X



【ロシア軍】北方領土に新戦車配備 T80BV、寒冷地対応 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/12(水) 19:58:33.60ID:HPvuJC4y9
ロシア軍の極東地域を管轄する東部軍管区は12日までに、
クリール諸島(北方領土と千島列島)に新たに主力戦車T80BVを複数配備したと発表した。

厳しい冬の環境に強く、時速70キロ以上で走行できるという。

具体的な場所は明示していないが、第18機関銃・砲兵師団が拠点を置く択捉島や国後島の可能性が高い。

10日には、ウラジオストクに司令部を置く太平洋艦隊がT80BV30両以上を受け取ったと発表した。
https://www.sanspo.com/article/20220112-2O3TLHDDMRIUFJAWOCS3YD572M/

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a8/Russian_T-80BV.jpg/1920px-Russian_T-80BV.jpg
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:00:43.83ID:3oUTLIvc0
また経済制裁されて萎むのがロシア
国土広いけど殆どクソみたいな土地な上にそれでも守らないといけないから詰んでるだよな
そりゃ中国に好き勝手されても何も言えないわな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:01:21.47ID:pjtzym1M0
>>1
https://pbs.twimg.com/media/EhmV3fGXYAA0bSL.png
安倍晋三「ウラジミール、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまでウラジミール、二人の力で駆けて駆けて駆け抜けようではありませんか」
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:03.00ID:8c0WTHHK0
>>196
みんな知ってるけどね
ある程度彼の国が北朝鮮に対して影響力も持っていると思うよ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:24.82ID:2nYtKRwO0
>>176
あれは常駐配備ではないでしょ
沖縄のF-22と同じで見せ球的ローテ配備
まだ全然数が揃っていないSu-35を、あんな僻地にポツンと4機配備したって上空警戒すらできないよ
純軍事的には殆ど意味は無い
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:36.92ID:wLDO3B2F0
ウソん?!

ドネツィクはウェールズの実業家ジョン・ヒューズにより1869年に創設され、製鉄所やいくつかの炭鉱がこの地域に建設された。街の名称は創建に関わったジョン・ヒューズの役割を認め、ユゾフカYuzovka(Юзовка) と名付けられた。
("Yuz"はロシア語やウクライナ語でヒューズに近似。)ソ連時代、ドネツィクでは製鉄業が拡大した。1924年に街の名称はスターリノStalino (Сталино) に改称され、1932年にはドネツィク地域の中心となった。1961年に街の名称はドネツィクに改称され、今日でもウクライナの炭鉱と重要な製鉄業の中心として残っている。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:02:53.48ID:3iXbP75A0
これはジャックインザボックスしないやつ?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:03:48.14ID:HsAEcmjJ0
>>183,203
シベリアへの投資を持ちかければロシアは日本の話を聞く。
軍事戦略家のエドワード・ルトワックが
「中国がシベリアの資源を獲得してしまうと、自己完結型の圧倒的な支配勢力となってしまう。(中略)
この意味で、シベリアを中国の手に渡さないことは、日本にとって決定的に重要なのである。」
と助言している。
(『中国4.0』第5章 中国軍が尖閣に上陸したら?―封じ込め政策)
彼は日米露での中国封じ込め論者。
それなのに日本人の多くは「食い逃げ論」で安倍元首相を批判した。
安倍元首相の口から「中国を藤込めるためです」なんていえないじゃん。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:04:16.52ID:XueLGohG0
>>174
>ここに漬け込んでロシアを味方に引き入れて一緒に中国封じ込めをすべきなのだ。
日ソ不可侵条約が1年の効力を残しているにもかかわらず一方的に攻め込んで来た火事場泥棒を信用しろと?
支那を封じ込めたら封じ込めたで、その脅威が去ったら返す刀で日本を裏切るのは火を見るより明らかだ。
それは第二次大戦中ドイツの脅威にさらされている時に日ソ不可侵条約を締結し、
そのドイツが降伏し用済みとなったと見るや北方領土を侵略した歴史が証明している。
露助と手を組めなどと、頭沸いているのか?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:04:30.84ID:eGo7U5Ha0
>>15
ズゴックを砂漠にもっていってドムと戦わせるような話をするなよ
ズゴックは海中と沿岸軍事基地で戦うために作られてる

