X



【知恵袋】ITエンジニア向けQ&Aサイト「teratail」、システムメンテナンス後バグだらけサイトになる [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/01/20(木) 10:47:33.94ID:9P09GzZ/9
ITエンジニア向けQ&Aサイト「teratail」、システムメンテナンス後バグだらけサイトになる
2022年01月18日 21時06分

昨年の半ば頃に,ITエンジニア向けQ&Aサイト「teratail」を見つけ,

他の人に説明する練習として,また少しばかりのマウンティング気分を味いつつ,
答えられる質問があれば空いた時間に答えていた。
で,2022/1/12の朝にかなり長めのシステムメンテナンスがあり,昼過ぎからアクセスできるようになったのだが…

「なんじゃこりゃ」

ぱっと見ただけでも

「未回答」タブを選んでも回答数が0でない質問もリストにある
「解決済」タブを選んでも解決済ではない質問もリストにある
「未解決」タブを選んでも解決済の質問がリストにある

等々色々な不具合・未実装があった。

詳しくは質問「teratail 不具合報告」にだいたいまとまっている。

なお,質問に答えて欲しい人は質問さえしてしまえば後は回答だけしか気にしないので,

再開後質問がどんどん追加されているようだ。

一番影響を受けたユーザーは,回答可能な質問をタグや未回答フィルタなどでしぼって質問に答えていた人で,
フィルタがほとんど役に立たずかなり回答しづらい状況にある。
メンテナンス後,運用状態のまま改修を行っているようだが,「注目」フィルタのトップにきていた

質問「teratail 不具合報告」を見られなくした上で「未解決」フィルタを改修し,
「未回答」フィルタは先頭数ページのみ改修とか,個人的にはかなり姑息な手段を使っているように感じられる。

おそらくWebサービスのシステム更新失敗例として伝説になるのではないか?と個人的に思っていて,
生温かく経緯を見守りたいと思う。
https://it.srad.jp/story/22/01/17/2210200/#comments

teratail 不具合報告
投稿2022/01/12 16:45
編集2022/01/20 05:18
https://teratail.com/questions/36leqkyeq9nzih
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:48:33.91ID:d/BSRI4B0
Yahoo!知恵袋的なとこ?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:53:16.66ID:o3Le42X+0
stackoverflowで大体解決するだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:54:38.46ID:TdaETdXo0
>>1
>質問「teratail 不具合報告」を見られなくした上で「未解決」フィルタを改修し,
>「未回答」フィルタは先頭数ページのみ改修とか,個人的にはかなり姑息な手段を使っているように感じられる。

なんつーか
エンジニアがお手本にしちゃいけない見本みたいなところだな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:55:05.86ID:VRxEOgQI0
>>1
tettai(撤退)しろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 10:56:57.73ID:atvW0+620
>>5
IT系は出来るか出来ないかは別としてすぐに就職出来る。しかもいきなり顧客先へ配属される。
新卒でIT関連就職は基本アホ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:03:35.96ID:cS3XhZJl0
大抵そういう部分て新入社員の練習用だったりするよね
どのくらいできるかを見るための
コードは書けるがSQLはイマイチだったんでしょう
テストが不十分なのは残念だが
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:10:54.73ID:kIK1As0A0
quitaよりマシなサイトだったのにな。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:14:38.45ID:cS3XhZJl0
それかソートで特殊な処理
アルゴリズム変更やAI導入で何かしらのトラブルか
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:19:14.54ID:rKwRMVAL0
調べものするとき素人の的外れな回答がヒットするのがムカつくから検索対象から除外してるサイト
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:19:27.23ID:cK9CfH200
> おそらくWebサービスのシステム更新失敗例として伝説になるのではないか?
こんな無くてもいいサービスで不具合起こしたからって伝説になるわけないだろ
データ全部消えたとかなら伝説でもいいが
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:21:50.01ID:Ck/RL2100
緊急メンテでロールバックすればいいのに
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:21:59.55ID:p+Hu3mnI0
>他の人に説明する練習として,また少しばかりのマウンティング気分を味いつつ,
>答えられる質問があれば空いた時間に答えていた。

楽しそうなところだな
まるで5ちゃんのソフ板じゃないか
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:22:53.56ID:P1fnuZm90
ここは細かいルールに異様にうるさい奴がいるね。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:26:27.69ID:zf7GhDZD0
バグッテイル
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:32:08.99ID:Mr4RrAa+0
こんなもんバグだらけならリリースしなけりゃいいだけなんで
納品されたものをテストもせずに本番に突っ込んだとしか
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:35:27.72ID:Mr4RrAa+0
>>26
こんなボロボロなものしか作れないんだから
当然ロールバック手順なんか考えてもないだろ
下手にロールバックなんかやったら
データぐちゃぐちゃになりました、復旧不可能です
になりかねん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:37:29.87ID:Y1JsuVMR0
バグらせた原因を予想しようか

・レビューで逆ギレする新人がいて心神喪失した先輩が甘くレビューしてしまった
・テスト書いてない
・編集したらいきなり本番アップ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:41:03.03ID:5HIzwK8r0
これはelse見落とし
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:41:44.29ID:9bjp0Q8W0
>>3
パチンコガンダム駅の事をもう忘れたのか?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:41:51.65ID:pOXY1ThG0
「なにがやりたいのかよくわかりません」
「どうしてそんなことしたいのですか」
「それよりこっちを使った方がいいと思います」

回答もこんなんばっか
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:44:29.18ID:pOXY1ThG0
Q:Windowsでタスクバーのショートカットが使えません

A:Windowsでタスクバーのショートカットが使えないんですね。調べてみましたがそのような事例はありませんでした。Windowsを再インストールしてみてはいかがでしょうか。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:45:36.31ID:S0h8aNGm0
>>1
独学でLaravelのサイトを作ってる
分からない所を調べると
このサイトよく引っかかるね

要はCookpadと同じで使えるところだけ
参考にしたらいいんだと思うよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:46:36.11ID:fdX3cViA0
>>42
😡
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:49:55.10ID:cS3XhZJl0
>>45
新入社員の練習説の方だったか
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:50:16.25ID:+xQCFQgq0
SHITエンジニアだった
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:05:25.83ID:YGnh5odV0
どうでもいいけど、読点「、」を全角カンマ「,」で書く >>1 が気持ち悪いw
それなら句点「。」も全角ピリオド「.」にしろよ、とw
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:07:34.82ID:2/k5R+UF0
これがデータベースエンジンの更新なら目も当てられない
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:16:19.25ID:s9ebHsmO0
きちんとテストしましょう
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:19:09.64ID:jevoYXxY0
>>52
どうせ閲覧無料のサイトなんだし、ユーザにデバッグしてもらおうぜ!
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:21:37.18ID:EQRy7B/H0
アジャイル開発だろ、きっと今やってるよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:22:07.94ID:cpIYIpo80
>>2
プログラマー版知恵袋と言われればまあそうかもしれん。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:23:52.76ID:lhQuweoe0
情報集めるサイトで検索機能がバグったら使い物にならんよな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:25:43.01ID:cpIYIpo80
>>24
ここにこう言うことがしたいと質問書いたことがあるが、なぜそうしたいのかとか書かれて、上がそう設計したからだボケ、テメーに答える義理はねーと以後放置してるわ。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:35:33.15ID:mW+UukWU0
>>1
コレはワクチンのせいだな。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:37:36.80ID:/V1DDqAk0
>>16
こんなのリグレッションテストで
速攻引っかかるはずだけど。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:38:11.95ID:xMRSK9X+0
tailtale
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:42:02.10ID:EyylcGMx0
こんなところで質問したり答えたりしたら自分のアイデアが奪われるだけだろ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:43:33.58ID:Y1JsuVMR0
zenn.devみたいに勢力図を帰ることも出来るから
日本人に特化した質問サイトを作ってteratailつぶせるんじゃね
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:47:21.48ID:RheuWDbt0
teratailに上がってる質問はStackOverflowで100%解決するので
英語OKな人には要らないサービス
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 12:51:57.71ID:kVm17knR0
このサイトでなんか解決した試しがない
英語版stackoverflowだけで十分
あとはgithubのissueみれば大抵解決
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:08:20.70ID:18Pct0bX0
英語でしか検索しないからかな?
このサイト初めて知ったわ
日本語の情報は少ない上に古かったりおかしかったりで
役に立たんことが多い
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:11:34.82ID:Mr4RrAa+0
>>77
英語の情報も古かったり間違ってたりおかしかったりするの多いけどな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:17:37.26ID:yM/TcUTf0
>>7
子供部屋に国民標準機フルセットをママパパに買ってもらったエロゲ好きのパソコン博士のなれの果てが多いんだなあ。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:18:40.73ID:mMhsbLu70
寺尾(teratail)の質問者の99%はスタックオーバーフローで質問すると「糞質問すんな」という意味を丁寧にした言葉でBANされるから使えないのよ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:29:10.91ID:18Pct0bX0
あとそもそもドキュメントが英語しかないパターンも多いしな
裏取りのために読まなくちゃいけないわけで
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:34:34.37ID:5HIzwK8r0
>>49
官公庁書式やな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:54:16.47ID:+KXfzwCa0
>>51
素人が手を出すと大変なことになる領域w

