴタゴタが普通だったし
2022/01/12(水) 16:09:50.25ID:/kv4eZNS0
>>134
板垣は自由民権運動のお陰でお札になる程度には偉人視されてる。
板垣は自由民権運動のお陰でお札になる程度には偉人視されてる。
138ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:09:56.17ID:76SE7m4O0 うちの母方の先祖は西郷さんちの草取りしてた
2022/01/12(水) 16:10:04.45ID:VcTeMz5I0
140ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:10:29.49ID:nOVYmbnn0 怒ったから金をくれたんだろう
141ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:10:46.40ID:dxvC0n6w0 年収5億で一般庶民の代弁者を気取った古舘伊知郎
2022/01/12(水) 16:11:23.71ID:A/SrsR8y0
安倍晋三を起訴有罪豚箱にできたらそんぐらいもらってもええな
2022/01/12(水) 16:12:49.10ID:Fc24+E2K0
当時、子供銀行券並の信用しかなかった新紙幣を億単位で貰って嬉しいのだろうか…
2022/01/12(水) 16:13:03.01ID:tfCR+uj50
>>141
筑紫ってのも居たなw
筑紫ってのも居たなw
2022/01/12(水) 16:13:03.98ID:PBNsveoy0
慶喜は将軍引き受けた時点で幕府畳む予定だったんだろうな
まだ幕府続けるつもりなら家茂の前の時にもっと乗り気だっただろう
この人跡取り居ないのに任期中、大奥には通わなかったらしいね
まだ幕府続けるつもりなら家茂の前の時にもっと乗り気だっただろう
この人跡取り居ないのに任期中、大奥には通わなかったらしいね
2022/01/12(水) 16:13:49.81ID:Ge+gveup0
佐賀人は偉大だな。
おかげで民法が整えられ在野の早稲田、赤十字とか非官学、非国家権力分野も強くなった。
おかげで民法が整えられ在野の早稲田、赤十字とか非官学、非国家権力分野も強くなった。
147ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:13:58.79ID:EFx9Kycv0 まあ小判のほうが
価値有るだろうね。
価値有るだろうね。
2022/01/12(水) 16:14:02.20ID:A1Y9d3RT0
こういうクソ記事に煽られて「そんなに給料貰っていたなんて騙された!」とか
言っちゃう人間が、ポルポトみたいな"清貧な指導者"に騙されるんだろうなぁ
言っちゃう人間が、ポルポトみたいな"清貧な指導者"に騙されるんだろうなぁ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:14:29.99ID:SppjLdNb0 大山倍達が西郷隆盛の遺訓である
「児孫の為に美田を買わず」
を引用して、
「もし俺が死んで子孫に財産を残したら俺の墓に唾を吐け」
と言ったら弟子の一人が、
「そんなことしたらあの人の墓の下に唾の池ができるよw」
と言ったんだとか
事実、大山は莫大な遺産を残した
「児孫の為に美田を買わず」
を引用して、
「もし俺が死んで子孫に財産を残したら俺の墓に唾を吐け」
と言ったら弟子の一人が、
「そんなことしたらあの人の墓の下に唾の池ができるよw」
と言ったんだとか
事実、大山は莫大な遺産を残した
150ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:15:27.20ID:mgV1nYIK0 偉人を腐す話はチョッパリの大好物
151ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:16:41.14ID:btrJbJZK02022/01/12(水) 16:16:49.39ID:wrFMpptU0
今より格差が有ったし、年収1億とか大したことはないだろ。
153ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:17:53.59ID:+7ou1GAN0 ゲバラのほうがえらい
154ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:19:27.89ID:JKW/4j8W0 清貧の士は田中正造先生くらいだろ
富農の家に生まれ一生何不自由なく暮らせたろうに足尾銅山問題に私財をなげうち
亡くなったときには無一文だったらしいし
富農の家に生まれ一生何不自由なく暮らせたろうに足尾銅山問題に私財をなげうち
亡くなったときには無一文だったらしいし
2022/01/12(水) 16:20:27.99ID:VcTeMz5I0
>>151
そうかドラマの影響で田原坂で自刃だと思ってたわ!
そうかドラマの影響で田原坂で自刃だと思ってたわ!
156ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:20:41.21ID:885zMZ420157ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:20:41.53ID:nOVYmbnn0 >>154
英雄は貧乏であれ というのは日本の悪癖
英雄は貧乏であれ というのは日本の悪癖
2022/01/12(水) 16:21:16.28ID:4WX05OQ+0
正義を語っていいのは高杉だけだわ
あとは勝利を盗んだようなもん
あとは勝利を盗んだようなもん
2022/01/12(水) 16:21:23.68ID:u5s4ml/10
倒幕の志士たちは維新後、自らの俸禄をとてつもない金額に設定した。
これを西郷さんは嘆いてたんでしょ。
これを西郷さんは嘆いてたんでしょ。
2022/01/12(水) 16:21:49.00ID:dLRZwMP/0
>>145
そりゃそうだ。将軍職ついたときからずーっと江戸に入ってないんだもの。
そりゃそうだ。将軍職ついたときからずーっと江戸に入ってないんだもの。
2022/01/12(水) 16:22:03.65ID:dLRZwMP/0
>>157
そうだねえ。
そうだねえ。
2022/01/12(水) 16:24:55.79ID:FusAy1jz0
西南戦争で死んだときに、家には親父の代からの借金がまだあったて大河で言ってたのに
2022/01/12(水) 16:26:09.44ID:q8dAsXu80
>>154
遺産どころか借金しかなかった大久保利通
遺産どころか借金しかなかった大久保利通
2022/01/12(水) 16:26:59.50ID:VcTeMz5I0
>>162
大河はあれ歴史風ドラマだから日付以外信用するなよwww
大河はあれ歴史風ドラマだから日付以外信用するなよwww
2022/01/12(水) 16:27:23.52ID:4pMqcudN0
ちょっとジャンプしてみろよ
2022/01/12(水) 16:27:50.04ID:Fsj3K9FB0
川路利良「今から薩摩へ潜入して西郷どんがどんな生活をしているのかも視察してこい」
中原尚雄「は、分かりもした」
私学校党「で、おはんは何しに薩摩へ潜入した?」
中原尚雄「西郷先生をしさつしに来ただけじゃ」
中原尚雄「は、分かりもした」
私学校党「で、おはんは何しに薩摩へ潜入した?」
中原尚雄「西郷先生をしさつしに来ただけじゃ」
2022/01/12(水) 16:28:35.89ID:QqJ6PuHj0
でこの記事はなんなんw
2022/01/12(水) 16:28:42.60ID:PBNsveoy0
169ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:29:55.21ID:Muhyg3mI0 >命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るものなり
ってのは山岡鉄舟
官軍が伊豆に註留したころ『朝敵徳川慶喜家来、山岡鉄太郎まかり通る』という旗を飾ってどうどう歩く男で
西郷は首を振っていた
江戸無血開城のとき
ってのは山岡鉄舟
官軍が伊豆に註留したころ『朝敵徳川慶喜家来、山岡鉄太郎まかり通る』という旗を飾ってどうどう歩く男で
西郷は首を振っていた
江戸無血開城のとき
170ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:30:19.00ID:OnSLjSqu0 人間ほど自分のことがまったく見えていない生き物も珍しいという。
自分のことはタナにあげて他者を批判したり偉そうに批評する。
しかし自分自身は、実は、何もできていない。そこのあなたも。
私もだが。
自分のことはタナにあげて他者を批判したり偉そうに批評する。
しかし自分自身は、実は、何もできていない。そこのあなたも。
私もだが。
2022/01/12(水) 16:34:37.80ID:zgfpCbUq0
その代わりに、なんやかんやでかなりの数の人を食わせてただろうけど
172ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:35:25.91ID:ARrOQZCp0 西郷隆盛はクズ 銅像はすべて巨乳にしてしまえ
2022/01/12(水) 16:38:32.54ID:2l5ApihK0
冷酷無比のテロリスト。金遣いの荒い暴君
いわば日本のオサマ・ビンラーディン = セゴドン
これが真実
いわば日本のオサマ・ビンラーディン = セゴドン
これが真実
2022/01/12(水) 16:38:46.49ID:Z7i9eLot0
渋沢栄一ほどのクソ野郎でもなさそうだけどな
175ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:39:39.13ID:RJ3xBbrC0 霜降り肉ばかり食べててブクブクに太ったという逸話もあるな
2022/01/12(水) 16:40:11.37ID:78Ox5NLl0
西郷がぜいたくな暮らししてたって同時代史料はあるの
陸軍大将としての体面維持するための支出は除いて
陸軍大将としての体面維持するための支出は除いて
177ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:41:15.25ID:505xe2fl0178ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:41:20.11ID:aPpDPbD30 風俗行ってやって説教するタイプだなと
ずっと前から思ってました
ずっと前から思ってました
2022/01/12(水) 16:42:30.65ID:pUZpAVFu0
180ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:44:10.30ID:dxvC0n6w02022/01/12(水) 16:44:37.83ID:gt+fhhMd0
>>156
高山彦九郎以来の尊王思想が大きい。単に条約だけではないよ。
高山彦九郎以来の尊王思想が大きい。単に条約だけではないよ。
2022/01/12(水) 16:47:14.03ID:qL8VkF2i0
江戸の屋敷引き払うときに世話になったおばちゃんにこの家あげるって言ったらしいな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:48:25.36ID:R/FFH7Cq0 鹿児島でも藩随一の実力者だから豪華暮らしだと思うぞ
184ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:51:32.33ID:R/FFH7Cq0 >>125
そういう大物役人にくっつく業者がいるからむしろ儲かってしょうがないだろ
そういう大物役人にくっつく業者がいるからむしろ儲かってしょうがないだろ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:51:32.97ID:q4y0awuS0 西郷さんの浴衣の銅像も糸子から見れば海パンに浮き輪を抱えてるぐらい恥ずかしい銅像に見えて不満だったんだろ
186ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:51:46.90ID:I6JOGIRf0 そもそも西郷が征韓論とか言ってから
半島との腐れ縁が始まったわけだが
半島との腐れ縁が始まったわけだが
187ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:52:20.42ID:PnxYVBza0 なーにー、許せねー!
って反応を期待してんのかな?
って反応を期待してんのかな?
188ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:53:19.90ID:aPpDPbD30 元々は一橋派の人だったんだよね
安政の大獄でプッツン(古語)しちゃってから
勢いだけで生きてた人
安政の大獄でプッツン(古語)しちゃってから
勢いだけで生きてた人
189ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:53:37.37ID:R/FFH7Cq0 もともと奄美沖縄で大儲けした薩摩の幹部だから
当然、台湾朝鮮は支配下に入れようとするだろね
当然、台湾朝鮮は支配下に入れようとするだろね
2022/01/12(水) 16:53:43.38ID:edy4E1Mz0
191ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:53:47.44ID:LbW21ctz0 西郷さんてアスペルガーだったんじゃないか?
192ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:55:24.19ID:R/FFH7Cq0193ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:56:51.22ID:6tK7mSP90 うちの子は血統書付きざます。雑種とは違う
194ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:57:29.55ID:6tK7mSP90 うちの子は血統書付きざます。雑種とは違う
195ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:57:44.08ID:/ulSnRRo0196ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 16:58:52.80ID:aORP76hh0 >>192
おっと坂本龍馬の悪口はそこまでだ
おっと坂本龍馬の悪口はそこまでだ
2022/01/12(水) 16:58:58.41ID:peZaIEx0O
明治維新ってただのクーデターだしな
198ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:00:23.32ID:Lt/f1nfr0 西郷の東京における邸宅は2600坪ほどの旧旗本屋敷で15人ほどの書生7人ほどの下男下女が
いたとされているが
まあドラマなんかじゃ長屋暮らしみたいに描いてるの多いよね
下男も一人だけだし
いたとされているが
まあドラマなんかじゃ長屋暮らしみたいに描いてるの多いよね
下男も一人だけだし
2022/01/12(水) 17:00:47.66ID:VBuT2xLi0
そりゃ最高クラスの地位にいた人だから給与も最高クラス
そういう人が地位も名誉も捨てて貧乏人の味方したからイメージ爆上げなんだろ
今の政治家でいるかよ
そんなやつ
そういう人が地位も名誉も捨てて貧乏人の味方したからイメージ爆上げなんだろ
今の政治家でいるかよ
そんなやつ
2022/01/12(水) 17:02:38.41ID:yU1ZyJfB0
貧乏人の味方?
自分の権力欲に溺れただけだろ
自分の権力欲に溺れただけだろ
201ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:02:52.61ID:XN1YmcHh02022/01/12(水) 17:04:35.59ID:/RNPDsNc0
立憲民主党みたいな感じかな
203ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:05:30.18ID:OKOLkqSa0 日本に偉人無し
2022/01/12(水) 17:05:35.44ID:6ytgNshh0
205ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:06:49.19ID:MW8AI4860 他の政治家がもっと貰ってたって事だろ
2022/01/12(水) 17:07:33.83ID:i+tqr6hC0
志位さんみたいな感じですかね
2022/01/12(水) 17:08:05.29ID:6ytgNshh0
>>197
勝てば官軍、負ければ賊軍
勝てば官軍、負ければ賊軍
208ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:08:13.02ID:R/FFH7Cq0 首相になった某氏なんて本当に英国施設の焼き討ちに出かけて逮捕されかけ
マセソン商会の援助で英国漫遊し、
帰国後は長州英国の戦闘の和平役に抜擢され大出世という極めて不思議な経歴
もともとイギリスに雇われたビジネスマンと見ると何も不思議ではない
マセソン商会の援助で英国漫遊し、
帰国後は長州英国の戦闘の和平役に抜擢され大出世という極めて不思議な経歴
もともとイギリスに雇われたビジネスマンと見ると何も不思議ではない
2022/01/12(水) 17:09:06.37ID:Z7MblGLM0
階級社会で上の下だった層だろ
維新の立役者たちは
維新の立役者たちは
210ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:10:19.28ID:xmsaTCJ70 初の内閣総理大臣と言える大久保利通は、給料を政府予算が下りない学校設立に費やし、それでも足りずに個人で借金してまで学校に金を出してたそうだね。
暗殺された後、資産を確認したら借金だらけだったそうな。
こういう人こそ、公の為に私を捨てて奉仕した貴人だよ。
暗殺された後、資産を確認したら借金だらけだったそうな。
こういう人こそ、公の為に私を捨てて奉仕した貴人だよ。
2022/01/12(水) 17:10:23.91ID:CPcrIol9O
田原坂で憤死
212ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:10:24.75ID:ssyMLXVY0 犬にウナギかなんかやってなかったっけ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:11:08.55ID:OKOLkqSa0 毛沢東もリンカーンも坂本龍馬も神格化されすぎ
2022/01/12(水) 17:11:44.40ID:oKrf8Tp/0
今でも似たような
2022/01/12(水) 17:11:47.85ID:0KK8hj0F0
前田利家ってあのロリコン?
2022/01/12(水) 17:12:06.24ID:bS4l+Ug80
>>205
大久保利通は現代価値で年収200万で、死んだときに財産調べたら国のための自分の名義でした借金が2000万くらいあって恩賞とか全て借金のカタに取られた
大久保利通は現代価値で年収200万で、死んだときに財産調べたら国のための自分の名義でした借金が2000万くらいあって恩賞とか全て借金のカタに取られた
2022/01/12(水) 17:12:11.96ID:nR/QBshe0
渋沢栄一は数百に及ぶ企業を立ち上げたが本人は第一銀行の取締役としての給与しか受け取っていなかったという
218ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:12:24.70ID:MW8AI4860 何で田原坂で死んだとおもってるひとが多いの?
2022/01/12(水) 17:13:05.97ID:0KK8hj0F0
220ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:14:13.97ID:ECLAPC7y0 そら当時は政府で一番偉かったからな。
当然でごわす。
当然でごわす。
2022/01/12(水) 17:14:23.20ID:W4CY+cdM0
222ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:14:28.84ID:R/FFH7Cq02022/01/12(水) 17:14:33.32ID:5xgri7g80
LGBTQIA+やらグレタちゃんかて金持ちが支援して騒いどるんやろ
金が無いと騒いどる暇ないし
金が無いと騒いどる暇ないし
2022/01/12(水) 17:14:35.64ID:UisvNulT0
前田利家って加賀100万石の?
戦国時代も金持ちはケチなのか
戦国時代も金持ちはケチなのか
2022/01/12(水) 17:16:10.30ID:Yn6EYDDw0
>>52
トリクルダウンだなಥ‿ಥ
トリクルダウンだなಥ‿ಥ
2022/01/12(水) 17:16:29.52ID:xNqkcSt70
もらった金は鹿児島で私塾作ったりして後身のために使ってただろ
私腹肥やしてた訳じゃないぞ
私腹肥やしてた訳じゃないぞ
227ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:16:48.80ID:tfUVVuPn0 か、勘違いしないでよね!
ちょ、ちょっとお金使ってみたかっただけなんだからね!
ちょ、ちょっとお金使ってみたかっただけなんだからね!
2022/01/12(水) 17:16:53.08ID:w2Lg4iB30
金ってのは付いてくる人と追いかける人がいる
追いかける人ってのは金のために動いてるわけだから、例えば人民のためなんて考えて行動する人から見れば糞に見えるのは理の当然
追いかける人ってのは金のために動いてるわけだから、例えば人民のためなんて考えて行動する人から見れば糞に見えるのは理の当然
229ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:17:04.28ID:cvLpwmT502022/01/12(水) 17:19:09.85ID:CPcrIol9O
またカルトが誘導してんな
2022/01/12(水) 17:19:32.73ID:hUUu5JmV0
誰?
232ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:20:26.50ID:GWFT+1hV0 西郷とか
知れば知るほどクズだな
なんでこんなやつの銅像が今も残ってるのか??
知れば知るほどクズだな
なんでこんなやつの銅像が今も残ってるのか??
2022/01/12(水) 17:22:37.77ID:pxe2nLMh0
「下男の目には英雄なし」という、典型的な記事
234ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:23:20.70ID:UHMDVZuE0 まさにアベのせい
2022/01/12(水) 17:24:46.99ID:HYl4CtA50
幕末なんか政略で出ていく金のが多かったんじゃね。
236ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:24:59.10ID:Wv44a7G80 1億くらいはいいだろ
それ相応の仕事やってくれたら
それ相応の仕事やってくれたら
237ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:27:01.94ID:QuYbZe7+0 >>92
イギリスの名誉革命など、無血クーデターは歴史上しばしば行われている。
イギリスの名誉革命など、無血クーデターは歴史上しばしば行われている。
238ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:27:12.50ID:TrNU5vYo0 >>186
征韓論っていうと
なんだか韓国が悪い事して
征伐するようなイメージになるから
言葉の使い方が悪かったよな
ただ単にロシアが南下してくると日本が危なくなるから
韓国を植民地化してロシアへの備えとするという意味なんだから
もっと穏やかな言葉を使えば、西郷さんも批判されずに済んだのにな
征韓論っていうと
なんだか韓国が悪い事して
征伐するようなイメージになるから
言葉の使い方が悪かったよな
ただ単にロシアが南下してくると日本が危なくなるから
韓国を植民地化してロシアへの備えとするという意味なんだから
もっと穏やかな言葉を使えば、西郷さんも批判されずに済んだのにな
2022/01/12(水) 17:27:17.87ID:kLzaokHO0
無知なカキコが時々あるけど、知らないんだったら書かなければいいのに
2022/01/12(水) 17:30:11.59ID:ncvx4RWU0
241ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:30:35.02ID:fVwp37JP0 徳川時代の通貨をすべて廃して、新政府が決めた通貨を好きなだけ造幣できたんだから、
明治の元勲の俸給なんて好き勝手に言い値で払ったと思う。西南戦争の官軍兵士の給料も
どれだけ払っても金がないということはなかったろう。
明治の元勲の俸給なんて好き勝手に言い値で払ったと思う。西南戦争の官軍兵士の給料も
どれだけ払っても金がないということはなかったろう。
242ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:31:03.01ID:QuYbZe7+0 >>218
東北・北海道から中国大陸に逃れて、チンギス・ハーンになったんだっけ?
東北・北海道から中国大陸に逃れて、チンギス・ハーンになったんだっけ?
2022/01/12(水) 17:32:40.61ID:Ezv1oJfY0
チ◯コの毛の燃やす宴会芸の元祖
244ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:33:20.95ID:R/FFH7Cq0 当時は弱い地域は支配や併合がごく普通だったので、台湾朝鮮支配は既定路線
現代人が見るから大騒ぎに見えるに過ぎない
ましてや薩摩は苛烈な奄美支配からの沖縄支配で、海外で巨万の富を作った
新政府でも今やるか後でやるかの意見の差に過ぎない
本当に揉めたのは政府の主導権でしょ
現代人が見るから大騒ぎに見えるに過ぎない
ましてや薩摩は苛烈な奄美支配からの沖縄支配で、海外で巨万の富を作った
新政府でも今やるか後でやるかの意見の差に過ぎない
本当に揉めたのは政府の主導権でしょ
2022/01/12(水) 17:33:26.26ID:yFUPPdz90
2022/01/12(水) 17:34:50.16ID:Z7MblGLM0
247ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:35:55.35ID:Kquq1VIA02022/01/12(水) 17:36:00.59ID:Z7MblGLM0
>>241
財源の安定のために増税したはずだが
財源の安定のために増税したはずだが
2022/01/12(水) 17:36:10.52ID:4l5fNIxG0
>>246
なんだかんだ首長国の集まりだから隙あらば
なんだかんだ首長国の集まりだから隙あらば
250ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:37:30.24ID:WypFEbPO0 >>141
そんなん言ったら、地方ローカル民放のニュース番組以外空々しいということになってしまう
そんなん言ったら、地方ローカル民放のニュース番組以外空々しいということになってしまう
251ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:37:43.21ID:m28B4re50 軍のトップである大将にいれば1億くらいのは金は持ってなきゃおかしいからな
その地位を投げて在野に降りたんだから清貧の士だったのは間違いない
その地位を投げて在野に降りたんだから清貧の士だったのは間違いない
2022/01/12(水) 17:39:05.64ID:qLBm7aXT0
253ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:39:05.81ID:R/FFH7Cq0 在野に下りたというかイギリスとつるむ立ち回りが下手で、
しかし人気はあるから邪魔者になり辞めてもらったんでしょ
しかし人気はあるから邪魔者になり辞めてもらったんでしょ
254ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:39:09.86ID:083OGx5o0 最期は首チョンパ
2022/01/12(水) 17:39:31.30ID:ycfIkjDE0
独裁と呼ばれて地元で嫌われている大久保なんて資材を投げ打ってさらに借金までして日本の近代化に努めたというのに…
2022/01/12(水) 17:40:09.66ID:yFUPPdz90
西郷さんってドラマでみる限りでは、図体だけ大きくアタマの回転が鈍く口下手で大雑把な激情馬鹿にしか見えないんだが、実際は違うみたいね。
2022/01/12(水) 17:40:39.39ID:/b0ja/Xp0
西郷の絵は外人が書いたんだよな確か
258ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:40:53.88ID:TrNU5vYo0 >>246
大久保利通って秀吉が朝鮮征伐したときに
島津義久が朝鮮人陶工を連れ帰っているが
武士として召し抱えられた朝鮮人陶工の子孫だそうだから
友達だと思っていた西郷隆盛が祖先の祖国を征伐しようという意見を言っているのを聞いて
憎悪の感情がわいたんじゃないかと思っているんだよ
大久保利通って秀吉が朝鮮征伐したときに
島津義久が朝鮮人陶工を連れ帰っているが
武士として召し抱えられた朝鮮人陶工の子孫だそうだから
友達だと思っていた西郷隆盛が祖先の祖国を征伐しようという意見を言っているのを聞いて
憎悪の感情がわいたんじゃないかと思っているんだよ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:41:12.23ID:QuYbZe7+0 >>1
そもそも正当な業務で高給を貰う事は、汚職をして私腹を肥やして驕奢な生活をする事とは全く異なるのだけど?
明治維新直後では経済その物が急激なシステム激変下で沈滞中であり、
政情も不安定でいつ新政府が瓦解してもおかしく無いような大変な時期であるから、
形だけの高給を貰っても意味がない。
実際に明治時代の政財界では、国家の為に私財をなげうってばかりで、蓄財どころじゃなかった人も多かった。
そもそも正当な業務で高給を貰う事は、汚職をして私腹を肥やして驕奢な生活をする事とは全く異なるのだけど?
明治維新直後では経済その物が急激なシステム激変下で沈滞中であり、
政情も不安定でいつ新政府が瓦解してもおかしく無いような大変な時期であるから、
形だけの高給を貰っても意味がない。
実際に明治時代の政財界では、国家の為に私財をなげうってばかりで、蓄財どころじゃなかった人も多かった。
2022/01/12(水) 17:41:37.28ID:ETyx4QpF0
ありがち
今も扇動するやつが金持ちでしょ
今も扇動するやつが金持ちでしょ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:42:54.20ID:TrNU5vYo02022/01/12(水) 17:43:10.16ID:Z7MblGLM0
>>256
どんな時代も人が付いてくる奴はカリスマだよ
どんな時代も人が付いてくる奴はカリスマだよ
2022/01/12(水) 17:44:33.25ID:Z7MblGLM0
>>255
日本の独裁者だった男が国のために個人で借金してたって聞いて疑問に思わないの?
日本の独裁者だった男が国のために個人で借金してたって聞いて疑問に思わないの?
264ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:44:34.38ID:R/FFH7Cq0 私財を投げうつどころか財閥(格安払い下げで発生)と組んで大儲けする幹部だらけでしょ
数十も財閥ができるほど政府資産をある意味会議一つで活用できるのだからやりたい放題
国民は無学困窮で世論の監視もない。この世の春だったんじゃね
数十も財閥ができるほど政府資産をある意味会議一つで活用できるのだからやりたい放題
国民は無学困窮で世論の監視もない。この世の春だったんじゃね
2022/01/12(水) 17:44:53.20ID:knRxPoRu0
金に汚いというのは、権力をかさに賄賂を要求したり、払うべきものを払わなかったりという事でしょ
高い給料を貰って、バンバン使うのは悪い事じゃない
高い給料を貰って、バンバン使うのは悪い事じゃない
2022/01/12(水) 17:45:16.84ID:zjuJV8T/0
西郷は金が命!と言ってはばからない人だろ?
今の西郷の人物像なんて作品で作られただけで本当は女を犯し騒げば権力で消し、金で言うこと聞かない奴は行方不明、風俗酒タバコは大好き。下級の立場の人達なんかは殴るケルの暴行を受けるも愛の鞭と言われ耐えるのみ。耐えきれず時には死ぬほどの暴行を笑いながら行う。
まさに人間のくず!!
勝てば官軍!と言われた男だけある!全てもみ消せる。
今の西郷の人物像なんて作品で作られただけで本当は女を犯し騒げば権力で消し、金で言うこと聞かない奴は行方不明、風俗酒タバコは大好き。下級の立場の人達なんかは殴るケルの暴行を受けるも愛の鞭と言われ耐えるのみ。耐えきれず時には死ぬほどの暴行を笑いながら行う。
まさに人間のくず!!
勝てば官軍!と言われた男だけある!全てもみ消せる。
267ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:45:17.79ID:49muXgn30 西郷の収入は武器購入費とかで消えてると思う
268ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:45:57.09ID:AMBwXnFr0269ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:46:55.63ID:+6Sk8+lX0 >>229
お前の知識は低レベル過ぎるw
お前の知識は低レベル過ぎるw
270ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:46:59.16ID:QuYbZe7+0 >>264
だからそういう輩を批判したんでしょ、西郷は。
だからそういう輩を批判したんでしょ、西郷は。
271ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:47:44.41ID:TrNU5vYo0272ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:47:57.14ID:VpkMNoIW0 西郷隆盛って豪邸住んでたっけ?
上京後は播州姫路藩の蔵屋敷跡(現在の日本橋小学校)に住んでて土地は広かったみたいだが
西郷隆盛一代記にある下男の熊吉の証言が正しいとすると
家自体は客間と玄関はそこそこ広いが、それ以外は現代の1LDKくらいのサイズしかなかったような
上京後は播州姫路藩の蔵屋敷跡(現在の日本橋小学校)に住んでて土地は広かったみたいだが
西郷隆盛一代記にある下男の熊吉の証言が正しいとすると
家自体は客間と玄関はそこそこ広いが、それ以外は現代の1LDKくらいのサイズしかなかったような
273ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:47:57.45ID:gupTdhpL0 金持ちが言う方がいいと思うが
274ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:48:00.91ID:y7biXkDH0 >>256
西郷どんでは、小心者に描かれていたけどな
西郷どんでは、小心者に描かれていたけどな
275ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:48:12.19ID:IIM8boZC0 死んだとき国家予算の補填するために借金まみれだった大久保卿こそ国士で
西郷なんぞは乱臣賊子の親玉に過ぎない
意味不明の征韓論に固執するわ御一新の後の西郷は日本にとって害悪でしかなかった
なんでこういう国賊の銅像が建てられてるのか分からん
西郷なんぞは乱臣賊子の親玉に過ぎない
意味不明の征韓論に固執するわ御一新の後の西郷は日本にとって害悪でしかなかった
なんでこういう国賊の銅像が建てられてるのか分からん
276ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:48:31.56ID:acqCN0Oy0 クズ過ぎワロタ wwwwww
2022/01/12(水) 17:48:47.37ID:Z7MblGLM0
>>271
伊藤博文は女に汚いが金には綺麗だったと聞いている
伊藤博文は女に汚いが金には綺麗だったと聞いている
278ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:49:56.23ID:y7biXkDH0279ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:50:06.30ID:ryttXvvH0 >>1
たった一億か、働けよ大臣ども
たった一億か、働けよ大臣ども
280ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:50:07.54ID:TrNU5vYo02022/01/12(水) 17:50:59.57ID:Z7MblGLM0
>>280
サイコパス気質に見えるからじゃね
サイコパス気質に見えるからじゃね
282ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:51:25.01ID:PLlc3StP0 自民党員のことか
283ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:51:38.60ID:Lc7z+z//0 ただの売国テロリスト
2022/01/12(水) 17:52:05.89ID:ITT04GBW0
今の価値観で語ってもなあ
当時の政府要人としてはこれでも尠かったんじゃね
当時の政府要人としてはこれでも尠かったんじゃね
285ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:52:25.79ID:R/FFH7Cq0 遊郭遊びで有名な伊藤博文があいつだけは筋金入りで俺でもかなわん
と一目置いたのが大河の主人公で、トンデモ伝説が沢山残ってる
これぐらいの品のないバイタリティーがないと政財界のフィクサーにはなれない。
まさに金権社会の日本の紙幣にぴったりだ。
と一目置いたのが大河の主人公で、トンデモ伝説が沢山残ってる
これぐらいの品のないバイタリティーがないと政財界のフィクサーにはなれない。
まさに金権社会の日本の紙幣にぴったりだ。
2022/01/12(水) 17:52:41.38ID:a5xs7OR+0
>>31
フワちゃん「えっ?」
フワちゃん「えっ?」
287ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:52:59.38ID:SCUCbm6C0 でもほとんど自分の為に使わないじゃん 西郷も大久保も
2022/01/12(水) 17:53:01.82ID:VBuT2xLi0
秀吉も意味不明に叩かれるがそういうことだろうな
地元の大久保叩きも酷いけど
大久保も西郷も日本の英雄だよ
地元の大久保叩きも酷いけど
大久保も西郷も日本の英雄だよ
2022/01/12(水) 17:53:11.60ID:NS5E5eSg0
ほんとに私腹を肥やすようなゴミなら西南戦争なんて起きてないだろ
2022/01/12(水) 17:53:39.84ID:6Dn0B6rd0
西郷や大久保利通は好きになれん
291ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:53:55.51ID:9vZQcbzQ0 つまんないことをごちゃごちゃと。
西郷さんは年収10億もらっても安いだろ。
西郷さんは年収10億もらっても安いだろ。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:54:36.63ID:TrNU5vYo0 >>290
だれが好きなん?
だれが好きなん?
2022/01/12(水) 17:55:16.71ID:zFA+JFMs0
幕末のオッサンと令和の5chオッサンとでは
まるで人間の格からして違うな
まるで人間の格からして違うな
2022/01/12(水) 17:56:00.07ID:YZt3Ybtm0
こいつの手下が坂本龍馬殺したんだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:56:44.25ID:QSkP32M+0 大河ドラマの渋沢も民の力だ、合資だと言ってたのに自分は召使がいる豪邸で紅茶を飲んでるしな。
明治の平等には反吐が出るわ、それをいい時代だとかバカが言うから呆れるわ。
明治の平等には反吐が出るわ、それをいい時代だとかバカが言うから呆れるわ。
2022/01/12(水) 17:57:02.86ID:7KWSFuES0
西郷を批判するのはチョン
297ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:57:04.79ID:cvLpwmT50 >>269
お前がな
お前がな
298ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 17:57:31.35ID:4wMSZJCc0 猟と温泉が趣味の西郷が華麗な生活してる訳ねえだろ
2022/01/12(水) 17:57:39.21ID:zFA+JFMs0
そうか
西郷は征韓論で有名だしな、好かんオッサンはテヨンか
西郷は征韓論で有名だしな、好かんオッサンはテヨンか
2022/01/12(水) 17:58:10.17ID:a284U5Z50
薩長はイギリスロスチャイルドと組んでクーデター起こしただけどす
清貧とは上杉鷹山公のような人
清貧とは上杉鷹山公のような人
2022/01/12(水) 17:59:15.43ID:wvVo3Hty0
西郷は収入じゃなくて支出の話をしてるんだろ。
302ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:00:16.81ID:d65ll9LS0 鹿児島で西郷隆盛の悪口言ったら殺されるとか聞いてたけど
別に何も言われなかったぞ 大久保利通こそ真の政治家であり
西郷なんぞ私利私欲の奸物、お仲間にウケ良かったから尾ひれついただけ
別に何も言われなかったぞ 大久保利通こそ真の政治家であり
西郷なんぞ私利私欲の奸物、お仲間にウケ良かったから尾ひれついただけ
2022/01/12(水) 18:01:02.84ID:035o58xD0
まるで高給取りが悪いみたいだな
みんなで貧乏になりたい共産主義者かよ
みんなで貧乏になりたい共産主義者かよ
2022/01/12(水) 18:01:06.08ID:Z7MblGLM0
305ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:01:50.78ID:R/FFH7Cq0 大河の主人公は召使いを妾にしたとも妾を家に住ませたとも言われるが
当時の新聞には家の近所に2つも妾の家があるとスッパ抜き世間では下品の極みと嘲笑された
それがなぜか清貧の資本主義の父と言われ明治人が聞いたら腰を抜かすだろうな
ちなみにバックは一橋の財務の用人としてフランス滞在したときのロスチャイルド系銀行
三井のアドバイザーに就任も当然だろうね
当時の新聞には家の近所に2つも妾の家があるとスッパ抜き世間では下品の極みと嘲笑された
それがなぜか清貧の資本主義の父と言われ明治人が聞いたら腰を抜かすだろうな
ちなみにバックは一橋の財務の用人としてフランス滞在したときのロスチャイルド系銀行
三井のアドバイザーに就任も当然だろうね
306ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:02:00.13ID:TrNU5vYo0 別に高い給料をもらっていたから
贅沢三昧に暮らしていたという推理は的外れだろうと思う
江戸時代以前の武士の俸禄、与えられた石高ってのは
その人が贅沢するためではなくて、人を雇っていて、いざというときのために
戦で戦果を挙げるための石高だったわけよ
明治の時代になっても武家出身なんだから、そのあたりの習性は消えていないだろうし
贅沢のためというよりもいざという時に備えて人を雇うための金として使っていたと思うんだよね
贅沢三昧に暮らしていたという推理は的外れだろうと思う
江戸時代以前の武士の俸禄、与えられた石高ってのは
その人が贅沢するためではなくて、人を雇っていて、いざというときのために
戦で戦果を挙げるための石高だったわけよ
明治の時代になっても武家出身なんだから、そのあたりの習性は消えていないだろうし
贅沢のためというよりもいざという時に備えて人を雇うための金として使っていたと思うんだよね
2022/01/12(水) 18:02:10.48ID:m28B4re50
物流が発達してる今の日本と一緒にしなさんなよ
昔は支配階級である武士の散財が日本のか細い経済を担ってんたんだからな
昔は支配階級である武士の散財が日本のか細い経済を担ってんたんだからな
2022/01/12(水) 18:03:05.02ID:Z7MblGLM0
>>295
民から絞り上げて農民の一揆や反乱が頻発した時代だしなあ
民から絞り上げて農民の一揆や反乱が頻発した時代だしなあ
2022/01/12(水) 18:04:02.59ID:BEHyjhh50
せごどんは私財投じて私塾とか作ってただろ
アホすぎな記事だわ
アホすぎな記事だわ
310ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:04:53.79ID:L2JjlH6X0 大久保嫌われてるってよく言われるけど
ここ10年ぐらいは功績が見直されたり地元に像や記念物建てようって話が出たり
だいぶ評価が好転してるみたいだがな
大河ドラマでも大抵西郷を喪って悲しんでる人情的な感じに描かれてるし
ここ10年ぐらいは功績が見直されたり地元に像や記念物建てようって話が出たり
だいぶ評価が好転してるみたいだがな
大河ドラマでも大抵西郷を喪って悲しんでる人情的な感じに描かれてるし
2022/01/12(水) 18:05:14.46ID:d1ukS5mp0
腕を組んでじっと目を閉じる西郷ドンzzzzzz
2022/01/12(水) 18:05:48.10ID:BEHyjhh50
ぼちぼち伊庭八郎が評価されてもいいと思う
2022/01/12(水) 18:06:52.35ID:LFDgNtcg0
龍馬暗殺の黒幕説あるしな
清貧はどちらかといえば吉田松陰だろ
清貧はどちらかといえば吉田松陰だろ
2022/01/12(水) 18:07:09.98ID:NqxmSVLI0
幕末の5chおじさんといえば誰になる?
やっぱり間抜けな死に方をした人とかになるのか
やっぱり間抜けな死に方をした人とかになるのか
2022/01/12(水) 18:07:45.63ID:BEHyjhh50
せごどんは錦絵に西南戦争が描かれているが、あんな感じだと思うよ
あえて有りもしないでっちあげの像を拝ませる意味はあるんかい?
あえて有りもしないでっちあげの像を拝ませる意味はあるんかい?
316ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:08:53.11ID:m28B4re502022/01/12(水) 18:09:23.48ID:aQw2WMnv0
その溜め込んだ金で私学校作ってテロリスト養成して戦争しちゃったせごどん。
2022/01/12(水) 18:13:32.15ID:wXdqNqGx0
食客とか書生みたいなのがいっぱいいたろう。
2022/01/12(水) 18:14:49.31ID:BEHyjhh50
>>313
吉田松陰は藩や幕府から再三勧告があったのに2度に渡って密航を企てようとした罪で捉えられ斬首されたんだよ
一回目は蟄居閉門になっていたはず
とはいえその場で私塾を開いていたりしたんだけどね
幕府側としても外様の台頭は随分警戒していたんだろう
それでも本人が知らぬ存ぜぬを通せば死罪にはならんかったんだよ
幕府転覆の目論見なんか喋っちまったからあんなふうになっちまった
清貧ちゅーよりただの学者バカだよ
清貧という意味なら新選組のほうがよほど清貧だったろうな
吉田松陰は藩や幕府から再三勧告があったのに2度に渡って密航を企てようとした罪で捉えられ斬首されたんだよ
一回目は蟄居閉門になっていたはず
とはいえその場で私塾を開いていたりしたんだけどね
幕府側としても外様の台頭は随分警戒していたんだろう
それでも本人が知らぬ存ぜぬを通せば死罪にはならんかったんだよ
幕府転覆の目論見なんか喋っちまったからあんなふうになっちまった
清貧ちゅーよりただの学者バカだよ
清貧という意味なら新選組のほうがよほど清貧だったろうな
320ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:20:34.12ID:QuYbZe7+0 >>305
>大河の主人公は召使いを妾にしたとも妾を家に住ませたとも言われるが
江戸時代の武士階級では、妻妾同居が普通だった。
その名残じゃないの?
時代背景を考えずに現代の価値観で過去を批判するのは、的外れです。
>大河の主人公は召使いを妾にしたとも妾を家に住ませたとも言われるが
江戸時代の武士階級では、妻妾同居が普通だった。
その名残じゃないの?
時代背景を考えずに現代の価値観で過去を批判するのは、的外れです。
321ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:26:34.33ID:7EHf04a90 江戸、明治の基準と今の基準は雲泥の差なんだよ。学校ではそこまで教えないから。
性に関しても政府の要人クラスだと妾の数人は普通のことだからね。江戸だと大名だから
な。つまり今の基準で英雄扱いするなということだよ。皆が英雄と称えてるから英雄だろ
うと簡単に言うなっていう話だよ。
性に関しても政府の要人クラスだと妾の数人は普通のことだからね。江戸だと大名だから
な。つまり今の基準で英雄扱いするなということだよ。皆が英雄と称えてるから英雄だろ
うと簡単に言うなっていう話だよ。
2022/01/12(水) 18:27:09.51ID:daFGWWv30
>>7
不破哲三のほうが金持ちじゃない?
