X



【ブリヂストン】タイヤ値上げ 4月から7〜10% [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/01/15(土) 18:42:48.79ID:FNqm0JgW9
※時事通信

ブリヂストン、タイヤ値上げ 4月から7〜10%
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022011400889&;g=eco

2022年01月14日16時12分

ブリヂストンは14日、国内市販タイヤの出荷価格を7〜10%引き上げると発表した。天然ゴムなど原材料価格高騰のためで、4月1日から実施する。値上げは2019年8月以来、2年8カ月ぶり。

商品別の値上げ率は、乗用車・バン用が7%、トラック・バス用が8%、鉱山・建設車両用が10%など。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:44:29.70ID:nJZJPBQVO
ありがとう安倍ちゃん
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:46:27.34ID:5CbCSxVX0
鳩山なんとかせいや
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:47:37.18ID:zkeUHTId0
>>1
あ〜
貧乏な人は、安全なタイヤが買えなくなる
クムホ買うしかない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:50:03.15ID:6ltz0NfN0
直接的に命を左右するものを安く済ませる奴は金の使いどころを知らない奴
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:50:28.76ID:di/lSNpA0
>>1
死にたくなきゃ
スタッドレスタイヤは、ブリジストン一択だからね………
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:52:17.19ID:x9aWLBvq0
>>1
何でみんな
無理してボッタクリのブリジストン買ってんの?
安いの沢山あるじゃん
中古美品でも良いだろう
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:52:36.93ID:TM97BchL0
今シーズン、新しいブリザックにした俺の勝利だな 
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:04.61ID:zkeUHTId0
ミシュラン終わった
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:28.12ID:zSsdMPiM0
アジアンタイヤでいいです
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:31.87ID:6KANoNCq0
スタッドレスはやはり国産タイヤは値段の価値はある
夏タイヤはもはやアジアンタイヤでも十分な性能
それより格安アルミホイールの方がよほどあぶなち
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:35.72ID:N+YA2I3r0
まさかおまえらハンコックはやめろよな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:54:04.87ID:kaWcbETl0
>>35
ナンカンやで
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:54:41.46ID:ITiywNCJ0
>>27
日本メーカーは比較テストしないから情弱日本人は知らないんだよ
10年で10パー近くアジアンのシェア伸びてるのに
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:57:12.96ID:6KANoNCq0
夏タイヤは日本で正規流通品なら問題ない。アマゾンとかの店舗ない店のあやしいの以外なら十分な性能だよ
スタッドレスは流石に格安タイヤと差はある。特にスタッドレス地域の人は安全に関わるからアジアンタイヤはやめておけ
あと、セット品のホイールはダメだな。あれはタイヤ以上にあぶない。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:57:13.68ID:bOoWB5/m0
10年ほど前もタイヤ一斉値上げの理由が
「原料のゴム材料の高騰による」とか書いてあったのに
その後ゴムの価格が値上げ前よりも安い水準になったのに値下げなどなかった

しかも同じサイズでゴムの量が同じなのに廉価グレードも高級グレードも同じ率(絶対額的は上)で値上げされてた

そうじゃないんだったらはっきりと
人件費高騰によるとか物流コスト高騰によるとか株主利益確保のためとか言えばいいんだよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:57:45.13ID:DIHS6MPi0
>>25
5、6年前からヨコハマ、ダンロップでも十分だよ
by 雪国育ち
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 18:58:32.02ID:8W88WiRn0
タイヤの性能って見逃しがちだけどやっぱり重要だよなぁ。
0055ただのとおりすがり
垢版 |
2022/01/15(土) 18:59:17.37ID:h+epphd00
新興国の普及に連れて高くなるのは自然現象やろなー
日本が貧しくなっとるだけやねん(笑)
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:00:42.61ID:sByYMTmQ0
>>39

海外サイトでハンコックがプレミアムで
横浜のほうが格下だったわ

ハンコックってもはや欧州系高級車の純正だもんな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:02:18.88ID:FhaPiBJV0
>>57
シェアもハンコックの方が上だし
そもそも日本メーカーはタイヤ比較テストやらせないが、海外の評価サイト見ると高いだけで性能微妙なの割とあるんだよな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:02:41.84ID:enZmwhFT0
値上がりしても定期的に夏冬と買い替えるものだからな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:02:48.06ID:WOUMp3430
スタッドレス買っとこ
0065ただのとおりすがり
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:01.61ID:h+epphd00
カコイイのはダンロップ
オサレなのはミシュランとかファルケンやな(笑)
ブリジストンは女の子にはモテない
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:03.07ID:H2mfUveq0
さすが公明党
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:13.03ID:sByYMTmQ0
>>55
>新興国の普及に連れて高くなるのは自然現象やろなー

ナンカンとかハンコックは安い
日本はタイヤが高い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:58.62ID:WOUMp3430
>>57
チョンタイヤなんて絶対使わないわ
性能に自信あるならf1やmotoGPに採用されてみろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:04:02.78ID:os7arAtQ0
>>61
カス無知貧乏人哀れw
恥を知れカス無知チョン
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:04:12.48ID:kRetCBe50
アジアンタイヤ買うからいいわ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:06:06.77ID:sByYMTmQ0
>>64
海外サイト見てみ
性能評価でも負けてたりするんだわ

ちょっと日本製は胡坐をかきすぎてる分野だと思う
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:06:43.71ID:PwX8GUHr0
レグノよりもミシュランのプライマシーの方が安くて性能がいい
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:07:32.56ID:kaWcbETl0
名前で誤解されるけど
ナンカンは台湾タイヤ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:07:52.81ID:MfdLA7CK0
お前らインフレは良いことだぞ
日本はデフレが長すぎて今は韓国よりも物価が安い
これはあかんで
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:08:19.50ID:lQjAXS1i0
BSでも滑る時は滑る
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:08:24.17ID:WOUMp3430
Vrx3今から買うわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:08:26.83ID:clbSF3ub0
>>73
ファビョってる所申し訳ないがチョンなのに朝鮮民族をチョンと呼んでいいのか
>>75
チョンのタイヤとかそれだけで選ばないわ
因みに採用はどのメーカー?
今後買わないから教えて
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:08:39.22ID:hnMUTbwp0
ブリジストンなんてもう時代遅れでしょ
ネクセン、クムホが今や最先端
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:09:32.27ID:clbSF3ub0
>>79
そこでなんで海外サイトなんだろうか

ちなみにシェアだけでタイヤは選ばないわ
スタッドレスとか命に関わるし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:09:48.01ID:WOUMp3430
I’d 変えてチョンタイヤ推ししてる奴
うざいんだよ殺すぞ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:11:26.98ID:s0UsHxMe0
ポッポ兄さんの小遣いだね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:11:31.06ID:sByYMTmQ0
>>71
スーパー耐久もヨーロッパF3にも採用されとる

>ハンコックタイヤは近年、グローバルなモータースポーツ活動にも力を注ぐ。
>DTM ドイツ・ツーリングカー選手権のワンメイクタイヤサプライヤーとしても知られ、2022/23 年からは、
>Gen3レーシングカーが参加するABB フォーミュラE世界選手権のタイヤサプライヤーとしても決定している。
>またドバイ24時間耐久レースをはじめ、世界中で開催されるツーリングカーレースに数多くのタイヤを供給。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:11:57.25ID:WOUMp3430
>>30
付けたり外したりしたタイヤなんて
使いたくないわ
新品を寿命まで使い倒す
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:12:01.58ID:vtEEzZay0
貧民ジャップはクムホを買わざるを得ないんだよね
ありがとうゲリノミクス
ありがとう自民党
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 19:12:02.47ID:tH76HOs80
つい12月にスタッドレス買ったばかりなのに、4月までに夏タイヤも買わないとだめか……
スタッドレス履きっぱで5年乗れるかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況