というか、日本に絶望的に欠けているのは愛国心と参政意識
だから売国クソ漏らしのような国賊が長期にわたって独裁者として君臨して、ロスケに自ら進んで北方領土を譲渡してしまったんだろうがよw
軍事力の話より遠く遠く、10万光年ぐらい後ろの話
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:04:31.18ID:lMIDy5aD0
なに、座布団爆弾を抱えた少年兵1000人もいれば、露助の戦車など一ひねりだ。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:05:22.91ID:oFtlwQt60
ウクライナでもめてんだから日本も北海道で演習でもかましたら面白いのになw
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:06:22.56ID:pyCRdZ4G0
どうでもいいかもしれないけれど

ドイツ製これからも買うから
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:07:18.36ID:UAHJe5ER0
>>207
機数については古い情報だし適当だから気にするな
むしろ正確に書いたら自衛隊の情報収集能力ばれちゃうじゃん
後常駐配備は確定してる
i.imgur.com/HyyL564.png
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:08:03.07ID:b9ZbTe9o0
逃げないようにそとから溶接?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:08:51.96ID:PrPG9lbg0
日本も竹島に防衛用のミサイル配備すれば良いと思うの
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:10:01.44ID:+xTcrSmm0
サハリンにも朝鮮人が残されたんだよなぁ
在樺コリアンというらしい
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:11:13.38ID:b9ZbTe9o0
ルーデルを大川隆法に召喚してもらい
A10でボコってもらう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:11:15.15ID:rpuFAWrx0
択捉島、国後島で戦車戦やろうってのかい!?

海上の艦艇か航空攻撃で対戦車ミサイルを発射すれば
容易に撃破出来そう。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:11:25.73ID:H45ZyfBO0
択捉島に核ミサイル配備されるまでが流れ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:12:13.89ID:XueLGohG0
>>212
うまい事言って、また日本にカネだけ出させようとしてもその手はくわん。
日本国民は安倍晋三ほどバカではないぞ。

>中国がシベリアの資源を獲得してしまうと、自己完結型の圧倒的な支配勢力となってしまう。
支那がシベリアを支配するならむしろ日本の国防上は好都合。
露助が本来日本に向けるべき軍事力をシベリア周辺に割かねばならなくなるからだ。
一方支那は支那でシベリア支配を維持するためには防衛戦力を回す必要性が生じる。
中ロで睨み合いを続ける事は日本に取って悪い話ではない。
むしろ今の状況のように中ロが結託して我が国周辺での挑発行為を繰り返す事の方が問題なのだ。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:12:46.28ID:cF1EtKPR0
ネトウヨどーすんのこれw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:12:50.76ID:sEUgOTSI0
デンデン ロシアの頭ツルリン野郎に3,000 億円毟り取られた
最近シナを批判してるが仲良しのツルリン君に文句言えねーのか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:13:47.02ID:2nYtKRwO0
何が笑えるって、コイツには冷戦時代のソ連戦車のトレードマークだった、砲身横の赤外線投光器がまだ付いている事
今どきのロシア戦車、T-72B3やT-90やT-14にはもう付いていないやつねw
それは何を意味するかと言うと、第三世代戦車の標準装備である熱映像式暗視装置が付いておらず、
夜間戦闘では10式どころか90式にも大きく劣るという事
予算不足でアップデートして貰えてないのだな、実に哀れだ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:13:47.01ID:cF1EtKPR0
×外交の安倍
○外遊が好きなだけのアホ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:13:51.81ID:4m/PVW7f0
北海道にも米軍基地置こうぜ
沖縄の基地の移転先候補としても有力
北海道ならロシアと北朝鮮と中国東北部に睨みがきく
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:15:48.11ID:PFo2wZkX0
>>193
キノは朝鮮人
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:17:18.69ID:bfcDe/6d0
二島返還 by 安倍
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:17:21.49ID:8c0WTHHK0
>>212
間違ってはいないが4島まで放棄する意味はなんだろうね
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:17:55.09ID:v9678fga0
核ミサイルしこたま持ってるのに無駄金使ってんなーw
しかも島に戦車ってw
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:18:02.28ID:2nYtKRwO0
>>220
ローテ配備でも、そう思いたいor思わせたい人らは「配備」って言うさ
せめて1個飛行隊(12機以上)は揃わないと、敵前配備の戦力としては意味を成さない
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:16.06ID:ZoS0UGrB0
温暖化でロシアはその国土が地盤沈下の恐れが出て来てるからなぁ
モスクワも例外じゃない
冬はめっちゃ寒いけど雪が降らないっていうけど
だからこそ温暖化の影響が出る
雪解け水が地面にしみこんで地下水になって、というサイクルがもともとなく凍ったままの土地なのが
溶けだしてる

住めるところがこれから先少なくなるから
千島列島みたいな場所でも凍土が無く太平洋に出て北米やアジアとの貨物輸送が可能な場所は
超重要だから手放す気ないだろ

逆言えば千島列島を取り戻せたら
事実上ロシアを潰せる
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:21:27.86ID:XueLGohG0
>>214
>愛国心と参政意識
愛国心はともかく参政意識はとっくに失せたよ。
外交白書から「我が国固有の領土」の文言を削って露助に迎合したのは国賊安倍だが、
他にもチョンの淫売に払う筋のない10億くれてやった上あの嫌らしい売春婦像1つ撤去できない腰抜けぶりを世界中にさらけ出した。
まこと自民党政権は唾棄すべき売国政権だ。

しかし、じゃあ売国自民を引きずり降ろし真の愛国政治を断行するにはどの政党を支持すればいいのか!?
1つとして真の愛国政党がないではないか。
立憲、共産言わずもがな。創価はチョン宗教だ。維新、国民は自民の亜流。
その他泡沫政党は一々論ずる価値すらない。
国会じゃ奴ら天下国家そっちのけで日夜勢力争いに励むが、こと「売国」と言う一点に置いては
全ての党が結託して挙国一致体制を敷いている。
こんな有様じゃ選挙で民意を行使する気も失せると言うものだ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:23:05.73ID:r6Sc4fW/0
最後の戦車VS戦車って湾岸戦争?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:23:07.21ID:r6Sc4fW/0
最後の戦車VS戦車って湾岸戦争?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:25:15.67ID:+dCLwZPy0
戦闘機で一撃ぼょよよんじゃ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:25:24.91ID:b9ZbTe9o0
ゴルバチョフ、エリティン時代に2島かえしてもらい
サラミスライス戦術取るべきだったかな。
冷戦時代にアメや西と組んで日清戦争後の三国干渉ばりの
圧を掛ければいけたかな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:26:40.60ID:43HmMY7q0
奪還するつもりがないなら自衛隊は廃止しろ
税金の無駄
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:27:23.77ID:ZoS0UGrB0
ロシアを勘違いしてる人いるけど
基本的にロシアは大きい北朝鮮でしかない

軍事がどうこう言うけど北朝鮮ですら核爆弾作れてるの見れば
大してロシアが最先端ではないのも分かろうもの
ロシアの人口が1億5千ちょいで
北朝鮮が2000万人くらいだけど

北朝鮮が仮にロシアと同じくらいの人口だったら
つまり今より7倍の規模だったら、と考えると分かりやすい
少なくとも独自開発で核爆弾を作れる北朝鮮が今の7倍の規模だったら・・・
まぁロシアと同じくらいの結果出してる

こういう状態を無視してロシアと友好的にとか言ってるのは
平和ボケの象徴でしかない
デカい北朝鮮って段階で北朝鮮以上に警戒しないといけない国なのに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:28:19.17ID:cnkmhydt0
プーチンとキンペーが
死ぬ前にでっけー花火上げてやんぜとか思ってたらやばい
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:29:18.78ID:pyCRdZ4G0
今日は東ドイツの話ではない
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:23.04ID:2nYtKRwO0
>>245
まともな軽自動車は作れなくても、ICBM担いで悪路を走る重トレーラーは作れる国だ
://oruzhie.info/images/stories/topol-m/raketa-topol-m-05.jpg

>>250
数年前のシリア内戦で起きているぞ
反政府戦力が鹵獲して使ってた虎の子のT-90を、政府軍のT-72が撃破したっていう
ある意味痛快なやつ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:31:53.36ID:H06mZa1g0
>>250
せめてイラク戦争って言え

