X



【社会】東京大学で受験生3人が切られる。17歳少年を逮捕★4 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/01/15(土) 10:32:48.45ID:k/+d5a4n9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220115/k10013431921000.html

15日午前、東京 文京区の東京大学で、大学入学共通テストを受験しに来ていた高校生の男女など
合わせて3人が切りつけられてけがをしました。いずれも意識はあるということで、
警視庁は切りつけた少年を殺人未遂の疑いで逮捕して詳しい状況を調べています。

15日午前8時すぎ、東京 文京区の東京大学で「受験生が切りつけられたようだ」と通報がありました。

捜査関係者によりますと、大学入学共通テストを受験しに来ていた高校生の男女2人と会場にいた
70代の男性が刃物で切りつけられてけがをして病院で手当を受けているということです。

3人はいずれも意識はあるということです。

刺したのは17歳の少年とみられ、その場で取り押さえられて警視庁に殺人未遂の疑いで逮捕されました。

当時は試験が始まる前だったということで、警視庁が詳しい状況を調べています。

東京大学の本部広報課では「事件の詳細など詳しいことはわかっていない。現在状況を確認している」としています。

東京大学の本郷キャンパスでは、およそ3700人が大学入学共通テストを受験する予定で、
大学では試験は午前9時半から通常どおり始まったとしていますが、詳しい情報は確認中だとしています。

東京大学に通う2年生の男子学生は「救急車が通ったので何があったのかと思いました。
こんな日に事件に巻き込まれるのはあまりにも気の毒でかわいそうです。自分だったら耐えられません」
と話していました。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642209117/
1が建った時刻:2022/01/15(土) 09:34:01.40
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:38.43ID:aItW+6IM0
共通テストを東大で受験してる受験生を
東大志望者と考えてるのは、
国公立大学の受験を知らない低学歴な。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:39.05ID:6AooeFTC0
>>706
そうだね
小田急線サラダ油ジョーカーも、最初ジョーカーを不審に思ったおじさんとトラブルになってるし
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:40.59ID:iE18l+ze0
>>720
おまえリアルでいま自分の部屋見回してみろ
そしてもう一度>>720を今度は声出して読んでみろ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:40.72ID:wfSQBkXB0
顔見知りの私怨だとすれば
なかなかピンポイントで効果的な嫌がらせだな
善悪は置いといて頭の良さや復讐心の強さがうかがえる
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:46.20ID:sGVSUqh70
>>570
トラブルって知らない人同士でもあるやん
ぶつかったとかマスクしろとかで
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:52.83ID:i0p2p+Z10
>>555
単なるみなし公務員の先生、給料も私立に比べてそれほど良くない
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:57.05ID:wZkXVY7l0
高卒だけど年収800万超えてるよ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:52:57.33ID:XoeiMlzB0
>>615
日本では称賛されても海外だとバカにされるよ
一生コマを動かし続けるだけのアホガイジってねw

本当に知能の高い人間なら、コンピュータ科学とか
電子工学とかにハマってIT開発やってるからw

ところが日本人には知能の低い人間しかいないから
そもそもIT開発できるエリートがいないw
政府に税金もらってブルシットジョブやるだけのバカ社畜が
日本の会社に巣食って30年実質賃金マイナスで赤字が増えるだけw
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:03.86ID:EP1VGnQc0
昭和は、受験がらみで金属バット殺人とかあったような
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:04.15ID:L4JOhWii0
教授が試験管やるわけないだろ。
会社で言うなら重役だぞ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:04.46ID:ieCIXSea0
刺された2人は今後の就職試験で
「あの時刺された2人のうちの1人です」
みたいなネタにして欲しい
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:05.31ID:wIx3n1760
>>1
日本は衰退して当然
20年前から、今日の日本の衰退はアメリカから指摘されていた

インターネット業界黎明期と氷河期世代が被ってるからな。アメリカやEUは就職支援、職業訓練年齢問わず血税で支援して、競争力をサポート、徹底してた


日本は自己責任論かかげて、氷河期世代を切り捨てた。未来に向けた投資ができない自民党

少子化超加速して当然よ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:07.79ID:aGS6ek6f0
少年法廃止(改正ではない)は必須だよ
反対する人権派を処刑してでもやるべきだ

法務大臣やれ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:14.22ID:+291D5IZ0
またグループLINEイジメか?
いまは昼休みにパン買ってこさせたりカバン持ちさせたりせんのか
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:18.24ID:8DK9kzn00
70歳の受験生がいたっていいじゃない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:28.94ID:eh5CFZwe0
>>698
傷害致死罪かセブンティーンwww
夢も希望もねーな日本w
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:30.91ID:3EEoHalB0
高卒連呼はもはや頭おかしい病気だな
犯人17歳だから高校生だぞ わら
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:34.31ID:Lkz4IAig0
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うし

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしさ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行ってくれよ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:35.19ID:UN9+t02a0
>>372
国立大学の教員は65歳が定年だろ
そのあと非常勤として残っても原則70歳までだったはず
さすがに非常勤の先生に試験官とかさせないと思うんだが
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:35.92ID:ui4jKyuV0
共通テスト会場という意味がわかってないやつ大杉
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:38.97ID:RRQLxy7k0
>>718
教授やって65で退職で、再雇用されても試験監督は免除ではないか。そんな歳で試験の日に大学にいるのは理事クラスぐらい
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:39.66ID:u5tQkbDQ0
まあ役職付きだと入試関係の業務免除されることもあるけど、試験監督は普通に大学教授とかやらされてます
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:43.90ID:ZNj5HdtU0
大学は推薦だったからセンター受けたことないけどやっぱ慣れない会場でこんなこと起きたら頭の中吹っ飛ぶもんなの?ww
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:46.21ID:azbfqeTE0
>>18
まあ、現実を考えれば、後段の自己安全の為に前段は実現しない方がいいということになるよな

だから、空想でそれを実現するために、悲劇的な映画や小説、漫画がある

漫画家としては正しい発言では
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:49.22ID:fGXphQnd0
>>747
そら「いじめ」って書いたらかなり大騒ぎになるからな
たとえひどいいじめが背景にあったとしても、現時点では建前上書けないよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:53:49.53ID:uJRyaN2t0
>>719
どこの会場からも遠い人を一番近くの会場や便利な会場に回すことを優先するから
そのあおりで徒歩圏に会場がある人を郊外に回すことはあるみたい
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:01.61ID:aGS6ek6f0
70代の方頼むから治ってほしい
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:06.91ID:T/iJ+mwx0
>>733
そもそも最近は爆竹なんて簡単に手に入らんけどな
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:10.89ID:O01epxJ30
>>705
二次試験は昔から理科が本郷、文科が駒場だ
サイレンで管理して、文科と理科で時間配分が異なるので一緒にはできない
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:12.34ID:8qUpa4DM0
>>663
大学狙った事件は昔から多かったよ
地方宮廷だけど受講中刃物持ち込んだり頭に刃物ぶっ刺したりが
構内であっても地方版に小さく載るだけ

事件が減少傾向なのは事実だから
情報の取り扱いが大きくなったってのもあると思う
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:20.90ID:8KbFxzc/0
センター試験というか、受験のシーズン到来の象徴として東大会場にはこの日はマスコミが集中するんだぞ
つまりただのもめごとじゃなくて何かをアピールしたかったんだろ
トンキンの病みは深い
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:20.99ID:0j3PEDCs0
>>765
おまえ高卒
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:21.63ID:i0p2p+Z10
>>782
重役は理事とか学長補佐とか、ヒラの教授なんて雑用係
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:21.94ID:DSdgA7rZ0
テロリストだなコイツらは
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:22.76ID:LA6X+YpA0
>>782
国立大はやるんだよ。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:23.98ID:Lkz4IAig0
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うし

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしさ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行ってくれよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:26.46ID:bMTfHb8y0
容疑者は少年だから精神鑑定して送検、起訴されるまで1年以上掛かるかもしれない
高校はこのまま退学になるのかそれともテストだけ受けられて卒業出来るのか
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:29.88ID:Q+9lHUCj0
>>587
馬鹿とか犯罪者に合わせていくから世の中どんどん暮らしにくくなってるな。説明とか確認事項とか多すぎて疲れる。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:34.12ID:EnYy9VIw0
>>318
平成は「失われた20年」など停滞低迷期だけど、
令和以降は「経済産業や社会が衰退荒廃していく」「(日本がいろいろと)終わっていく」時代だからだろうね。

そして、こういう感じはアメリカでも社会や人々に広がっているようだ。
映画「ジョーカー」を見ると(バットマンシリーズのジョーカーとは描き方が違い、バットマンも出て来ない)。
アメリカは賃金や年収が上がって来ていて日本より1.5倍ぐらい高いから、
賃金が減って来ている日本よりまだマシなのだが。
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:36.28ID:6U9eyW9Y0
>>706
そのとおり。この文からは同じ高校だったとは読めない。
そう読んじゃう人は思い込みで読解しちゃうタイプ。
国語の試験とか苦手。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:37.82ID:+NtSNssq0
実家住んでるだけの人をこどおじとかいって煽ってんだもん
高卒が叩かれるのも自業自得だわな
いい気味だわ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:38.71ID:RysYBFbD0
少年法が適用されるうちに犯行に及んだのかな?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:42.88ID:AgykfByI0
>>655
たかが共通テストでなんで引率が必要なんだよ
都内の受験生ばかりなのに
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:44.18ID:jUb+5CqC0
格差社会始まったな
親ガチャ外れた底辺は大学受験すら出来ない
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:46.79ID:ebdI9pGC0
>>785
YouTubeも一役買ってるだろうな
悪い事でも目立ったら勝ち、ネットで話題になって自分が名前残した気分になってる
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:52.09ID:Z/SV3Rox0
>19
退学だから中卒
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:52.17ID:ruHuxE2m0
>>706
トラブルになったということです
トラブルになっていたということです

前者ならその場でのトラブル、後者なら以前からの関係による怨恨を考えても
別に変じゃないとおもうけど
まあ報道自体が間違ってる可能性もあるし、何とも言えんって段階だろうなあ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:54:57.24ID:+291D5IZ0
>>769
それで意気揚々とマウント取るやつらもさもしい奴らよの
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:00.07ID:+NtSNssq0
>>823
大卒だけど
すまんな高卒
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:03.99ID:HRSdHqj70
>>774
大学関係者や大学側が雇った警備バイトとかなら、そう報道されてるはずだよなぁ。
散歩に来ていた近所の住人とか?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:05.73ID:BGf9Eo+H0
>>781
学歴さえ獲得すれば一生安泰ということで我が子に必死に受験勉強させる親が多かった

それは運悪く親が子供に殺された事件な
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:09.07ID:EP1VGnQc0
センター会場でイキリ他校生グループが仕掛けてきて
俺らの高校の番格が返り討ちしてやった思い出
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:14.49ID:S5A5eXQj0
もう傷害事件はジョーカーとしか言われないな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:17.11ID:+QM3KzX90
東大下暗し! ナンチャッテ!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:18.98ID:Lkz4IAig0
頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うし

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしさ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行ってくれよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:19.66ID:JqjG3B//0
別に引っかけ問題でないだろうがこれって爺さんも受験生ってこと?
そう言えば親戚の一高東大爺さん定年後阪大の履修生だったけども趣味で受験する爺さんいるのかな?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 10:55:22.19ID:SmfGq2Jt0
70代の受験生!?wwww



と思って笑ったが実は大学経営的にはその層(老後資産もあって年金暮らしで時間もある)を取り込むのは
あながち間違いでもないような気がしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況