後輩女性に説教文や「仕事論」メール、1年半にわたり送付…男性職員に減給処分【福岡市】 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1少考さん ★2022/01/15(土) 17:54:53.13ID:FNqm0JgW9
※読売新聞

後輩女性に説教文や「仕事論」メール、1年半にわたり送付…男性職員に減給処分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220115-OYT1T50114/

2022/01/15 14:08

福岡市は14日、実際には作成していない冊子を納品があったように装い、契約代金を事業者に支払ったとして、保健福祉局の男性課長(47)を停職3か月の懲戒処分と係長級への分限降任処分とした。

市によると、2018年度中に作成する予定だった保健福祉分野の冊子約2000部について、課長は必要なデータを契約業者に送らず、作成できなかった。ところが、年度内に予算を使うために支出関係の書類を作り、部下に命じて契約代金約120万円を業者に支払った。昨年11月、市人事課に通報があり発覚した。

(略)

また、市は後輩の女性職員にパワーハラスメントを行ったとして、博多区役所の男性職員(28)を14日付で減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした。男性は20年4月頃から、説教文や自身の「仕事論」などを押しつけるような内容のメールを、約1年半にわたって職場のパソコンから断続的に送付していた。

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:56:07.51ID:oTUHuLWN0
マンスプは犯罪だと自覚するべき

3ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:57:15.97ID:/Sr4Wdlf0
暇なんだな

4ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:57:20.51ID:piJz9cfH0
典型的な無能な上司

5ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:58:11.13ID:M7xFbvqG0
仕事できる俺に惚れただろ?って思ってただろ?

6ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:58:18.28ID:+GV3KBLV0
あしたのジョーの丹下段平は、今ならストーカー規制法で捕まっちまうな

7ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:58:22.39ID:FZn6zlTQ0
モテないネトウヨ男丸出してチンチャ草

8ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:58:52.69ID:YYRdtZcz0
28歳の仕事論ちょっと読んでみたい

9ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:58:59.58ID:fy1a2PEp0
こういうのって愛人にしようと思ってるのが透けて見て白けるw

女性はよく屈しなかったなぁ

10ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:59:11.96ID:x7txH+G/0
公務員て社会性の無い人多いよな

11ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:59:21.51ID:FNqm0JgW0
※関連リンク
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shisei/kouhou-hodo/hodo-happyo/2021/1.html

職員の処分について(総務企画局人事課) (117kbyte)
(PDF)

12ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 17:59:40.50ID:c75Eg2jm0
くっそ甘い処罰

13ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:00:02.38ID:th9M3n950
名前はよ

14ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:00:03.16ID:hwR7dWDH0
辞職したら、どうですか?

15ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:00:07.22ID:7BkCuFNx0
こういう無能なのはどんどん首にしろや!

16ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:00:20.34ID:a8eqeo4y0
>>6
おれのじょおおおおおお!

17ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:00:25.53ID:4+iQ0NNV0
メシうまぁぁぁぁぁぁぁぁぁっっっっっ!!!

18ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:01:13.54ID:ZYdLc46l0
>>1

後者は 普通に仕事してるだけでしょ

19ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:01:19.41ID:qEfuqXSf0
口説いてるつもりやったんやろ

20ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:01:29.02ID:IWn3vq6/0
普通に口説けばいいのに

21ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:01:42.37ID:4LsrKlfZ0
ワタミの人みたいにグチグチネチネチしたタイプだったのかな
普通はこういう人ほど高い評価を得て出世して神のように崇拝されるし
また、崇拝しなきゃならない、批判してはいけないみたいな空気になって
絶対神としての地位を不動のものにするものだが
公務員にならずに自分で起業すりゃ良かったな

22ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:01:50.36ID:InBmg69f0
コロナの関係で直接説教するとまずいもんな

23ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:02:09.28ID:MPGcRXed0
28歳で説教文だの仕事論だの

24ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:02:23.51ID:5C5pg25a0
即上司に転送が正解かな。

25ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:02:27.86ID:JpJdFeXJ0
説教超ウザイんだけどあの先ぱーい
ちょっと通報しちゃってもいーよねー

26ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:02:41.31ID:BPO1JnIo0
課長程度で仕事論wwwww
仕事出来ねーから47で課長止まりなんだろwwwww

27ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:02:43.76ID:caTYrL170
好意を持っていた

28ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:03:28.88ID:3zIU571v0
どうせホリエモンとかの動画見てメール書いたんだろ(´・ω・`)

29ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:03:44.59ID:+FdBtEBA0
>>26
ごっちゃになってるぞ

30ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:04:14.01ID:W263MlhT0
>>26
お前は日本語を読む勉強から始めろ

31ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:05:11.59ID:JpJdFeXJ0
懲戒超ウケるー

32ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:06:11.19ID:x5isDirv0
本人「いいことしてるなぁ、俺」

33ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:06:16.63ID:ryCaXOC10
素直に好きって言えないの?

34ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:06:31.58ID:UoPjS0Da0
熱血上司でいいじゃん

35ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:06:47.96ID:Joi9oz1p0
横領はまあ仕方ないとしても、何でもかんでもパワハラ扱いで懲戒処分にするのはやり過ぎ
この程度でハラスメントとか抜かしていたら何もできなくなるぞ

36ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:07:50.03ID:segP/6Hf0
こういうやつたまにいるよな
志望動機とか聞いてくるやてつとか
募集してたからて言うと黙る

37ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:03.72ID:wLBIsNrr0
企業でパソコン先生やってるけど
「こういった検定の勉強すると仕事捗りますよ」といったメール送ることならあるわ
断続的にってのはちょいちょい送ってるってことだけども市役所の仕事ってそんな暇なの?

38ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:06.82ID:9liYrGmm0
28歳の仕事論読んでみてーww

39ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:12.69ID:/7nwOgZS0
文面だけ見てると説教文の男が悪いように思えるけど、最近の若い奴らは徹底的に圧迫して抑えつけないと規律が保てないのも事実だよ
それはお前に器量がないからだというのは机上の空論
事実は事実

40ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:24.11ID:MMjW1Pbh0
馬鹿の仕事論気になるわ
ひろゆきとか堀江とかプペルとか崇拝してそう馬鹿だし

41ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:30.63ID:baBjQ1Ed0
説教文や自身の「仕事論」などを押しつけるような内容のメール


これがあかんのか
どこで線引きするんだ

42ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:38.55ID:up2r6BlN0
>>1
メールの方、本人は何がいけなかったか理解できたんだろうか? 送られた方は「ありがとうございます」って返してたんじゃないのか? 俺は返しちゃう

43ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:42.03ID:AbRmzl4G0
博多区役所の男性職員(28)
こいつ絶対ひろゆきの動画見てる。

でもほんとは口説きたかったんだろwww

44ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:42.14ID:x5isDirv0
言わなくても分かりますよね

45ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:42.38ID:5nuPt9U60
>>32
本人「やべ、後輩に惚れられちゃうわ〜」

46ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:47.49ID:aR6yyUrX0
女に関わるとロクなことないから無難に爽やかに接する
いくら好意を持たれようが真摯に振る舞う
ドツボに嵌まらないように

47ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:08:51.51ID:FvwWBByH0
>>10
特に他人に頼らなくても生きていけるし
底辺は見下しているから
底辺はバカだと思ってる

48ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:09:07.51ID:V+k0Oe9Y0
>>35
ネチネチしてる奴は全部パワハラでいいよ
百害あって一利なしだし

49ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:09:13.43ID:3ziKqy8N0
仕事できる俺!

って感じを見せつけちゃったんだね

50ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:09:19.31ID:4rldkUzU0
そうだよね
わくまゆとかみつきとかにおしえるけど
女子穴って拓くのが本業でなくニュース読むことだから
「なお、容疑女性(女性でなく呼び捨て)はマンコ無罪と主張しているとの事です」と読まなくちゃ男女平等でない

51ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:09:23.18ID:MMjW1Pbh0
>>28
だろうな馬鹿だし

52ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:09:33.74ID:segP/6Hf0
>>37
市役所でバイトしたことあるけど暇だったな 暇すぎて時間が経たないから苦痛
1ヶ月でやめた

53ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:10:44.01ID:M26Ho47m0
は?ただのメルマガやろ?

54ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:10:44.70ID:cx74z1cF0
>>26 は典型的な職場にいると迷惑なやつ

55ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:10:48.81ID:08OP9wFL0
法的なことはわからないけどキモイからクビで

56ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:10:59.54ID:5nuPt9U60
>>52
学生の時にしたけど、最低時給スレスレだろ?
俺もすぐ辞めたわ

57ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:11:00.39ID:58U3XGWI0
この仕事論出版してほしいわ

58ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:11:17.49ID:2lqhoiKG0
後者は仕事熱心なだけかもしれんが、まあ内容見なくてもクソみたいなんだろうと予測できるしな

59ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:11:30.24ID:VAgmcQI+0
仕事論を語っちゃう奴って仕事しないよね
仕事してるふりが上手いだけで

60ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:11:38.14ID:segP/6Hf0
市役所務めとかつぶしきかないだろな
なんのスキルもつかんし

61ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:11:56.94ID:1+pZGz+m0
>>10
敬語すら使えない人が多いね

62ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:12:44.55ID:ZBUuD/wK0
釧路の自分のところはパワハラをされたことについて告発したが対処しなかったな。
学校なのにな

63ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:12:49.83ID:segP/6Hf0
>>56
そう、それ 暇すぎて仕事つくるという変な現象があったな 急いで仕事すると、仕事なくなるからするなとか言われるし

64ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:13:20.04ID:JWxjB+jH0
チェック表等仕事に余計な手間暇増やすことに血道を上げたり標語集めとか無意味な社内行事増やすバカ上司よりは
なにもせず書類流し読みしてさっさとハンコ押して後はネット見てるだけの上司のほうがよほどマトモだわな。

65ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:13:27.35ID:RsX5wkxs0
公務員様はアホでもなれるんだな

66ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:13:37.21ID:MwxlzEn30
>>37
県庁で何時間もマンション購入の勧誘を断れずに職場で電話し続けてるやつはみたことある

67ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:13:49.12ID:1Brk29IF0
よほど暇だったのか、職場での不満のはけ口にしていたか
そんなに長期間もメールでネチネチ説教してくる奴なんて無能確定だわ

68ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:14:05.26ID:K7dDq9ko0
これワンチャンいけると思って、できる自分アピールしてたんだろ
まじうぜえ

69ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:14:34.06ID:bQtkZFaM0
>>7
なんだこのチョンは?

70ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:14:45.77ID:4rldkUzU0
「なお、母親が保険金が欲しくて子供を車中で焼殺したニダとの疑いがかけられています」わくまゆ

71ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:16:03.39ID:N1SoivcN0
これ地獄やろ

72ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:16:13.70ID:segP/6Hf0
>>66
県庁は知らんが借金で首が回らなくなってるやつもけっこういた 公務員だからガンガン貸しちゃうんだろな 破産するやつとかいたし

73ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:16:51.67ID:ETnHMXmk0
こここ公務員の仕事論wwwwwwwe

74ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:17:05.29ID:Oc3B9qdO0
リアル先輩がウザい後輩の話か

75ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:17:48.84ID:8j2DZ90a0
仕事論てキッツ…
セクハラじゃないからセーフだと思ったのか
きっしょ

76ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:18:00.35ID:OlBWHPNf0
先輩の立場利用して上から目線でマウント取り続けても
惚れてくれるどころかパワハラで嫌われるだけなのになあ

こんなこと言えちゃう俺スゲーしてる本人は気分いいから
相手も喜ぶはずって思うんだろうか

77ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:18:01.48ID:ipbKApNA0
福岡市のなんて事のない日常風景

78ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:19:53.46ID:4rldkUzU0
「なお、橋上で不法駐車して子を轢かせて「弔慰金賠償金と次の子セックルが目的だったので妻を潜らせた」との供述です。

79ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:20:04.45ID:G4IC6gma0
西野っぽいな
西野は吉本に契約解除された

80ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:20:22.94ID:segP/6Hf0
市役所でバイトしてるとき東京から官僚みたいな人きたことあるけど、喫煙所で話してたら、こいつらは公務員じゃねえーよとか言っててワロタ その人いわく、地方役所の職員は協力者なんだと

81ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:21:13.50ID:1FgA4Dee0
税金ドロボーの仕事論とは?

82ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:22:07.40ID:c1IFyTwq0
仕事できなくて鬱病上がりの同期も、飲み会で新人やインターンへ熱い仕事論を語っていたなw
入社2-3年目の奴らには相手にされていなかったけど。

83ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:22:45.90ID:6GtqqMNo0
仕事論

仕事教の教祖なら仕方ないよ

84ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:22:52.77ID:Xk09A8Nf0
28歳の仕事論とやらを実名入りで公開して欲しいw
それが最大の懲罰になりそう。

85ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:23:15.96ID:3rnaoCJ10
なんで別のニュースを1つで紹介すんの?(´・ω・`)

86ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:24:34.22ID:n6t/f+Qc0
部下全員に送ったんじゃなく部下の女一人にだけ仕事論メール送りまくってたなら異様な行動だな…

87ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:25:53.34ID:Br0SZhL40
>>86
部下全員に仕事論メールを送りまくっててもそれはそれで異様な行動だよ

88ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:26:09.27ID:4rldkUzU0
福岡民国でしょ
大阪民国でしょ
琉球民国でしょ
群馬ブラジルグエン昴民国でしょ
日本じゃなくて本当に良かった
北の国がロケットで焼け野原にすればいい

89ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:27:17.16ID:Frc+ec5o0
説教好きな奴いるよな

90ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:27:27.08ID:/Z0IBq6Y0
カズ教みたいなもんか

91ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:28:38.16ID:UmjZCa3d0
>>85
仕事ができんヤツなんだろう。

92ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:28:54.45ID:emh2iMzt0
仕事論は相当ダサい。

93ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:29:54.93ID:n6t/f+Qc0
>>87
まあ異様な行動だけど全員に送って上司にも自分はこのような仕事論の精神で毎日仕事してますみたいなのなら
どっかで誰かがまあまあて止めて大事にはならんかったんじゃね

94ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:30:40.47ID:2hj2V2OQ0
>>1
28歳地方公務員の仕事論
とても興味深い
ちょっと公開して貰えんだろうか

95ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:31:07.27ID:GkIdI4mg0
>>26
wwww多いな
こういった形で無能晒すのは恥ずかしいぞ

96ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:31:13.78ID:ULsGytNl0
メールを晒してくれないとエンタメ要素がない

97ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:31:47.52ID:EqJ1GjvC0
>>85
悪い報道の仕方かもね

98ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:32:06.95ID:/Z0IBq6Y0
>>26
ワザとやってるだろw

99ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:32:36.37ID:ZPiqPyWB0
仕事論で三国志を出してくる奴は無能。

100ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:32:56.96ID:x5isDirv0
仕事でやらかした人の仕事論本見てみたい

101ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:34:17.79ID:wLBIsNrr0
>>66
そこは頑張っていちどお断りしないと
いちどお断りしたのに強引に続けようとするのは一線超えた悪い業者

102ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:34:55.11ID:OvRuRETd0
暇か

103ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:35:02.42ID:qN7u7ZQl0
仕事論

まず、服脱いで私を誘惑する。

104ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:36:29.68ID:+HqneFwr0
一年半も嫌がらせをされなければ処分できないのかよ

頭おかしいから逆恨みしそう

105ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:36:33.66ID:lWKIRzZ10
間違った方向の意識高い系

106ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:36:53.63ID:Xb2PqyHP0
福岡のは、男尊女卑の地域性から来てるんだろうな

107ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:37:33.93ID:2hj2V2OQ0
>>102
業務中に書く仕事論だからな
推して知るべし

108ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:38:14.16ID:bloYTr6v0
説教できるだけの偉さも得もないんだろうな。


高層建築により周辺住民の太陽を奪い暗闇を生む企業
【日蝕】日蝕の積水ハウス【権力】

109ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:38:27.74ID:b7DJO8820
どんな仕事論だよ

自分だけにしとけ

ハカタの王様だな

110ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:39:04.52ID:LYqIETm70
プライベートとの線引って問題で
その上の上司にチクられたと思うけど
これを減給までの大事にされるってのは
無能の働きたくない上司が意識高い部下を嫌っていたんだとしたらかわいそうだな。

111ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:39:41.27ID:ZKUamjC50
https://youtu.be/rudpWW3FN-E

ウーバーイーツ フードデリバリー

112ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:40:53.62ID:n6t/f+Qc0
>>105
意識高い系なだけなら異性も同性にも仕事論熱弁しだすだろうし部下の女一人にだけ送ってるから
好みの女部下で間違ったアプローチとカッコのつけかたで空回りした上に嫌がられて自爆ぽくみえる

113ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:41:11.82ID:UjuQpaEr0
パワハラの処分が甘すぎる
これからも横行するだろこれじゃ

114ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:41:46.79ID:4rldkUzU0
福岡市職員と福岡マンコの日常
日本じゃなくて本当に良かった
北の国がロケットで焼け野原にしてくれればいい

115ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:42:17.58ID:khJfjm2O0
仕事論を曝す処分にしろや
自腹で書籍化させても良いぞ

116ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:43:33.30ID:B/N1AYce0
地方公務員の仕事論ていかに自分が悪者にならないように仕事減らすかとかそんな感じ?

117ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:43:48.23ID:pwQlBhmZ0
かまってちゃんがここにも

118ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:44:20.16ID:/Zz3TREO0
素晴らしいのでネットに上げてみました

と本人に報告しましょう(´・ω・`)

119ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:44:49.09ID:0bzAjJCK0
博多区役所の男性職員(28)

仕事道を究めた

120ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:47:04.33ID:GTHPK4390
28の小僧が仕事論www

121ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:47:24.11ID:GTHPK4390
>>115
ぜひw

122ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:48:27.71ID:lWKIRzZ10
>>86
20年4月頃だから新人の指導係だったのかも

123ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:48:33.99ID:5CbCSxVX0
28歳の仕事論て…

124ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:48:59.29ID:QrsMFuG/0
>>1
男はマウントとりたい生き物だからなw

125ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:49:02.46ID:bQtkZFaM0
>>115
twitterに晒す刑やー

126ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:49:53.48ID:FB/YJb7F0
>男性は20年4月頃から、説教文や自身の「仕事論」などを押しつけるような
>内容のメールを、約1年半にわたって職場のパソコンから断続的に送付

ウザ・・・www
でも、こーいう迷惑な人たまに居るよね職場に居るよねwww

127ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:50:04.94ID:2LvTp/930
28歳の地方公務員の仕事論なんて中2が深夜に書いたラブレター並みの恥ずかしさやろ
正気になって読み返したらな

128ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:50:09.45ID:1nrW3VZI0
>>48
スパッと言ってもパワハラは認定されるけどな
仕事の課題はしない、言っても覚えようとすらしない後輩はどうしたらいいんだよ
正直パワハラしても仕方のない奴っていると思うんだよ

129ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:51:52.93ID:EgBGU0ka0
工藤会よりタチが悪い公務員だな

130ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:52:26.97ID:lWKIRzZ10
>>35
この程度ってそのメール見たの?どんな内容だった?ん?

131ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:52:49.48ID:ldmj28oj0
風俗で延々嬢に説教してるおっさんw

132ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:53:47.76ID:BdfgHimF0
うぜーな

133ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:54:12.61ID:n6t/f+Qc0
>>122
指導係になったら自分が新人の時の受けた指導と同じようにやりゃ良かったのにな…
一年半も説教メール続いたら流石にうざかったんだろなあ…

134ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:54:20.27ID:CcR+XD5T0
その仕事論とやらを管理職全員で採点して公表ほしい

135ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:54:51.85ID:+GV3KBLV0
>>127
いい年した昭和生まれのオッサンの、それの方がよっぽど恥ずかしいと思うw
若いうちは熱情みたいなものでごまかせるが、年取ってからの昔語りや武勇伝、仕事論や説教の類は恥ずかしいw

136ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:57:15.51ID:/77VoOHb0
20年4月頃から、説教文や自身の「仕事論」などを押しつけるような内容のメールを、

1年半にわたって

減給10分の1(1か月)て死刑でヨシ

137ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:57:46.14ID:MwxlzEn30
>>101
いや仕事中にそんな電話続けてるのが非常識って話だしw
断らない本人も注意しない上司も頭おかしい

138ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 18:59:39.50ID:ywBQzANs0
公務員の仕事論てなんだよ

139ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:02:02.82ID:1x0z/tKb0
こんな公務員がいるから無駄に税金が必要になる
公務員を減らして減税するべき

140ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:03:44.59ID:n6t/f+Qc0
>>138
慣例に従い前例のない事はするなみたい感じ?

141ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:05:08.00ID:9R4YDykX0
こういうヤツを排除できる良い時代になったんだな…

142ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:08:43.51ID:XgdClTea0
自分も20代の女性職員の教育を頼まれてるけど
「○○さんはちっとも私にかまってくれない・・」と言われた
ガミガミとうるさくいうのも嫌だし加減が難しいわ

143ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:11:40.56ID:WuYW9ffK0
多分コイツ何が悪いのか全く理解してないと思うぞ

144ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:12:33.55ID:ga1O+a2j0
俺の経験上仕事論を語る奴は仕事ができない

145ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:13:22.00ID:PUzs8MxC0
仕事ちょっと覚えた20代とか偉そうにしたがるよな

146ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:17:16.47ID:VoRNA+LN0
「人が人を 選ぶにあたって 最も大切なのは 『信頼』なんだ
それに比べたら 頭がいいとか 才能がある なんて事は
このクラッカーの 歯クソほどの 事もないんだ・・・」


「センパイきもい〜」

147ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:19:10.42ID:Ps7m4zV+0
口説いてるつもりだったんだろ

148ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:21:08.70ID:jCHuhzm/0
自分が受けたのと同じような指導で何とかなるのは、まともな相手だけだぞ。一人だけ言われるのはそいつが無能だからだ。

149ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:22:41.24ID:VoRNA+LN0
人生の説教は「湾岸ミッドナイト」だけ読んでればいい

150ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:24:10.21ID:PFp9KvsL0
28歳なんてただの先輩にすぎないのにパワーもへったくれもあるのか。
課長は何やってんだか。

151ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:24:45.11ID:GTHPK4390
説教された後輩職員が
○○先輩語録として晒せばよかったのにw

152ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:24:45.77ID:MVvG6isX0
28の小坊主が仕事で何を語るのか気になる

153ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:28:26.90ID:PFp9KvsL0
今の公務員試験ってむちゃくちゃやさしくなってるらしいぞ。
昔氷河期で10倍以上の試験が今は2倍とかだからな。
それが5年以上前からそんな感じ。
ってことはめちゃ易しい競争率で公務員になった連中が少なくとも27歳には
なってるってことだが。
考えてもみ、2倍程度の競争率の試験なんてゴミだよ。
もちろん受験者層はあるにしてもどうかんがえても相当バカな連中も
役所に紛れ込んでる。最近は日本は人間が多すぎるとかいうバカが
増えてきたが人間がすくなくなると昔なら公務員になれなかった
とてつもないバカが公務員なれるわけで、、、
そう考えたら日本の人口が急激に少なくなると問題だって普通はわかるよね。
そう、すでに日本には発言力の増したバカたちが急激に増産されている。

154ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:30:16.26ID:ORCjmrka0
28でパワハラとかマジでゴミだな

155ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:31:44.58ID:qMvDk8QE0
>>1
これがパラパラってやつ?

156ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:32:14.59ID:PFp9KvsL0
日本は確実に斜陽
昔でいうなら偏差値35−40くらいの連中が公務員になって現場の中核をにないつつある。
考えてみ偏差値35−40って相当バカだぞ。
社会のあちこちで問題が発生するのは明らかだ。
役所はこれからマスマス仕事ができなくなるだろう。

157ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:32:36.08ID:n6t/f+Qc0
戒告で

ばーか

158ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:33:08.55ID:FQWHu2Ef0
こんにちは

159ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:33:22.36ID:3Lumi88j0
28でパワハラかー
終わっとんな

160ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:34:50.25ID:ORCjmrka0
ワンチャン狙いで失敗したんだろうな
よくある話 

だせえ 笑

161ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:37:08.20ID:LaHJmXJX0
>男性職員(28)
ゆとり世代って老害化するのが早くないか?

162ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:37:47.65ID:+h/Se64u0
ジジイかと思ったら28歳で草

163ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:38:05.39ID:Wd14Wb5i0
読んでみたい、どうせ駄文だろうけどw

164ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:40:12.33ID:ORCjmrka0
俺の仕事論

理由もなく朝9時に来るな、全く無意味な行為
残業前提で仕事やるな、人生の浪費
苦手なことはやるな、人に頼れ、時間の無駄
仕事でとにかく遊べ、遊びまくれ

って考えなんだが、半分ぐらいの確率でお前の上司の顔が見たいと言われて、半分ぐらいの確率で絶賛される

165ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:40:42.41ID:cK5F1IeE0
将来どんなジジイになるか楽しみ

166ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:41:44.22ID:TUJ3yVzF0
証拠残してる時点で無能

167ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:43:38.82ID:ORCjmrka0
なんか最近若手の教育頼まれたんだが、何で彼らは仕事で遊ぶことをあんなに遠慮するんだろうな?

なんか仕事で遊ぶのが悪いことだと思っているようだ

168ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:43:49.08ID:i1NYlVW20
トンボの佐藤並みにイカれとるな

169ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:45:19.15ID:NNe+FjD40
>>164
仕事論語りだすやつクソだよねって話でよくそんな話をし始められるな
だからオッサン一般ウザがられるんだよ

170ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:45:25.37ID:ORCjmrka0
こういう馬鹿のせいで生産性が落ちる
まあ公務員に生産性なんていらないけど

171ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:46:20.33ID:ORCjmrka0
>>169
下にウザがられたことはないな

好き勝手に出来てウザがる理由ないから

172ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:46:22.11ID:4BCbRNSZ0
>>167
まあ普通にかんがえれば、定時ぎりぎりに来てる奴なんて、将来性ゼロのやつしかいないからな。
出世の見込みがないのなら、適当に最低時給で使い続けるしかないね。

173ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:47:05.00ID:mHNxuAnU0
>>64
これはある
マジある
仕事増やすよりも減らすやつ程有能やわ

174ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:47:21.78ID:4JiwhECL0
>>153
今の50以上も簡単だったから
別に公務員は馬鹿でも問題ないよ

175ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:47:47.36ID:ORCjmrka0
>>172
俺は定時ギリギリじゃなくて定時通りに出社なんてほとんどしたことないが

何でわざわざ混んでる電車に乗るわけ?

176ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:50:04.50ID:4BCbRNSZ0
>>175
早朝の空いてる電車で通勤してるから、混んでる電車なんて乗らないな。
仕事終われば昼だろうがさっさと帰るしね。
ようは人より先に仕事を終わらせることだ。

177ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:50:40.91ID:ORCjmrka0
>>176
それは単なる朝方でしかないな

178ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:52:09.06ID:ORCjmrka0
>>142
俺も25歳くらいの可愛い子の教育頼まれた
既婚者だから心配いらないってことだろう

179ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:52:14.08ID:JimiaEKr0
>>9
いや愛人になるのに屈するとかは無いだろ

180ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:53:19.22ID:ORCjmrka0
この板は古臭い仕事の仕方を好むジジイが多そうだ
定時前に会社に無意味に行って残業しそうな感じ

そもそも今は会社に行かないのが当たり前なのに

181ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:54:45.72ID:JJa7Lp2B0
仕事論とやらがまっとうなものだったら上はもみ消したというか、後輩側を諭したんだろうか
たぶん擁護できないあたおかな内容だったんだろうな

182ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:54:58.37ID:BQOEswoY0
>>127
全部職場で保存して数年ごとに読ませる刑がいいねw
つーか職場全体に配布したらいいわ
市の採用みたいだから市職員全員が読めるようにしとけ

183ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:55:31.34ID:obv9CRd80
1年半とは、日課になってたんだな

184ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:57:09.19ID:ORCjmrka0
仕事を苦行とか考えている奴は例外なくクソ

自分がクソまみれになった挙句に周りまでクソをなげつけてくる

185ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 19:59:29.23ID:4BCbRNSZ0
>>177
客先から急ぎの仕事が入れば何時まででも残るし、土日だろうが出る。
つまり早朝に出て2日分先取りで仕事をやっておいて、手ぶらの状態を常につくって置くということだ。

ちんたら出社してるやつは基本社会では信用ゼロだよ。
「時間を守る」という概念がないやつはまあ社会では信用されないね。
だいたいそういうやつは仕事を楽しいと思ってないしね。

186ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:02:16.21ID:YHzROmap0
コロナ禍じゃなかったら居酒屋とかで同僚と仕事論を語り合えたのにな
自己啓発本とかビジネスセミナーで仕入れた知識を誰かに披露したくてしょうがなかったんだろうな

187ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:05:17.73ID:FjTJVbgZ0
>>182
このスレでも不特定多数に仕事論語ってるやついるし
>>1が業務PCで仕事論書いてる明らかな無能なのを勘案すると
一般的常識は通用しないかもね
喜んで増長する可能性すらある

188ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:05:20.55ID:goGHxBcp0
その先は言う必要ないですよね

みたいなメール?

189ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:05:33.83ID:ORCjmrka0
>>185
土日とか7年ぐらい出てないな
どうしても納期が合わないとかなら残業するけど、それでも8時とかぐらいだな、滅多にないけど
そもそも会社自体多くて週1回しか行かないし

朝9時に打ち合わせとかまず入れないし、時間を守るのと朝早く行くのは別物だと思う

遊んで楽しいことを知っておかないと人を楽しませる提案も出来なくなるからね

190ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:07:08.36ID:tQ9U9g2m0
企業相手の講師でもすればいいのに

191ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:08:48.48ID:ORCjmrka0
>>190
俺に言わせたら官僚でもない20代の公務員なんてクソでしかない
そいつの講演聞く暇にBlenderなりUnityのチュートリアル動画見たほうがよっぽど金になる

192ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:10:33.97ID:MBuRTRam0
こういうのがモラハラ?

193ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:12:07.37ID:ORCjmrka0
>>186
でもコロナ禍で良かったと思うこと多くないか?
会社行かなくて良くなったし、景気は絶好調だし

面倒くさい人たちが激減したと思う

194ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:15:31.12ID:cYCr24FO0
歩くパワハラみたいな人格のやついるよな

195ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:22:45.22ID:vsTLBRe+0
さっさとクビにしろ
公務員ごとき、何が仕事論や
頭おかしいんじゃねーの

196ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:24:32.87ID:xk5sWCSE0
どんな仕事論なのか興味がある
ぜひ公開してほしい

197ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:26:21.42ID:Ld6Zh9ox0
逆に辞めた部下から、部下の指導法はこうすべきとか、この本を読んで感想をくださいとか、そう言うメールが3年間ほぼ毎日来てるんだが。

198ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:27:23.84ID:InBmg69f0
>>197
もう付き合っちゃえよ

199ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:28:26.61ID:lZ1BYrKR0
区役所職員の仕事論とか面白そうだから出版してほしい

200ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:31:45.10ID:VoRNA+LN0
パトレイバーの後藤隊長気取りなんだろうなW

201ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:33:36.51ID:DoZ3Qwts0
依願退職すんだろ?
恥ずかしくて世間に顔を晒せまいて(笑)

202ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:34:25.37ID:QZRbrw6m0
>>188
とんぼ?

203ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:34:41.88ID:OM0mp92o0
頼まれもしないのに、うまくいってなさそうな仕事に関してああだこうだとアドバイスをしてるつもりのヤツっているからな。特に女にロックオンして。
これからは「仕事論の押し付け」って言われるようになるわけだよ

204ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:35:20.63ID:ORCjmrka0
無能な地方公務員の仕事論(笑)

多分、毎日始業30分前に来いとか、そんなのから始まるのだと思う

205ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:36:53.98ID:VtCQi9Uh0
こういう先輩いるよねw

206ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:37:40.61ID:U5X/zkj80
子供達が一生懸命描いてくれた、税の大切さを啓発するポスターが泣いとるわ

207ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:39:02.83ID:cOl7i/mY0
俺は先輩(女)からゲッターズ飯田のありがたい言葉を送りつけられてるw
毎回スタンプで返信してるだけだけど、ちょっと楽しみにもなってるw

208ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:39:12.86ID:iJ3j9Eor0
後輩男性にも送ってやれよ

209ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:39:29.03ID:4x1ulBMs0
>>204
公務員は始業ギリギリセーフで来るのが美徳とされるのでは?

210ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:39:48.28ID:E30xOKjS0
仕事論?はあ?Twitterにアップして世間様の反応頂いてから突き返すから、私にも送れ、ネタが無くてフォロワー伸びねンだわ。

211ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:40:03.15ID:qjmK2Iyj0
自分の行動にやましいことがあると、パワハラしがちだよな。
部下が順調に育つと、悪行がバレて粛清されちゃうからさ。
意のままに操れる状態を保ちたがる。

212ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:40:23.59ID:SbraE83F0
このおっさん自分は仕事ができる自分は後輩に好かれているとか勘違いしてそw
きもいおっさん乙でーす

213ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:40:50.43ID:fy1a2PEp0
犯人の氏名でてない いつものチンチン割引だし

停職3か月ってよっぽどだぞ レイプ未遂くらいしてそうだなw

214ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:40:52.29ID:/ZMzVIro0
後輩の女を説教して泣かせると、なんか興奮するよね

215ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:41:21.94ID:iMmfH2UF0
働きもせず妄想垂れ流してて人の仕事を妨害していたのか

氏名顔写真公開の上、懲戒解雇しかないだろ

216ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:41:55.18ID:ORCjmrka0
>>209
違うと思う
働いているフリをするために無駄に早く来て残業するのが美徳になっていると思う

217ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:41:56.88ID:4x1ulBMs0
>>207
お前、狙われているぞ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

218ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:43:10.34ID:4x1ulBMs0
>>216
ナルホド(・_・;)

219ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:45:00.55ID:gsW2NeE80
>>21
イエスマンばかり集めるってんだろ、たまにいるよな。
しかし、俺の知っているこの手の奴は皆辞めて行く。

220ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:49:51.29ID:XgdClTea0
>>178
何か足りなかったか?みたいなことを聞いてもそう言うのじゃないと言われたわ
上手くやるコツみたいなのあれば教えてくれ

221ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 20:57:12.65ID:ORCjmrka0
>>220
結論から言うと合わないのは絶対無理
だってさ、以前見た子は、めちゃくちゃ楽なようにしていたら、こんなのダメだと思いますってキレてたもの

それでじゃあしんどい人のところ見てごらんって見せに行ったら、180度考え方が変わった

本人が変わらないと無理

222ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:00:43.07ID:tAqXzZE10
うざすぎだよなあwwwwwwwwww

メールだと返信の手間が煩わしくて余計ウザがられるだけ
自分のSNSにでも垂れ流してろよ知的障害のチンコさんよw

223ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:07:51.22ID:uXmos/k50
メール公開してくれないと面白くないね

224ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:11:17.02ID:gsW2NeE80
>>220
年下の女相手だろ、真面目にやったら褒めておけば上手く行く。
困っている様ならそれなりに声掛けで。
それから適度な冗談、ただし下ネタやスキンシップは相手次第。

それから大事なのが、ここの非モテを拗らせた気違いBBAの書き込みは無視する事かね。

225ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:13:34.02ID:PQw13kU10
原文はこれ

>(3) 処 分 事 由>当該職員は、令和2年4月頃から、職場の同僚に対し、職場の
>パソコンを利用して、説教文等の執拗な送付、業務とは無関係な生活態度の指導や
>資料の押し付け等を継続的に行っていたもの。

「執拗な送付」「資料の押し付け」と書かれてるから、相当だったんだろう
減給なんかより説教文公開の方が罰として効きそうw

226ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:14:16.88ID:gsW2NeE80
>>225
間違いない、
前に公開しまくったら即会社に来なくなった。

227ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:15:27.68ID:swzfnhd70
>>179
股を開けばやめてもらえるのかなぁって思うまでパワハラ続けるわけよ

228ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:24:40.24ID:ABAa58Ao0
公務員脳

229ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:30:21.77ID:bWNsual60
気を引きたかったんだろうな

230ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:30:51.83ID:FBg2IWwA0
>>1
SAPIXの松谷みたいじゃん、それじゃ

231ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:31:29.71ID:yU0D/wNq0
こいつが受かって俺が落ちるのか…まあよその都道府県受かったからエエけど。

232ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:32:27.49ID:nCV43F1R0
こういうタイプはアスペなんだろうな

233ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 21:33:01.49ID:gsW2NeE80
>>227
前に居たわそれ。
当然そんな物を見たらその後輩を守る事になるが、
その男は目の敵にして来る。

職場に若い女が居ると、この手の男同士の争いが増えるから面倒臭い。

234ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:29:01.24ID:PKTIDrjJ0
ご高説垂れる奴は無能

235ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:30:27.71ID:1+pZGz+m0
パワハラが減給10分の1だけて

236ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:36:17.86ID:3orCPLp40
典型的説教したがりおじさんかと思ったらまさかの20代かよ…

237ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:42:57.34ID:BQOEswoY0
上から目線は若い時からだから
20代後半ともなると人生の達人ぶってるヤツが出てくるのは
普通に想定出来る
っていうかいるだろ
減給もっとしていいし取りあえず異動して別々にするだろうな

238ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:47:50.88ID:gsW2NeE80
この手のパーソナリティ障害なんて何処にでも居る、
そして奴等皆弱点丸出しの馬鹿と来た。
とは言え、其奴より物理的に弱い女が下手に反撃したら殺されるかも知れんが。
面倒臭い事だ。

239ニューノーマルの名無しさん2022/01/15(土) 23:53:28.37ID:O/dlP9780
仕事論ウザすぎだろ
後輩でしかも女だから上から一方的に説教してマウンティングでいい気分になれると思ったんだろうな

240ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:09:08.63ID:p18g4ubz0
>>10
所詮はペーパーテストかコネだから。
一部の優秀な奴らが回してるだけって印象

241ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:16:56.37ID:b0jpejuY0
>>8
(漫画の主人公)に学ぶ仕事術みたいなの愛読してたりな
昔そんなのたくさんあったけど今もそんな軽薄な企画やってるんだろうか

242ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:18:14.66ID:t4sooZwD0
>男性は20年4月頃から、説教文や自身の「仕事論」などを押しつけるような内容のメールを、約1年半にわたって職場のパソコンから断続的に送付していた。
このタイプは九州の男の典型。DVが多いのもうなずける。

243ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:28:38.23ID:E01b/CYP0
説教とかアドバイスという
上から立場でしかコミュニケーション取れない人ね
あるある
本当キモいね

244ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 00:49:00.67ID:lJxr2NFU0
よく女の後輩に説教メールなんて送れたな
今の時代一発アウトだと分からんのかね
ドヤってる男ほど大したことないから

245ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 01:27:38.20ID:wh8yDFOg0
>>35
お前は何かする前に自殺しろ

246ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 03:22:41.25ID:t/7wFcwE0
ずっとつきまとって来るけど邪険にするわけにもいかず黙ってスルーしてたら
二人でドライブに行こうとか言い出したのでさすがに無理ですとハッキリ断ったら
急に仕事に関する長文説教メールを毎日送って来るようになった先輩社員を思い出した
他の人に相談して注意してもらったら、仕事のできない後輩のためにアドバイスしただけなのに勘違いしやがって被害妄想も甚だしい!とすごい逆ギレされた
この後輩女性もメール以外にもさんざん嫌な目にあって長い間我慢してたんじゃないかと想像

247ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 10:19:46.48ID:xIT2MgBt0
デジタル化を促進して、自治体職員を減らしてくれ

248ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 10:34:00.34ID:4d3r0ggN0
>>80
バイトが官僚と会話?

249ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 12:39:29.33ID:dLy0wp4j0
ま〜た不幸化かwww

250ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 16:22:18.85ID:8poJXPSc0
拗らせちゃったな

251ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 18:21:46.38ID:7NRsVmaa0
地方公務員28歳の仕事論読んでみたい

252ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 23:24:08.17ID:X6eeJtlh0
ええと、スレタイに反応しますが
>後輩女性に説教文や「仕事論」メール、1年半にわたり送付
ですか、まあ、なんていうか公務員世界のことはようわからんので
その話題を枕に>1とは違う民間企業の一般論的雑談をしますが、皆さんどうっすか?

民間企業、例によって田舎の中小企業の話ですけど少なからぬ人たちねえ、
"説教文や「仕事論」"ですかw これねえ、本当に大好きですねw 呆れるくらい。
昼間のシラフでもいい年こいてがなるくらいで、忘年会とかなるとそれ一色っすね。
語るは大抵は地位もキャリアも肩書も、特に年齢のあるお偉いさんたちですけど、
暇を見つければその話しかないっすな。あと武勇伝。
(つづく)

253ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 23:33:23.66ID:X6eeJtlh0
(>252つづきの民間企業における"説教文や「仕事論」"一般論)

いつも、そんなツマラン話ばかりしてもしょうがないだろうにと思うが
傍から見ると気持ちよく語りを入れてる、いい年こいたお偉いさんたちには
やむにやまれぬやまとだましいな事情があるんでせう。愉悦と陶酔w
聞いてる方は往々にしてたまったものではないけどwww

まあそういう「ぼくのかんがえたさいきょうのしごと」みたいな話ってね、
やたら聞くところは多いですが、思い返してもそういうのは
語ってる上つ方が独りヨガってるだけで得るところないですねw 人生の浪費www
(いつも思うがお偉いさんなら仕事直結の技術論とかその地位だから知ってる
 マル秘業界裏事情トークとかそういう話をすればいいのに、しないねえ)

254ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 23:41:38.27ID:HrcYfVSL0
>>252
お前なんて碌に仕事もせずに屁理屈ばっかりこねる馬鹿の上に5chで日々説教しているよなw
こんな↓感じでさ。

【アスペルガー特有の「過集中」 8時間5chにぴったり張り付きw】
http://hissi.org/read.php/newsplus/20211113/MDAyNWZUUEcw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210925/dEs3ejVhN20w.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210704/YWg2dENVd0gw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20210523/aUY5SGNIcHow.html
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。

【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。



地頭が悪い上にリストラされたバイトおじさんの癖に生意気なんだよw

255ニューノーマルの名無しさん2022/01/16(日) 23:45:14.71ID:HrcYfVSL0
>>253
流石重度アスペルガーの出来損ない。
自分が同じことをやっているのに気づかんのな。

>傍から見ると気持ちよく語りを入れてる、いい年こいたお偉いさんたちには
>やむにやまれぬやまとだましいな事情があるんでせう。愉悦と陶酔w
>聞いてる方は往々にしてたまったものではないけどwww

「お偉いさん」を「リストラされた負け犬おじさん」に変えるとお前だぞ?

俺が徹底的にお前を弄る理由もそれに近いぞwww

256ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 00:06:15.48ID:wsQMbiMi0
仕事論を説くのがパワハラなのか?

257ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 00:38:56.64ID:tBmO07uV0
スレ立て人にスレタイについて注意する自分はその気があるかもしれんな
もう1年半は超えてやっているな
ネット掲示板は咎める目がたくさんあるはずなのに何も言われないから続けてはいるんだが
基本いい行いをしている側であるつもりなので周りの人が咎めればすぐに止めるつもりではいる
リアルでもそれだけで止める人はいるかもしれない
内面では支配欲の暴走との戦いになっている
これに負けちゃったら気持ち悪さが出て顰蹙買うんだろうなって思うから最大に気をつけているポイント
ただ自分よりも明らかにひどいやつをターゲットにすれば周りの賛同を得られて多少の残虐行為は許されると思って甘えることもある
引きこもりスレのメッタ刺しさんに対してなんかは暴走を抑えなかった

258ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 00:39:14.18ID:tBmO07uV0
支配欲といえば男性かもしれんが
炎上スレが鎮火した後、もしくは伸びてない派生スレなんかで
ボコられてやられているのに抵抗をやめないやつがいる
社会の大正義が後ろについた自分になぜひれ伏さない〜との感覚があるんだろうと思う
あれも支配欲と同根だろうし多分女性も陥りがちな立ち回り
とにかく自分なりに切り上げのルールを決めておかないと見苦しいことになる

259ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 04:25:54.75ID:Pzntvez10
何をどう勘違いしたらこうなるんだろう
俺様の仕事論( )なんてメールを他の人間に送るってなったら恥ずかしくて絶対出来ないと思うんだが女に対してだけ異様に気が大きくなってしまうんかね

260ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 06:00:14.40ID:2PZH/SaK0
1年半か
さぞ気持ちよかったろうなw
26〜27歳でこれは将来有望過ぎる

261ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 06:14:59.17ID:Kf8d9WhN0
メール転送されて周囲からプークスクスされてるかもとは考えなかったんだろか

262ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 06:16:17.98ID:QD1fo2fv0
説教文書きながらチンコしごいてたんだろな

263ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 07:02:05.45ID:5yyeYDyf0
>>241
君の深い仕事論を聞いてみたいwww

264ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 07:44:27.08ID:guzayZV50
女が一番嫌うタイプだと誰か教えてやりーよ

265ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 11:42:34.00ID:6o2xsq460
この手の行為はもう一声かければ悪行を止めてくれるかもしれないと
ギャンブルにハマるような気持ちがあるように思う
もしターゲットにされたら熱い演出からのハズレという具合に一勝負終わった感を出すと良いと思う
自分のスレ立て人への注意のケースでいうと
とあるスレ立て人が数週間スレ立てを止めてたのに復活するととても心が折れる
実は復活に気づいてるんだけど色々理由つけてしばらくはスルーしてしまう
以前の2ちゃんライフに戻ってもいいんじゃない?とか思う
やられる側は一旦言うことに従うのは癪かもしれないが、そうすることでやる側には毎回止めるきっかけが生じてる
やる側としても疲れるし出来ればしたくない行為

266ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 16:23:11.56ID:CzGtlRgr0
突然来なくなったやつに
おかげであれやこれやで大損害だってメールはしたことあるな。
そのせいか給料取り来たやつはいない。

267ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 16:30:12.54ID:vuvGNIDi0
業者とグルなのになんで言及で済むんだよ?一般企業ならクビで訴えるところだぞ。
公務員つー腐れ職業どうにかしてほしいわ

268ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 16:42:39.46ID:zlPc0TsT0
こんなもん本質的にセクハラだろ
望んだ性的な話はさすがにヤバいから話すり替えて絡んでる小心のクズ
相手が女じゃなかったらやってないよ

269ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 17:04:04.71ID:CRJkJN0t0
メールなら迷惑フォルダに振り分ければ目にしなくて済むやん

270ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 17:07:19.01ID:aysvcm3n0
市長の整形が何となく触れちゃいけないような空気になってるのはいいのか?w

271ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 17:25:19.02ID:qSM4Uqag0
おっさんだけど客観的に見て女ってだけど嫌な男にロックオンされる女って可哀そうだと思う

272ニューノーマルの名無しさん2022/01/17(月) 17:26:44.94ID:F6YPpb0i0
>>267
一般企業じゃ報道すらされないよね

273ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 02:59:04.78ID:TDed4+ti0
>>271
一度そんな男に出会ってしまうと男全般に対して警戒心を抱いてしまうから
被害者だけでなく他の普通の男にも結構影響あると思う

274ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 07:14:13.48ID:qQNaRCtT0
相手を同じ人間だと思ってないんだろうな
母ちゃん以外の女と関わったことが無さすぎて女っていう自我の無い自分を無条件で肯定する何か別の生き物のように認識してるんだと思う

275ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 17:02:37.94ID:JpKRXi1g0
仕事論のpdf配ってくれよ

276ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 17:45:51.15ID:bDO42Nzw0
>>269
この手の男は返信がないとそれはまた別の角度で激怒するもんだよ

277ニューノーマルの名無しさん2022/01/18(火) 18:32:21.20ID:V0CKNJQ50
フクオカ

278ニューノーマルの名無しさん2022/01/20(木) 11:33:51.23ID:ULQaFAjD0
なんで聞かれもしてないのに語っちゃうんだろう
少なからず好意からなのかマウントなのか
その辺の心理ってどうなんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています