X



【社会】 立てなくなった3歳児 母親が半泣きで病院に駆け込むも…原因は「雪遊び」 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/12(水) 17:19:18.31ID:eAebGj5U9
2022/01/11 18:35

 東京都心で最深積雪が6センチとなるなど、先週の関東の平野部では広く大雪となった。積もった雪に、はしゃいだ子どもたちも多かったのでは。そんな雪遊びを楽しんだ子どもに起きたあるエピソードがTwitterで話題になっている。

【映像】筋肉痛前に親子で作った雪だるま

 投稿主は、おしそ(@_______aona)さん。朝、起床した3歳の子どもがうまく立つことができず、ずり這いで移動し始めた。心配になったおしそさんは、大慌てで病院に駆け込むも、診断結果は「筋肉痛」とのこと……。
前の日、都内には大雪が降ったため親子2人で雪遊びしたことを思い出したおしそさん。このエピソードをTwitterに投稿し、「雪遊び、最高に楽しかったね」とコメントした。
 この投稿を見た人からは「相当楽しかったんだろうなぁ」「初めての筋肉痛はさぞかし驚いただろう」「3歳児でも筋肉痛になるんですね 子どもは無敵と思ってました」「大病でなくて何より」などのコメントが寄せられ、投稿は6万を超える“いいね”を記録している(※数字は1月11日14時データ)。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://times.abema.tv/articles/-/10011242
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:12:27.96ID:Idq24Zf/0
>>100
エネマグラかディルドでもケツに入れろ
それで勃つヤツは多い
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:27:27.73ID:eft1Sea50
筋肉痛だからって油断すると怖いからな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:32:38.82ID:eVvRTP9A0
>>104
同じ行動をしてるつもりがしてないか、筋肉の容量が違う。具体的に言えば自身の筋肉が持つ容量が100、友達が80で同じ負荷の60の運動をこなせば自分にはそれほど負荷がかかってないので遅れて痛みが来るが、友達には相当な負荷がかかってるので即座に来る
老人の筋肉痛が遅く来ると言われるのは殆どがそんなに負荷かかってないから。自然とセーブすんだよね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:33:07.60ID:3x0Yuu5g0
>>79
こどおじ認定しないと他人を馬鹿に出来ない低脳(笑)
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:36:50.25ID:0ciab6fb0
コロナで都内の子供は外遊びをあまりやってないんだよな
それがこういうとこで出るのかもな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:38:52.83ID:vVCxFzvg0
>>91
親を納得させるのが一苦労なのよ。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:47:03.31ID:cu//adsE0
友人が運動後に心臓が痛いとか言って病院にいったけど、筋肉痛ですまされたぞ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:10:57.06ID:bPo6bARE0
大人の俺でもスクワットし始めた時は翌日プルプルでまともに歩けなかったな

重大な病気・怪我でなくて良かったじゃん ほっこりだよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:13.89ID:jM2ypWMH0
>>109
自分がこどおじじゃなかったら
俺のレスなんか何とも思わないんだけど

つまりお前はそういうことだマヌケ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:27:00.15ID:gX/mt18U0
まあ急に立てなくなったら対象が誰でも心配するわな
ましてや幼子なんて急変してもおかしくないんだろうし
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:29:57.88ID:Q0Vr8AQh0
お目子饅頭はむつかしい。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:33:31.25ID:hI/I0nr/0
普通の感性なら、筋肉痛で良かったね。と思うところだけど、さすがコドオジのレスばっかりですな。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:24:26.89ID:hGliZdMb0
ほのぼのエピソードにケチつけんなよお前ら
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 22:27:53.72ID:Wkr0FD5v0
ママはやさしい(^▽^)
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:09:55.69ID:GKsCeS0c0
「倒れるまで遊ぶ」を信条に42で逝った仲間がいる。
ときどき、長生きしちまったなって思う。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:16:50.35ID:UM/RdaJB0
>>80
バカだからね
弟妹の看病や、教育担当したことないんで、
変な本に振り回されて、
一切子供褒めないバカ親いた

親がバカすぎて断った
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:18:19.61ID:psvJc1Q00
>>128
かけられる。若年層全体に言えるけど全体としての体力があると筋肉負荷はさほど苦にならないので許容範囲を越えた負荷がかかって短時間ので来る筋肉痛になる
子供ってどんなに小さくても動き続けたり暴れ続けたり出来るだろ?
そして老人は体力そのものがないから筋肉量はあっても少しの筋肉負荷が体力全般を奪うことになるんで筋肉に負荷をかけるのを身体が拒むようになるので筋肉痛が来るのが遅くなる
おっさんやジジイって自分ではめちゃくちゃ筋肉使ってるように思えてセーブされてんのよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:18:43.35ID:UM/RdaJB0
>>128
筋肉疲労のことだろ
温度も低温だし、肝臓グリコーゲンつかってミオグロビン使い果たすと動けなくなるよ
しかも低温だとATPサイクルで熱解凍できなくなる
笑える結果に見えて、これ雪山であれば低体温と糖不足で死ぬパターン
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:21:14.99ID:55vQNaOS0
>>18
ちゃんと読んでる?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:21:17.27ID:QAH191HY0
お母さん驚いたんだろうな
微笑ましいなw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:22:29.34ID:QAH191HY0
>>132
おっと、微笑ましいと思っていたらそうなのか
気をつけなきゃな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:26:49.71ID:Qoj+lM2f0
運動不足過ぎるから山に連れて行って走らせろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 23:30:08.57ID:qk8C/MaQ0
>>10
小さな子は、自分の力加減や体力の限界を知らないから
自分の目の前の楽しいことに電池が切れるまで全力で遊んで、バタンキューなのだよね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:24:33.56ID:t5oCBCYK0
全身アンメルツすると
寒くて寝られないんだよな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 00:30:43.33ID:Mj4Z7Zo10
初めてスノボをやった小3のうちの娘も
翌朝足がプルプルして立てなかったな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 02:13:46.17ID:Wmvu8v670
虐待のニュースを見慣れたせいか、子供を大慌てで病院につれてく親ってだけで愛をかんじるわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:48:10.98ID:wy3KztDW0
あれ?子供は筋肉痛にならないってどこかの記事で見たけど、なるんだ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 12:10:59.62ID:OdkcZPCx0
>>1
くっだらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも