X



【尾身会長】「分かってきたのは、多くの人が集まって、飲食して、大声を出し、換気が悪い環境で多くの感染が起きているということだ」 [影のたけし軍団★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/01/19(水) 22:56:43.75ID:vWYxElSv9
オミクロン株 “かつてない感染拡大” 今できることは【1/19】


飲食などで感染


オミクロン株でも感染経路はこれまでの新型コロナウイルスと変わりません。

飛まつや「マイクロ飛まつ」と呼ばれる密閉された室内を漂う小さな飛まつが主で、ウイルスがついた手で鼻や口などを触ることによる接触感染もあります。

国立感染症研究所が1月13日に出したオミクロン株に感染したケースの疫学調査の結果では、
オミクロン株でも飲食店での職場同僚との忘年会や自宅での親族との会食など飲食を通じた感染が見られていて、飛まつ感染が多くなっています。

職場での密な環境での作業を通じて感染するケースも報告されています。


政府分科会の尾身会長は19日、対策のキーワードは「人数制限」だとしたうえで「オミクロン株の感染経路の調査で分かってきたのは、
多くの人が集まって、飲食して、大声を出し、換気が悪い環境で多くの感染が起きているということだ。

感染リスクの高い状況に集中して対策を行うことが重要だ。家庭や職場でも人が集まって大声が出るパーティーなど、
感染リスクの高い場面を避けることが重要だ」と述べました。

マスクをとった会話や飲食の場面で感染するリスクが高く、厚生労働省の専門家会合は、ワクチン接種者も含めマスクの正しい着用、
手指衛生、換気などの徹底を継続することが必要で「1つの密でもできるだけ避けたほうがよい」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/k10013438681000.html#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/K10013438681_2201191758_2201191824_01_05.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220119/K10013438681_2201192007_2201192016_01_03.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況