2020アゼルバイジャン戦争が今のところ最後じゃね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:33:04.48ID:YECFcVvR0
>>256
ウクライナから何度も軍事技術など北に流出させてるからな
そもそも北単独で核開発できる設備ができるわけではない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:33:51.53ID:ZoS0UGrB0
>>182
そもそもロシアの技術のその多くは
スパイ活動によって得た情報を基に作ったいわゆるパクりでしかない
核爆弾ですら
アメリカに送っていたスパイからマンハッタン計画の全ての情報を送らせて
どうにかこぎつけたに過ぎない

その後もソ連体制でスパイを世界中に送り付け
盗んできた情報を基に作ってた
そもそもの独自開発能力が皆無と言っていい

ソ連崩壊後にもスパイは送っているもののソ連時代ほど技術が盗めなくなって
それが露骨に出ているのが今
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:34:38.72ID:hAhCw/bY0
>>5
ロシアがウクライナに侵攻したら、千島列島と樺太の日本領土を復活して、ナホトカとウラジオストックに橋頭堡を確保しようぜ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:35:09.41ID:BdKP3m6+0
もう戦車は雑魚だからなぁ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:36:06.30ID:SmlLrT0d0
ロシアの戦車は大したことないとか強がりは恥ずかしい
ブリキ缶みたいな戦車しかなかった日本軍の末裔には言われたくないだろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:37:09.91ID:n32x6J8M0
>>271
ジャベリン持ってる米軍にはな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:37:32.39ID:0XQWhPrq0
ロシア極東地方に存在するウクライナ人パルチザンが決起するから頑張ってウラジオストクを死守してね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:38:26.18ID:2nYtKRwO0
>>256
さすがに建国以来ずっと血族支配を続けてる国と、過去何度も権力交代が起きてる国が一緒はないわ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:38:32.07ID:cF1EtKPR0
ジャップ隊の戦車部隊がロシア領に上陸するのは不可能だからなw
どっかから入り込むかもしれない少数の歩兵相手ならこれで充分と言う事
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:39:41.43ID:U94dDqTS0
安倍さんを北方担当大臣に
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:39:59.57ID:kn3R11n80
>>267
日本の戦車も、一部複合装甲の部分以外は素のままだから大差ない
むしろHEATに対してはERAでかなりガチ対策といえる
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:40:23.65ID:zLTvfJM90
そのうち地震と津波で北方領土なんか更地になるのに
何無駄なことやってるのかなロシアは?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:40:51.12ID:HsAEcmjJ0
>>213
>露助と手を組めなどと、頭沸いているのか?

1)日米露での中国封じ込めを提唱しているのはエドワード・ルトワック(軍事戦略家、地政学の権威)
・ソ連との対立は冷戦期には正しい対応だった
・現在の脅威は中国
・シベリアを中国の手に渡さないことは日本にとって決定的に重要

2)国家と人間の違い
・国家の寿命は長く、引っ越しできない
・よって、信念を貫くやり方は国家では不利になる
・そもそも我々は信念を貫いてきたわけでもない
・なぜならば、ソ連を封じ込めるために我々はかつて
 「台湾と国交を切って」「チベットに侵略した」中国と手を組んだ
・現在の脅威は中国なんだから、ロシアと手を組めばいいじゃん
・そもそも超大国アメリカですら、一国では中国を封じ込めることはできない
・日本には軍隊がないのに、プライドばっか高くてどうするよ

>その脅威が去ったら返す刀で日本を裏切るのは火を見るより明らかだ

・ロシアは衰退している国
・資源がウハウハのシベリアと極東で人口減少して困ってるのに、
 資源のない日本を占領する体力なんか彼らにはない
・それでも侵略してきそうになったら、今度は中国と手を組んでロシアを封じ込めればいいじゃん

続く
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:01.82ID:ZoS0UGrB0
>>264
>>266でも指摘したけど
ロシアはソ連時代に北朝鮮と同じく他所から技術と情報を盗んで基にしていて
そのやり方をそのまま踏襲しているのが北朝鮮
だからロシアは”大きな北朝鮮”と言っていいんだよ

北朝鮮とロシアの同一性という観点になると
北朝鮮が朝鮮半島だからといって感情的にすぐ>>276みたいに言うヤツいるけど

現実問題として同じなんだよほぼ
だから
対北朝鮮の研究はそのまま対ロシアに通用し
対ロシアの研究もそのまま対北朝鮮に流用出来る
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:27.69ID:BUUEEpG20
あははは
温泉でプーチンと膝を突き合わせて贈呈した自称保守のゴミ 何とか言えよ wwww
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:49.87ID:YECFcVvR0
>>266
>>284
何れどの国でもできる技術をパクリだと優越感に慕っても空虚だぜ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:52.70ID:HsAEcmjJ0
>>283
3)ソ連/ロシア嫌悪は煽られたもの
・アメリカなんか日本に2つも原爆を落としたのに同盟国じゃん
・なぜロシアのことは水に流せないのか
・なぜならば、戦後ずっとソ連/ロシア嫌悪は煽られているからなのだ

>日ソ不可侵条約が1年の効力を残しているにもかかわらず一方的に攻め込んで来た

・それをスターリンに勧めたのはチャーチルとルーズベルト(ヤルタ密約)
・実はソ連の北方4島占領は、アメリカが支援したのだが、
 知られていない(プロジェクト・フラ)
・そんなアメリカとは同盟が組めて、中国とも手を組んだのに、
 ロシアとは手を組めないっておかしいじゃん

続く
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:42:42.99ID:HsAEcmjJ0
>>288 の続き
4)ダレスによる日本と周辺国の分断統治政策
・戦後意図して日本は周辺国と分断統治政策されている
・これを仕組んだのはジョン・ダレス国務長官
 (ジャパンロビー、日米安保の父、戦後、ロックフェラー3世を日本に連れてきて、日米親善を行った)

ーーーーーーーー
ダレスは、対日講和条約の過程で、イギリス総司令部の連絡使節政治部門代表のサー・アリヴァリ・ガスコインと会談し、その会話の中で、日本国民には「アングロ=サクソン民族のエリート・クラブ」の正会員として扱って欲しいという強い願望があると語った。
(中略)
機敏なダレスは、「日本が共産諸国より優れている自由世界の国々と同等の地位にあること」を日本人に説き、納得させるつもりでいた。
そのために彼は、「中国人や朝鮮人、それにロシア人よりも人種的にも社会的にも優れていると自負する日本人の国民感情を利用する」つもりでいた。
(中略)
ダレスの賭けは、後に日米関係のジレンマ、すなわち「自立しない日本への不満と自立する日本への危惧」となって、米国の指導者を悩ますことになる。

『対米依存の起源』松田武 51〜53ページ
ーーーーーーーーーーーーーー

<ダレスの恫喝>
日ソ共同宣言で、両国は
「日ソ両国は引き続き平和条約締結交渉を行い、条約締結後にソ連は日本へ歯舞群島と色丹島を引き渡し(譲渡)する。」
と取り決めた。
すると、当時国務長官だったダレスが
「4島にしろ。さもないと沖縄を返さないぞ」
と日本政府を脅した。
それで、北方領土返還&反ソキャンペーンが始まり、今日に至るまで嫌ロシア扇動が続いている。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:43:22.81ID:MjLjkdPK0
アメが出ていくならウクライナという地ではあるが米ロ戦になるからどっちかがへたれるべ
EUやアメ抜きNATOは何もできないし
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:43:34.95ID:ekHrIlyV0
はいはい北海道が射程圏に入ってきました
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:44:05.17ID:BUUEEpG20
四島返還のため 心血を注いできた諸先生方の苦労を一瞬で踏み躙った安倍
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:44:13.75ID:2nYtKRwO0
>>272
ディーゼルよりガスタービンのほうが、寒いところじゃ掛かりが良いんだと
「わりと最近分かった」らしいぞw
改良型のT-80Uが出てから要らん子扱いだったT-80B系列にも、一つだけ良いところがあった、
役に立てそうな場所があったんだと喜んでるところ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:44:21.47ID:vKM5XPlz0
中で紅茶が飲めるとか?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:45:10.65ID:zEoDgr4m0
カチューシャ!
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:45:32.89ID:/t8PsERE0
装甲がカッコイイナ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:45:58.86ID:n32x6J8M0
>>273
セラミック装甲の時代に鋳鉄の装甲なのがT-80
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 21:46:19.77ID:0HtviKrE0
ウラジミールを信じてよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況