X



【自動車】MT車の絶滅度合いは世界でもトップレベル! 日本のAT比率が圧倒的に高い理由★5 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/01/23(日) 11:15:41.61ID:SCF8sV4I9
■この記事をまとめると

 ◇日本は世界的に見てもAT比率が高いと言われている

 ◇現在、日本での新車販売の99%前後はATだ

 ◇ATが増えていった背景について解説する

■かつてATには高級なイメージがあった

 日本の自動車市場は世界的に見てもATが多いといわれている。実際、新車におけるMT比率は、ここ10年の間1.0%台で推移している。つまり、新車販売の99%前後はATというわけだ。

 はたして、これほどATが増えてきた理由はどこにあるのだろうか。

 その背景には、日本のモータリゼーションがアメリカの影響を受けてきたことが無視できない。近年の自動車メディアばかりを目にしていると、日本のクルマ好きはドイツ車を理想としているように思うかもしれないが、筆者の感覚でいえばスーパーカーブームが起こった1970年代以前は、アメリカ車が理想の姿として捉えられていた。

 1960年代の国産車をみると、そのスタイリングにアメリカ車の影響が多く見られるのはその証だろう。当時から、アメリカ車は欧州車に対してAT比率が高く、日本に持ち込まれる高級なアメリカ車は、ほとんどATという状況だった。

 余談だが、世界初の大量生産車といわれるT型フォードは、1908年生まれと100年以上前のクルマだが、そのトランスミッションはクラッチ操作が不要な2速セミオートマとなっていたくらいだ。

 さて、国産車も1960年代からATの採用を広げていく。そして、AT=高級というイメージを強くしたのは、1963年トヨタ・クラウンに2速ATが採用されたことが大きい。その後、1990年代まではAT車の価格はMT車よりも高く設定されていたこともあり、ATは上級グレードの証というイメージにもつながっていった。

 さらに1980年代からオーバードライブを持つ多段AT(といっても4速が主流だった)が普及しはじめると、高速道路でのエンジン回転数を下げることができるようになり、またクリープを利用してスムースに発進できることもあって、ATのほうがジェントルな走りがしやすくなっていく。これも高級感につながる部分で、当時のハイソカーブームというクルマに高級であることを求めるムーブメントと相まってAT比率は高まっていく。

 それでも1980年代のAT比率は50%に達さない程度だったが、ATの多段化がトレンドを変えていく。バブル期の1989年には、日産から5速ATが登場。AT多段化時代が幕を開ける。

■1991年のAT限定免許が決め手に

 そうして多段化が差別化につながる時代となる一方で、日本では無段変速のCVTも増えていく。もはやスムースネスではMTはATに敵わない時代になっていった。コンパクトカーや軽自動車でもATのほうが静かに走れるようになっていった。

 走らせる楽しみという点ではMTに分があれど、多段化≒エンジン性能を引き出せるということになり、燃費でも加速性能でもATが有利という時代になっていったのだ。さらにAT比率が高まったことで、ATとMTの車両価格差はなくなり、むしろ希少なMTのほうが割高になるクルマもでてきた。合理的に考えて、ATを選ぶことが賢い選択となっていった。

 なにより、日本におけるAT比率の高まりに大きく影響したのは1991年11月にはじまったAT限定免許だろう。当初は、MTのクラッチ操作に苦戦して免許取得に苦労しているユーザーの救済といった捉えられ方をしていたAT限定免許だが、免許取得費用が抑えられる点や、世の中のほとんどがAT車になっていくなかでMTを運転できる免許を取得することがナンセンスと判断されるようになっていく。

 実際、2000年頃には新規免許取得者におけるMT免許とAT免許の比率は3:1くらいのイメージだったが、2010年には、ほぼ1:1でAT免許が上まわるようになり、それ以降はAT免許を選ぶドライバーが増え続けている。

 このようにATしか運転できないユーザーが増えているのであるから、メーカーがAT車ばかりを出すことはビジネスとしては当然の判断である。

 それ以外にも、ハイブリッドカーはATを前提としているシステム構成であることが多く、2000年代における省燃費ブーム、ハイブリッドカーの増加がAT比率を高めたという面も無視できない。

 いずれにしても…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年1月20日 17時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/21540687/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/6/26d7b_1568_cdda15b17f0f35d4f14fa57b730ed371.jpeg

★1:2022/01/22(土) 21:31:45.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642896549/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:38:34.87ID:vT5+B+7+0
平成生まれでMT免許持ちはDQN
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:38:39.00ID:X079GBVj0
>>1
AT限定免許しか無い奴らがMT車をディスる構図になってるだけ。

高卒(AT)が大卒(MT)をディスってるのと同じ構図。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:38:46.47ID:8pVgl/lt0
>>87
別にMT車なんて何もカッコよくないよATと同じ
楽器弾いたりスポーツやダンスしてる方が何百倍もカッコいいし努力が必要
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:38:59.87ID:941ESVDt0
>>176
タクシーを呼ぶ/拾うのがめんどくさい
運転手さんに行先を告げるのがめんどくさい
 とくに、あっちに行こうか、こっちに行こうか迷っているときや
 途中で気分が変わったとき。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:07.25ID:broZVkKi0
>>108
長年乗ってて慣れてると苦痛でもなんでもないけどな
まー人によるんだろうけど
渋滞で小便したいときはちょっと困ったがw
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:23.94ID:l4gqtXlM0
トヨタも去年まで市販していたMT車は今年はもう販売中止にしているよ。

MT老害は、2021年11月から施行された法律すら知らないみたいだw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:30.79ID:QjqHb2kL0
>>164
大学入学後のガイダンスで大学生協斡旋の教習所入るんだよ
もしくは夏休みの合宿免許
出遅れた情弱は就活前に授業の合間縫ってヒイヒイ言いながら教習所通ってたが
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:36.63ID:m9B9bYIp0
>>126
アクセル操作が下手なだけじゃね?
トルコンはトルク増大作用もあるが、減少作用もあるぞ

そもそも悪路専用車は副変速でがっつり高トルクの低速ギアに落とすだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:39:42.66ID:d0fN9JT50
トンキン土人は免許すら持ってない
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:01.33ID:pZR7t9fu0
>>209
運転の手間より楽
運転は疲れる
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:05.03ID:HtasWuPy0
>>161
因みに今どきのMTはクラッチふまないとスターターモーター回らないからスターターモーターでの脱出できないよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:10.96ID:vT5+B+7+0
>>188
今はMTしかないのはゴミ収集車のみ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:40:14.10ID:UplBxdZJ0
皆がシャーペン使ってるのに未だに鉛筆使ってしかもニヤニヤしながらナイフで削ってるようなもんだからなMT
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:01.17ID:YE5qBpet0
ローで引っ張るのも好きだし6速アイドルでだらだら流すのも好きだな。パドルシフト着いてる車でもシフトアップでトルクバンド外す様な低回転だと受け付けてくれないから使わないな
1速から2速はオート、2速以降はマニュアルシフトとかあればストールや上り坂の右折等の不安減るから買う人も出るんじゃないの?書いてる俺は要らないけど
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:22.18ID:gxy2HB1W0
>>196
単にキミが下手なだけだろ。
ATに乗ってて低速コントロール難しいなんて聞いたこともない。
最低速度ならクリープにブレーキ。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:34.33ID:gqiAt/XA0
>>195
それは実質「MTモード」じゃん。
ギア保護の為に、速度とエンジン回転数が合わないとギアチェンジしないだけだろ。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:42.40ID:X079GBVj0
>>188
新卒がAT限定免許しか持ってないから、会社もそれに合わせるしかない。
MT需要がある会社は減ってきている?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:41:59.47ID:pZR7t9fu0
運転が疲れるし景色も見たいから公共交通機関利用だが
年下からなんか貧乏人扱いされたことある
「使わないから」と言ってスルーしたけど若いくせに偏ってるなと思った
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:42:02.74ID:yYZIcp/H0
mtで乗りたい車が無い
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:42:09.39ID:64b36iYQ0
>>201
MTに乗れる免許を取った人が、MTを選択肢として無くしたくないって気持ちはわかるよ

自分も二台持てる余裕があったらMTは一台欲しい
どっちが上とか便利とかじゃなく純粋にATとは乗り味が違う別な面白さのある乗り物だからな

まあこのご時世じゃ無理っぽいけどね
せめて気軽にレンタル出来たら良いんだけどさ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:42:33.15ID:RCQ9VbpJ0
パワー伝達の調整としてクラッチは好きです
クラッチ蹴り!
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:42:36.20ID:hDMjyEHC0
AT限定のガイジは健常者に対して相当なコンプレックスがあるんだな
これが大型免許とかならこんなにもレスつかないだろうに
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:08.40ID:e9XN8rFx0
今MT設定がある国産車はロードスター、BRZ/86、WRX、あとはお前らの憧れスイスポくらいか?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:08.84ID:qawksuVE0
わおのWRX STIが火を噴く時がついにきたか
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:18.56ID:MJlvq6ti0


MTとは
マニュアル・トランスミッション【Manual Transmission】の略で、意味は手動変速機。

ATとは
オートマチック・トランスミッション【Automatic Transmission】の略で、意味は自動変機。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:33.48ID:jHfAXfPT0
>>190
ギヤチェンジ中が明らかに失速するよね。同乗者いると上体が前後に揺れるのが目の端でわかるし、流石にATに劣るなって自覚するわ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:35.14ID:/qn+uQAZ0
ガチャガチャ 楽しいけど
免許取るの時間かかったよ・・orz
20時間ぐらいover
手早く取るならATがいい
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:12.24ID:6TmGW8MI0
この流れで言うのは申し訳ないが
マニュアル免許は取らなくてよかったなあとは思う
今の時代はAT率が増えていて
マニュアル免許を持つこと自体が
ちょっと恥ずかしい人みたいになっている
本当にATにしてよかった
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:16.17ID:P4yPeJFG0
DCTというか2ペダルMTをATと呼ぶのかという問題はある
現状AT限定でも乗れるけど、手動モードにできる2ペダルはAT限定では乗れないようにすべきかと思う
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:33.52ID:3Iv5tod00
MTからATに乗り換えると、手より足が落ち着かん
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:35.31ID:qawksuVE0
>>252
コンプレックスの塊でワロリンチョ🤗
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:35.51ID:JLqFRl+y0
>>181
MT操作なんてそんな大したもんじゃないだろ
嫌がってる奴ってエンスト怖がりすぎなだけじゃねえの?

ペダル踏力調整の感覚は身につけた方が良いと思うんだけどな…
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:40.60ID:pZR7t9fu0
>>229
少しは運転自体が苦痛な人のことも慮ってくれよ
だから車売れないんだよ・・・
自動運転で寝て目的地までつけるようになればいいけどな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:46.89ID:X079GBVj0
>>147
ダンプは4t以下なら初任者講習いらんし素人が多いから。

規制が厳しい運送屋のトラックドライバーとは運転スキルそのものが違う。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:49.94ID:l/RY0GTN0
>>246
燃費、安い
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:56.31ID:WqkjPiXn0
AT限定で免許取り直した漏れが来ましたよ
MTで取れば良かったと心底思いますた
女の子でさえMTで取ってたのに・・
ATはオサーン限定免許化しとったわ(涙
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:44:57.34ID:d0fN9JT50
>>255
障害者が多い…だろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:45:19.05ID:pZR7t9fu0
>>246
燃料節約
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:45:27.66ID:oSvm6Kav0
>>25
プリウスの運転しにくさは異常
社用車で新型も旧型も乗るが、
自分の別車種のATが楽だし、
別の社用車のAQUAとかNBOXとかの方が絶対に運転しやすい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:45:30.34ID:NxCYt9eR0
>>201
>ATのが優れてると思ってるのはほぼ全員だと思うよ

ぶっちゃけ乗り味と燃費悪い
老人・女・HVとの相性が悪いから無くなる運命
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:45:38.25ID:MJlvq6ti0
.

トランスミッション 変速機


ミッション 任務
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:45:51.26ID:mrFC9OCd0
>>22
そのAT車に乗せられてるだけでボケッとしててそれでも余裕がなく
アホみたいな事故を起こすから目も当てられない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:45:58.53ID:3oOxs+VS0
マニュアルってレーサー以外はバカしか使わないだろ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:03.06ID:gZ2s0iYv0
>>234
今どきの新人は免許すら持って無いのざらだ。
営業行くのに先輩が運転して、助手席でスマホいじってる。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:19.90ID:Fk3TMvkg0
AT限定のやつは車を簡単に動かせる道具だと勘違いしがち。合宿で取ったやつは特に酷い
MT乗れるけどAT車に乗ってるやつは、少なからず車の怖さを知っている
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:28.88ID:g8G8k+V20
>>200
逆に学歴(偏差値)の高さとAT限定率は相関があると思うけどね

低学歴は潰し効かないから普通免許に優位性を見出す
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:43.50ID:ov98xeq80
節約の基本のきはクルマ選びなんだもん
リッター9キロのクルマを新卒で買って、死ぬかと思った
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:51.02ID:3oOxs+VS0
レースやっててMTはわかるが普段使いでMT使うのはとんでもない馬鹿
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:46:58.35ID:+35YaiYc0
MTしか乗れないからなぁ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 11:47:05.27ID:gxy2HB1W0
>>236
公共交通機関利用だけになったら、行けなくなるところが出てくる。
どこでもバスが都合の良い時間に通っているわけでもないし。
クルマを何時間運転していても疲れるという実感がないが
それは「いいクルマ」だから疲れないんだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況