X



【速報】NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針 ★2 [神★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:58:43.30ID:gU5Te9Zq0
>>783
委託業者が勝手にやったことが使えなくなるから今までのような法律無視の好き放題は出来ないねえ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:58:51.89ID:Nuz9Fist0
NHKのやつらが国民の平均給与くらいで頑張って番組作ってるなら喜んで払うけど
平均所得が1700万で国民から徴収して作った番組の権利を子会社に流して利益得てプールして
何を考えたから渋谷の一等地に3500億円かけて新社屋作るとか狂気の沙汰でしょ
奥多摩でいいやん、35億円でできるわ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:58:54.27ID:7aMyRJ+k0
>>793
いやNHKの放送電波は受信できないし
契約してなければ映像も視聴できない
受信機ではない
それともNHKはLTEや5Gの受信機に対して徴収権利があるとでも?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:02.66ID:fOvHwEbq0
取り敢えず円満な解決方法はただ一つ
すクランブル導入しかない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:02.85ID:SMRdeVSK0
>>807
今書いたのがそのまま

これが貧乏人の手口な
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:16.21ID:3+hjJblp0
>>772
いやいや、集金人の首が…されてNHKの前に(ry
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:19.86ID:1sAQl03z0
地上波契約で1300円。衛星契約で2300円か。地上波500円。衛星契約千円くらいが妥当でしょう。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:20.85ID:GFrsB3UZ0
引っ越ししたとき黒服4人組でこられたときはどこの取り立てだよっておもったわ
なくなるならいいことだ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 11:59:21.48ID:M0eNFLBn0
>>4
まさにこれですわ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:00:02.52ID:SMRdeVSK0
結局自宅にいる金払えない貧乏人側に問題があるんだよなクレーマー言いがかりは
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:00:34.58ID:2iP4vpVC0
テレビないですスマホにも機能付いてないです帰れって毎度言わなくて済むようになるのか
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:00:36.95ID:S3ztGJZ60
>>818
だから今後を楽しみにしとけって賤民
さすがに俺に法律を改正する力はねぇからよw
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:00:38.97ID:SMRdeVSK0
本当に貧乏人なんだよ東洋ジャップ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:08.39ID:E/hDqBqJ0
来年秋って…。まだそんなにやんの?
皆が忘れる事を期待して、秋以降も続けるつもりなんじゃ?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:12.06ID:ooP4aD1c0
やあデマ撒きNHK
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:49.27ID:edp7Y8td0
完全に立花の成果だな。
泥棒の集団がたった1人の正義のヒーロー(いわゆるキチガイ)に壊滅されるんだよ。
こんな楽しい事はないな。
スパイダーマン観るより痛快だわ。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:56.75ID:Xlj+RcKN0
受信料高すぎる
1番大変なのは低所得者の労働者
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:01:57.30ID:IlL/6mdq0
何考えてんだNHKはw
自ら徴収部隊を編成する気か?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:02:19.91ID:lgyILnxb0
NHKを全廃するなら起こして
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:02:25.05ID:N6LRM1hc0
ネットで受信契約したユーザーにだけ配信するシステムじゃあかんのか
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:02:37.56ID:a/+/JUeM0
受信料廃止しろ
NHKは精神障碍者が捏造とフェイクを仕掛ける有料洗脳装置である
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:02:48.12ID:6A/2oqvK0
立憲、お前らの一発逆転はNHKのスクラソブル化だぞ、わかってんのか
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:01.36ID:fOvHwEbq0
♪ルール無用の悪党に 正義のパンチをぶちかませ

おお、今年は寅年だったな。タイガーマスクにNHK討伐を頼みたい
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:03.72ID:mXHrbjt20
訪問営業の業者委託関係で暴露合戦きそうw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:22.62ID:dXOBBo+j0
業務委託の会社がのきなみ倒産&受信料は大幅に下がるんだろうな
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:29.76ID:7aMyRJ+k0
>>832
いや今後はしらんけど
今現状はNHK+の存在を理由にスマホパソコン持ってる世帯は全て受信料払えなんて
NHKも主張してないだろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:34.40ID:3pyp2SUn0
>>779
訴訟で解決なんか無理
訴訟費用のほうが高額になるからね
最高裁が契約とか支払いは必ず裁判を経なければならないって判決出したから
不払いが増えれば増えるほどNHKはなにも出来なくなる

ホテルや食堂みたいにまとめて徴収できるところ以外は厳しい
ルールのアナをつくのが上手い立花ならではの嫌がらせ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:39.26ID:SMRdeVSK0
>>830
数千円くらい払おうよ
どんだけ金に困ってんだよ

学歴マウントや仕事マウントしてそれかよ普段
こんなもんだよなネットなんかで優越感得てるヤツなんかさ

数千円すら払えない貧乏人
このスレ絶対忘れないで覚えとこwww
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:40.95ID:TOA0xtDY0
最近来る回数減ったよね
二年は遭遇してない
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:50.38ID:gU5Te9Zq0
>>813
N国に議席なかったら高市が動いたか怪しいからなあ
自民立憲よりも価値ある1議席だったと思う
2議席以上は必要ない党だとも思うけど
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:03:51.51ID:vYAww+X10
昭和の終わり中坊の頃家で留守番してたら玄関をいきなり開けて
はいNHKって言って突っ立ってるおじさんがいて困った覚えがある
あれが徴収員だったんだなデカい態度だこと
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:04:00.97ID:rVyXhiv70
貧乏になったからね
日本人は

業界人らが日本人を頼りにし過ぎたんですねw
ハイ、サヨウナラ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:04:02.77ID:LHMEjol90
ネット課金の目途が立った、ということか

