X



「新たに『懸念される変異株』と定義し固有名を付けるべき」 いくつかの国で台頭するオミクロン亜種BA.2について専門家が警鐘 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/01/23(日) 03:26:08.56ID:F2a9+JNi9
「ステルスオミクロン」とも呼ばれるオミクロン亜種BA.2は世界の一部地域で他のオミクロン亜種を上回る勢いで拡散しており、より感染力の強いオミクロン亜種が世界的に大きなCOVID-19の波を引き起こすのではないかと懸念されています

WHOによるとB.1.1.529とも呼ばれるオミクロンは主に3つの亜系統があり、それぞれBA.1、BA.2、BA.3と名付けられています
2021年12月23日の時点までに遺伝子解析が行われた症例の内の99%はBA.1であることをWHOは報告していますが、デンマークなどいくつかの国でBA.2が増加していることから、亜種であるBA.2がオミクロンオリジナル株BA.1を凌駕する可能性が指摘されています

(中略)

BA.1とBA.2の間には32の共通した変異があるだけでなくBA.2個有の変異も28ある可能性が指摘されており、それらの違いは感染性、ワクチンの効果、重症度などに関して異なる性質を持つことにつながる可能性があるものの、BA.2が持つそれら独自の変異が何を意味するかについて知るにはしばらく待つ必要があるとの見解をデンマーク国家血清研究所は述べています

(中略)

BA.2にはオミクロンオリジナル株よりも更に感染力が強い可能性があるという初期兆候が見られることからは、この亜種が新たな脅威として注視されるべき存在であることが示唆されています

ロンドン大学インペリアルカレッジのウイルス学者であるトム・ピーコック氏は18日、「複数の国で一貫して増加しているということはBA.2がBA.1よりもある程度感染力が強い可能性がある証拠です」とツイートしました
https://twitter.com/peacockflu/status/1483768667200495618

研究者の中には、BA.2がオミクロンオリジナル株とあまりにも異なるため、WHOはこの株を「懸念される変異株(VOC)」と定義し、独自の名前を付けるべきだと考える人もいます

イスラエル政府の中央ウイルス研究所に所属する研究者、シェイ・フライション氏は「BA.2はBA.1と競合する全く別の変種として関連付けるのが責任ある行動だと思う。WHOの誰かがここにいるのなら、次のギリシャ文字Pi(パイ)が出番を待っていますよと私は言いたい」とツイートしました
https://twitter.com/shay_fleishon/status/1483153125900967940

※記事全文はソース元にて

BY GRADY MCGREGOR
January 21, 2022 4:24 AM EST
https://fortune.com/2022/01/21/what-is-stealth-omicron-new-covid-variant-substrain-denmark/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 02:18:45.11ID:bFebxKxY0
伝染る相手が早いとそうなるんじゃない
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 02:23:18.31ID:13ewqe420
>>408
感染力が高いからじゃね
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:04:00.08ID:KqMFcf9+0
>>406
普通の風邪は、細菌・ウイルス・リケッチャなど微生物で起こる。
昔言われていたのは「南極とかシベリアで裸でいても風邪にはならない」
多くの風邪には感染力がある。程度が違うが。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:38:34.76ID:uMBpu/mM0
>>408
コロナ全般と同じだよ
注目してないだけで。

「おまえいつも寝癖ついてんな」みたいな話
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:39:09.67ID:uMBpu/mM0
>>406
意味わかんね
地球に住んだことある?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:39:35.99ID:qm8LbWgF0
デルタフュージョンこい
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:40:42.41ID:ZGBtjckL0
どうせ広まるならミューみたいな可愛いのがいい
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 09:44:58.53ID:S32D8rS70
>>57
(誤)専門家→(正)三流の専門家
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:06:06.99ID:8cRjz43c0
もうこれが出る頃だとただでさえ派生が多いとこに
多重感染まで起きて来て新名称登場かもねってのとややこしくて
わけがわからん感染状況になってること多かったからなあ
同じやつでも天候や時間帯で変異して朝やったのと昼過ぎやったので変異が違う
でもまた翌日だと元通りっての故障かそれも違うって
ばかにしてんのかってのに変異が進むことすらあったからなあ
四日以上変わっちゃうと新しいの来たかっての安定しちゃったっての確定してたけどね
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:10:11.12ID:X3ijw0cg0
もう追いつかない
人類の周回遅れ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:20:22.88ID:g9qhGbbB0
「軽症だから、感染しても心配ない。経済活動最優先」ってのが今の日本国の方針だけど、
「あ、オミクロンだけど変異してたわ」と気がついた時には手遅れ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:33:15.24ID:KqMFcf9+0
>>418 >>420
これが俺の最大の懸念。
おそらく「外国で検出してくれるから、その後から、検出し始めても問題ない。
新聞は『我が国でも検出』と大見出しにしてくれるし(本当は数ヶ月前からまん延。実際は数千人感染済み)」
オミクロンは西アフリカの旅行者からジンバブエで検出。
なぜかというとハーバードと連携した研究施設がそこにあったから。
デルタは、英国のある地域で急増したので検体を調べた(全数完全PCRだからデータはある)
そこでデルタの流行をつかんだ。
日本にはこういう仕組みがないし、作ろうともしないし、やろうとした人間・組織をつぶしている。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:50:42.55ID:pA70QOI20
>>1
>>1
つぎはマールブルグをでっちあげるだろ
日テレやテレ朝が大騒ぎするよ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:28:24.29ID:Uw4FESD50
>>422
TBSやフジで正論言っても信頼性0の視聴率0だからゴマメの歯ぎしりにもならないんだよな…
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:14:34.25ID:GEMsmE0x0
パイは中国で名前に使われてるらしいからな
これ採用したらクサイ飛ばした理由が決定的になるな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:20:00.15ID:seP5W2Q10
すぐにBA2に置き換わるから
第六波が当面終わらないか
立て続けに第七波が来るか
どっちかだろうってニュースでやってるね
危険度については不明なんだと
嫌になるねもう
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:03:43.34ID:3oDVQN2t0
ウイルス同士が感染力の競争に入ったたんだな
この感染力だけで競争するだけならまだマシだけど
それプラス宿主でのウイルス生産量増やそうとする変異が出てきたら注意だな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:18:00.94ID:DV2BCIVO0
BA1とBA2の違いってかなり大きいらしいんだが、
ワクチンもさらに効かなくなってマイナス効果になるのかね
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:55:40.24ID:rLWJnwZV0
現時点でBA3も控えてるけどこっちはまだ不明だしな
BA2の感染力ヤバいのだけは理解したから
ここからあと1-2ヶ月は今みたいなのが続くよね
0437妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/01/25(火) 19:11:51.82ID:vFlS1U9Z0
BA^2
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:12:09.26ID:UDEDq0YQ0
こうしてオミクロンの亜種、そのまた亜種、そのまた亜種が出来ると・・・。

1年後、イギリスでは1日に500万人の感染者が出るようになったとさ・・・チャンチャン♪
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:13:26.86ID:MaDWcbOt0
亜種がいくつもとか、まるでビフィズス菌みたい
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:25:10.34ID:MaDWcbOt0
オメガまで使い切ったらBAか
10年後にはケタが京くらいまで増えてそうだな。
コロナさんよ、人類全滅までインフで頑張ってくれ
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:15:20.79ID:P8HEyCjp0
恐怖の源泉かな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:47:38.26ID:MaDWcbOt0
初期の頃テレ朝やTBSに出まくってた大学教授で専門家のおばさん
あいつ今どうしてる?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:10:12.15ID:XB6hHpEU0
>>448
あの先生はワクチンに懐疑的で干された
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:26:29.41ID:D1LtuT860
でも弱毒なんでしょ?
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:01:46.50ID:psTvyGhc0
分科会に製薬会社から億単位のお金もらってるやつがいるってな。
コロナ禍が終わると困るやつ。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:14:21.13ID:w+Aphfo00
昔見た映画にむちゃくちゃ状況が似てるわ
 Vフォー・ヴェンデッタ
と言う映画
政府が自作自演でウィルスを撒き散らし自らを正当化しようとするんだっけな
マスコミも政府公認の局しかなくて体制維持だけのツール
今の中国そのまんまを予告してるようで
もう一度見てみようかな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:58:20.38ID:365azx8z0
さすがに飽きた
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:07:11.61ID:LI8vHucC0
次のガチャでインフレしたぶっ壊れ性能付けたのがどうせ出てくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況