不破哲三のほうが金持ちじゃない?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:27:41.07ID:df4Lqq4l02022/01/12(水) 18:29:11.26ID:FeBcna410
>>11
調べてみた結果……わかりませんでした!に通じるものがある
調べてみた結果……わかりませんでした!に通じるものがある
2022/01/12(水) 18:30:12.51ID:YytTrlOp0
326ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:36:25.52ID:7NfdzD6u0 坂本や高杉は早死したから英雄でいられたんだろうな
2022/01/12(水) 18:36:44.41ID:NqxmSVLI0
大久保おじさんは、今の主要な省庁全てを包括した内務省のトップだっただけなのに独裁者だなんて言われるなんて可哀想
あまりにも巨大すぎて2代目が総理大臣になる程だったけど
あまりにも巨大すぎて2代目が総理大臣になる程だったけど
328ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:42:37.76ID:QxadGRcY0 豆知識
おまえらが想像してる西郷隆盛は違う人
おまえらが想像してる西郷隆盛は違う人
2022/01/12(水) 18:43:42.98ID:z1633eAq0
自民が創価と連立するワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/a64PJ5q.jpg
https://i.imgur.com/nE0J5kZ.png
https://i.imgur.com/CEdHhnw.jpg
https://i.imgur.com/W8N5VXy.png
https://i.imgur.com/30EyzHm.png
https://i.imgur.com/9tXr0jb.jpg
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ🤤
これが続くと、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピックの中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/a64PJ5q.jpg
https://i.imgur.com/nE0J5kZ.png
https://i.imgur.com/CEdHhnw.jpg
https://i.imgur.com/W8N5VXy.png
https://i.imgur.com/30EyzHm.png
https://i.imgur.com/9tXr0jb.jpg
2022/01/12(水) 18:45:00.07ID:o7R3EqS90
歴史上の有名人はだいたい金持ちじゃね
2022/01/12(水) 18:46:27.60ID:eGfzCz7K0
明治の政治家や官僚ってものすごい高給だよな
帝大教授とかでも豪邸に住んでいる
帝大教授とかでも豪邸に住んでいる
332ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:47:55.56ID:bvbrPXaw0 女に給料全額どころか勝手に使い込んでた伊藤博文に比べりゃ清貧って事なんだろw
333ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:49:14.15ID:R/FFH7Cq02022/01/12(水) 18:50:43.88ID:hpKMx5ST0
昔のえらい人は会社とか私塾みたいなもんだからな
家族以外の食客やら書生やらが居候してる場合が多い
そういう人を使って政策を練ったり、自分の考えを伝授してたりしてた
また、そういう人を養ってこそという風潮があった
家族以外の食客やら書生やらが居候してる場合が多い
そういう人を使って政策を練ったり、自分の考えを伝授してたりしてた
また、そういう人を養ってこそという風潮があった
2022/01/12(水) 18:50:44.49ID:EXFQsZxo0
>>76
孫か、ひ孫だっけか、慶大ラグビー部でレギュラーだったな。
孫か、ひ孫だっけか、慶大ラグビー部でレギュラーだったな。
2022/01/12(水) 18:51:25.71ID:mLIbqaia0
>1
怒った相手が年収100億とかの人だろ。
印象操作と嘘のレッテル貼りはアベ信徒の特徴だね。
怒った相手が年収100億とかの人だろ。
印象操作と嘘のレッテル貼りはアベ信徒の特徴だね。
337ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 18:56:20.46ID:7Le9blII0338ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:00:50.64ID:sSdF+4Zg0 それくらいの偉人だからな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:04:35.92ID:ksOobtW/0340ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:07:04.63ID:jeS0aSMH0 怒りもあるけど虚しいよね。
散々能力的に不足あると思わせて
遠回しに詰られるような表現されて
底辺やって絶望しながら勉強してきたけど
専門外ですら企画で革命起こせるって
どうなってるんだろうな?
そもそも俺は当初何も知らないから
社会の公益、幸せを思って
自分にも恩恵あればと思っただけなのにな。
ここ2年で更に混沌とするし次々事実が発覚するし。
本当にメチャクチャだよな
散々能力的に不足あると思わせて
遠回しに詰られるような表現されて
底辺やって絶望しながら勉強してきたけど
専門外ですら企画で革命起こせるって
どうなってるんだろうな?
そもそも俺は当初何も知らないから
社会の公益、幸せを思って
自分にも恩恵あればと思っただけなのにな。
ここ2年で更に混沌とするし次々事実が発覚するし。
本当にメチャクチャだよな
341ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:08:44.09ID:GMkwSi3h0 根は現代日本で周りを妬む貧乏人と変わらないんだなwww
342ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:08:52.30ID:CE+D9w2l0 残念ながら西郷隆盛はイギリス人の下僕
傀儡
カネに汚い貧乏人
傀儡
カネに汚い貧乏人
343ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:09:14.95ID:ksOobtW/0344クソダサ中古BMW
2022/01/12(水) 19:11:24.33ID:7sZfGaDv0 あなたの テレビに
時価ネットたなか〜♪
み・ん・な・の
欲の友☆
時価ネットたなか〜♪
み・ん・な・の
欲の友☆
345ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:11:55.14ID:CE+D9w2l0 長州チョン 大久保利通もチョン系なので
征韓論は通らなかったが隆盛のほうが実はマシだった
征韓論は通らなかったが隆盛のほうが実はマシだった
2022/01/12(水) 19:12:08.65ID:4DSnawFP0
347ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:14:12.49ID:jeS0aSMH0 確かにアホウヨは不快な連中だし
意図せずラッキーパンチ決まったみたいで
まんざらでもないよ。
でもね、俺は壊そうとか困らせようとか
迷惑かけるつもりは更々無かったんだよ。
良かれ悪かれこんな形でゴール迎えるって不幸だよ。
意図せずラッキーパンチ決まったみたいで
まんざらでもないよ。
でもね、俺は壊そうとか困らせようとか
迷惑かけるつもりは更々無かったんだよ。
良かれ悪かれこんな形でゴール迎えるって不幸だよ。
348ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:14:59.04ID:y7biXkDH0 >>333
夏目漱石は実家が金持ち
夏目漱石は実家が金持ち
349ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:15:44.77ID:6YvQxfla0 大久保はめちゃくちゃ質素でむしろ借金があったらしい 私財投じて援助していたから
350ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:17:59.27ID:jeS0aSMH0 とにかくこれ以上失望させるなよ。
何か差し出して交渉とか
嘘つきだのホラだの罵ったりな。
既に金勘定を始めて進学率が過去最高みたいだが。
何か差し出して交渉とか
嘘つきだのホラだの罵ったりな。
既に金勘定を始めて進学率が過去最高みたいだが。
2022/01/12(水) 19:18:16.05ID:IqkXBNos0
>>169
これ
これ
2022/01/12(水) 19:19:34.10ID:Ge+gveup0
>>154
ヘレンケラーも上流階級で何不自由ない生活できたのに
わざわざ志願して危険な戦地に行き、当時見下されてた看護婦業務で
軍部の石頭たちと喧嘩しながら看護システムを改良、現代に続く医療制度を作った。
ヘレンケラーも上流階級で何不自由ない生活できたのに
わざわざ志願して危険な戦地に行き、当時見下されてた看護婦業務で
軍部の石頭たちと喧嘩しながら看護システムを改良、現代に続く医療制度を作った。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:19:50.11ID:zMYyW3j202022/01/12(水) 19:20:08.28ID:kUHr5oNn0
士農工商から仕事を失った人や借金を無かったことにされた人が多いのにな、この頃から国民は馬鹿にされてたんだな
2022/01/12(水) 19:20:42.89ID:IqkXBNos0
>>183
それ証明してくれ
それ証明してくれ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:21:03.82ID:CE+D9w2l0 大久保利通は薩摩藩士殺しまくったのは事実
チョンの血筋
チョンの血筋
357ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:21:31.59ID:l65CquGT0 別に西郷に清貧のイメージはないだろ
2022/01/12(水) 19:22:10.01ID:Ge+gveup0
2022/01/12(水) 19:23:49.94ID:Ge+gveup0
360ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:24:12.74ID:QuYbZe7+0361ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:24:27.70ID:mb5lXxNq0 ワイも好きやけど
西後どん人気やな
西後どん人気やな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:24:32.11ID:EorK2NZD0 明治の重税から第二次世界大戦まで軍人の給料を削れなかかったのがマズかった。明治初期の少佐の年収は江戸末期の知行2000石くらい。明治維新は貧乏武士が自分達の出世の為に起した、商人や豪農から搾り取るのが目的だった。
363ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:25:39.98ID:JBGq3Z+30 性豪どん
2022/01/12(水) 19:28:54.78ID:TzFMZFjX0
このひと実はかっこつけの小心者だったんでしょ?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:30:36.14ID:CE+D9w2l0 西郷 大久保 長州5
全部イギリススパイ
全部イギリススパイ
2022/01/12(水) 19:31:00.95ID:Ge+gveup0
2022/01/12(水) 19:31:53.40ID:IqkXBNos0
>>266
頭大丈夫?
頭大丈夫?
368ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:35:38.32ID:CE+D9w2l0 西郷隆盛の軍事指南役はイギリス人でイギリスの下僕で
英雄のフリしたのが西郷
英雄のフリしたのが西郷
369ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:36:13.66ID:mb5lXxNq02022/01/12(水) 19:38:52.70ID:h946XCh60
歴史は勝者によって作られるからなぁ
田舎侍の成り上がり物語が美談になっちゃうよね
まぁ日本は欧米コンプレックスを何とかせにゃね
田舎侍の成り上がり物語が美談になっちゃうよね
まぁ日本は欧米コンプレックスを何とかせにゃね
2022/01/12(水) 19:39:49.79ID:IqkXBNos0
>>280
江藤や西郷にした事を思えば仕方ないとはいえ・・・
江藤や西郷にした事を思えば仕方ないとはいえ・・・
2022/01/12(水) 19:40:07.98ID:y+rH+W4L0
2022/01/12(水) 19:41:39.89ID:zjuJV8T/0
西郷は沢山の人を殺してるけどな
作品の中の西郷しかしらんだろお前等は!
オレは違う!
作品の中の西郷しかしらんだろお前等は!
オレは違う!
374ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:41:52.08ID:y+rH+W4L0 >>76
おれは井上馨が思い付くw
おれは井上馨が思い付くw
375ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:41:54.93ID:CE+D9w2l0 長崎のオランダ出島はイギリス東インド会社が支配して
薩長を使って徳川と戦争させたのが歴史
薩長を使って徳川と戦争させたのが歴史
376ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:42:54.02ID:7NfdzD6u0 起業して三菱財閥を作り上げた岩崎弥太郎はすごい
377ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:45:52.89ID:3IX/4l9e0 >糸子は銅像を見たとたん、「やどんしは、こげな人じゃなかったこてえ、浴衣で散歩はしもさんど(=私の主人はこんな風体ではない。浴衣で散歩なんかしなかった)」と不満を述べ、
これは朝敵だから羞恥刑にされたんだろ?
天皇に逆らうものは死してなお許されない
これは朝敵だから羞恥刑にされたんだろ?
天皇に逆らうものは死してなお許されない
2022/01/12(水) 19:46:21.52ID:ASGV3jCs0
西郷が1億だったら、大隈は5千万
小野梓は1200万、高田早苗は800万くらいか
そら砂川も岡山も山田喜も辞めるわ
小野梓は1200万、高田早苗は800万くらいか
そら砂川も岡山も山田喜も辞めるわ
379ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:49:03.92ID:VuVB833b02022/01/12(水) 19:49:46.41ID:WSVTAAkd0
年収
381ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:52:52.91ID:d+fVOwds0382ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 19:53:57.53ID:CE+D9w2l0 イギリスが西郷 大久保 長州を前面に出したのは
殺されるのは日本人にしたかったからだぞ
殺されるのは日本人にしたかったからだぞ
2022/01/12(水) 19:54:17.21ID:TNsMgchd0
ようわからんけど
大将としての給料やろ普通やん
汚いってのは自分の立場を利用して賄賂貰ったりされてた人間やろ
大将としての給料やろ普通やん
汚いってのは自分の立場を利用して賄賂貰ったりされてた人間やろ
2022/01/12(水) 19:55:07.55ID:j6cpjz8X0
>>383
公家だな
公家だな
2022/01/12(水) 19:57:41.66ID:N+AyFEBa0
銅像みればわかるが相当でかいぞあの人
2022/01/12(水) 19:58:53.74ID:/cmyMqjV0
金銭に一番淡白だったのは伊藤博文な。
女好きだったけどお金に対しては極端なくらいに無関心。そのためこれといった金銭的な醜聞がなく明治天皇(明治天皇のおべっか使い嫌い、守銭奴嫌いは有名)から一番信頼された
女好きだったけどお金に対しては極端なくらいに無関心。そのためこれといった金銭的な醜聞がなく明治天皇(明治天皇のおべっか使い嫌い、守銭奴嫌いは有名)から一番信頼された
2022/01/12(水) 20:02:01.70ID:/cmyMqjV0
西郷隆盛の場合は金銭的な醜聞ってあるの?金もらっててもそれを自分のために使わず、自分を慕う無職の士族のために使ったりしたんじゃないの?西南戦争の原因になった私学校ってのも西郷が不平士族の暴発抑えるために作ったようなもんだし
388ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:07:48.29ID:HLaLt3qb0 せこどん
2022/01/12(水) 20:11:23.16ID:rYXvnxk10
ただの高給取り叩いてる時点で著者の方がズレてる
金に汚いってそういう事じゃないだろ
金に汚いってそういう事じゃないだろ
2022/01/12(水) 20:11:23.68ID:BEHyjhh50
>>342
それは岩崎弥太郎
それは岩崎弥太郎
391ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:11:50.57ID:t5QJ0cjn0 イルボンの偉人は本当はみんな俗物以下のゲス野郎だらけニダ
金に汚い
女に汚い
それで英雄だの志士だのちゃんちゃらおかしいニダ
って言いたくてたまらない民族もいるだろうなあ
金に汚い
女に汚い
それで英雄だの志士だのちゃんちゃらおかしいニダ
って言いたくてたまらない民族もいるだろうなあ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:13:14.52ID:CE+D9w2l0 実はイギリスの傀儡で西南戦争起こして
殺されたアホが西郷隆盛
殺されたアホが西郷隆盛
393ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:14:08.02ID:krbDmoPj0 気色悪い見た目のオッサンだよね
394ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:15:11.00ID:OKOLkqSa0 大隈重信は「小栗は抹殺される運命だった。明治政府の近代化政策は、小栗の行った近代化政策をそのまま倣ったものだからだ」と述べていますので、明治政府は小栗の功績を消し去りたかった
幕臣の小栗上野介はとても有能で、徳川慶喜に信頼され、西洋文明を取り入れて幕府の近代化に取り組みました。彼が残した造船所や製鉄所などのインフラは、明治維新後も新政府に引き継がれ、近代国家建設の基礎になりました。
幕府崩壊後、小栗は故郷に帰り、灌漑施設の整備などで村の発展に尽くしています。
ところが、官軍は農村で隠棲していた小栗を捕まえて処刑してしまいました。
幕臣の小栗上野介はとても有能で、徳川慶喜に信頼され、西洋文明を取り入れて幕府の近代化に取り組みました。彼が残した造船所や製鉄所などのインフラは、明治維新後も新政府に引き継がれ、近代国家建設の基礎になりました。
幕府崩壊後、小栗は故郷に帰り、灌漑施設の整備などで村の発展に尽くしています。
ところが、官軍は農村で隠棲していた小栗を捕まえて処刑してしまいました。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:18:00.76ID:OKOLkqSa0 >>366
人口爆発して食えなくなったから婦女子を売り飛ばしたり大陸に出て侵略ばかりしたわけだが
人口爆発して食えなくなったから婦女子を売り飛ばしたり大陸に出て侵略ばかりしたわけだが
2022/01/12(水) 20:20:05.10ID:BEHyjhh50
>>395
いままで認知されてない階級が認知されただけ
いままで認知されてない階級が認知されただけ
397ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:21:57.41ID:CE+D9w2l0 長州チョン 西郷 らもイギリス東インド会社からカネもらって
動いてた下級武士
動いてた下級武士
398ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:23:20.34ID:OKOLkqSa0 幽囚録のとおりに海外進出をしてそして滅んだ
幽囚録 / 吉田松陰
いま急いで軍備を整え、軍艦や大砲をほぼ備えたならば、ぜひとも蝦夷の地を開拓して諸大名を封じ、
隙に乗じてカムチャッカ・オホーツクを奪い取り、琉球をも諭して内地の諸侯同様に参勤・会同させ、
朝鮮に要求して質を収め貢を奉っていた昔の盛時のようにさせ、北は満州の地を割き取り、南は台湾・ルソンの諸島をわが手に収め、
漸次進取の勢いを示すべきである。
久坂玄瑞への手紙
「アメリカ、ロシア二国を牽制し、そのすきに乗じて、蝦夷を開拓し、琉球を手中におさめ、朝鮮を取り、満洲を
くじき、支那を圧迫し、インドにのぞみ、進取の勢を張り、退守の基を固めて、神功皇后のまだ成し遂げられ
なかったこと成し遂げ、豊臣秀吉もまだ果たすことのできなかったことを果たすことに越したことはない」
幽囚録 / 吉田松陰
いま急いで軍備を整え、軍艦や大砲をほぼ備えたならば、ぜひとも蝦夷の地を開拓して諸大名を封じ、
隙に乗じてカムチャッカ・オホーツクを奪い取り、琉球をも諭して内地の諸侯同様に参勤・会同させ、
朝鮮に要求して質を収め貢を奉っていた昔の盛時のようにさせ、北は満州の地を割き取り、南は台湾・ルソンの諸島をわが手に収め、
漸次進取の勢いを示すべきである。
久坂玄瑞への手紙
「アメリカ、ロシア二国を牽制し、そのすきに乗じて、蝦夷を開拓し、琉球を手中におさめ、朝鮮を取り、満洲を
くじき、支那を圧迫し、インドにのぞみ、進取の勢を張り、退守の基を固めて、神功皇后のまだ成し遂げられ
なかったこと成し遂げ、豊臣秀吉もまだ果たすことのできなかったことを果たすことに越したことはない」
399ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:24:57.30ID:fe7AvRU60 そりゃ江戸幕府を終わらせた偉人なんだから新政府もそんだけ給料渡すだろうよ。その後の人生も書けよ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:28:07.17ID:OKOLkqSa0 維新政府って
小栗上野介忠順を冤罪で処刑した野蛮なテロリストでしかない
日本の近代化が30年は遅れた
不平等条約結て生麦事件とか薩英戦争の薩摩と八百長下関戦争やらかした長州が
原因作ってるよね
維新の後はその辺の事情が都合悪いから
小栗を無理やり殺したよね
小栗上野介忠順を冤罪で処刑した野蛮なテロリストでしかない
日本の近代化が30年は遅れた
不平等条約結て生麦事件とか薩英戦争の薩摩と八百長下関戦争やらかした長州が
原因作ってるよね
維新の後はその辺の事情が都合悪いから
小栗を無理やり殺したよね
401ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:30:33.63ID:yUiGTLjX0 今の日本があるのは薩長のおかげ。
1900年頃まで世襲の士農工商やってたらと思うと、とても日本が生き残れたとは思えない。
1900年頃まで世襲の士農工商やってたらと思うと、とても日本が生き残れたとは思えない。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:32:14.13ID:CE+D9w2l0 千代田区番町や港区 文京区は
薩長が盗んだ土地
ドロボウ系
薩長が盗んだ土地
ドロボウ系
2022/01/12(水) 20:33:32.75ID:lPeuCQO30
西郷は晒し首にならなかったの?
404ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:35:02.15ID:4A4GfCx60 民心を馬車馬の様に働かせるには
出世や収入にこだわらなかった“清貧の士”のイメージ
として植え付けるのが美味しいと思ったんだろうね。
出世や収入にこだわらなかった“清貧の士”のイメージ
として植え付けるのが美味しいと思ったんだろうね。
405ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:35:04.59ID:OKOLkqSa0 極左テロクーデター明治維新の帰結として日本は永久戦犯国になった
406ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:36:28.38ID:/hk5/6nt0 明治の金持ちだと、出費もバカにならん金額になるけど。
住み込みの家政婦やら家宰さんやら居候やら、同郷の苦学生の世話やらで、生活の面倒を見る連中だけでも結構な人数になるけど。
住み込みの家政婦やら家宰さんやら居候やら、同郷の苦学生の世話やらで、生活の面倒を見る連中だけでも結構な人数になるけど。
2022/01/12(水) 20:36:38.90ID:K369ZQFv0
西郷さんは今でいうと5chおじさんたちのために
5chおじさんと共に立ち上がって
上級と戦って共に死んだ上級
5chおじさんと共に立ち上がって
上級と戦って共に死んだ上級
408ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:37:45.16ID:JeUCvIMW0 352>
ナイチンゲールでねーの⁉︎
ナイチンゲールでねーの⁉︎
2022/01/12(水) 20:38:32.48ID:Ge+gveup0
>>395
江戸時代は数万、数十万の餓死者が何度も出る政治。
明治革命以後は戦争以外の平時でそのレベルの大規模な飢饉起こしてない。
人口は右肩上がりになっていて世界人口トップ10に入るレベルに人口大国になった。
江戸時代は数万、数十万の餓死者が何度も出る政治。
明治革命以後は戦争以外の平時でそのレベルの大規模な飢饉起こしてない。
人口は右肩上がりになっていて世界人口トップ10に入るレベルに人口大国になった。
410ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:39:04.93ID:CE+D9w2l0 薩摩藩をバカにして徳川と戦わせる人材でイギリスが選んだのが
西郷隆盛
西郷隆盛
411ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:39:12.65ID:yQjMmKci0 左翼ってそんなもんだろ
412ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:39:35.65ID:R/FFH7Cq0 >>400
小栗処刑の謎はもっと世間に知られるべきだね
実は慶喜は薩長と内通してたので、あえて慶喜に直言した小栗の処刑は薩長が決めていたのではないか、と思われる
慶喜はフランス側だが、フランスもロスチャイルドとすれば不思議ではない
小栗は異常に高知能だから裏の裏まで当然分かっていた(米国人も驚愕するほどの通商外交交渉を行ったのは小栗)
小栗処刑の謎はもっと世間に知られるべきだね
実は慶喜は薩長と内通してたので、あえて慶喜に直言した小栗の処刑は薩長が決めていたのではないか、と思われる
慶喜はフランス側だが、フランスもロスチャイルドとすれば不思議ではない
小栗は異常に高知能だから裏の裏まで当然分かっていた(米国人も驚愕するほどの通商外交交渉を行ったのは小栗)
413ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:39:59.31ID:OKOLkqSa0 >>409
人口爆発で拡張それを侵略という
人口爆発で拡張それを侵略という
2022/01/12(水) 20:40:13.76ID:KfVWJ3x50
2022/01/12(水) 20:41:48.39ID:ejxwdQGX0
そりゃ巨大組織の首脳陣だしな。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:42:25.51ID:OKOLkqSa0 >>412
小栗にしろ平成の石井こうきにしろ失った時にめちゃくちゃ惜しい人材は消される
小栗にしろ平成の石井こうきにしろ失った時にめちゃくちゃ惜しい人材は消される
417ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:43:16.45ID:7Le9blII0 梶原景時、高帥直、本多正信、大久保利通
どの時代も有能なのに嫌われる奴っているよね
全員冷酷そうだし
どの時代も有能なのに嫌われる奴っているよね
全員冷酷そうだし
2022/01/12(水) 20:43:38.21ID:N3+JYb2A0
おおらかな人物だっただろうけど
清貧とか初めて聞いたわ。
きっと高いものも安いものも同じように
受け取る人だったと思うぞ。
清貧とか初めて聞いたわ。
きっと高いものも安いものも同じように
受け取る人だったと思うぞ。
2022/01/12(水) 20:44:23.01ID:KfVWJ3x50
>>80
西郷ハーンはようやっとる!
