X



オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:00:49.93ID:9b+o8sYy0
>>886
かなりチクチクしそうですね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:02:35.81ID:P0tgPNph0
結論  タダの風邪
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:03:11.45ID:EQLxCmvQ0
>>930
その論文、www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.20.21260795v1
おかしなデータを削除した結果
www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.20.21260795v3
最新版では結果が逆転
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:03:40.02ID:dcsSaQAC0
反ワクは理論的に破綻している
感染もイヤだ
ワクチンもイヤだ
この2つは絶対に成り立たない
ワクチン打っても重症化防げる程度で
この感染力では感染を防ぐことはそもそも不可能だ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:04:11.93ID:v+u9fdAB0
>>952
うん。。。。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:04:12.22ID:TIzr/I7f0
>>814
8割おじさん西浦博
第一線の免疫学者wwwwwwwww

岩田健太郎の言説がどれほど変節したか
覚えてない?
記憶障害ですか?

岡田ってのもいたね
煽りに煽ってたが
こいつもすっかりダンマリになったw

コロナ騒動で免疫学がなんの役にも立たない学問だと立証されちゃってるよね
まだ信じるバカいるの?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:05:08.15ID:dcsSaQAC0
つまり、反ワクはワクチン接種しないで感染するだけだぞ
これの他に選択肢はない
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:05:29.48ID:QQ86jwnn0
>>949
脳ない馬鹿は、書かれた事をただ信じるしか脳がないんだよなぁwwww
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:05:54.43ID:uUu3qEzp0
>>917
マスクのおかげではありません
ウイルス干渉という現象が起きて、世界中でインフルエンザの感染が
減少しているわけです
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:06:13.70ID:dcsSaQAC0
ワクチンうつなってのは
単に感染しろというだけでしかないぞ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:06:45.58ID:dcsSaQAC0
>>966
そう書いてるだろ無学
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:06:45.79ID:SPsZKCCa0
あれワクチンやないぞ節子。
あれは実験中遺伝子組み換え注射や。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:07:16.09ID:Bp2f76P90
論文も色々ってことだな中には
高い金払って書かせた論文なんだから黙って信じろってのも有る
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:07:25.49ID:dcsSaQAC0
>>969
対策しても感染を防げないので
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:07:34.22ID:uUu3qEzp0
ウイルス干渉についても、ダイプリの頃から5chに書いてるけど
「そんなわけねーだろww」って反応ばかりだったわ
科学は時間が経ってからちゃんと証明してくれるから助かるわ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:08:00.76ID:x4zpWXB20
>>959
岡田さんは途中で気づいたとみる
最初はわからなかったのだろう、良くも悪くもエキスパートじゃないから
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:08:19.45ID:dcsSaQAC0
今後数年この感染力でいくなら
感染しないというのは不可能
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:08:49.83ID:s1eMt3A20
ワクチン打ってても症状が弱いだけで感染はしてるんだからフラフラ歩き回ってたら迷惑だよな
俺はワクチン打ってるからヘーキヘーキとか馬鹿かよ
お前がウイルスばらまいてるんだよ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:08:56.73ID:dcsSaQAC0
>>974
今後数年内に感染しないという可能性はゼロだ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:09:25.14ID:PgcBJYTU0
>>973
それでテレビから干されたのね
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:09:43.32ID:SPsZKCCa0
おっくれてるぅーーーー
今世界中でコロナ死してるやつの約八割はワクチン接種者やぞ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:09:54.29ID:dcsSaQAC0
>>979
感染する前提で考えろ
数年ずっと回避することは不可能
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:10:36.20ID:SCGDCLQi0
B層ばかりだったらこんなに従順になれんよな 
研究室に閉じこもってるだけでもないんだなw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:10:36.87ID:dcsSaQAC0
>>985
反ワクは重症化抑制無しで感染するということだけだ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:11:05.41ID:Xbk7OUuO0
>>416
それ以外は認めるんだな?
ここで重要なのは希望的観測を持つなと言うことだろ?
ウイルスなんて基本は同じでも遺伝子すぐ変わってしまうし、人間に対する影響も変わるんだから。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:11:21.38ID:ja+/bROQ0
>>959
何の役にも立たない学問だとは思わない、これからも探求してほしい
しかし、テレビに出てくる専門家は専門家を名乗るほど免疫の事がわかってないのはわかった
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:11:27.00ID:dcsSaQAC0
>>988
インフルエンザの数十倍の感染力だ一説には40倍
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:11:53.54ID:OHt5ksDB0
>T細胞免疫を安定かつ長期に維持できるようなワクチンの開発が望まれています。


型落ちスダレ抗体の次は新型ワクチン打たれて上限まで岸田T細胞とか作らされてそう😶
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:11:59.24ID:Ap2whaKG0
>>949
この学者はその現実のデータが少ない曖昧な言説だから信用されてないんだが
もっと数字盛り込むことくらいできるはずなのに。予測もいちいち歯切れが悪い
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:12:18.11ID:wrtzOPlq0
反ワクの民は超高学歴と同等の知能と思ってる図々しい人たち
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:12:39.95ID:dcsSaQAC0
>>996
高齢者な
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:12:52.57ID:iUwOqA2G0
まあ反ワクはいつもどおりひきこもって
接種者が全滅して未接種者が勝ち組になる世界でも妄想しとけばいいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 22分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況