料金体系はどうするんだろうね
「世帯で同じ番組を見る=世帯当たり課金」にこだわってたみたいだが
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:04:38.37ID:upJBmRZL0
>>793
NHKは放送法に基づいて存在しており
スマホアプリは通信によるものなので別カテゴリー
ネットは放送法には全く縛られてないだろ
放送と通信は別物
これはNHK自体が明言している
なのでスマホアプリを理由に受信料を徴収することは不可能
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:05:38.99ID:S3ztGJZ60
おそらく立花(大阪府出身)や高市(奈良県出身)の地元で問題になっていたんだろ?
関西のヤクザ失業させて関西民がどんな目にあうか北関東民として楽しみだわいw
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:06:09.09ID:FAU4oFG00
じゃあアンテナ取っ払って解約するか
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:06:16.09ID:qq8eoRJm0
来年の秋までに今より酷い新ルールが発表されそうで怖い
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:06:32.22ID:4pwZhO970
>>855
数千円とかの金額の問題ではなく
払う意味がわからないということだ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:07:02.78ID:Bnl9rttq0
BSは中途半端な文字出さずに
完全に見えないようにスクランブルかけろよ
北京五輪からやれば契約する人増えるだろ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:07:10.55ID:fOvHwEbq0
>>842
NHKの狙うのは、海千山千のおまえら5チャネラーのような連中ではない
母子家庭とか、ギリギリで生活する学生とか、法律に疎くて脅しに弱い層だよ
食べるために必死で働いている層だが、身障者手帳の交付も無い
そういう意味では一番の弱者が食いものにされている
時間勝負のハゲタカはチャネラーみたいに時間がかかってしょうがない
層なんて相手にしていては商売にならない
0882刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/01/13(木) 12:07:32.69ID:SqVGP2ul0
>>1コロナ医療従事者や自衛隊、警察を人民解放軍でやろうの財務省より高市が正しい
 
金の無い男はモテない←真実を無視して増税しまくった財務省の責任だな
 
先進国はドラマおしんや発展途上国のような子供の労働や換金は禁止されている。
 
独身世帯の年消費100万円    →消費税10万円
父母2人世帯の年消費200万円  →消費税20万円
父母子供3人世帯の年消費300万円→消費税30万円
父母子供4人世帯の年消費400万円→消費税40万円
 
消費税とは子供が増えれば増えるほど負担が増える人頭税なのである!
また、NHK料金のような貧乏人に厳しく、金持ちに優しい逆進性税でもある。
 
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:07:52.96ID:4pwZhO970
>>865
捨てなくてもテレビがないと言えばいいだけ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:17.08ID:SMRdeVSK0
>>867
おまえは金がないからそうやって今までゴネ回して言いがかりつけて支払い拒否や踏み倒して生きてきたんだろうな

おまえのコジキ人生可哀想にな
それでいて学歴マウントや年収マウントwww

全部負け組だとハッキリわかるレスありがとう
数千円払えない貧乏人だっとはさすがに思わなかったわ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:17.99ID:7jSszyxo0
>>855
1円たりとも払わない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:20.08ID:fCFJs4ys0
JASRACは街から音楽を無くし、NHKは家庭からテレビを無くす。
貧乏国家の日本では実に良いことだ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:32.82ID:fOvHwEbq0
>>873
T豚Sと犬HKの職員の大半はあっち系だよ
知らなかったのか?
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:36.14ID:EV6h6a/c0
>>842
総務省が値下げに頑張ってる、集金人全廃はその一端
大幅な値下げに繋がる、効果的な不払い対策も考えてるだろ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:45.58ID:r0poyor60
>>858
何議席あっても仕事しないクソ野党に比べたら
1議席でも仕事はしたと言える
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:55.42ID:NwCppX8Q0
今すぐやめろよ
オミクロン流行ってる中ピンポンしに来るとか迷惑極まりない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:08:58.93ID:SdBvWbTd0
>>863
現行放送法でネット同時配信実験まで規定されてるから、後一押しの改正で課金できる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:09:22.23ID:n0g8xMmb0
あいつらみんな路頭に迷うのか
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:09:24.77ID:miK3hoI+0
更に面倒な方法を思いついたんだろうな
この程度で安心するんだからほんとお前らはちょろいわ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:09:39.38ID:7aMyRJ+k0
>>891
そのほうがいいだろ
携帯とかといっしょ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:09:50.60ID:ElMZyIay
カーナビで契約取ろうとしてたアホども
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:09:54.51ID:yK57nwLK0
今までは
「NHKを名乗るお前は誰なんだ、まずドアポストに名刺入れろ」
って言うと「あ、やっぱいいです」ってソソクサ退散してたけど
これからは社員の名刺が手に入るのか
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:05.99ID:OlgBwkwE0
個人委託は残る とは?
あと家電屋や引っ越し業者、CATV等にチクらせる無意味なシステムはそのままか
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:07.24ID:v1ar9KZL0
解体やね。
NHK様の配下に最高裁判所・総理大臣・衆参両院議長が有りますからね。
皇室無き今はNHK様が日本株式会社の最上位です。
お困りの国の血統の方の社会はランク付けがお好き。公的報酬が高い方がランクが上。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:16.73ID:2QmrSVhq0
委託されてるあいつら相当悪質
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:22.64ID:LvVwMz6a0
受信料を払わない奴って本当はNHKを見てるからな
俺は見てないならテレビなんて捨てろよ笑
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:24.67ID:AGwehXcp0
何か違うよからぬ事の前触れやな
NHKは解体するしかないと思う
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:45.63ID:zTzxxWMg0
>>868
近々全番組ネット配信だろう。
一世帯とかでなく
SIMやルーター一台に一契約になる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況