西郷ハーンはようやっとる!
420ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:44:37.05ID:OKOLkqSa0 今ストライキなどが起きないのは
政権成立に寄与しない人だからです
政権の基盤になっている支持母体だからこそ反乱の効果があるのです
国民主権とか誤魔化してるけどな
なので起きた反乱は
萩(長州)
神風連(肥後)
佐賀(肥前)
西南戦争(薩摩)
という全て維新政府の基盤
政権成立に寄与しない人だからです
政権の基盤になっている支持母体だからこそ反乱の効果があるのです
国民主権とか誤魔化してるけどな
なので起きた反乱は
萩(長州)
神風連(肥後)
佐賀(肥前)
西南戦争(薩摩)
という全て維新政府の基盤
2022/01/12(水) 20:47:35.19ID:KfVWJ3x50
>>412
謎も何も薩長にとって邪魔な存在だから殺しただけだろうが!
謎も何も薩長にとって邪魔な存在だから殺しただけだろうが!
422ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:47:40.05ID:FzUOOeBv0 逮捕、資産没収でいいだろ
423ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:47:40.45ID:xW1LRb2/02022/01/12(水) 20:48:13.62ID:axcVHObT0
全盛期の西郷は参議、近衛都督、陸軍大将を兼任していたからな
年俸1億円でもおかしくはない
年俸1億円でもおかしくはない
425ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:50:47.33ID:xW1LRb2/02022/01/12(水) 20:52:31.63ID:/cmyMqjV0
当人は高給だけど貰ってたものは私欲に使わず、みんなで分けたり他人のために使ったんじゃないの?
2022/01/12(水) 20:53:53.08ID:K369ZQFv0
今、西郷さんのように
下級で苦しい思いを強いられる5ch独身オッサンたちのために
上級に立ち向かう上級はいるのか?
下級で苦しい思いを強いられる5ch独身オッサンたちのために
上級に立ち向かう上級はいるのか?
428ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:54:00.17ID:BckRvNEs0 あの地位で年収1億ならやっすいだろ。
長州のクズ共はここぞとばかりに利権利権で稼ぎまくって今に至る。
長州のクズ共はここぞとばかりに利権利権で稼ぎまくって今に至る。
429ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:55:44.03ID:xW1LRb2/0430ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:55:45.53ID:R/FFH7Cq0 >>421
どのように邪魔だったかという謎な訳です
慶喜と薩長の内通に気付いたから邪魔なのか
イギリスが日本に押し付ける予定の異常な外交政策に反対するから邪魔なのか
小栗が建設を推進した軍事施設の利権問題から邪魔なのか
いずれにせよろくな容疑も無くの殺害はやはり余程の事情がある
どのように邪魔だったかという謎な訳です
慶喜と薩長の内通に気付いたから邪魔なのか
イギリスが日本に押し付ける予定の異常な外交政策に反対するから邪魔なのか
小栗が建設を推進した軍事施設の利権問題から邪魔なのか
いずれにせよろくな容疑も無くの殺害はやはり余程の事情がある
2022/01/12(水) 20:57:54.68ID:/cmyMqjV0
432ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:58:02.04ID:OKOLkqSa0 「大政奉還」後、京都を去った幕府軍を挑発することを目的として、江戸を騒擾化するために薩摩藩士らを送り込んだのも西郷
薩摩御用盗と恐れられるテロ集団をつくり、江戸市中で強盗・殺人・強姦・放火とあらゆる犯罪を行った。大店を次々に襲って、家人らを殺害し、大金を強奪し軍用金とした。江戸城の二の丸にも放火している。江戸の薩摩藩邸を根城にして悪逆非道の限りをつくしたのである。
薩摩の暴虐はここにきわまれり、と怒った勘定奉行の小栗忠順(ただまさ)は、庄内藩を中心にした幕府軍を編成して薩摩藩邸を焼き討ちにした。この知らせを聞いた西郷は興奮して「これで戦端開けたり」と語ったという。
幕末の日本は開国したものの
薩摩も長州も、国内の権力闘争に目を向けた。とくに西郷は「自藩意識」だけで行動していた。
西郷は、勝海舟から、幕府を解体して雄藩連合で平和裏に日本をまとめる必要がある、といわれて、はじめて日本を意識するようになったというが、それでも「自藩意識」を取り去ることができない。
「討幕の密勅」といい、「錦の御旗」といい、すでに大久保や西郷は、「偽造」と「欺瞞」によって、何が何でも討幕を果たそうとしていた
薩摩御用盗と恐れられるテロ集団をつくり、江戸市中で強盗・殺人・強姦・放火とあらゆる犯罪を行った。大店を次々に襲って、家人らを殺害し、大金を強奪し軍用金とした。江戸城の二の丸にも放火している。江戸の薩摩藩邸を根城にして悪逆非道の限りをつくしたのである。
薩摩の暴虐はここにきわまれり、と怒った勘定奉行の小栗忠順(ただまさ)は、庄内藩を中心にした幕府軍を編成して薩摩藩邸を焼き討ちにした。この知らせを聞いた西郷は興奮して「これで戦端開けたり」と語ったという。
幕末の日本は開国したものの
薩摩も長州も、国内の権力闘争に目を向けた。とくに西郷は「自藩意識」だけで行動していた。
西郷は、勝海舟から、幕府を解体して雄藩連合で平和裏に日本をまとめる必要がある、といわれて、はじめて日本を意識するようになったというが、それでも「自藩意識」を取り去ることができない。
「討幕の密勅」といい、「錦の御旗」といい、すでに大久保や西郷は、「偽造」と「欺瞞」によって、何が何でも討幕を果たそうとしていた
433ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 20:58:55.93ID:ONC+/6Pc0 >>1
既得権益を叩くヨシムラ維新が,とっくに既得権益側になっちゃってるようなもんだな。
既得権益を叩くヨシムラ維新が,とっくに既得権益側になっちゃってるようなもんだな。
2022/01/12(水) 20:59:38.89ID:/cmyMqjV0
435ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:00:14.00ID:ycbM/3+X02022/01/12(水) 21:01:27.57ID:E6NXGYaa0
>>25
その根拠とソースは?
その根拠とソースは?
437ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:02:15.78ID:Nk3uqSBD0 ふーん、怒ってたんか、西南戦争とか起こしたしな
階級闘争=共産主義の走りみたいなもん?
華族より士族のほうがましみたいな
階級闘争=共産主義の走りみたいなもん?
華族より士族のほうがましみたいな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:02:32.69ID:hTcgsqhH0 いかにも拝金主義的な日本人お考えで苦笑しかない
日本のトップが貧相な身なりと給料だったら
さすがにやばいだろ
そして金持ちが金使わなかったら下級には
金が流れていかないだろが
今の日本の金持ちは糞だから金を使わないから日本が
貧しくなっていってる
日本のトップが貧相な身なりと給料だったら
さすがにやばいだろ
そして金持ちが金使わなかったら下級には
金が流れていかないだろが
今の日本の金持ちは糞だから金を使わないから日本が
貧しくなっていってる
2022/01/12(水) 21:02:49.27ID:E6NXGYaa0
2022/01/12(水) 21:03:53.19ID:Ge+gveup0
>>413
人口爆発しなくても侵略は起きるし、
明治以前のように大規模な餓死者出す低レベルな内政じゃなくなくなったって事実な。
近代化だけじゃそうは行かないんだよ。
アフリカ、中国、北朝鮮とか見りゃ分かるだろ。中国は外資を入れなかったらズタボロのままだった。
人口爆発しなくても侵略は起きるし、
明治以前のように大規模な餓死者出す低レベルな内政じゃなくなくなったって事実な。
近代化だけじゃそうは行かないんだよ。
アフリカ、中国、北朝鮮とか見りゃ分かるだろ。中国は外資を入れなかったらズタボロのままだった。
2022/01/12(水) 21:04:03.34ID:AoteWQWx0
口だけ番長じゃん。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:04:48.67ID:QuYbZe7+0443ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:05:32.71ID:OKOLkqSa0 小栗が処刑された時期は各地に幕府脱走軍が散らばり、また東北北越諸藩も薩長に降っておらず、それらが糾合されることを恐れた
幕府の隠し金が理由なら、もっと時間をかけ金の行方を追及したのでは
勝海舟(こいつも英国の犬)の恭順開城論に対して、小栗は徹底抗戦論を主張し、具体的な作戦も献策しています。
箱根の峠に旧幕府軍を配置して、新政府軍を阻む一方で、優勢な旧幕府艦隊を使って敵正面の後方を攻撃、
新政府軍の補給線を寸断して敵軍の継戦能力を低下させたところに、陸海軍による一大総反撃というプランです。
この戦術は実に理に適っており、新政府軍の参謀であった大村益次郎もこれを高く評価していました。
小栗は薩長側から非常に猜疑心の満ちた目で見られていました。
それが領地の権田村に戻ったという事ですから、当然ながらこれを取調べよという運びとなります。
逮捕してしまったら何が何でも有罪・・・というのは、現代でも通用する日本史の一般原則
幕府の隠し金が理由なら、もっと時間をかけ金の行方を追及したのでは
勝海舟(こいつも英国の犬)の恭順開城論に対して、小栗は徹底抗戦論を主張し、具体的な作戦も献策しています。
箱根の峠に旧幕府軍を配置して、新政府軍を阻む一方で、優勢な旧幕府艦隊を使って敵正面の後方を攻撃、
新政府軍の補給線を寸断して敵軍の継戦能力を低下させたところに、陸海軍による一大総反撃というプランです。
この戦術は実に理に適っており、新政府軍の参謀であった大村益次郎もこれを高く評価していました。
小栗は薩長側から非常に猜疑心の満ちた目で見られていました。
それが領地の権田村に戻ったという事ですから、当然ながらこれを取調べよという運びとなります。
逮捕してしまったら何が何でも有罪・・・というのは、現代でも通用する日本史の一般原則
2022/01/12(水) 21:06:04.42ID:NqxmSVLI0
西郷や秀吉を悪くいうのは大体チョン
445ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:06:19.40ID:eVvRTP9A0 >>1
その官職を辞して薩摩に引っ込んだのに何をくだらんイチャモン付けてんだこいつは
その官職を辞して薩摩に引っ込んだのに何をくだらんイチャモン付けてんだこいつは
446ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:06:24.51ID:XHgxdKP202022/01/12(水) 21:06:49.01ID:T9LRz8Dt0
>>390
岩崎はイギリス人を顎で使ってキリン作ったやろ
岩崎はイギリス人を顎で使ってキリン作ったやろ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:07:14.12ID:Nk3uqSBD0 階級闘争好きな志位さんは西郷どんの跡を継いでるわけね
449ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:07:28.15ID:R/FFH7Cq0 西郷もまたイギリスに見放されたかイギリスに逆らった故の事実上の死刑みたいなものでしょう
企業買収だと考えると分かりやすい
すなわち旧幕臣や武士の大半をリストラして財務を健全化させ大量の武器を買わせてイギリスの尖兵にする予定なのに
旧武士の生活保障などと寝言を言ってる人間は不要だった
企業買収だと考えると分かりやすい
すなわち旧幕臣や武士の大半をリストラして財務を健全化させ大量の武器を買わせてイギリスの尖兵にする予定なのに
旧武士の生活保障などと寝言を言ってる人間は不要だった
450ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:08:00.14ID:OKOLkqSa02022/01/12(水) 21:09:13.55ID:S9HE4QV/0
所詮国内で好き勝手した論功行賞だけのお山の大将
452ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:11:23.08ID:hTcgsqhH0 金持ちは金をどんどん使えよ
金持ちが質素倹約と化してたらどんどん貧しくなるだろが.
金持ちが質素倹約と化してたらどんどん貧しくなるだろが.
2022/01/12(水) 21:11:26.95ID:axcVHObT0
>>426
おおむねそんな感じ
栄耀栄華を貪っていた同僚である政府高官への面当てという一面もあった
しかし食道楽、猟道楽に関しては自制できなかったみたいだなw
個人としての金払いは良すぎるくらいだったらしく
使いに出した門弟に高額の駄賃を与えたり、飲食店に数倍の代金を置いていったりしたらしい
おおむねそんな感じ
栄耀栄華を貪っていた同僚である政府高官への面当てという一面もあった
しかし食道楽、猟道楽に関しては自制できなかったみたいだなw
個人としての金払いは良すぎるくらいだったらしく
使いに出した門弟に高額の駄賃を与えたり、飲食店に数倍の代金を置いていったりしたらしい
454ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:11:45.52ID:qIJWrL7T0 西郷南洲スレ
まあねえ、当時の貴顕紳士に貧しい人はおらないわなあ。
我々が歴史の教科書で知るような人士は…文化史はともかく()
なかなかねえ、窮乏した人って少ないですよ。
なんつっても歴史とは勝者が紡ぐものでございますからね。
敗者や零落者はあまり顧みられない。Like a Rolling Stone.
大西郷が豊かというなら逆に言えば明治初期、
瓦解した幕府に操を立てて明治新政府に出仕しなかった
幕臣の少なからずは随分と困窮したって記録もありますけどもねえ。
徳川宗家に従って静岡に行ったものや、あるいは帰農帰商し
「士族の商法」でスッテンテンになっちゃったのとかさ。
>>352
それはナイチンゲールではないのかな? かな?
まあねえ、当時の貴顕紳士に貧しい人はおらないわなあ。
我々が歴史の教科書で知るような人士は…文化史はともかく()
なかなかねえ、窮乏した人って少ないですよ。
なんつっても歴史とは勝者が紡ぐものでございますからね。
敗者や零落者はあまり顧みられない。Like a Rolling Stone.
大西郷が豊かというなら逆に言えば明治初期、
瓦解した幕府に操を立てて明治新政府に出仕しなかった
幕臣の少なからずは随分と困窮したって記録もありますけどもねえ。
徳川宗家に従って静岡に行ったものや、あるいは帰農帰商し
「士族の商法」でスッテンテンになっちゃったのとかさ。
>>352
それはナイチンゲールではないのかな? かな?
2022/01/12(水) 21:12:57.71ID:a284U5Z50
近代=拝金主義=キリスト教=西郷
明治維新で欧州貴族と国際金融資本の策謀に飲み込まれてその体制のまま現代に至ると
利用したつもりがいつの間にか支配されてました
明治維新で欧州貴族と国際金融資本の策謀に飲み込まれてその体制のまま現代に至ると
利用したつもりがいつの間にか支配されてました
456ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:13:07.46ID:KfVWJ3x50 >>454
糖質丸出しの文章だな。
糖質丸出しの文章だな。
2022/01/12(水) 21:15:15.89ID:yf4U3kyl0
名声も簡易も財産もいらないけど
命はいるわ
命はいるわ
458ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:16:21.12ID:R/FFH7Cq0 >>443
小栗の献策は素晴らしいものだが
薩長の補給路が限られ峻険な山地に守られ、また軍事的に優位な幕府軍ならば
小栗ほどの俊英さが無くても十分に戦えたし主戦場は江戸市街でなく武蔵になったことでしょう
慶喜が小栗の献策に激怒し小栗が江戸を辞して田舎に下ったのは何故か
即ちまともな意見を真っ赤な顔で却下する態度から実は既に勝海舟を介して裏で繋がっていると確信したのでしょう
フランスロスチャイルドが莫大な軍事費を貸したが英仏のロスチャイルドが組んでるならどちらに転んでも白人の勝ちな訳ですね
小栗の献策は素晴らしいものだが
薩長の補給路が限られ峻険な山地に守られ、また軍事的に優位な幕府軍ならば
小栗ほどの俊英さが無くても十分に戦えたし主戦場は江戸市街でなく武蔵になったことでしょう
慶喜が小栗の献策に激怒し小栗が江戸を辞して田舎に下ったのは何故か
即ちまともな意見を真っ赤な顔で却下する態度から実は既に勝海舟を介して裏で繋がっていると確信したのでしょう
フランスロスチャイルドが莫大な軍事費を貸したが英仏のロスチャイルドが組んでるならどちらに転んでも白人の勝ちな訳ですね
459ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:18:02.98ID:jg2+bQWn0 現在の政府高官で年収6000万、
おまけに今より財政が厳しくて色々と無茶をやってた時代でその年収だからな。
みんなの納得が得られるかと言えばまぁ無理だろうな。
頓着してないと言い張るだろうけど、西郷自身は金で信念は曲げんぞという気概はあったろうが金は欲してたと。
そう言うことだろう。
おまけに今より財政が厳しくて色々と無茶をやってた時代でその年収だからな。
みんなの納得が得られるかと言えばまぁ無理だろうな。
頓着してないと言い張るだろうけど、西郷自身は金で信念は曲げんぞという気概はあったろうが金は欲してたと。
そう言うことだろう。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:18:19.38ID:qIJWrL7T0 あとまあ歴史雑談だけどね、>1掲出の記事の後半に
>上野公園の西郷隆盛像へのクレーム
ってあるけど、この今も上野恩賜公園にたつ西郷像
この除幕式には江戸開城交渉の相手方・勝海舟も呼ばれてますね。
『氷川清話』にいわく、当日像の前で演説とか頼まれたそうだけど
これはやってないですね、和歌は送ったようですけど。
談話のニュアンスからすると、あんまり喜んでなさそうだね、建立。
「西郷の銅像を上野に建てたとて、それが何だい」って言ってるからね。
あの西郷隆盛を終生尊敬していた勝海舟にしても。
>上野公園の西郷隆盛像へのクレーム
ってあるけど、この今も上野恩賜公園にたつ西郷像
この除幕式には江戸開城交渉の相手方・勝海舟も呼ばれてますね。
『氷川清話』にいわく、当日像の前で演説とか頼まれたそうだけど
これはやってないですね、和歌は送ったようですけど。
談話のニュアンスからすると、あんまり喜んでなさそうだね、建立。
「西郷の銅像を上野に建てたとて、それが何だい」って言ってるからね。
あの西郷隆盛を終生尊敬していた勝海舟にしても。
461ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:18:27.94ID:rbOQvc+b0 誤チェストでごわす
462ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:20:57.44ID:rbOQvc+b0 島津は密貿易で御坊家もションベン漏らすほど儲けてたので
年収1億2000万とか質素の極みだったんだよ
年収1億2000万とか質素の極みだったんだよ
463ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:21:43.89ID:OKOLkqSa0 まあ西郷は死に場所を求めてたのもあるな
暴力革命終わっあと
政府執行部から見たら分け前寄越せとかいう軍師は邪魔になるからな
毛沢東と林彪の関係と同じ
暴力革命終わっあと
政府執行部から見たら分け前寄越せとかいう軍師は邪魔になるからな
毛沢東と林彪の関係と同じ
464風吹けば名無し
2022/01/12(水) 21:21:51.76ID:U7dNkskU02022/01/12(水) 21:22:24.12ID:0cy6vAZ40
戦艦大和の建造費が1億4000万円で国が傾くと
云われていたのは一体何だったのか・・・
云われていたのは一体何だったのか・・・
466ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:22:36.28ID:I7T7PRBN0 >1
西郷がその金をどう何に使ったかは
推測でしかない。こじつけが酷い。
高給取りと金への執着は別だろう
西郷がその金をどう何に使ったかは
推測でしかない。こじつけが酷い。
高給取りと金への執着は別だろう
467ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:26:29.38ID:qIJWrL7T0 ついでに西郷像と、そのある意味盟友だった勝海舟の談話の話をすると
あまり喜んでないことは>460で書いたけど氷川清話には
「この寒いのに上野へ引っ張り出されてはおれもこまるぢやないか」と
明治31年、75歳、死の前年の師走にゆうとるわけですね。
そのね、つづきの文章が海舟らしくて面白くて式典については
「みんながさぞおほきな顔をして行くだらうから」といって
「折助の身装でもして行かうかい」というのは面白いね。伯爵さまがw
つまり、世間では没後20年、色々有難がる大西郷について、
その真価がわかるのは世の軽薄才子ならざる、30年前に薩摩藩邸で
江戸の、日本の運命をあきらかに変えた自分たちだけだって自負だよね。
あまり喜んでないことは>460で書いたけど氷川清話には
「この寒いのに上野へ引っ張り出されてはおれもこまるぢやないか」と
明治31年、75歳、死の前年の師走にゆうとるわけですね。
そのね、つづきの文章が海舟らしくて面白くて式典については
「みんながさぞおほきな顔をして行くだらうから」といって
「折助の身装でもして行かうかい」というのは面白いね。伯爵さまがw
つまり、世間では没後20年、色々有難がる大西郷について、
その真価がわかるのは世の軽薄才子ならざる、30年前に薩摩藩邸で
江戸の、日本の運命をあきらかに変えた自分たちだけだって自負だよね。
468ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:27:01.50ID:p6viRhHn0 アグネス西郷
469ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:27:05.79ID:OKOLkqSa0 >>458
結局大統領になるつもりだったのが慶喜でしょ
南北戦争でアメリカが日本を離れている間に討幕を急がせたのが英国
そもそもアメリカを建国に関わったのはフランス系フリーメイソンのグラン・トリアノンだし
結局大統領になるつもりだったのが慶喜でしょ
南北戦争でアメリカが日本を離れている間に討幕を急がせたのが英国
そもそもアメリカを建国に関わったのはフランス系フリーメイソンのグラン・トリアノンだし
470ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:29:43.80ID:g9pFGZwt0 沖縄を植民地にしてたから他より金持ってるんでイキれてただけで別に大したこと無いしな
2022/01/12(水) 21:32:17.58ID:aRQxGlt50
>>450
だから何?
革命なんだから抵抗や内戦の無いのなんてほとんど無いよ。
中国や半島みたいに戦争でもないのに国民大量餓死させるひどい政治やってないし、人口も右肩上がり、世界有数の食える国なった。
だから何?
革命なんだから抵抗や内戦の無いのなんてほとんど無いよ。
中国や半島みたいに戦争でもないのに国民大量餓死させるひどい政治やってないし、人口も右肩上がり、世界有数の食える国なった。
472ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:33:37.98ID:qIJWrL7T0 (>467つづき)
で、まあ上野の銅像、西郷隆盛像ならぬ肖像画
それも西郷と海舟の向かい合っている絵の話なんだけどさ。
江戸開城交渉にについて歴史の教科書などにも載ってる絵、
結城素明の筆による「江戸城開城談判」図、
昔も今も明治神宮外苑の聖徳記念絵画館所蔵だけど
これ、誰が奉納したかってモデルになっている
西郷隆盛と勝海舟の家督継承者が連名で出しているのは面白い。
前者は隆盛の孫で、後者は海舟の養子だね。なんかいいよねw
>>456
行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張。
我に与からず我に関せず存じ候 <`∀´>ソウロウ!
で、まあ上野の銅像、西郷隆盛像ならぬ肖像画
それも西郷と海舟の向かい合っている絵の話なんだけどさ。
江戸開城交渉にについて歴史の教科書などにも載ってる絵、
結城素明の筆による「江戸城開城談判」図、
昔も今も明治神宮外苑の聖徳記念絵画館所蔵だけど
これ、誰が奉納したかってモデルになっている
西郷隆盛と勝海舟の家督継承者が連名で出しているのは面白い。
前者は隆盛の孫で、後者は海舟の養子だね。なんかいいよねw
>>456
行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張。
我に与からず我に関せず存じ候 <`∀´>ソウロウ!
2022/01/12(水) 21:35:31.04ID:h946XCh60
分断して両方に金を貸し二度美味しいのがヤツら
純朴な日本人はいつも騙される
純朴な日本人はいつも騙される
474ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:35:51.37ID:KfVWJ3x50 >>472
糖質患者の文章丸出し
糖質患者の文章丸出し
2022/01/12(水) 21:36:16.24ID:yhJpWERE0
貧民「戊辰の仇!(八つ当たり)🙄」
476ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:36:44.88ID:0L4hM9YA0 愛の戦士さんだー!お疲れ様です!
私、大龍小卒
この小学校は西郷さんのお墓清掃の時間があった
同窓生いるー?
私、大龍小卒
この小学校は西郷さんのお墓清掃の時間があった
同窓生いるー?
2022/01/12(水) 21:37:30.24ID:Gg1WgbFqO
あの当時は維新の三傑が権力も富も独占してたから
2022/01/12(水) 21:37:48.11ID:RWT4Vydj0
西郷は高位の職権全てと命を返上してるんだからそんなこと言っても意味無いと思うが、、、
479ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:41:26.80ID:OKOLkqSa0 維新とか支配層が外人傀儡に入れ替っただけだし評価しすぎだよ
2022/01/12(水) 21:42:02.86ID:lmbOZXju0
2022/01/12(水) 21:43:49.60ID:RWT4Vydj0
いやいや名誉革命と比べて見ろw
オランダ総督がイギリス国王になったんだぞw
そしてオランダの都合でフランスと戦争
他の革命は名誉革命より劣る
オランダ総督がイギリス国王になったんだぞw
そしてオランダの都合でフランスと戦争
他の革命は名誉革命より劣る
482ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:43:58.71ID:OKOLkqSa0 人身売買こそが、“日本資本主義の原初的蓄積過程”
2022/01/12(水) 21:45:17.07ID:2H2rVvbe0
昔から何となくめいずいすんあたりってキライだった
大政奉還武士社会を終わらせた!とか
富国強兵!とかアゲアゲ情報ばっかなのが却って胡散臭いのを感じてた
大政奉還武士社会を終わらせた!とか
富国強兵!とかアゲアゲ情報ばっかなのが却って胡散臭いのを感じてた
484ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:48:58.27ID:R/FFH7Cq0 愈々日本全土の英国子会社化が大詰めになったと仮定すると
では何故総仕上げで英国軍艦が江戸進駐しなかったのかという疑問が残る
イギリス側から見ると極東動乱の恐れありと世界に冠たる英国海軍の出動が議論され(ここまでは予定どおり)
しかし欧州各所の戦乱で手が回らず、マタ大変運の悪いことに強行外交と侵略支配で名高い天才宰相であるパーマストン子爵が1865年に偶然にも病気で死に、
消極外交のダービーやディズレーリが当時の政権を担当してたという不運がある
こうした偶然でせっかく南北戦争後の混乱でアメリカが出張できない時期なのに英国海軍の進駐ができず痛恨のミスとなった
もっとも新政府の指導者は英国の下僕のワンコ揃いなのであったが、
公式に英国の保護国の下僕としたいのが英国の本来の計画だったでしょう
このミスが後に飼い犬に手を噛まれる事態を起こすのである
では何故総仕上げで英国軍艦が江戸進駐しなかったのかという疑問が残る
イギリス側から見ると極東動乱の恐れありと世界に冠たる英国海軍の出動が議論され(ここまでは予定どおり)
しかし欧州各所の戦乱で手が回らず、マタ大変運の悪いことに強行外交と侵略支配で名高い天才宰相であるパーマストン子爵が1865年に偶然にも病気で死に、
消極外交のダービーやディズレーリが当時の政権を担当してたという不運がある
こうした偶然でせっかく南北戦争後の混乱でアメリカが出張できない時期なのに英国海軍の進駐ができず痛恨のミスとなった
もっとも新政府の指導者は英国の下僕のワンコ揃いなのであったが、
公式に英国の保護国の下僕としたいのが英国の本来の計画だったでしょう
このミスが後に飼い犬に手を噛まれる事態を起こすのである
2022/01/12(水) 21:51:50.65ID:jM2ypWMH0
もうとっくに死んでんだから別にいいじゃん
486ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:52:45.56ID:xu6C0PJS0487ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:56:56.63ID:d+fVOwds0488ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:58:55.63ID:OKOLkqSa0 >>485
ワロタ
ワロタ
2022/01/12(水) 21:59:07.84ID:5nqbSILK0
西郷ってそんなキャラだったんだ
上野に銅像あるくらいしか知識なかったよ
上野に銅像あるくらいしか知識なかったよ
490ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 21:59:09.30ID:uaK4gKKB0 竹 平蔵の自己責任論と同じ。
2022/01/12(水) 22:02:41.89ID:yvkQrxnw0
昔の旗本?奉行とかも1億超えとか結構いたんでしょ
歴史の本で読んだ気がする
歴史の本で読んだ気がする
492ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:05:38.30ID:R/FFH7Cq0 >>469
どこかの時点までは薩長と裏で握れば少なくとも新政府の大幹部になれると思っていたと思うが
何処かで計算が狂い政府追放、生涯蟄居となったのでしょうね
莫大な金を貸したフランスロスチャイルドが、慶喜抜きでも新政府から回収できるから
無駄メシ食いの幕臣を沢山持ってる慶喜はリストラされたのかもしれないですね
最後の最後まで勝海舟と西郷に騙されていたのでしょう
どこかの時点までは薩長と裏で握れば少なくとも新政府の大幹部になれると思っていたと思うが
何処かで計算が狂い政府追放、生涯蟄居となったのでしょうね
莫大な金を貸したフランスロスチャイルドが、慶喜抜きでも新政府から回収できるから
無駄メシ食いの幕臣を沢山持ってる慶喜はリストラされたのかもしれないですね
最後の最後まで勝海舟と西郷に騙されていたのでしょう
493ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:05:53.72ID:9//Ak9zf0 >>112
そんなん言ったら榎本武揚なんか海軍卿になってるし大臣もやってるわな
そんなん言ったら榎本武揚なんか海軍卿になってるし大臣もやってるわな
494ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:06:29.21ID:OKOLkqSa0 >>484
自力で維新を成し遂げたと平民に錯覚させて英国アジア利権の鉄砲玉で使い捨てるつもりだった
下関戦争の賠償金は幕府に請求しろという長州の密約
将軍が「政権返上」という奇策をしてくれます。しかも賠償金は新政府に請求できる形になりました。政権返上とは、借金も委譲されるわけです。
自力で維新を成し遂げたと平民に錯覚させて英国アジア利権の鉄砲玉で使い捨てるつもりだった
下関戦争の賠償金は幕府に請求しろという長州の密約
将軍が「政権返上」という奇策をしてくれます。しかも賠償金は新政府に請求できる形になりました。政権返上とは、借金も委譲されるわけです。
495ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:07:45.43ID:d+fVOwds0496ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:09:13.54ID:R/FFH7Cq0497ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:13:41.82ID:OKOLkqSa0 >>496
フランスは天皇側についている薩長(背後は英国)とも実は手を組んでいます。薩摩がパリ万博に国として出品するのもこの流れ。英国の悪口をいっぱい言ってますw
フランスは将軍に北海道を担保にした借金をさせることに成功!ところがアテにしていた将軍がまさかの政権返上をしてしまい貸した金が宙に浮いてしまいました。しかしこれこそ、フランスが植民地化に乗り出すチャンス! フランスお得意の直接統治をするか否か…瀬戸際まで!
実際、フランスは函館戦争まで軍事顧問団を連れていきます。北海道を奪い取る正当な理由があるからです。
これをなんと、新政府は英国に借金する形で、フランスに返済。そして幕府に肩入れしていたフランス人は、更迭。これ以降、フランスは日本に口を出す方法がなくなってしまいました
フランスは天皇側についている薩長(背後は英国)とも実は手を組んでいます。薩摩がパリ万博に国として出品するのもこの流れ。英国の悪口をいっぱい言ってますw
フランスは将軍に北海道を担保にした借金をさせることに成功!ところがアテにしていた将軍がまさかの政権返上をしてしまい貸した金が宙に浮いてしまいました。しかしこれこそ、フランスが植民地化に乗り出すチャンス! フランスお得意の直接統治をするか否か…瀬戸際まで!
実際、フランスは函館戦争まで軍事顧問団を連れていきます。北海道を奪い取る正当な理由があるからです。
これをなんと、新政府は英国に借金する形で、フランスに返済。そして幕府に肩入れしていたフランス人は、更迭。これ以降、フランスは日本に口を出す方法がなくなってしまいました
2022/01/12(水) 22:13:42.15ID:2kZ33Qnv0
>>22
伊藤博文なんか塙保己一の息子を暗殺したテロリストだからな
伊藤博文なんか塙保己一の息子を暗殺したテロリストだからな
499ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:20:19.87ID:R/FFH7Cq0500ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:20:26.47ID:OKOLkqSa0 100年以上前に夏目漱石は未来を予言してたわけで
「それから」 (1909年)
「大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、到底立ち行かない国だ。
それでいて、一等国を以て任じている。そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとしている。だから、あらゆる方面に向って、奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。
なまじい張れるから、なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ」
「それから」 (1909年)
「大袈裟に云うと、日本対西洋の関係が駄目だから働かないのだ。
第一、日本程借金を拵らえて、貧乏震いをしている国はありゃしない。この借金が君、何時になったら返せると思うか。そりゃ外債位は返せるだろう。
けれども、そればかりが借金じゃありゃしない。日本は西洋から借金でもしなければ、到底立ち行かない国だ。
それでいて、一等国を以て任じている。そうして、無理にも一等国の仲間入をしようとしている。だから、あらゆる方面に向って、奥行を削って、一等国だけの間口を張っちまった。
なまじい張れるから、なお悲惨なものだ。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ」
501ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:20:32.55ID:EAmwp6gJ0 あの像がよくない。
本人の写真と言われるその表情をみれば、なるほど当時1億円稼いでいたかもと頷ける。
本人の写真と言われるその表情をみれば、なるほど当時1億円稼いでいたかもと頷ける。
2022/01/12(水) 22:22:39.21ID:XXctf1Tw0
>>498
手下にやらせた品川もクズ
176 :クロスヒールホールド(大阪府) [US]:2019/11/24(日) 06:51:14 ID:mzw9+WgA0.net
昭和の剣聖と呼ばれた埼玉大宮の高野佐三郎先生
渡辺昇子爵は、兎に角、品川弥二郎の命令で「あいつを斬って来い」と言われて盛んに斬ったそうで、
その中で、某とかいう者の、いい心地で睡っているのを斬ったのが後々迄も夢となって苦しめるので、
書生を側に置いて、身体を盛んにもませなければ寝られなかったと聞いています。
私への話でも、手向かって来たものを斬ったのや、戦って斬ったのは何とも思わないが、
無心に居る者を斬ったのは何としても忘れられず、どうも心地が悪いと語っていた。
(『高野佐三郎剣道遺稿集』)
マジかよ、テロリスト長州弥二郎最低やな。
手下にやらせた品川もクズ
176 :クロスヒールホールド(大阪府) [US]:2019/11/24(日) 06:51:14 ID:mzw9+WgA0.net
昭和の剣聖と呼ばれた埼玉大宮の高野佐三郎先生
渡辺昇子爵は、兎に角、品川弥二郎の命令で「あいつを斬って来い」と言われて盛んに斬ったそうで、
その中で、某とかいう者の、いい心地で睡っているのを斬ったのが後々迄も夢となって苦しめるので、
書生を側に置いて、身体を盛んにもませなければ寝られなかったと聞いています。
私への話でも、手向かって来たものを斬ったのや、戦って斬ったのは何とも思わないが、
無心に居る者を斬ったのは何としても忘れられず、どうも心地が悪いと語っていた。
(『高野佐三郎剣道遺稿集』)
マジかよ、テロリスト長州弥二郎最低やな。
2022/01/12(水) 22:23:27.33ID:sG6IZlYI0
>>476
ノシ
ノシ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:24:30.27ID:OKOLkqSa0 >>499
富国強兵政策だって元々は黒船以降外国にした借金が理由
富国強兵政策だって元々は黒船以降外国にした借金が理由
2022/01/12(水) 22:24:37.79ID:P1RIN9vb0
明治時代の大物は、たくさんの若者の子分がいて
そいつらが書生という名前で居候しているから
その経費がかかる。
そいつらが書生という名前で居候しているから
その経費がかかる。
506ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:27:01.04ID:v9eSWcx30 >>52 そう。金の使い道も併せて伝えないとあやふやな話になってしまう。西郷擁護の気はないは筆者の説明は弱すぎ。
金持ちは使って社会還元しろという気風は戦前ごろまであったと読んだ。三菱の造船所技師たちも高給取りだったが、地元の店を細かく回って使っていた。
高級店だけなんて恥で、皆に分けないのも恥という金銭感覚。だから当時の子供それを見て憧れた
金持ちは使って社会還元しろという気風は戦前ごろまであったと読んだ。三菱の造船所技師たちも高給取りだったが、地元の店を細かく回って使っていた。
高級店だけなんて恥で、皆に分けないのも恥という金銭感覚。だから当時の子供それを見て憧れた
507ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:27:29.33ID:9cpEmaDJ0 これぐらいでごちゃごちゃ言ってる事態が
日本人は清貧なんだろうな
中国の清の大臣なんか私服を肥やして
この当時の世界のGDPの20%ほど
溜め込んだのと比べることもできない
日本人は清貧なんだろうな
中国の清の大臣なんか私服を肥やして
この当時の世界のGDPの20%ほど
溜め込んだのと比べることもできない
2022/01/12(水) 22:27:57.74ID:W6WegYtD0
郷ひろみの郷は西郷さんから1字貰ったんだよ。
豆な!
豆な!
509ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:28:19.60ID:8YnTqvnu0 登録者数でトップ300にも入らないシバターで年収1億やでえ
ユーチューブはマネーマシーンや
ユーチューブはマネーマシーンや
510ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:30:00.79ID:R/FFH7Cq0 パーマストン外交という犯罪的な侵略外交なんですね
まず現地で騒乱を起こさせそれを口実に軍事介入し傀儡政権や租界を作る
パクスブリタニカとか教科書に出て来ますがその内実は内憂外患罪と進駐支配でまじで恐ろしいものです
しかしその教科書を読んだ日本人が日本もパーマストンの餌食になったとは思わ無いから恐ろしい
そもそもこの19世紀の怪物と言われるパーマストンのことを日本の高校生は知ってるでしょうか
ビスマルクより余程悪質なんだけどな
まず現地で騒乱を起こさせそれを口実に軍事介入し傀儡政権や租界を作る
パクスブリタニカとか教科書に出て来ますがその内実は内憂外患罪と進駐支配でまじで恐ろしいものです
しかしその教科書を読んだ日本人が日本もパーマストンの餌食になったとは思わ無いから恐ろしい
そもそもこの19世紀の怪物と言われるパーマストンのことを日本の高校生は知ってるでしょうか
ビスマルクより余程悪質なんだけどな
2022/01/12(水) 22:31:51.15ID:xRTBGLLP0
その頃の貧富の差はえげつないから年収1億程度なら人を批判する権利はある。
というか、陸軍のトップでその程度だと逆に少ないないって感じるな。当時はある程度から上の階級は備品からなにから自費
で秘書みたいな人も自腹で雇う時代だ
というか、陸軍のトップでその程度だと逆に少ないないって感じるな。当時はある程度から上の階級は備品からなにから自費
で秘書みたいな人も自腹で雇う時代だ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:31:55.79ID:SQ3ZHR9i0 西郷は月照とのホモ心中に失敗して自暴自棄となり死に場所を求めてた。
江戸で大規模な殺人・放火・強盗を行うテロをやり幕府を挑発、
自分は幼帝を抱えて広島に逃げて死ぬつもりだったけど、
なぜか幕府が倒れて生き延びてしまった。
最後は結局朝敵として討伐されたけど日本史上最悪のクズだね。
江戸で大規模な殺人・放火・強盗を行うテロをやり幕府を挑発、
自分は幼帝を抱えて広島に逃げて死ぬつもりだったけど、
なぜか幕府が倒れて生き延びてしまった。
最後は結局朝敵として討伐されたけど日本史上最悪のクズだね。
2022/01/12(水) 22:32:24.65ID:6tPWY10E0
年収1億位ならそれぞれの市町村に最低でも一人は居るだろ?