非同期通信
データベースなどのメモリ管理
予約語のバージョンを理解されてない
多次元ソートを十分に理解されていない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 13:56:47.56ID:RsLE/bSG0
この手の知恵袋的掲示板で必ずいる「質問者の質問に全然関係ないことを書き込む人」が苦手で苦手で
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:12:03.19ID:pMRON6730
だからとりあえず聞かれたことには答えときゃ平和に進むのにと思ってしまう
困ってるのは自分なんだから

肩こりで医者に行って医者が「いつからですか?吐き気はありますか?念のためCT予約します」と言ったら怒って帰るやつはその日のうちに死ぬ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:35:37.46ID:RheuWDbt0
>>79
StackOverflowに限って言えば明らかに間違ってたり質問の意図を取り違えたりしてる回答は
他の回答者からビシビシ突っ込まれてマイナス評価食らって消えていくから
そのまま放置されることはまずないな
このへんもteratailと比べて回答者コミュニティがしっかりしてて信頼できるかな
あと一般論として英語で検索するのが普通な人が最初に見つける情報ソースって”公式”ドキュメントやOSSの本家リポジトリ
であることがほとんどだから古い情報と知らずに資料読んじゃうってこともまずありえないと思うわ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:54:28.72ID:X1fNVsCh0
>>3
上意下達の組織の仕組みからいって15年くらい時代遅れになるシステムになってる
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 17:45:42.22ID:0NBccShc0
ぜんぜん知らんけどIT版みずほ銀行みたいなもんか
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:31:35.81ID:Jk/MgT3Z0
>>89>>90
まさに>>87な人間でワラタ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:36:31.53ID:Bg6vKk4M0
うんまあ診察受けなくて薬だけ出してくれというならそれでもいいさね
ただし適切な治療を受けないと今夜死ぬ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:16:12.27ID:iFu+phiI0
ニュースじゃない
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:21:11.09ID:iFu+phiI0
>>91
You're right😲
using English is best
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 08:49:10.14ID:VcL769Du0
テストフローもつくらず
アジャイル気取るとこうなる
だからアジャイルは顧客には嫌われるが
それは開発元が悪いだけ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 23:57:57.05ID:9XOQzLTo0
今までROMだったけどある程度勉強して質問しようかと昨日開いたら、
自分のブラウザがおかしいかと思ったらサイトがおかしかったのか・・・
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:32:37.11ID:2mMM794M0
URLスキームのやつ、サイレントで対応されてるな
メールアドレスの流出の可能性があるから報告義務が発生するはずなんだけど
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:41:09.19ID:+RMlt5ss0
自分がwebアプリケーションを作ろうと意気込んでいるから
どんな不具合や脆弱性があるか、啓蒙がわりに公表して欲しいところ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:47:03.88ID:NMj4g1Ev0
>>1
日本語怪しいサイトだから見てないわ
技術系の情報漁りはquits
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:48:56.52ID:NMj4g1Ev0
>>24
わかる

Teratailは中国くさい怪しい感じある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況