2022/01/12(水) 22:35:39.68ID:+oVCTom+0
わいの親戚が西南戦争で西郷さんに助けられて命拾いしたよ、みたいな伝承が(´・ω・`)
515ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:36:58.68ID:OKOLkqSa0 パーマストン外交は
19世紀帝国主義的外交と同じだよね
開国させる手段はアヘン戦争やインド支配みたいに抵抗があれば武力を行使する点で同じ性格
19世紀帝国主義的外交と同じだよね
開国させる手段はアヘン戦争やインド支配みたいに抵抗があれば武力を行使する点で同じ性格
516ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:37:32.57ID:LRJigHh90 >>154
私財どころか鉱毒に苦しむ人々の救済に人生そのものを捧げた本当に偉い人だわ
私財どころか鉱毒に苦しむ人々の救済に人生そのものを捧げた本当に偉い人だわ
517ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:38:23.12ID:Wkr0FD5v0 「マネーが一番ごわす、ウッシッシwww」
518ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:39:59.20ID:lfc4lQbm0 >>13
家で作らせた弁当を貴族院に持参して食べてた華族もいたらしいが、それが恥さらしだとか勝手に怒る金持ち華族もいたんだよな。
家で作らせた弁当を貴族院に持参して食べてた華族もいたらしいが、それが恥さらしだとか勝手に怒る金持ち華族もいたんだよな。
519ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 22:44:32.80ID:OKOLkqSa0 「四民平等」を唱えたのは明治政府ですが、ここでの四民とは漢籍の引用で「あらゆる人々」という意味でしかありません
ちなみに明治政府が定めた身分制度は皇族・ 華族・士族・卒族・平民の5段階
武士階級を解体して身分制度再構築
ちなみに明治政府が定めた身分制度は皇族・ 華族・士族・卒族・平民の5段階
武士階級を解体して身分制度再構築
520ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 23:08:46.35ID:DC5j04rw0 西郷隆盛が太ってダイエットの」ため犬を連れてたのはチコちゃんでやってたな
西郷隆盛はうなぎが大好物だったが現在の感覚でいう贅沢品ではなく
子供の頃から家の近くの甲突川になぎ採りに行ってたようで食べ慣れた味だったようだ
川に向かう途中には大久保利通の家があり西郷は大久保を誘ってうなぎ採りに行ってたと
原口泉先生がNHKで説明していた
西郷隆盛はうなぎが大好物だったが現在の感覚でいう贅沢品ではなく
子供の頃から家の近くの甲突川になぎ採りに行ってたようで食べ慣れた味だったようだ
川に向かう途中には大久保利通の家があり西郷は大久保を誘ってうなぎ採りに行ってたと
原口泉先生がNHKで説明していた
2022/01/12(水) 23:13:35.28ID:lfc4lQbm0
既出かもしれんが、西郷は薩摩の私学校を援助してるし、年収1億円でも贅沢三昧ではなかったと思う。乃木大将は日露戦争の後伯爵にまでなってるけど軍服を上物にしつらえるほかは財産を戦死者遺族や障害を負った兵士への援助につぎこんでいたし。
2022/01/12(水) 23:21:11.51ID:lfc4lQbm0
安田善次郎は今の竹中平蔵なみに憎まれてた。
大正時代に右翼に暗殺された時は号外配る人も受け取る人も大喜びだったらしい。でも安田、確かに億万長者だったがあちこちに匿名で寄付してたんだよな。
大正時代に右翼に暗殺された時は号外配る人も受け取る人も大喜びだったらしい。でも安田、確かに億万長者だったがあちこちに匿名で寄付してたんだよな。
2022/01/12(水) 23:27:34.52ID:+oVCTom+0
井伊直弼が売国奴って所から事は始まった。知らん(´・ω・`)
2022/01/12(水) 23:36:11.42ID:lfc4lQbm0
征韓論も本音はよく分からん。
朝鮮征服して植民地にしてやろうと野心持ってたのか、自分が烏帽子直垂姿で正装して朝鮮に行ってそれでも国交拒まれたら仕方ない、ってのが本音なのか。
朝鮮征服して植民地にしてやろうと野心持ってたのか、自分が烏帽子直垂姿で正装して朝鮮に行ってそれでも国交拒まれたら仕方ない、ってのが本音なのか。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 23:37:56.62ID:SQ3ZHR9i0 井伊大老は日本の開国を決断した英雄でしょ
小栗上野介を抜擢し日本の近代化に着手したのも井伊大老
本当の売国奴は樺太を二束三文でロシアに譲り渡した薩摩の黒田清隆だね
小栗上野介を抜擢し日本の近代化に着手したのも井伊大老
本当の売国奴は樺太を二束三文でロシアに譲り渡した薩摩の黒田清隆だね
2022/01/12(水) 23:42:21.19ID:Bj0pSvMZ0
まぁ年収はあったろうけど、当時の価値基準と使い方で評価すべきじゃねーの。
金にまかせて吉原借り切ったり、孕ませまくったり、古城とか奪いまくってたりしたら、あらあら、てなもんだけど。
権勢と収入に対しては質素な生活だったんじゃねーのかなぁ
金にまかせて吉原借り切ったり、孕ませまくったり、古城とか奪いまくってたりしたら、あらあら、てなもんだけど。
権勢と収入に対しては質素な生活だったんじゃねーのかなぁ
527ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 23:44:12.61ID:OKOLkqSa0 江華島事件の背景には雲揚による意図的な挑発があったとするのが定説になってる
西郷隆盛が主張していたのは即時出兵ではなく開国を勧める使節として自らが朝鮮に赴くというもの征韓論と区別して遣韓論ともいいます
しかしこの案は岩倉使節団から帰国した岩倉具視や大久保利通、木戸孝允、伊藤博文らによって反対された
向こう側が説得に応じるとは思えず西郷が殺される可能性もあること、拒否された場合に朝鮮との間に争いが起こる可能性があること、戦争となると清やロシアの介入を招きかねず、日本には3国と戦うだけの力がないことなどが理由に挙げてる
西郷隆盛が主張していたのは即時出兵ではなく開国を勧める使節として自らが朝鮮に赴くというもの征韓論と区別して遣韓論ともいいます
しかしこの案は岩倉使節団から帰国した岩倉具視や大久保利通、木戸孝允、伊藤博文らによって反対された
向こう側が説得に応じるとは思えず西郷が殺される可能性もあること、拒否された場合に朝鮮との間に争いが起こる可能性があること、戦争となると清やロシアの介入を招きかねず、日本には3国と戦うだけの力がないことなどが理由に挙げてる
2022/01/12(水) 23:45:50.94ID:IEvLm5hp0
>>454
お前は必死に勉強して東洋大学だからってコンプレックス丸出しで英語書いてんじゃねえよw
つい最近格好つけて大恥かいたばかりだろうに。
一日10時間5ch張り付き時の
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
しょっぱなの書き込みw
【古代文明】号泣するハゲ?を描いた新石器時代の超巨大ストーンサークルが現れた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636369120/189
>で、この話題。まさに"Bolds Don't Cry"な話題ですなw
ググって間違ってんじゃねえよホモにオモチャにされるハゲ爺さんw
BOLDじゃねえよハゲーーーーーw
お前は必死に勉強して東洋大学だからってコンプレックス丸出しで英語書いてんじゃねえよw
つい最近格好つけて大恥かいたばかりだろうに。
一日10時間5ch張り付き時の
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
しょっぱなの書き込みw
【古代文明】号泣するハゲ?を描いた新石器時代の超巨大ストーンサークルが現れた
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636369120/189
>で、この話題。まさに"Bolds Don't Cry"な話題ですなw
ググって間違ってんじゃねえよホモにオモチャにされるハゲ爺さんw
BOLDじゃねえよハゲーーーーーw
2022/01/12(水) 23:47:37.85ID:IEvLm5hp0
>>472
またお前はググった知識で偉そうにしているのかw
【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
これが感情失禁じゃなければ一体なんだろう?w
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
まさにお前の存在が、
【左翼系の皆様がレッテル張りしたくて仕方ない典型的ネトウヨ像】
そのものなわけでwww
ぶっちゃけ思想の左右以前に人外のお前はまず風呂に入れ。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。
またお前はググった知識で偉そうにしているのかw
【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
これが感情失禁じゃなければ一体なんだろう?w
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
まさにお前の存在が、
【左翼系の皆様がレッテル張りしたくて仕方ない典型的ネトウヨ像】
そのものなわけでwww
ぶっちゃけ思想の左右以前に人外のお前はまず風呂に入れ。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。
2022/01/12(水) 23:48:28.16ID:+XdZacUy0
薩長賊徒に呪いあれ
詐称源氏の徳川にも薩長と戦う気概無し
真の源氏の棟梁たる室町殿、そして義満公が
完全に日本を掌握していればと思わざるを得ない
詐称源氏の徳川にも薩長と戦う気概無し
真の源氏の棟梁たる室町殿、そして義満公が
完全に日本を掌握していればと思わざるを得ない
531ニューノーマルの名無しさん
2022/01/12(水) 23:59:05.21ID:OKOLkqSa0 西郷札は
西郷軍の敗北とともにその価値を全く失い明治政府からの補償もなかったため、西郷札を多く引き受けた商家などは没落するものもあったといわれているなど、西郷軍の支配下にあった地域の経済に大きな打撃を与えた
西郷軍の敗北とともにその価値を全く失い明治政府からの補償もなかったため、西郷札を多く引き受けた商家などは没落するものもあったといわれているなど、西郷軍の支配下にあった地域の経済に大きな打撃を与えた
2022/01/13(木) 00:02:42.37ID:r+6ZqO3x0
2022/01/13(木) 00:03:04.54ID:sgSxVR9Y0
534ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 00:06:53.59ID:xoaH7kIS0535ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 00:10:45.51ID:VDBgCF3C0 日本の近代化が30年は遅れた
不平等条約結て生麦事件とか薩英戦争の薩摩と八百長下関戦争やらかした長州が
原因作ってるよね
自分でやらかしといて幕府が不平等条約結んだって批判してるのに教科書に書いてる事とか嘘ばかりだよ
不平等条約結て生麦事件とか薩英戦争の薩摩と八百長下関戦争やらかした長州が
原因作ってるよね
自分でやらかしといて幕府が不平等条約結んだって批判してるのに教科書に書いてる事とか嘘ばかりだよ
2022/01/13(木) 00:12:51.34ID:vhi6hpMi0
たった1億なのか
久米邦武だって何とかいう本でそのくらい貰ってるだろ
久米邦武だって何とかいう本でそのくらい貰ってるだろ
2022/01/13(木) 00:12:52.08ID:B7aKr9GB0
2022/01/13(木) 00:19:08.25ID:sgSxVR9Y0
>>535
幕府は朝廷、つまり天皇を蔑ろにしてた事が根底にある(´・ω・`)
幕府は朝廷、つまり天皇を蔑ろにしてた事が根底にある(´・ω・`)
539ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 00:21:40.14ID:VDBgCF3C0 >>538
1番の誤解は
そもそも幕府が尊皇なのに尊皇が新政府軍だと思われてること
戦前の朝日と長州は同じだよ
勝てるいくさをなぜやらぬ腰抜け東条=幕府に攘夷しろ!とか迫りながら裏でイギリスと組んでたわけだ
蛤御門の変とか無かったことにしてるし
新政府軍をあえて呼ぶなら内戦固執派ぐらいしかないな
1番の誤解は
そもそも幕府が尊皇なのに尊皇が新政府軍だと思われてること
戦前の朝日と長州は同じだよ
勝てるいくさをなぜやらぬ腰抜け東条=幕府に攘夷しろ!とか迫りながら裏でイギリスと組んでたわけだ
蛤御門の変とか無かったことにしてるし
新政府軍をあえて呼ぶなら内戦固執派ぐらいしかないな
2022/01/13(木) 00:24:03.18ID:sgSxVR9Y0
541ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 00:30:04.95ID:IcYpikMS0 >>533
日米修好通商条約で外国商人を居留地に閉じ込めたので、
日本は自国産業を育成し近代国家に飛躍することができたんだよ。
外商の利益を損ねたのでイギリスは幕府を恨み薩長と結びついて討幕を煽った。
ちなみに「不平等」が問題になるのは近代国家の基礎が整った明治以降のこと。
薩長は天皇の勅許の有無を問題にしてただけで条約の内容については一切触れず、
討幕の過程では欧米に条約の遵守を誓い幕府より不平等な条約を新たに結んでる。
日米修好通商条約で外国商人を居留地に閉じ込めたので、
日本は自国産業を育成し近代国家に飛躍することができたんだよ。
外商の利益を損ねたのでイギリスは幕府を恨み薩長と結びついて討幕を煽った。
ちなみに「不平等」が問題になるのは近代国家の基礎が整った明治以降のこと。
薩長は天皇の勅許の有無を問題にしてただけで条約の内容については一切触れず、
討幕の過程では欧米に条約の遵守を誓い幕府より不平等な条約を新たに結んでる。
542476
2022/01/13(木) 00:30:42.30ID:Hy65hU910543ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 00:33:18.70ID:VDBgCF3C0 >>540
朝廷無視して暴れたのは薩長だろ
和宮降嫁以後の状況を見ると、攘夷論は棚上げされています
攘夷派が勢いを盛り返したのは、孝明が崩御してからです。そして、
その運動は、実のところ倒幕と結びついていました
自らの名をもちあげて尊王を名乗り、あまつさえ攘夷を
企てる勢力を、天皇は苦々しく思っていたのではないでしょうか。
八・一八の政変が起こるのもそうした勢力に対して孝明天皇が警戒していた証拠です。長州こそは天皇にとってもっとも胡散臭い相手だったと思いますよ
幕府:開国派⇔長州:攘夷派
といった対立軸で捉えると幕末は理解しにくくなると思いますよ。
で、明治維新以後どうなったの?
朝廷無視して暴れたのは薩長だろ
和宮降嫁以後の状況を見ると、攘夷論は棚上げされています
攘夷派が勢いを盛り返したのは、孝明が崩御してからです。そして、
その運動は、実のところ倒幕と結びついていました
自らの名をもちあげて尊王を名乗り、あまつさえ攘夷を
企てる勢力を、天皇は苦々しく思っていたのではないでしょうか。
八・一八の政変が起こるのもそうした勢力に対して孝明天皇が警戒していた証拠です。長州こそは天皇にとってもっとも胡散臭い相手だったと思いますよ
幕府:開国派⇔長州:攘夷派
といった対立軸で捉えると幕末は理解しにくくなると思いますよ。
で、明治維新以後どうなったの?
2022/01/13(木) 00:35:07.17ID:sgSxVR9Y0
2022/01/13(木) 00:43:05.53ID:ahlT5l/b0
いくら貰ったかじゃなく、いくら無駄使いしたかが大事なんじゃないの?
少なくとも西郷本人は豪遊生活なんてやってないだろ
1億つっても、立場から考えたら贅沢出来るような額でもないと思うし
少なくとも西郷本人は豪遊生活なんてやってないだろ
1億つっても、立場から考えたら贅沢出来るような額でもないと思うし
2022/01/13(木) 00:47:45.41ID:sgSxVR9Y0
西郷先生は総力戦をやったら、国力が弱体化するから、わざと負けたらしいよ(´・ω・`)
2022/01/13(木) 01:06:22.90ID:sgSxVR9Y0
西郷軍で戦った奴らは、許されて、明治維新後に軍隊や警察に採用されたらしい
結局、徴兵で総動員なのよ(´・ω・`)
結局、徴兵で総動員なのよ(´・ω・`)
2022/01/13(木) 01:15:42.81ID:fXWRp6CE0
デブは金持ち
2022/01/13(木) 01:36:32.50ID:g5h4hH3/0
幕末の美化はたいがいが司馬のせいだってエロい人が言ってた。
550ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 02:18:47.66ID:lu+sx0qC0 >>53
あいつは外交・軍事の藩の金を歓楽街で使い果たして怒られてただろw
あいつは外交・軍事の藩の金を歓楽街で使い果たして怒られてただろw
2022/01/13(木) 02:21:27.36ID:01PBmFN90
>>414
役についてれば「足し高の制」で億越えです
役についてれば「足し高の制」で億越えです
2022/01/13(木) 02:28:47.84ID:gCTQkoiQ0
そりゃ維新志士はバックがユダ金だから金もらえるよ
2022/01/13(木) 02:51:06.29ID:lAQjP6Fh0
ガチの清貧は諸葛亮、日本なら石田三成
2022/01/13(木) 03:27:54.77ID:C37pxKzT0
ユダヤ商会のエージェントだったのがショック
2022/01/13(木) 03:28:50.16ID:C37pxKzT0
西南戦争も美談と言うよりは。。
2022/01/13(木) 03:32:45.85ID:C37pxKzT0
西郷隆盛は日本人女子を海外に何万人か売った
2022/01/13(木) 03:36:54.83ID:0xUfkulQ0
森永卓郎かよ
2022/01/13(木) 07:10:50.66ID:n15qin1p0
最近、明治維新の功労者をディスる記事を散見するな
要人テロが英雄行為になる韓国から金もらってるんか?
アジアで真っ先に中世から近代国家へ生まれ変わったんぞ
そりゃ流れた血もある産みの苦しみもある
だが世界から司法、経済、軍事、学問、技術を貪欲に学び
一時期は世界の列強諸国に肩を並べ、世界に冠たる経済大国の礎を
作ったんは維新の英傑よ
ちなみに、わざと「西郷隆盛本人」と「西郷家」を混ぜて書いているな
西郷隆盛が自ら使う金に執着しなかったのは事実。
本人は得た金以上に「教育」に使ったから死亡後は借金が残ってた
そこはガン無視か。
記事のスタンスが知れる。
要人テロが英雄行為になる韓国から金もらってるんか?
アジアで真っ先に中世から近代国家へ生まれ変わったんぞ
そりゃ流れた血もある産みの苦しみもある
だが世界から司法、経済、軍事、学問、技術を貪欲に学び
一時期は世界の列強諸国に肩を並べ、世界に冠たる経済大国の礎を
作ったんは維新の英傑よ
ちなみに、わざと「西郷隆盛本人」と「西郷家」を混ぜて書いているな
西郷隆盛が自ら使う金に執着しなかったのは事実。
本人は得た金以上に「教育」に使ったから死亡後は借金が残ってた
そこはガン無視か。
記事のスタンスが知れる。
2022/01/13(木) 07:47:34.23ID:iRyXs9r60
>>553
この場合大久保では?
この場合大久保では?
560ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 07:54:03.65ID:M45lZXyG0 維新最大の功労者だからな。
当たり前すぎるだろ。
当たり前すぎるだろ。
2022/01/13(木) 08:21:15.15ID:SBLWDW9n0
こんな奴ら国作って金刷ったらいくらでもできるやろ
そんな時代や
記事書いてる奴はバカ
そんな時代や
記事書いてる奴はバカ
562ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 08:47:57.31ID:hcKftXsQ0 >>14
あんなだらしない格好で外なんか出歩かなかったって家族言ってなかったっけ?
あんなだらしない格好で外なんか出歩かなかったって家族言ってなかったっけ?
563ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 09:28:19.58ID:noEATq8c0 鹿児島の人は西郷さんの事を「せごどん」とは言わない
これ豆な
これ豆な
2022/01/13(木) 09:32:10.58ID:DZJy98cw0
他人の金持ちは許せないってか
565ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 09:53:53.59ID:xd8ev7cM0 >>560
そうなのか? キンタマ腫れ上がらせて最後は戦争に負けて死んだ、ぐらいのイメージしかない。
そうなのか? キンタマ腫れ上がらせて最後は戦争に負けて死んだ、ぐらいのイメージしかない。
566ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 09:55:53.40ID:xd8ev7cM0 >>14
上野公園の銅像は、ウサギ狩りに行く時の恰好だぞ。顔は似てないらしいけど。
上野公園の銅像は、ウサギ狩りに行く時の恰好だぞ。顔は似てないらしいけど。
567ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 09:58:06.54ID:xd8ev7cM0 >>558
そりゃ韓国人からしたら、日本人を殺したヤツは大英雄だろ。
そりゃ韓国人からしたら、日本人を殺したヤツは大英雄だろ。
568ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 12:38:02.86ID:HXM929Wz0569ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 12:40:33.73ID:iE82xLKD0 >>559
板垣退助も
板垣退助も
570ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 12:45:00.72ID:BWK1nH7y0 桂とか清貧なんじゃないの
幕末に京都に潜伏するため野宿とかして
大変だったやろうな〜
幕末に京都に潜伏するため野宿とかして
大変だったやろうな〜
571ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 12:45:35.93ID:BWK1nH7y0572ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 13:13:50.62ID:dl5bIy6+0 結局大名が持ってた資産をこいつらが横取りしただけだもんな
573ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 13:19:36.21ID:yYUxQQPS0 山県有朋は年収いくら?
2022/01/13(木) 13:59:56.37ID:2zZ1Cs/t0
1億は今の総理大臣報酬と比べても、
かなり高いほうかも。
でも、昔はなんでも金で手に入るわけじゃなかったし
妾とか当たり前に養ってて
金の使い道が今と異なるので
今の金持ちのように「豊かな暮らし」というわけでもなさそう。
かなり高いほうかも。
でも、昔はなんでも金で手に入るわけじゃなかったし
妾とか当たり前に養ってて
金の使い道が今と異なるので
今の金持ちのように「豊かな暮らし」というわけでもなさそう。
2022/01/13(木) 15:24:14.41ID:IAXsWsII0
東洋大学を作った井上円了が勝海舟を訪ねた時、何するにも金がいるぞ、みたいなこと言われて大金を渡された話があったな。西郷も勝もいざという時に金が無い辛さは身に沁みてたろうからな
576ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 16:48:44.78ID:b2RrFon+0 >>227
西郷どんの犬の名前は「ツン」
西郷どんの犬の名前は「ツン」
577ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 16:55:12.74ID:b2RrFon+0578ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 16:58:08.27ID:noEATq8c0579萬古珍宝道(反ポリコレ・反フェミ婆)
2022/01/13(木) 17:02:59.94ID:XJO9phWs0 鉄幹は、芥川龍之介や平塚雷鳥や坪内逍遥が会員となってる「性の悦び」を追求する変態倶楽部への入会を申請しに行った。
、
主催者から「お前は今までどんな変態行為をしたのだ?」と尋ねられた鉄幹は、得意げに。
「晶子のマンコに一晩バナナを挿入し、翌朝取り出して食いました。」と語った。
主催者は「そんなことはみんなしておる!」と一喝した。
、
主催者から「お前は今までどんな変態行為をしたのだ?」と尋ねられた鉄幹は、得意げに。
「晶子のマンコに一晩バナナを挿入し、翌朝取り出して食いました。」と語った。
主催者は「そんなことはみんなしておる!」と一喝した。
2022/01/13(木) 17:08:35.36ID:fqcsJAEr0
>>394
小栗は近代化の端緒に功績あったが、小栗路線じゃガチの近代化は無理。
なんで明治維新が大革命だったかって言うと、
ただの政権移行じゃなくて
国の構造から価値観から一大転換だったから。
物質的な革新だけなら、イスラム原理主義者だって最新の兵器持ってる。
小栗は近代化の端緒に功績あったが、小栗路線じゃガチの近代化は無理。
なんで明治維新が大革命だったかって言うと、
ただの政権移行じゃなくて
国の構造から価値観から一大転換だったから。
物質的な革新だけなら、イスラム原理主義者だって最新の兵器持ってる。
2022/01/13(木) 17:08:45.67ID:Oex/jzdP0
明治8年の国家予算が6,900万円
それなのに西郷に1億も払ってたのなら破綻するわな
それなのに西郷に1億も払ってたのなら破綻するわな
582ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 17:09:17.37ID:fqcsJAEr0 明治革命の結果で身分構造が消滅して四民平等で「国民」となる
基礎が創られた。平民でも総理大臣や軍大将にもなれ、
被差別層をカーストを消滅させることにも成功させた。
千年以上続いていた一夫多妻が公式に廃止され、女子教育も当然となり
男女平等と女の社会進出の元となった。
こうした改革が議会開設、憲法制定、普通選挙、複数政党となって
非西欧でもっとも民主主義が発達した大日本帝国となれたわけ。
日本人が「近代人」として生きられてるのも革命があった結果。
基礎が創られた。平民でも総理大臣や軍大将にもなれ、
被差別層をカーストを消滅させることにも成功させた。
千年以上続いていた一夫多妻が公式に廃止され、女子教育も当然となり
男女平等と女の社会進出の元となった。
こうした改革が議会開設、憲法制定、普通選挙、複数政党となって
非西欧でもっとも民主主義が発達した大日本帝国となれたわけ。
日本人が「近代人」として生きられてるのも革命があった結果。
2022/01/13(木) 17:10:15.77ID:fqcsJAEr0
当時のことだから不十分なところはあったが、
民主主義を主張するイギリスが今でも貴族制や国王の非常大権が残り、
アメリカが1970年代まで普通選挙が実現できず
今でも低所得者やカラードをあの手この手で選挙妨害してる見りゃ
明治大革命で基礎を作った功績は不滅の輝きを放っている。
王党派路線で徹底したフランス革命は難しいように、
幕臣の体制側の小栗に、明治維新並の徹底した改革は不可能。
民主主義を主張するイギリスが今でも貴族制や国王の非常大権が残り、
アメリカが1970年代まで普通選挙が実現できず
今でも低所得者やカラードをあの手この手で選挙妨害してる見りゃ
明治大革命で基礎を作った功績は不滅の輝きを放っている。
王党派路線で徹底したフランス革命は難しいように、
幕臣の体制側の小栗に、明治維新並の徹底した改革は不可能。
584ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 18:31:49.67ID:noEATq8c0 >>581
現代価値でって言ってるのに
現代価値でって言ってるのに
2022/01/13(木) 18:53:46.86ID:yjhZ/sPs0
>>119
あの時代なら当然じゃないの?
あの時代なら当然じゃないの?
2022/01/13(木) 19:08:15.12ID:Meg/gKY30
今、錦の御旗を掲げられても、
とって捨てるだけだろうな。
秋家や眞子がやらかしちゃったからな。
とって捨てるだけだろうな。
秋家や眞子がやらかしちゃったからな。
587ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 21:19:01.59ID:ZKLbYUww0588ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 21:21:59.03ID:ZKLbYUww0 そういや氷川清話の西郷像のエピソードを昨日書いてて思い出したが
同書中、勝海舟が日光東照宮に石碑につかう文字を書いたって話があって
これは今も現存するようですね、「保晃会碑」ですか。
本人曰く結構苦労して書いたそうですよw
海舟先生は日本の景勝地を低く見る一方で旧幕臣らしく
徳川家の祖廟を祀った日光東照宮を明治後年に至っても
いたく高く評価してまして、これはね、ロジックは違うけど
日光東照宮の意匠が好きなウリと意見を同じうしますね。
現代のアート系どもとかああいう輩は日光の美がわからんようですが。
同書中、勝海舟が日光東照宮に石碑につかう文字を書いたって話があって
これは今も現存するようですね、「保晃会碑」ですか。
本人曰く結構苦労して書いたそうですよw
海舟先生は日本の景勝地を低く見る一方で旧幕臣らしく
徳川家の祖廟を祀った日光東照宮を明治後年に至っても
いたく高く評価してまして、これはね、ロジックは違うけど
日光東照宮の意匠が好きなウリと意見を同じうしますね。
現代のアート系どもとかああいう輩は日光の美がわからんようですが。
589ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 21:24:18.65ID:5vCAVU+q0 スケールの大きな人物だったらしい
とくに金玉が
とくに金玉が
2022/01/13(木) 21:32:09.94ID:H+hV+v6h0
西郷ならそれくらい貰ってもいいだろうw 幕末から活躍してるし、明治になったら唯一人の陸軍大将だっけ
代えがいないもん
代えがいないもん
591ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 21:44:16.82ID:gJkYFPET0 金持ちが清貧なのは、害悪でしか無い
貯め込んで使わねーから日本がどんどん貧乏になる
貯め込んで使わねーから日本がどんどん貧乏になる
2022/01/13(木) 21:55:53.75ID:t3R8tdxr0
2022/01/13(木) 22:00:55.68ID:t3R8tdxr0
>>591
それなあ、現役投資家視点で言うと仕方のない面もあるんよ。
例えば俺の場合、自分が貧乏で経済的にダメダメだった頃から寄付してたんだけどさ。
もし当時寄付していないと今だと100倍以上になってたんだわ。
100倍人の為になったと。
つまり資産を増やせる自信がある人間にとって、使う事は害悪だったりするわけよ。
それなあ、現役投資家視点で言うと仕方のない面もあるんよ。
例えば俺の場合、自分が貧乏で経済的にダメダメだった頃から寄付してたんだけどさ。
もし当時寄付していないと今だと100倍以上になってたんだわ。
100倍人の為になったと。
つまり資産を増やせる自信がある人間にとって、使う事は害悪だったりするわけよ。
594ニューノーマルの名無しさん
2022/01/13(木) 23:35:09.52ID:IcYpikMS0 明治政府は明治2年に修史の詔を発した。
これは要するに歴史の偽造のことで、
星野恒と久米邦武という薩長公認の歴史家が中心となって進められ、
彼らはすぐに日本と朝鮮は同祖同族だとする「日鮮同祖論」を流布した。
まともな歴史家や国学者はこのカルト思想を強く批判するが、
明治政府はこの同祖論に乗って日本と朝鮮の対等合邦を進めてしまう。
実際には国力の違いから併合になったけど、
もともとは同祖の地である朝鮮との合邦が基本理念だった。
これは要するに歴史の偽造のことで、
星野恒と久米邦武という薩長公認の歴史家が中心となって進められ、
彼らはすぐに日本と朝鮮は同祖同族だとする「日鮮同祖論」を流布した。
まともな歴史家や国学者はこのカルト思想を強く批判するが、
明治政府はこの同祖論に乗って日本と朝鮮の対等合邦を進めてしまう。
実際には国力の違いから併合になったけど、
もともとは同祖の地である朝鮮との合邦が基本理念だった。
2022/01/13(木) 23:58:02.04ID:CyfOJu0m0
>>593
将来増えるかもって話なら、自分の「金を増やす自信」を信じて一点買いなんて馬鹿げてるよ
寄付をし、あるいは消費をすることで金を世の中に回せば、得た利益でもっと商売を広げる会社が
生まれたり、あるいは寄付で立ち直った貧乏な子供が自分よりもっと富を増やすかも知れないわけで
俺が一番金を増やせるんだから俺以外に金は回さない、なんて金持ちは単純に社会の害悪だし、
その信念も100%間違っている。あの時寄付しなければ今頃もっと増やせてたのにな、なんて悪魔の
囁きそのもの。耳を貸せば、どっかの金持ちみたく最期は愛人に毒殺されるような結末になるぞ
将来増えるかもって話なら、自分の「金を増やす自信」を信じて一点買いなんて馬鹿げてるよ
寄付をし、あるいは消費をすることで金を世の中に回せば、得た利益でもっと商売を広げる会社が
生まれたり、あるいは寄付で立ち直った貧乏な子供が自分よりもっと富を増やすかも知れないわけで
俺が一番金を増やせるんだから俺以外に金は回さない、なんて金持ちは単純に社会の害悪だし、
その信念も100%間違っている。あの時寄付しなければ今頃もっと増やせてたのにな、なんて悪魔の
囁きそのもの。耳を貸せば、どっかの金持ちみたく最期は愛人に毒殺されるような結末になるぞ
2022/01/14(金) 00:38:09.89ID:wVsV9IPf0
>>22
藩閥政治ならわなかった?
藩閥政治ならわなかった?
2022/01/14(金) 19:05:05.57ID:j0PnBUCB0
スマホの登場とか2倍の効用は得ていると思うけど。
598ニューノーマルの名無しさん
2022/01/14(金) 19:30:42.24ID:w6Rj2VoU0 西郷と大久保は廃仏毀釈と廃城令で
日本中のお寺、お城、重要文化財を破壊しつくしたテロリスト
薩長のせいで貴重な日本文化がどれほど損なわれたことか
日本中のお寺、お城、重要文化財を破壊しつくしたテロリスト
薩長のせいで貴重な日本文化がどれほど損なわれたことか
2022/01/14(金) 19:32:25.51ID:Z6X32CfV0
売れてるラッパーは大概高学歴的な感じか
2022/01/14(金) 19:35:24.03ID:Cc/IUHBu0
601ニューノーマルの名無しさん
2022/01/14(金) 20:57:56.92ID:g2iNiZhd0 こういう歴史スレは愛着がわくから過疎っていても
なかなか気になるもんです。
ウリはこのスレで連日、西郷南洲と勝海舟の話を書いているが
>1の西郷隆盛の金遣いの話題といえば勝海舟が『氷川清話』で
書き残している逸話があるよ。
人見寧という旧幕臣が西郷を斬るってんで海舟に紹介状を書けというんで
海舟先生、「この人がチミを斬るというから会ってやってくれ」と書いて送ったそうな
で、薩摩に行って既にその紹介状は西郷邸で桐野利秋の目に留まることになったが
西郷先生、にもかかわらず会おうと言って、あったわけだよ。
(つづく)
なかなか気になるもんです。
ウリはこのスレで連日、西郷南洲と勝海舟の話を書いているが
>1の西郷隆盛の金遣いの話題といえば勝海舟が『氷川清話』で
書き残している逸話があるよ。
人見寧という旧幕臣が西郷を斬るってんで海舟に紹介状を書けというんで
海舟先生、「この人がチミを斬るというから会ってやってくれ」と書いて送ったそうな
で、薩摩に行って既にその紹介状は西郷邸で桐野利秋の目に留まることになったが
西郷先生、にもかかわらず会おうと言って、あったわけだよ。
(つづく)
602ニューノーマルの名無しさん
2022/01/14(金) 21:00:50.99ID:g2iNiZhd0 (>601つづき)
で、西郷南洲は海舟先生公認(?)の自らへの刺客が
「天下の形勢を聞きたい」と出し抜けに問うのに返して曰く。
「先日、大隅の方に旅行に行ったんだが、腹が減ってたまらんので
16文で芋を買って食べた。16文で腹を養う吉之助に天下の形成のことはわからぬ」
と呵々大笑して、人見は気を飲まれて、これは豪傑だと心服して帰ってきたというね。
まあ自らへの刺客すらも大器でもって得心させるなんて故事は
坂本龍馬と勝海舟の出会いの関係とパラレルに考えられそうだが、
この>1の質素な西郷像の話でいえば、武士は食わねど高楊枝、の
武士こそ見栄を張る時代に平然とそれが言えるのも大したもんじゃないか。
そして16文の芋を食う西郷さんってのはなかなか想像するにいい感じだ。
で、西郷南洲は海舟先生公認(?)の自らへの刺客が
「天下の形勢を聞きたい」と出し抜けに問うのに返して曰く。
「先日、大隅の方に旅行に行ったんだが、腹が減ってたまらんので
16文で芋を買って食べた。16文で腹を養う吉之助に天下の形成のことはわからぬ」
と呵々大笑して、人見は気を飲まれて、これは豪傑だと心服して帰ってきたというね。
まあ自らへの刺客すらも大器でもって得心させるなんて故事は
坂本龍馬と勝海舟の出会いの関係とパラレルに考えられそうだが、
この>1の質素な西郷像の話でいえば、武士は食わねど高楊枝、の
武士こそ見栄を張る時代に平然とそれが言えるのも大したもんじゃないか。
そして16文の芋を食う西郷さんってのはなかなか想像するにいい感じだ。
603ニューノーマルの名無しさん
2022/01/14(金) 21:07:26.94ID:3ubbmwKi0 >>1
西郷の年収が1億2千万といってどうした? 給与とボーナスなら正当だろ
他は桁が違うんだよ 長州はもともと藩の金を自由に使ってたからその癖で
明治政府の金も自分の金も見境が無かった 汚職もし放題
西郷はそれに怒ってた 上野の銅像は当たり前だ 西郷のような地位にあるものの銅像ではない
鹿児島の銅像がまともなんだよ それに妻は腹を立てたんだろう 当たり前
西郷の年収が1億2千万といってどうした? 給与とボーナスなら正当だろ
他は桁が違うんだよ 長州はもともと藩の金を自由に使ってたからその癖で
明治政府の金も自分の金も見境が無かった 汚職もし放題
西郷はそれに怒ってた 上野の銅像は当たり前だ 西郷のような地位にあるものの銅像ではない
鹿児島の銅像がまともなんだよ それに妻は腹を立てたんだろう 当たり前
2022/01/14(金) 21:21:23.93ID:ygx7z9xw0
もうここらでよか
2022/01/15(土) 00:13:05.68ID:dJlQSZXR0
2022/01/15(土) 00:40:58.67ID:dJlQSZXR0
>>601
なんだ、自分の人生の敗北を社会のせいにして逃げてるゴミクズw
今日もいたのかよ。
お前は本当に駄目な奴だなあ。
【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置&虐待、それがお前。
、、、と思ったが、お前何かある度にゲームの話をしてるんで、おそらくバイトもしていない。
8時間はゲームだろうよ、共産党のビラ配りかもしれんがなw
まず風呂に入れ臭いハゲのおっさん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。
なんだ、自分の人生の敗北を社会のせいにして逃げてるゴミクズw
今日もいたのかよ。
お前は本当に駄目な奴だなあ。
【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置&虐待、それがお前。
、、、と思ったが、お前何かある度にゲームの話をしてるんで、おそらくバイトもしていない。
8時間はゲームだろうよ、共産党のビラ配りかもしれんがなw
まず風呂に入れ臭いハゲのおっさん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。
2022/01/15(土) 00:44:24.66ID:N5cwJ52T0
>>598
その二人が主犯だったとは知らなかった。
その二人が主犯だったとは知らなかった。
608595
2022/01/15(土) 05:28:13.94ID:CwpRkjpZ0 >>605
読解力がないな。折角いいコトしてたのに、今それを否定してどうすんだって話だよ
お前だってそうでしょ?「当時寄付せずに今していたら100倍以上人を助けられた」なんて
本気で思い始めたら、いつになったって寄付なんか出来ないだろうが
そもそも「財産を増やせた」なんて結果論だよ
たまたま宝くじに当たった人間が「どうせ当たるんなら、それを前提に以前から生活設計を
していればもっと効率よくお金を使えた」とか言ってるようなもんだ
ぶっちゃけそういう考え方をし始める時点でもう老いてるから、寄付額増やしておとなしく
後進に道を譲ったほうがいいぞ。心配しなくても、そうやって寄付で助けられた人間が
貰った額の何倍も稼いで富を社会に還元してくれるさ
読解力がないな。折角いいコトしてたのに、今それを否定してどうすんだって話だよ
お前だってそうでしょ?「当時寄付せずに今していたら100倍以上人を助けられた」なんて
本気で思い始めたら、いつになったって寄付なんか出来ないだろうが
そもそも「財産を増やせた」なんて結果論だよ
たまたま宝くじに当たった人間が「どうせ当たるんなら、それを前提に以前から生活設計を
していればもっと効率よくお金を使えた」とか言ってるようなもんだ
ぶっちゃけそういう考え方をし始める時点でもう老いてるから、寄付額増やしておとなしく
後進に道を譲ったほうがいいぞ。心配しなくても、そうやって寄付で助けられた人間が
貰った額の何倍も稼いで富を社会に還元してくれるさ
2022/01/15(土) 11:31:32.60ID:dJlQSZXR0
>>608
だからお前は駄目なんだよ。現実から逃げるな臆病者。
俺の書き込み抜いとくぞ。
>593
>自分が貧乏で経済的にダメダメだった頃から寄付してた
>605
>念のため言っとくと、今でも寄付はしてる。
ほれよ。
お前が日本語も碌に読めない出来損ないだと証明してどうするのだwww
わざわざ一行開けて読みやすくしても読めねえのか。
お前が貧乏な負け犬だとよくわかるわ。ひがんでんじゃねえよゴミ。
お前の人生がゴミクズなのは、社会のせいじゃない。お前が無能な上に人格が歪んでいるからだよ。
あとついでに言っとくと100倍になる前ってせいぜい20年程度前だぞw
こちとらこれからも散々株式市場で金持ちから金引っ剥がして豊かに生きながら寄付し続けるわ。所得の再分配って奴よ。
投資資産10桁あるとそう言う事もできるわけよ。多分11桁は無理だろうがな。
だからお前は駄目なんだよ。現実から逃げるな臆病者。
俺の書き込み抜いとくぞ。
>593
>自分が貧乏で経済的にダメダメだった頃から寄付してた
>605
>念のため言っとくと、今でも寄付はしてる。
ほれよ。
お前が日本語も碌に読めない出来損ないだと証明してどうするのだwww
わざわざ一行開けて読みやすくしても読めねえのか。
お前が貧乏な負け犬だとよくわかるわ。ひがんでんじゃねえよゴミ。
お前の人生がゴミクズなのは、社会のせいじゃない。お前が無能な上に人格が歪んでいるからだよ。
あとついでに言っとくと100倍になる前ってせいぜい20年程度前だぞw
こちとらこれからも散々株式市場で金持ちから金引っ剥がして豊かに生きながら寄付し続けるわ。所得の再分配って奴よ。
投資資産10桁あるとそう言う事もできるわけよ。多分11桁は無理だろうがな。
610ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:16:55.72ID:+BjHeqL90 おっとこのスレがまだあったのか。
毎日のように書いてきたこのスレも
さすがにもうスレの話題は出尽くしたようだし、
早晩DAT落ちするんだろうから、掉尾(?)を飾っておこう。
>>604 くんが「もうここらでよか」と、西郷南洲の西南戦争田原坂での
最後の言葉、なわけだが、まあ散々、西郷と勝海舟の話をした以上は
勝海舟の最後の言葉を書いて、スレを終わらせるべきですかねw
コレデオシマイ、ってwww
毎日のように書いてきたこのスレも
さすがにもうスレの話題は出尽くしたようだし、
早晩DAT落ちするんだろうから、掉尾(?)を飾っておこう。
>>604 くんが「もうここらでよか」と、西郷南洲の西南戦争田原坂での
最後の言葉、なわけだが、まあ散々、西郷と勝海舟の話をした以上は
勝海舟の最後の言葉を書いて、スレを終わらせるべきですかねw
コレデオシマイ、ってwww
611ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:21:36.51ID:bel7JsGT0 ■ 西郷隆盛 伝説と史実
伝説 : 比類無き大度量・大至誠の人。誰もがその巨眼に引き込まれ敬愛した
史実 : 実際に会った人の証言 「偏狭であった」「人の悪口が多い」「人望を得ようと計算している」
伝説 : 極貧の下級武士の出身
史実 : 西郷家の序列は薩摩藩の上位3%の家格
伝説 : 「おいの体をあげもそ」と西南戦争を決起
史実 : 玉砕の5日前に“自分だけ”政府軍に助命嘆願 → 拒否られている
伝説 : 「晋どん、ここらでよか」と潔く自決
史実 : 玉砕当日城山の洞窟から逃走 → 桐野利秋に見つかり強制玉砕
伝説 : 清貧、高潔、質素な食事
史実 : 政府からの給料が現在価値で月2千万円 年収2億4千万円
豚の霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に
伝説 : 比類無き大度量・大至誠の人。誰もがその巨眼に引き込まれ敬愛した
史実 : 実際に会った人の証言 「偏狭であった」「人の悪口が多い」「人望を得ようと計算している」
伝説 : 極貧の下級武士の出身
史実 : 西郷家の序列は薩摩藩の上位3%の家格
伝説 : 「おいの体をあげもそ」と西南戦争を決起
史実 : 玉砕の5日前に“自分だけ”政府軍に助命嘆願 → 拒否られている
伝説 : 「晋どん、ここらでよか」と潔く自決
史実 : 玉砕当日城山の洞窟から逃走 → 桐野利秋に見つかり強制玉砕
伝説 : 清貧、高潔、質素な食事
史実 : 政府からの給料が現在価値で月2千万円 年収2億4千万円
豚の霜降り肉の食べ過ぎで超肥満に
612ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:21:47.46ID:bel7JsGT0 伝説 : 自宅は雨漏りするボロ屋
史実 : 千百坪の超大豪邸に暮らす。使用人20人、飼い犬20匹
伝説 : 「子孫の為に美田を買わず」西郷家家訓
史実 : 西郷一族で東京ドーム117個分の土地を買い占め
伝説 : 「小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く」坂本龍馬による西郷評
史実 : 勝海舟による創作
伝説 : 幕府から指名手配された親友月照を不憫に思い心中を試みる
史実 : 藩命により、死ぬ気など無かった月照を海に突き落として殺害
伝説 : 江戸総攻撃を中止させ江戸百万人を救う
史実 : そもそも総攻撃を主張していたのが西郷本人だった
総攻撃に反対する英国大使パークスの圧力により断念
伝説 : 道義を貫きとおした巨星
史実 : 浪士を雇い、江戸で放火、掠奪、強姦、卑劣の限りを尽くし幕府を挑発
史実 : 千百坪の超大豪邸に暮らす。使用人20人、飼い犬20匹
伝説 : 「子孫の為に美田を買わず」西郷家家訓
史実 : 西郷一族で東京ドーム117個分の土地を買い占め
伝説 : 「小さく叩けば小さく響き、大きく叩けば大きく響く」坂本龍馬による西郷評
史実 : 勝海舟による創作
伝説 : 幕府から指名手配された親友月照を不憫に思い心中を試みる
史実 : 藩命により、死ぬ気など無かった月照を海に突き落として殺害
伝説 : 江戸総攻撃を中止させ江戸百万人を救う
史実 : そもそも総攻撃を主張していたのが西郷本人だった
総攻撃に反対する英国大使パークスの圧力により断念
伝説 : 道義を貫きとおした巨星
史実 : 浪士を雇い、江戸で放火、掠奪、強姦、卑劣の限りを尽くし幕府を挑発
613ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:22:46.78ID:bel7JsGT0 西郷隆盛 イメージと実像が最もかけ離れた男 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1614254840/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1614254840/
614ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:23:46.03ID:mkGIolEX0 いや明治維新の功労者なんだから少ないくらいだろ
615ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:24:04.58ID:SWUCLRa+0 >>598
しかしこれを咎める庶民がいなかったのは庶民からしたらそれでよしという気持ちがあったからだろうと思う。長年自分達を抑圧してきた権力の象徴の城とか精神的に縛り付けてきた神社仏閣(主にその利権に巣食う人間たちだが)をぶっ壊して(あるいは破壊される様を見て)憂さ晴らししていたところはあるだろう。
しかしこれを咎める庶民がいなかったのは庶民からしたらそれでよしという気持ちがあったからだろうと思う。長年自分達を抑圧してきた権力の象徴の城とか精神的に縛り付けてきた神社仏閣(主にその利権に巣食う人間たちだが)をぶっ壊して(あるいは破壊される様を見て)憂さ晴らししていたところはあるだろう。
2022/01/15(土) 19:30:12.30ID:aXAz6EhI0
【架空シナリオ1】
倒幕を成功させた薩長連合。結果的にはテロリズムな訳だがテロリストはトップには立てない(その代わりに報酬として子孫数代に渡り十分な金と勝者としての栄誉は十分持たされる仕組み)。
「それより神道に改宗させるのはいいとして次の天皇自体誰にするよ?…」
西郷には志があったが偽の権威を仕立て上げた政府は時代を経るごとに当初の志を忘れユダ金に依存し、欧米に媚び諂う体質に染まって行った。
時代が過ぎ失われた時を取り戻すかのように、今まさに明治維新の焼き直しが始まろうとしていた。
倒幕を成功させた薩長連合。結果的にはテロリズムな訳だがテロリストはトップには立てない(その代わりに報酬として子孫数代に渡り十分な金と勝者としての栄誉は十分持たされる仕組み)。
「それより神道に改宗させるのはいいとして次の天皇自体誰にするよ?…」
西郷には志があったが偽の権威を仕立て上げた政府は時代を経るごとに当初の志を忘れユダ金に依存し、欧米に媚び諂う体質に染まって行った。
時代が過ぎ失われた時を取り戻すかのように、今まさに明治維新の焼き直しが始まろうとしていた。
617ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 19:40:12.60ID:w/Wfs7u00 西郷は言っていることとやっていることが全然違うからな
2022/01/15(土) 20:45:30.24ID:dJlQSZXR0
>>610
お前みたいな人生絶望しかない癖に逃げ回ってる臆病者が恰好つけてんじゃねえよw
現におまえ、俺が教えてやるまで「須らく」を「全て」のカッコイイ表現だと思って何十年使い続けたろ?
陰で馬鹿にされまくってるぞ。
文化庁のHPより
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html
国民の半数は正しい意味を知っているんだよ。お前は知らないがな
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とかスベカラク、ダメポになるわけでね。
(おまけに知能が低いから教えてやっても理解できないw↓)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628088639/790
>アイスって食べればスベカラク口を汚すよね
典型的な自己愛の強い似非インテリwwww
女性はみんなお前の事を陰で馬鹿にしていたと思うぞ「頭スベカラクくん」とかいってさw
まあ「ズベカラク君」とか「ハゲカラク君」かもしれんがね。
そらまあ絶対女性には好かれんし、ナニを猫にしゃぶってもらう素人童貞になるのもむべなるかな(wお前の真似)
お前みたいな人生絶望しかない癖に逃げ回ってる臆病者が恰好つけてんじゃねえよw
現におまえ、俺が教えてやるまで「須らく」を「全て」のカッコイイ表現だと思って何十年使い続けたろ?
陰で馬鹿にされまくってるぞ。
文化庁のHPより
https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2012_07/series_10/series_10.html
国民の半数は正しい意味を知っているんだよ。お前は知らないがな
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598616243/753
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とかスベカラク、ダメポになるわけでね。
(おまけに知能が低いから教えてやっても理解できないw↓)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628088639/790
>アイスって食べればスベカラク口を汚すよね
典型的な自己愛の強い似非インテリwwww
女性はみんなお前の事を陰で馬鹿にしていたと思うぞ「頭スベカラクくん」とかいってさw
まあ「ズベカラク君」とか「ハゲカラク君」かもしれんがね。
そらまあ絶対女性には好かれんし、ナニを猫にしゃぶってもらう素人童貞になるのもむべなるかな(wお前の真似)
619ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 21:49:21.88ID:6j+hmNSq0 >>615
日本の多くの地域では地元住民や檀家が寺社仏閣を守ったので、
今でも全国各地に由緒ある寺や仏像が残ってる。
姫路城も明治政府から破却せよとせっつかれてけど、
地元民が予算不足を口実に引き伸ばしてうやむやにしたので、
現在の世界遺産の姿を見ることができる。
しかし薩摩は廃仏が特に激しく、藩主の菩提寺も含め根こそぎぶち壊し、
今ではまともな寺や文化財が存在しない文化不毛の地になってる。
もともと廃仏毀釈は朝鮮のそれを模倣したもので、
薩長の下層民が日本文化をいかに憎んでたかを示してるね。
日本の多くの地域では地元住民や檀家が寺社仏閣を守ったので、
今でも全国各地に由緒ある寺や仏像が残ってる。
姫路城も明治政府から破却せよとせっつかれてけど、
地元民が予算不足を口実に引き伸ばしてうやむやにしたので、
現在の世界遺産の姿を見ることができる。
しかし薩摩は廃仏が特に激しく、藩主の菩提寺も含め根こそぎぶち壊し、
今ではまともな寺や文化財が存在しない文化不毛の地になってる。
もともと廃仏毀釈は朝鮮のそれを模倣したもので、
薩長の下層民が日本文化をいかに憎んでたかを示してるね。
620ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 21:55:59.13ID:5CjSwPFW0621ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 22:23:37.33ID:X/hAsKkL0 当時の西郷にはそれだけの価値があったというだけだろ
むしろ少なすぎるわ
なんの役にも立たないサッカーや野球の選手のほうがたくさん貰ってたりする今のほうが異常
むしろ少なすぎるわ
なんの役にも立たないサッカーや野球の選手のほうがたくさん貰ってたりする今のほうが異常
622ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 22:31:27.93ID:6j+hmNSq0 岩倉、木戸、大久保、西郷などは維新後に復古功臣として巨額の章典を得た。
これは復古つまり玉(天皇)を牛耳るために功績のあったご褒美で、
要するに孝明天皇をアレした連中に配分されてる。
維新直後の明治政府は深刻な財政難で、大久保は倹約令を発し、
約束してた士族の生活保障も放棄したのに自分だけ私腹を肥やしたわけで、
これに憤激した義士が大久保を斬ったのも当然だね。
これは復古つまり玉(天皇)を牛耳るために功績のあったご褒美で、
要するに孝明天皇をアレした連中に配分されてる。
維新直後の明治政府は深刻な財政難で、大久保は倹約令を発し、
約束してた士族の生活保障も放棄したのに自分だけ私腹を肥やしたわけで、
これに憤激した義士が大久保を斬ったのも当然だね。
623ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 23:06:10.92ID:CRLZrMYk0624ニューノーマルの名無しさん
2022/01/15(土) 23:08:54.92ID:M1zLJrf40 「お前が言うな」の草分け的存在
現代で言うと安倍ちゃんかな
現代で言うと安倍ちゃんかな
2022/01/15(土) 23:12:17.47ID:hTxDG/pQ0
こんなくだらんソースを基にしたスレッドだったが、かえって西郷さん、大久保さんの
良さが分かる内容になったのは笑える
良さが分かる内容になったのは笑える
626ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 06:14:16.50ID:aMx4L3gr0 維新御三家
・グラバー(武器商人、ロビイスト)
・アーネストサトウ(通訳、上級情報将校)
・フルベッキ(教師、布教家、民主化運動か)
西郷大久保はアーネストサトウ子飼いの現地エージェント
維新御三家がやった事は東インド会社が散々やってきた事
・グラバー(武器商人、ロビイスト)
・アーネストサトウ(通訳、上級情報将校)
・フルベッキ(教師、布教家、民主化運動か)
西郷大久保はアーネストサトウ子飼いの現地エージェント
維新御三家がやった事は東インド会社が散々やってきた事
627ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 06:16:49.25ID:aMx4L3gr0 ついで岩倉具視ら公家が便乗して
北朝から南朝に政権奪取した
幕府を倒し、南朝政権を復活させたのが明治維新
北朝から南朝に政権奪取した
幕府を倒し、南朝政権を復活させたのが明治維新
2022/01/16(日) 06:33:36.02ID:uhTI7ihL0
戦前は一流企業の役員なら月収2000万ぐらいでは
629ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 08:58:11.22ID:aMx4L3gr0 岩倉視察団の目的は
・フリーメーソン各ロッジ巡りと
・入会
・ジェイコブシフへの表敬訪問
そして一時帰国した大久保の目的は
明治天皇のフリーメーソン入会
これは失敗に終わる
この絵を描いたのはフルベッキ
・フリーメーソン各ロッジ巡りと
・入会
・ジェイコブシフへの表敬訪問
そして一時帰国した大久保の目的は
明治天皇のフリーメーソン入会
これは失敗に終わる
この絵を描いたのはフルベッキ
2022/01/16(日) 09:03:51.58ID:r9zJINYa0
上には上がいる
2022/01/16(日) 09:06:04.22ID:T7dGl3qP0
誰も逆らえず倒せずいた無敵の徳川幕府を滅ぼし新政府、明治という新しい日本の時代を作り上げた立役者だひむしろ1億なんて安すぎるだろ
お金は貰ってたけど寄付したり質素な生活をしていたんじゃないの?
反対に大久保なんて悪党は下っ端サムライ風情が国家元首となり自分を見下していたろう島津家を自分の下に見て笑い、俺様が日本を動かすんじゃ!天皇とも直接会えるんじゃ!と調子に乗ってたから殺された。
コイツは恐らく金にも薄汚く洋風の良い家に住んでたらしいし巨万の富を得て贅沢三昧だよ。偉い奴らを見下す成り上がりのクズ。殺されて当然だよ。友達として助けてくれてた西郷さんを殺しこれで邪魔者は消えたと思ってたろうね。
叩くなら贅沢三昧のクズ権力者大久保利通だろ!!
お金は貰ってたけど寄付したり質素な生活をしていたんじゃないの?
反対に大久保なんて悪党は下っ端サムライ風情が国家元首となり自分を見下していたろう島津家を自分の下に見て笑い、俺様が日本を動かすんじゃ!天皇とも直接会えるんじゃ!と調子に乗ってたから殺された。
コイツは恐らく金にも薄汚く洋風の良い家に住んでたらしいし巨万の富を得て贅沢三昧だよ。偉い奴らを見下す成り上がりのクズ。殺されて当然だよ。友達として助けてくれてた西郷さんを殺しこれで邪魔者は消えたと思ってたろうね。
叩くなら贅沢三昧のクズ権力者大久保利通だろ!!
2022/01/16(日) 09:53:34.99ID:JMWo+nrP0
こんな逆張りYouTuberみたいな記事で金もらえるのか
2022/01/16(日) 10:01:45.44ID:J4Wp8+Vt0
大手新聞記者やキー局テレビ記者の劣化ぶりも酷いが
ライターなんて輪をかけて壊滅的に酷いからな
ライターなんて輪をかけて壊滅的に酷いからな
634ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 10:22:50.63ID:ucdyvuLn0 西郷どんに会ってみたいな
お小遣いせびったら
一万円くらいくれそう
お小遣いせびったら
一万円くらいくれそう
635ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 10:28:51.62ID:GRVoQStT0 幕府「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
薩摩「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
長州「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
なんでこれで内戦になったのかわからない
薩摩「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
長州「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
なんでこれで内戦になったのかわからない
2022/01/16(日) 10:30:21.89ID:O2h35KHK0
>>635
尊王攘夷の成り立ちを無視し過ぎだろ
尊王攘夷の成り立ちを無視し過ぎだろ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 10:56:52.15ID:FeEhCcT50 >>635
勉強不足って事だろ
勉強不足って事だろ
2022/01/16(日) 10:57:45.68ID:gbXU/0gx0
小遣いせびっても政府辞めた後の方が長い
2022/01/16(日) 11:31:20.01ID:ZZpVnSv00
2022/01/16(日) 11:33:20.07ID:ZZpVnSv00
2022/01/16(日) 12:12:29.74ID:CgTaMRaI0
でも結局上手いこと列強の侵略防いで維新成功させてるからな
運か良かった
列強が同レベルで争ってくれたお陰
運か良かった
列強が同レベルで争ってくれたお陰
642ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 12:49:50.80ID:t4sooZwD0 >>635
幕府「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
薩摩「開国したら薩摩藩の密貿易利権がなくなってしまう。開国・近代化に反対しよう」
長州「開国したら長州藩の密貿易利権がなくなってしまう。開国・近代化に反対しよう」
徳川幕府は日本全体の未来を展望してたけど、
薩長は自分の藩のことしか考えてなかった。
人材からして日本の近代化を担ったのは幕府が育てた知識人で、
薩長の下層階級は何の展望もなく攘夷に狂い、維新後は利権に群がっただけ。
だから薩長側から見た明治維新は「青写真なき革命」などと言われてる。
ちなみに盲同然の薩長に指針を与えたのはアーネストサトウなどのイギリス人ね。
幕府「今の日本では海外列強に太刀打ちできない。開国して海外の進んだ技術を身に着け列強に対抗できる国にしよう」
薩摩「開国したら薩摩藩の密貿易利権がなくなってしまう。開国・近代化に反対しよう」
長州「開国したら長州藩の密貿易利権がなくなってしまう。開国・近代化に反対しよう」
徳川幕府は日本全体の未来を展望してたけど、
薩長は自分の藩のことしか考えてなかった。
人材からして日本の近代化を担ったのは幕府が育てた知識人で、
薩長の下層階級は何の展望もなく攘夷に狂い、維新後は利権に群がっただけ。
だから薩長側から見た明治維新は「青写真なき革命」などと言われてる。
ちなみに盲同然の薩長に指針を与えたのはアーネストサトウなどのイギリス人ね。
643おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし
2022/01/16(日) 12:54:25.44ID:mXm2V2+T0644ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 13:25:04.82ID:bHJ6enSA0 おいどんでごわす
645ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 13:27:09.95ID:9+MfdDVW0 >>1
だから何だよw(´・ω・`)
だから何だよw(´・ω・`)
2022/01/16(日) 13:35:44.40ID:Ym+Her5s0
>>323
YouTuber国政候補に期待するしかないか
YouTuber国政候補に期待するしかないか
647ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 13:54:51.98ID:ciNH5nZN0 そりゃ、
100兆円もって好き勝手やってるやつらと十把一絡げにされて、
首切られちゃかなわないからだろう。
100兆円もって好き勝手やってるやつらと十把一絡げにされて、
首切られちゃかなわないからだろう。
2022/01/16(日) 13:57:19.78ID:6ik+dWLb0
1億円までは貧民
1億1円から富豪
1億1円から富豪
2022/01/16(日) 14:57:04.79ID:ZZpVnSv00
650ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 15:16:54.25ID:i2lkmbeJ0 李氏朝鮮の知識人たちも文明化を志し日本人も協力しようという気になっていたんだって
ところが彼らは朝鮮王朝に弾圧されて逃げる時走り方が分からず走れなかったんだって
日本の幕府もそこまでじゃなくても似たようなもので鳥羽・伏見の戦いで
薩長より新しい銃を持っていながら袋に入れていざという時使えなかったんだって
薩長の目にはいくら近代化する情熱があっても幕府じゃダメだったんだろうね
ところが彼らは朝鮮王朝に弾圧されて逃げる時走り方が分からず走れなかったんだって
日本の幕府もそこまでじゃなくても似たようなもので鳥羽・伏見の戦いで
薩長より新しい銃を持っていながら袋に入れていざという時使えなかったんだって
薩長の目にはいくら近代化する情熱があっても幕府じゃダメだったんだろうね
2022/01/16(日) 15:24:45.69ID:88/fvO0l0
そりゃそうだ。
伊藤博文だって外遊で遊び惚けて金使い果たしたって話があったし、
民衆のために政治を行うなんて意識は明治や大正には存在しない。
戦後ですらまだ希薄だろ。
徐々に勝ち取って為政者の意識が変わっていったんだから
今の時代の方が人権とか差別とか公平性は進んでるに決まってる。
昔の開明な君主とかは当時の基準であって今の基準で言えば遅れてて当たり前。
伊藤博文だって外遊で遊び惚けて金使い果たしたって話があったし、
民衆のために政治を行うなんて意識は明治や大正には存在しない。
戦後ですらまだ希薄だろ。
徐々に勝ち取って為政者の意識が変わっていったんだから
今の時代の方が人権とか差別とか公平性は進んでるに決まってる。
昔の開明な君主とかは当時の基準であって今の基準で言えば遅れてて当たり前。
652ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 15:35:58.35ID:AMkT7DjI0 坂本龍馬や高杉晋作みたいに偉くなる前に死んじゃった奴はいいけど
明治政府で偉くなった奴なんて嫌な奴ばっかりだろ。権力は人を堕落させるんだな
坂本龍馬や高杉晋作だって、生き延びて明治政府に関わっていたら
汚職か刃傷沙汰で大悪人になっていたはず
明治政府で偉くなった奴なんて嫌な奴ばっかりだろ。権力は人を堕落させるんだな
坂本龍馬や高杉晋作だって、生き延びて明治政府に関わっていたら
汚職か刃傷沙汰で大悪人になっていたはず
653ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 15:58:08.42ID:IY3j27sh02022/01/16(日) 16:04:01.22ID:ZZpVnSv00
>>1
兄貴がやらかしたから、政府にいた西郷従道は針のむしろに座らされた気分だったんじゃね?
兄貴がやらかしたから、政府にいた西郷従道は針のむしろに座らされた気分だったんじゃね?
655ニューノーマルの名無しさん
2022/01/16(日) 16:20:12.19ID:i2lkmbeJ0 西郷従道は総理大臣にと打診されても罪人の身内だからと断っていたらしいね
いとこの大山巌もそう
いとこの大山巌もそう
2022/01/16(日) 16:22:17.23ID:AhQey4BB0
明治建国直後は、実際薩摩の国だから
2022/01/16(日) 16:23:48.26ID:j1EfkJ7Z0
あれだけ太ってて質素倹約とかありえん
2022/01/16(日) 17:32:47.10ID:CgTaMRaI0
薩摩は半分リストラして元勲元老があの立ち位置だから凄いわ
明治維新は長州が起こして薩摩が進行したってのも分かる
明治維新は長州が起こして薩摩が進行したってのも分かる
2022/01/16(日) 17:57:19.79ID:j1EfkJ7Z0
浴衣?
金の装飾が施された軍服を着てたぞ
金の装飾が施された軍服を着てたぞ
2022/01/17(月) 09:12:50.81ID:oIyq7AvR0
>>659
何でそんなこと知ってるんだ!!お前何者だよw
西郷さんは写真の1枚も残ってないから本当のところは誰も分からない
190cm300kgの筋肉の塊の巨漢てのも怪しいし犬が好きで犬喰ってたのも怪しいし
何でそんなこと知ってるんだ!!お前何者だよw
西郷さんは写真の1枚も残ってないから本当のところは誰も分からない
190cm300kgの筋肉の塊の巨漢てのも怪しいし犬が好きで犬喰ってたのも怪しいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★3 [ネギうどん★]
- 永野芽郁、創価学会の雑誌『潮』最新号の巻頭に登場★2 [ネギうどん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★2 [煮卵★]
- 【スマホ】「Xperia 1 VII」発表、進化した超広角カメラとAI機能――ウォークマンの技術を取り入れたサウンドも [少考さん★]
- 秋篠宮紀子と三笠宮彬子が万博におなりへ [377482965]
- イオン、カルローズ米を販売開始、お値段たったの4kg/2680yen。全国の店舗で6月上旬から。【コメ不足】 [306119931]
- 全ての質問に答える女が来たよ
- 【ネットde真実】日本人のリテラシー、超低い!47.7%の日本人がネット情報を鵜呑み。更に拡散もした。との調査結果に [219241683]
- 【悲報】杉村太蔵「ごめん。気を悪くしないで欲しいんだけど、東京で年収400万で働くなら地方行ったほうが良いよ」 [732289945]
- 【微閲覧注意】サッシによくわからんの付いてるんだけど、これって何?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww