X



【邪馬台国】前方後円墳は卑弥呼の都「纒向」で誕生した ★2 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/01/24(月) 18:49:17.43ID:kR/CO8fQ9
古墳文化の象徴的な存在が前方後円墳。国内最大の仁徳天皇陵古墳(堺市、墳丘長486メートル)は世界文化遺産となり、海外でも「KOFUN」として知られる。前方後円墳はいつ、どこで生まれたのか。

「纒向(まきむく)=奈良県桜井市=以外に考えられない」というのが、寺沢薫・纒向学研究センター所長。纒向遺跡は奈良盆地東南部に位置し、邪馬台国(やまたいこく)の有力候補地。女王・卑弥呼の墓ともいわれる箸墓(はしはか)古墳(3世紀後半、同約280メートル)をはじめ、3世紀の最古級の前方後円墳が集中する。

なかでも箸墓古墳は、国内最初の巨大前方後円墳とされながら、なぜ突然出現したのかが謎だった。奈良では2世紀まで、5〜10メートル規模の方形周溝墓しかほぼなかったからだ。

寺沢さんが着目したのが、纒向遺跡にある墳丘長100メートル近い前方後円墳。纒向石塚古墳(同99メートル)、ホケノ山古墳(同80メートル)などは発掘調査で、箸墓古墳より古い3世紀前半の可能性が高まった。

2022/1/20 07:00
https://www.sankei.com/article/20220120-DNUINY4TPBJFNIHXRPRGUVSOQA/
https://i.imgur.com/mu8TPup.jpg

★1:2022/01/24(月) 06:59:16.39
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642975156/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:51:19.99ID:Z4gTjrBX0
どうせ嘘でしよ?
日本は歴史捏造大国だし
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:51:49.49ID:9hoUFmFr0
https
://help.hulu.jp/hc/article_attachments/360099486814/cc1st.png
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:55:08.87ID:iL9aSMS30
>>1
決着ついて、近畿説の勝ちか
それは、めでたい

\(^o^)/
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:57:45.11ID:fCZ57Ulm0
高天原から日向高千穂(当時の鹿児島宮崎)に降臨したニニギ(天孫族)とコノハナサクヤヒメ(阿多隼人族)の間にホデリ(海幸彦)とホオリ(山幸彦)が産まれ
ホオリと豊玉姫(海神族=安曇族)の間にウガヤフキアエズが産まれ
ウガヤフキアエズとタマヨリヒメ(海神族=安曇族)の間にイワレビコ(神武天皇)が産まれ
イワレビコは日向でアヒラツヒメ(阿多隼人族)を妃とし、間に産まれたタギシミミと共に東征を開始
道中でヒメタタライスズヒメ(出雲族)を正妃とし
大和橿原宮で即位した。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:57:47.96ID:7acwjxoX0
嘘っぽい
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:58:42.86ID:ewizdYA60
は? 卑弥呼の都は福井で確定してるぞ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 18:59:36.64ID:Vq3UjAJH0
ユーチューブの動画色々漁ってるけど、九州のどこにあるかで結構諸説があるけど、畿内説を言ってる人ばほとんどいない。
支持者は5%いるかいないかくらい。
それくらいネット上では畿内説はありえないと言われてる。
その根拠もしっかりある。

とにかく畿内説はもう破綻してるレベルなんだよ。
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:00:07.70ID:e+3Ia+TE0
やっぱり朝鮮半島も日本人の住む日本の領土やったんやな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:03:59.91ID:/0yGFIDi0
ソースが魏志倭人伝しかない
オレなら一旦忘れるけどね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:07:18.52ID:tgGnvvby0
漢代では、邪馬台国は九州にあったかもしれない
魏志の時代はもう覇権は畿内にあった
国家単位の東遷ではなく、傍系王子の東征の結果だ
もちろんそこから力をつけるまでに100年は費やしている
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:07:23.07ID:XCuZyNmG0
邪馬台国はヤマト国
本居宣長がヤマタイと読むまでヤマトだった
卑弥呼は日御子で実在の女王じゃなく
天照大神の神話を実在女王として記録しただけ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:08:43.71ID:t+kGvkwl0
> 女王・卑弥呼の墓ともいわれる箸墓(はしはか)古墳(3世紀後半、同約280メートル)をはじめ、3世紀の最古級の前方後円墳が集中する。

未だに箸墓の炭素年代法の結果を受け入れてないのは
いかがなものか?

nihonkodaishi.net/info-research/ronbun-pdf/koseikyokusen.pdf
INTCAL20 によって、箸墓築造が
従来通説の4世紀前半に戻ったことを意味する。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:09:12.41ID:ffk4eDni0
九州人怒りの発狂w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:09:49.40ID:Vq3UjAJH0
もう少し詳しく書く。

まず当時の日本には大きく4つの勢力があった。
すなわち、

・北九州勢力(邪馬台国支配下)
・南九州勢力(狗奴国)
・出雲勢力(大国主)
・畿内勢力(天照大神)

天照大神は実在の女王である。(別に神でも何でも無い)
で、畿内が急速に力をつけて、出雲を戦わずに支配下においた。(国譲り)

前方後円墳は畿内勢力の文化。邪馬台国にはそんな文化はない。ただの円墳文化。
やがて畿内勢力は九州を攻め滅ぼし、ヤマトの名前を邪馬台(ヤマト)国から奪った。
そして海外に通っていた倭を、和→大きな和→大和と書いて、邪馬台国から奪ったヤマトの名を当てたわけ。
何故かと言うとヤマトの名は中国にも知られていて、日本の支配者を意味していたから。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:10:03.33ID:Gt2InsoI0
>>4
孔明説があったね
倭国の仲介(というか交易路確保に尽力)に司馬懿が関係してる事も拍車をかけた説なんだと思う
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:14:38.97ID:lcneCdGb0
卑弥呼スムニダ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:16:09.24ID:el1aUMIx0
魏志倭人伝(と後漢書)読めば、全て書いてある(=読み解ける)。
邪馬台(ほぼほぼ九州)が漢の時代の列島覇権国だったことは自明。
配下の奴国の名で朝貢し「漢倭奴国王」に任じられ倭(≒列島)の覇権を握る。

だが、漢末の混乱期、謎の「大倭」(ほぼほぼ奈良)が倭国大乱で勝利、
邪馬台を覇権放棄(その証に女王=剣を持たぬ王が即位)に追い込み、
邪馬台の力の源泉だった博多港を実効支配(代官「(一)大率」が統治)。
魏に邪馬台の名で朝貢し、邪馬台王は「親魏倭王」に任じられた。
これで列島では、邪馬台を支配する大倭(奈良)は、魏の皇帝と並ぶ
倭(≒列島)の皇帝という理屈になる。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:16:52.85ID:oXxgdHAf0
なんで卑弥呼=天照大神になったんだろうかね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:17:30.78ID:Gt2InsoI0
>>26
文学を軽視する者は想像力に欠け人としての情緒も欠けている事が多い
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:18:15.80ID:drvIZ5Qm0
まだ、諦めきれないのか!
九州説は厳しく記紀信奉者もそろそろ受け入れる時期だろ、
卑弥呼は鬼道を操り鏡と剣が好物、皇帝曹叡から我甚哀汝とまで愛され朝貢は曹魏に対する孝行と言われる、鬼道=五斗米道、五斗米道は彦巫女制
漢中に一国を築いた教団。邪馬台は邪馬薹、薹とは卑弥呼の宗教道観、その足元で統治をたすける弟卑弥弓呼が狗奴国河内。列島最初の大王卑弥呼は五斗米道巫女。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:19:29.44ID:n2XxdxTb0
魏に助けを求めるくらいだから狗奴国ってかなり強い国だったのかもねえ
或いは魏に信認してもらえなければ女王国に正統性がなかったのか
倭国大乱前は男王の治世が約80年あった
狗奴国の卑弥弓呼はそのもの後継か?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:20:38.68ID:XCuZyNmG0
>>1 >>28
ホケノ山古墳は崇神天皇の皇女豊鍬入姫命の墓と言う説がある(大神神社による

豊鍬入姫は伊勢の大神(天照大神)の祭祀を始めた巫女
天照大神を奉祭した豊鍬入姫を
ヒミコの跡を継いだトヨと記録したのである
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:20:58.05ID:jxCTwaRo0
>>989
>卑弥呼は出雲族だったという説があるね

そりゃ、出雲(「狗奴国」)の「卑彌弓呼」と兄弟なんだから。   @阿波
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:21:30.44ID:GXpouDw80
そもそも古代王朝のアイデンティティを魏書の記述に求めるなんて
そもそも日本国家の成り立ちから
中華の冊封であることを証明してるようなもんw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:21:48.87ID:/pBMhPgn0
俺の読んだ漫画ではスサノオが九州の邪馬台国を攻めにいったら卑弥呼とまぐわって
それに呆れた娘婿の大国主と実子の大物主がスサノオと距離をもち、始皇帝の命によって不老不死の薬を日本に探しにきた徐福の末裔ともう一つの邪馬台国をつくったという
ことだったぞ。まあ、ここらへんが万世一系とお茶を濁す部分とちゃうの?
国譲りは負けた側が天皇を拝むための優しい嘘。万世一系とすることで国が括られる。
おれは事実より争いを避けれるなら桃でも拝むタイプ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:22:44.22ID:XCuZyNmG0
>>32
そら2000年前はそこらへんの豪族だったろーけどさー
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:23:40.74ID:JlUO7ybM0
魏志倭人伝が述べているとおり、邪馬台国は九州のはるか南方の洋上にかつて存在したムウ帝国だ。
わかったか、神宮寺。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:24:25.26ID:yk7/BuIo0
創価学会は国民には増税を課し、自身はその税金を投入した公共事業で儲けている。
が、自身は脱税で世界的問題にもなったパナマ文書にも名前があがっている

つまり、お前ら増税、俺脱税を地でいっている
ついでに税金で大儲け🤤

オリンピックや助成金事務手数料中抜きパソナも、天理の談合で問題になった太陽光も、不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗
https://i.imgur.com/o6MKDu1.jpg
https://i.imgur.com/74X4FIM.jpg
https://i.imgur.com/5zKr6AL.jpg
https://i.imgur.com/oVCpv8k.png
https://i.imgur.com/y1c5hRw.jpg
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:24:48.48ID:D6oxT8mu0
倭人伝に書かれている戦いは二種類あり、1つは邪馬台連合国家の王を決める
時の紛争、もうひとつは卑弥呼女王の時に狗奴国との戦いだな。
邪馬台国王の時の紛争は吉野ヶ里の甕棺墓に首の無い遺体や鏃が刺さった
遺体が出土しているので邪馬台国の首都は吉野ヶ里で間違いない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:25:24.01ID:D61m5/im0
なんで卑弥呼って書くんだろう
古代中国の文献は外国の事を蔑む文字を用いて記すんだぞ
実際は日の巫女だろうに
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:26:01.73ID:el1aUMIx0
>>21
逆です。
漢代の列島覇権国・九州邪馬台を倭國大乱で覇権放棄に追い込んだ
のが奈良の大倭。邪馬台の覇権放棄の証してして女王卑彌呼が即位。
だがこの名目上の列島の盟主、権力の権威が分離したことで、
却って人々の間で神聖な権威となってしまった。

4世紀、華北崩壊で国際秩序が消失した折、奈良は邪馬台を滅ぼし、
その権威ある名「やまと(邪馬台)」を奪うのだが、
その権威簒奪を正統な権威継承に見せる為に、後世、神話を作り
当時まだ語り継がれていた卑彌呼(と臺與)をモチーフに、
邪馬台の権威の象徴・天照大御神をつくり、天皇の祖先神として
位置付けた。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:27:13.44ID:UvVd1rBX0
やはり卑弥呼は天照大神だな。根拠は俺の直感。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:28:02.37ID:el1aUMIx0
>>47
面白いを通り越して、研究費詐欺という犯罪。
まじで笑えんわ。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:28:46.88ID:FWvjrfbS0
>>3
歴史の捏造はなにも日本だけじゃないだろ。
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:30:10.07ID:FWvjrfbS0
>>14
つべへのアップ数で判断するって馬鹿かよw
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:30:44.75ID:FWvjrfbS0
>>17
シオタランもハンガリー語だっけ?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:31:41.72ID:oXxgdHAf0
奈良王家は九州王家を征服したのに「東征」とかいって出自を
九州にする理由がわからん
九州王家の権威を利用しないといけない事情でもあったんか?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:40:07.26ID:n2XxdxTb0
多分卑弥呼はアマテラスのモデルなんだけど卑弥呼には子はいない
八咫の鏡の名は出雲国造神賀詞によれば大物主くしみかたまの命で伊勢に祀られている
能の三輪によれば伊勢の神と三輪の神は一体分身らしい
色々記紀制作時に細工をしてそうだな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:42:17.46ID:AfCl71wo0
>>47
まあ陳寿が実際に行って確認した話じゃないしなあ。
他の人間からの伝聞だから、そこに間違いも含むかもだし、
写本する段階で、間違えたり、わざと書き換えたりとかも起こるから、
言い出したら霧がない。

とりあえず倭国から誰か来ましたよってのはあってるんだろうし、
相手国の名前や人名は、音に蛮族用の見下したも漢字をあてるし、
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:45:13.41ID:xDS0BHNE0
>>22
知らんかった
これマジなの?これまで詐欺じゃん
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:45:25.22ID:/pBMhPgn0
>>32
権現様なんて400年もかけずに神仏習合で奉られてるやん。拝んどけ。間違いない。
日本は滅びた氏族の神様も奉るのよ。それが国体を守る知恵。そのくくりからはずれる
ってことは、もしかしておまえ?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:45:45.43ID:svh06AC20
三国志時代、その後の晋も北部は戦乱の時代で
そうそう交易なんて出来ないよ
大量の進物持って歩いてたら鴨
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:46:42.71ID:vvbH3NxD0
五毛が真っ赤になってるから
いったん卑弥呼のことは忘れようと思う
だいたい外国というのはよその国のことはテキトーに書くもんだし
自国の歴史さえテキトーな記述が多いのに
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:47:26.09ID:svh06AC20
何で発表するとずっと同じ物が続くとか思ってんだろうな
歴史は新たな発見とかあれば当然変わっていくよ
鎌倉時代の開始だってそう

いい加減年寄りは時代は進んでる事理解しなよ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:47:48.72ID:el1aUMIx0
>>56
そうだよ。
魏志読めばわかるが、九州邪馬台は漢の時代の列島覇権国だわ。
つまり、漢末の倭国大乱で奈良の大倭が勝利した頃には、既に
邪馬台は列島の歴史的権威の地位を確立していたと考えられる。

加えて、邪馬台の覇権放棄の証として即位させた女王卑彌呼だが、
権威と権力の分離により、人々の間で、却って神聖不可侵な存在
として卑弥呼=邪馬台の権威の膨張を来してしまったのでは?
と推測する。

こう言ったこともあって、4世紀に奈良が九州邪馬台を滅ぼした際、
列島内では政治的に、邪馬台(やまと)の権威を継ぐ以外に選択肢
が無かったのだと思う。
0071通りすがりの一言主
垢版 |
2022/01/24(月) 19:49:05.25ID:V/lFmvX+0
>>1
出土もろくなもんしか出てないのに引っ込みつかないからって未だに纒向とか言ってんじゃねえよ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:49:32.10ID:el1aUMIx0
>>70
あっちは、方墳。 真四角。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:49:50.87ID:/pBMhPgn0
>>60
ガンダムかなんか書いたおじいちゃん。主人公は大国主になるナムジ。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:50:37.74ID:L8jplIEU0
400年前の明史も、
木下秀吉は薩摩の下人で関白の信長に仕えたが、
信長が討たれた後秀吉は関白を僭称したとか
筋はあってるけど、細かいことは間違えまくりだから、
それより1500年前の史書なんて当てにならないよ

邪馬台国があって魏と交流したくらいは本当だろうけど
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:52:31.43ID:RJ6OaX5V0
九州だと何か都合でも悪いのかね?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:53:07.68ID:EY9FXj2f0
>>66
だな
国内の証拠集めて検証したほうが早い
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:53:21.46ID:AfCl71wo0
>>66
中国とかギリシアは歴史オタクだから、
あほな記述もあるけど、あちこちかなり頑張ってることもある。
キリスト教を悩ましたのは、エジプト史や、ギリシアの各種歴史書、
そして大航海時代の中国の歴史書。
あれ、天地創造より古いやんといって、ずっとつじつま合わせに苦労してきた。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:53:40.61ID:Egbo84Zx0
倭人伝のとおり読めば邪馬台国は列島をはるかに越えて南の海の中にあることになる
だから邪馬台国は畿内だ!
って衝撃的な理屈だよなw
知性の欠片もないw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:54:54.79ID:el1aUMIx0
桃の種で卑弥呼だと主張する最強(最狂?w)畿内説!
九州説は、これに対抗するためには、もう
柿ピーの柿の種を使ってゴッドハンドするしかない(`・ω・´;)
w
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:56:01.66ID:vvbH3NxD0
>>82
もちろん全否定はしないし一定の敬意は持ってる
先人の歩みの痕跡だわ でも政治利用されてきたことも確か
今は保留しといた方がよさそう〜
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:56:45.48ID:ycVL+lDb0
卑弥呼はお婆ちゃんだったんだよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:57:50.16ID:L8jplIEU0
>>82
中国やローマは歴史オタクだから、
2000年以上前のことが、年表付きで克明に見てきたかのように(すなわち脚色もありだが)
残ってるけど、

インド文明とかは歴史書作成に興味なくて、伝説ばかり残ってて細かいところが全然わからないところもあるよね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:58:43.22ID:el1aUMIx0
>>79
円墳(古い)と方墳を足した感じ。
二つの勢力圏の和合みたいな話、テレビが何かで聞いた。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:58:56.87ID:svh06AC20
魏志倭人伝って、本論じゃなく、別冊に数行書いてあるだけだから
おまけ資料なんて誰も本気で書かないし
誰も真面目に読んだりしないよ
おまけなんて誰も評価しないのだから
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:59:39.60ID:ycVL+lDb0
今で例えれば伊勢神宮祭主だね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:01:04.36ID:el1aUMIx0
>>80
だって畿内説の研究者としては派閥の消滅
研究費ボッシュートですからw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:02:32.96ID:wGO73lov0
機内説は細部は違えど一本化が進んでしまって
論争としては数ある説の一つにしかならんのよね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:02:53.55ID:tgGnvvby0
漢代のものであろう国名の羅列をたどると、大体今の大阪難波あたりで
女王国の尽きるところ、と書いてある
東征といいながら、河内で長脛彦と初めて戦うまで戦闘の類の一切ない物見遊山だ
ここで初めて団長が戦死し、神武以外の兄弟がみな九州へ帰った
阿多隼人の母の子だった神武は、帰っても傍系の庶子の立場しかなく、
決死の覚悟で大和盆地へ入っていったのだろう
大和盆地は、漢代の邪馬台国には入っておらず、まさに出会うものすべて怪奇だったろうが
近縁だか遠縁の饒速日の執り成しもあり、何とか潜入に成功したとみえる
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:03:58.80ID:svh06AC20
いまだに邪馬台国研究なんてしてる大学関係者がいると思ってるとこが
年寄りな証拠。もう居ない
もう研究テーマは邪馬台国がどのように大和朝廷になったかにテーマは移ってる
古過ぎなんだよ
年寄りだから古いんだろうけどさ。時代は進んでるの
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:07:34.98ID:el1aUMIx0
>>94
ちょwww
邪馬台が倭國大乱で大倭(奈良)に負け覇権放棄したのが
魏志倭人伝にちゃんと書かれてる(簡単に読み解ける)のに
邪馬台がどのように大和朝廷になったかだって?www
滑稽滑稽www
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:07:41.44ID:EY9FXj2f0
>>79
形が重要だったんじゃねーの?
前方じゃなくて上方とか?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:10:12.16ID:tgGnvvby0
>>96
戦死したのは一団の団長で長兄の彦五瀬、今の東大阪で負傷して
和歌山に葬られている
神武の二人の兄(海神の血を引く)のうち、一人は高千穂への帰投伝承があり
もう一人は新羅を建国した王の祖とされている
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:12:10.81ID:svh06AC20
金印は今の日本人のが大切に扱ってるのかもしれない
1個は田んぼに破棄されてたし
1個は未だに見つからん

所詮小さな印鑑だし
なんかやたらありがたがってる人達がいるけど
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:16:12.95ID:svh06AC20
トヨが魏朝は滅んだので、金印は意味ないし、小さいので潰してイヤリングにしてしまいした
テヘッ
ってやっても驚かんわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:18:04.79ID:el1aUMIx0
>>99
魏志読めば、漢末の倭国大乱で大倭(ほぼほぼ奈良)が
邪馬台を下してその博多港を実効支配してて、
魏には、その正体を隠し、軍門に下した邪馬台女王の名で朝貢してる。
なので、金印が邪馬台の領内(九州)で見つかるか如何かは何とも。

但し、その前の漢の時代、邪馬台は配下の奴国の名で漢に朝貢して
いて、じっさい漢倭奴国王の金印が奴国の領域で出土してるから、
望みはあるな。
もし邪馬台領内に保管されたのなら、地政学から考えて、
邪馬台最盛期の中心地の大宰府辺りか、邪馬台の古都日田から
出る可能性はあるな。
ただし、魏の時代に邪馬台の博多港を実効支配してた大倭の代官
「(一)大率」が居た伊都国(糸島)から出る可能性もあるw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:21:04.93ID:drvIZ5Qm0
記紀を編纂した者達が日本を築いたことは否定しない、だが卑弥呼や倭の五王をはっきりとさせず隠してる、子孫であれば先祖を否定しているとも言える。記紀に比定者はいない
では卑弥呼とは誰か?
一つ、混乱の中纏めあげ一国を築くノウハウを知っている者。一つ、宗教指導者として教養を身につける環境に育ったもの。曹叡から親魏をあたえられるに相応しい生き様を持っているであろう者。以上から歴史上比定者は一人しかいない、邪馬薹国女王卑弥呼は、張魯の娘、張h瑛である。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:21:39.05ID:xMamm6sP0
>>3
うそだね
邪馬台国は御井
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:22:17.68ID:xMamm6sP0
邪馬台国畿内説は否定証明済み

卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて
緩やかに連合している状態であり、
どの勢力も他の勢力を軍事的に統括出来ずにいた。
これは古代日本史の完全な定説で、否定するものなど誰も居ない。

ところが邪馬台国の命令で北部九州を軍事的に統括していた伊都国は北部九州にある。

つまり近畿に邪馬台国があったと主張することは、
近畿は自分の周辺国すら軍事的に統括出来ずに居たのに
中国地方をすっ飛ばして北部九州は軍事的に統括出来たと主張することになる。

これはバカが言う説であり、最早学問の体を成していない。

邪馬台国畿内説は立論の段階で失敗しており、学説として成立していないファンタジー。

はい、完全論破w

 
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:22:58.76ID:xMamm6sP0
>>104
糞食って死ねば治るよw
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:23:41.41ID:jxCTwaRo0
>>107
>卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて

と言うよりも、「倭人(阿波勢力)」が進出していただけ。   @阿波
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:23:45.13ID:xMamm6sP0
>>94
涙拭けよウソつき近畿パー

はい、論破w
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:24:03.65ID:xMamm6sP0
>>109

邪馬台国畿内説は否定証明済み

卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて
緩やかに連合している状態であり、
どの勢力も他の勢力を軍事的に統括出来ずにいた。
これは古代日本史の完全な定説で、否定するものなど誰も居ない。

ところが邪馬台国の命令で北部九州を軍事的に統括していた伊都国は北部九州にある。

つまり近畿に邪馬台国があったと主張することは、
近畿は自分の周辺国すら軍事的に統括出来ずに居たのに
中国地方をすっ飛ばして北部九州は軍事的に統括出来たと主張することになる。

これはバカが言う説であり、最早学問の体を成していない。

邪馬台国畿内説は立論の段階で失敗しており、学説として成立していないファンタジー。

はい、完全論破w

 
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:24:57.18ID:cVNsahhV0
百済あたりで落ち着かせるのが一番理にかなってる
まあ半島の連中が日本の考古学者なんか受け入れるわけねぇから永遠の謎で終わるだろうな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:24:59.39ID:jxCTwaRo0
>>111
>卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて

と言うよりも、「倭人(阿波勢力)」が進出していただけ。   @阿波
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:25:02.99ID:OEVWjW/f0
やっと決着したか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:25:25.29ID:xMamm6sP0
>>114
邪馬台国畿内説は否定証明済み

卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて
緩やかに連合している状態であり、
どの勢力も他の勢力を軍事的に統括出来ずにいた。
これは古代日本史の完全な定説で、否定するものなど誰も居ない。

ところが邪馬台国の命令で北部九州を軍事的に統括していた伊都国は北部九州にある。

つまり近畿に邪馬台国があったと主張することは、
近畿は自分の周辺国すら軍事的に統括出来ずに居たのに
中国地方をすっ飛ばして北部九州は軍事的に統括出来たと主張することになる。

これはバカが言う説であり、最早学問の体を成していない。

邪馬台国畿内説は立論の段階で失敗しており、学説として成立していないファンタジー。

はい、完全論破w

 
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:25:45.59ID:xMamm6sP0
>>115
うん
御井だね
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:26:19.22ID:jxCTwaRo0
>>116
>卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて

と言うよりも、「倭人(阿波勢力)」が進出していただけ。   @阿波
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:26:38.12ID:xMamm6sP0
>>118
邪馬台国畿内説は否定証明済み

卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて
緩やかに連合している状態であり、
どの勢力も他の勢力を軍事的に統括出来ずにいた。
これは古代日本史の完全な定説で、否定するものなど誰も居ない。

ところが邪馬台国の命令で北部九州を軍事的に統括していた伊都国は北部九州にある。

つまり近畿に邪馬台国があったと主張することは、
近畿は自分の周辺国すら軍事的に統括出来ずに居たのに
中国地方をすっ飛ばして北部九州は軍事的に統括出来たと主張することになる。

これはバカが言う説であり、最早学問の体を成していない。

邪馬台国畿内説は立論の段階で失敗しており、学説として成立していないファンタジー。

はい、完全論破w

 
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:26:58.26ID:fFC+UQc+0
Wikipediaに学者のコメントが書いてある

[纏向遺跡]
銅鏡、刀剣類、勾玉な、鉄製品などが出土していないなど年代を決定する
決定的な出土物は乏しく、ここに邪馬台国であったと決定的なことは言えない。
日本全国で作られたと見なされる遺物が出土しているが、中でも大和国に隣接し、
古代から交流が盛んで関係が深かった伊勢国で造られた物と、伊勢湾を挟んで
東側に位置する尾張国で造られた物が多い。
また、搬入品のほか、ヤマトで製作されたものの各地の特色を持つとされる
土器が多く、祭祀関連遺構ではその比率が高くなる
(多い地点では出土土器全体の3割を占める)。
また、これら外来系の土器・遺物は九州から関東にかけて、および日本海側を
含むものの、九州由来もしくは朝鮮由来の土器は非常に少なく、この遺跡が
大陸との交易は乏しかったと推定される。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:27:34.47ID:xMamm6sP0
>>120

そうじゃ無くて、畿内説は否定証明済み







 
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:29:03.99ID:ycVL+lDb0
卑弥呼を崇拝すれば南海トラフから守ってくれるよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:30:06.04ID:t4tYc/sV0
安心しろ。
近畿は白村江の敗戦で天智が近江に逃げ込むまで
首都機能など存在していないから。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:30:17.45ID:zb9Bqxpf0
伊都国の王は女王国に統属してたんだから卑弥呼を共立した国のひとつだろうよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:31:12.72ID:t4tYc/sV0
奈良は祭祀場だろ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:31:19.70ID:xMamm6sP0
>>123
そんなことは全然ない
大王崇神以降は近畿日本が日本人の盟主
邪馬台国ではないだけ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:31:49.93ID:xMamm6sP0
>>125
してないよ近畿パー

はい、論破w
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:32:06.21ID:fFC+UQc+0
もともと纒向は近畿圏というより、東海・伊勢の領域
現在の奈良の東側は伊賀、西側は河内・堺、そして奈良の橿原以南が大和だ。

■纏向遺跡で出土した土器の産地
伊勢・東海系:49%
北陸・山陰系:17%
河内系:10%
吉備系:7%
近江系:5%
関東系:5%
播磨系:3%
西部瀬戸内海系:3%
紀伊系:1%
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:32:59.27ID:1fR/cJg20
哀れな九州説はコピペで逃げることしかできなくなったか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:33:04.64ID:xMamm6sP0
単に九州倭国と近畿日本の二つの国があって
後者が前者を併呑しただけ

旧唐書にある通り







 
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:33:34.00ID:xMamm6sP0
>>131
涙拭けよウソつき近畿パー

はい、また論破w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:34:24.08ID:zb9Bqxpf0
>>132
ただし中国人はその話を信用してない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:34:36.14ID:el1aUMIx0
>>20
東遷神話で明確に神代(滅ぼされた旧権威)と
人代(その権威を継いだ現政権)に区別されてるから、
おそらく血統の繋がりは無いと思う。
東遷は、権威継承を正統なものに見せる為の虚構かと。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:35:06.81ID:xMamm6sP0
>>134
は?イミフ
はい、論破w
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:36:06.52ID:ycVL+lDb0
卑弥呼を女王にしたと言う事は日本国内に最高権力者の男が居たんだな
だから女を上にした
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:36:16.30ID:xMamm6sP0
>>135
いやいやアメノミナカヌシ(奴国王)以降全部血は繋がってるよ
男系ではないがね
万世一系は史実だと思われ







 
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:37:35.44ID:wsfSbO4p0
>>4
AV女優
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:37:52.72ID:zb9Bqxpf0
>>137
それが卑弥弓呼かもね
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:38:05.14ID:fFC+UQc+0
卑弥呼時代はちょうど鉄器時代の真っただ中でした。

魏志倭人伝に倭人が「鉄のやじり」を使っている記述があり、この時代の日本には既に鉄器文化が到来していたことがわかります。
また、『3世紀の中国の歴史書「魏志東夷伝弁辰条(ぎしとういでんべんしんのじょう)」には、朝鮮半島南部の地域に鉄が多く出て、「韓、注意1(ワイ)、倭みなしたがってこれをとる。
諸市買うにみな鉄をもちい、中国の銭をもちうるがごとし」と記されています。
鉄を求めて、弥生人がさかんに朝鮮半島南部に出かけていった様子が描かれています。』

よって弥生時代の鉄器の出土量が多い地域が、卑弥呼時代の経済共同体であったと見なせます。

弥生時代の鉄器出土量
https://i.imgur.com/UKtbTwc.png
※大きく2つの勢力が存在していたもよう
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:39:01.03ID:tgGnvvby0
>>135
言わんとしていることは分かる気はするが
私は男系においても繋がっているとする考えだ
虚構があるとすれば天津神と国津神という区分が、それに該当するかな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:39:45.42ID:XCuZyNmG0
>>80
そもそも
九州説は東京帝国大学の白鳥庫吉提唱
畿内説は京都帝国大学の内藤湖南提唱
の学閥争い
九州説を認めたら京大が東大に負けたことになるから
京大学派絶対折れない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:40:09.14ID:xMamm6sP0
>>142
間違いだな
大体卑弥呼が女なのに
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:40:17.62ID:t4tYc/sV0
>>127
オオキミとは天多利思比孤のことか
オオキミは阿蘇山の噴煙が見える地帯に存在したと隋書に書かれてるぞ
そしてそれは600年初頭のことだ。
つまり魏志の時代から600年代までオオキミと言う王と書いて君キミと呼ばれるより高貴な身分の存在は変わらずそこにいたと記されているんだが
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:40:49.32ID:xMamm6sP0
>>143
いやそんなことじゃ無くて単に近畿パーはウソつき野郎なだけ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:41:31.40ID:zb9Bqxpf0
>>141
彦根と淡路島で最大級の鉄の工房跡が最近出土したんだけど
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:42:32.84ID:xMamm6sP0
>>145
大王とは奴国王(ツクヨミ)のこと
天垂らし彦

天は筑紫平野の邪馬台国のこと
垂らすは地上の王として任命して邪馬台国が地上に降ろしたと言う意味






 
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:42:37.77ID:XCuZyNmG0
>>135
神代は神代だよ
人間の歴史(人皇代)とは区別したから神代なんだよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:43:28.20ID:t4tYc/sV0
>>147
それは出雲系と結論が出ている。
因みに銅鐸も近畿と出雲で同じ複製品出土している
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:43:48.46ID:zb9Bqxpf0
日巫女と日巫彦はお互いが大嫌いなんだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:44:22.91ID:zb9Bqxpf0
>>150
だから鉄はあったんでしょ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:44:23.07ID:9YDfx1zA0
何か聞きたい事ある?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:45:14.90ID:xMamm6sP0
天垂らし彦とは

天(筑紫平野の邪馬台国)
垂らすは地上の王として任命して天から降ろしたと言う意味
彦は王


夜の食国(奴国)の王、ツクヨミのこと





 
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:47:10.21ID:1l9GdNvY0
今に仕込み出すんじゃないかって気が気じゃないわ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:47:12.29ID:t4tYc/sV0
>>152
鉄といっても竈門の鍋だろ
大体周辺に漢字で「荒」の字がつく地名が残るが武器ではなく鉄器で稲作に使う物だよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:47:46.11ID:xMamm6sP0
 


だから邪馬台国(アマテラス)、奴国(ツクヨミ)の関係は


世界最初の大統領制と言うこと



実権は奴国王が持ち、任命者は邪馬台国王



そして、崇神のころには更に実権は近畿日本へ移って行った



 
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:50:08.32ID:zb9Bqxpf0
>>158
矢の入れ物が出たとか言ってたぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:50:12.40ID:ZCzuBPz30
親魏倭王の金印は無いぞ。
トヨの時代に普に返したのは確実。
わざわざ禅譲祝いで洛陽まで行ったのに、
魏から貰った印を返さないとか
大問題になるからな。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:51:28.78ID:xMamm6sP0
隋書

>上(天子)は所司に、そこの風俗を尋ねさせた。
>使者が言うには、「倭王は天を以て兄となし、日を以て弟となす、
>天が未だ明けない時、出でて聴政し、結跏趺坐(けっかふざ=座禅に於ける坐相)し、
>日が昇れば、すなわち政務を停め、我が弟に委ねる」という。

日は近畿日本のこと。これは事実上すでに奴国王が実権を近畿日本へ禅譲している事を表している。

>高祖が曰く「これはとても道理ではない」。ここに於いて訓令でこれを改めさせる。

これがあの有名な小野妹子が紛失したことにした訓令書。
「そんな二重国家、三重国家の奇妙な統治方法があるかアホ。近畿日本は認めんぞ」と書いてあった。
近畿日本はこれを受け入れることが出来ず、推古天皇の承諾の下、紛失して無かったことにした。


 
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:52:20.96ID:t4tYc/sV0
>>160
銅鐸にも矢で狩猟してた絵は描かれてるよ
まあ鏃は骨か黒曜石だろ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:53:00.61ID:fFC+UQc+0
>>147
魏略にも記載されているように、当時の倭人は呉越の末裔だ

航海技術の未熟だった半島人は対馬海流に流され山陰や近畿に漂着した
それが女王国の東の海の先にあった倭種の国々をつくっていたわけよ

O1b2(L682) 朝鮮人固有の遺伝子
https://i.imgur.com/RBOQhB6.png
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:54:34.19ID:svh06AC20
鉄の強度とか耐久性とかが常に一定と思ってんだよね
今の鉄とも全然違うし
鉄は国家なりという事を言った人をイメージしてるのかもしれないけど
それは産業革命以降の話
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:55:40.11ID:zb9Bqxpf0
>>165
交易だろ
漂着ってなんだ?
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:56:21.07ID:ZCzuBPz30
57年に朝貢したのは奴国王で、
ソレは安曇族が管理していたので、
安曇族の氏神の志賀の海神社のある
志賀島から出土したのは必然だった。
一方、107年に朝貢したのは倭面土国王で、
奴国王では無くなった事が分かる。
ここで既に倭国の政権交代があった事が分かる。
で、倭面土国とはヤマト国の当て字で、
この時既にヤマト国が倭国の支配者になっていた事が分かる。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:56:40.85ID:XCuZyNmG0
>>141
ヤマタノオロチ神話は鉄の起源神話
オロチに象徴される川の鉄穴流しにより砂鉄を得て
たたら製鉄を行い鉄剣を作ることを暗示している
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:57:55.98ID:t4tYc/sV0
近畿に大乱の痕跡はないし
多数の戦死者痕が残るのは山陰と北九州だけだよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:58:47.68ID:svh06AC20
金印は田んぼから発見されてる事を考えても
役に立ってない事を立証してるのに何を語ってるのだろ?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:01:09.15ID:wIkq2wo00
ヤマタイのヤマは山、ヒミコはヒメミコ、皇女、姫御子の事だろう
中国が見下して付けた当て字で見るからよくわからなくなる
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:01:41.42ID:k4+0IW6d0
伊都国には代々、王が居たと書かれている
漢委奴国王の事だろう
伊都国に一大卒(GHQ)を置けるという事は瀬戸内海の制海権を制していないと出来ない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:02:06.98ID:fFC+UQc+0
翰苑(第30巻のみ大宰府天満宮に残る:唐の張楚金の編纂)
が引用している「廣志」に、邪馬台国の場所が記されている。

https://i.imgur.com/aoXGq7Z.png

邪は伊都に届き、傍らは斯馬國に連なる。
廣志曰く、倭国東南陸行五百里、到る伊都国,又南、至る邪馬嘉(臺)国。

※伊都国:福岡県糸島市,福岡市西区あたりと言われている


参考:中国では北部九州一帯を邪馬台国連合国だったと解釈されている
https://youtu.be/6Z0avSjgtHo
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:05:05.84ID:zb9Bqxpf0
>>174
んでその王は女王国に属してる
ヤマト国を構成する国のひとつなんだよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:21.96ID:t4tYc/sV0
因みに近畿は木製の楽器が結構出土してて
銅鐸と祭祀場跡も併せれば結構祭り好きで音楽奏でてた平和な場所だった感はある。
外来の侵略に対峙してた北九州とではかなりの温度差もありやはり中央集権体制を真っ先に確立したのは九州なんだろうな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:06:44.49ID:osxlsT6v0
単に魏の記録にちょっとだけ残ってるだけ、なんだよな
実際の日本史的には大したことないのかもしれんし
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:07:14.23ID:fCiIGCa70
>>1
いや奈良に恨みはないけども、卑弥呼の邪馬台国は九州だと思うよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:07:58.93ID:ZCzuBPz30
倭面土国王師升は彦坐王である。
で、倭国大乱は狭穂彦王の乱で、
卑弥呼は倭姫命であり、
長官の伊支馬が生目垂仁、
副長官の彌馬升が御間城崇神の事である。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:09:36.76ID:zb9Bqxpf0
山陰や北陸と交易と言っても入国管理局の伊都国で検査を受けてたんだろう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:11:11.72ID:ZCzuBPz30
卑弥呼共立とは、
倭国大乱によってヤマト国の彦坐王の嫡男狭穂彦王が死亡し、
勝者の生目垂仁が彦坐王の娘と婚姻して、
出来た娘の倭姫命をヤマト国の女王にした事を言う。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:12:06.30ID:t4tYc/sV0
>>178
たまにこんな無知なのか吊りなのか湧くけど
近畿に都合が悪くなると邪馬臺自体を無かったことにし始めるのが近畿らしい逸らしの常套手段なんだよな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:15:02.18ID:ViTHzer/0
>>173
弥生時代の発音は不明だが、奈良時代の日本語だとヒミコは「ピュミキョ」みたいな発音になる
卑弥呼という漢字は見下しているというか単純に音写しただけじゃねえかな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:16:04.38ID:zb9Bqxpf0
>>184
なんでそういうの否定するの?
大いにあり得る事だし卑弥呼なんて本当に居たのかって考える事はある
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:16:12.66ID:fFC+UQc+0
墓って死んだ順だから最初に建造された場所が発祥地とは限らない。
なお、奈良で前方後円墳が流行ったころ、福岡の城野遺跡では方形周濠墓が建造されていた。
つまい、東の倭種の国々(山陰〜近畿〜東海)は邪馬台国とは別の連合体だったということ。

[箸墓古墳]
白石太一郎は「箸墓古墳が卑弥呼の墓であることの可能性は低い、というよりは証明しがたい。」
と述べるのに対し、石野博信は3世紀後半とすれば台与の墓、また、箸墓を寿陵と考える寺沢薫
は壹与の墓説やミマキイリヒコ(崇神)などの男王の墓説も浮上してこようと評価している。

2018年4月、奈良県立橿原考古学研究所が前方部出土の壺形土器と壺形埴輪26点、後円部頂上から
出土した葬送儀礼用の土器の破片54点を調査した結果、前方部の土器は地元の土であるのに対し、
後円部は吉備地方の土の特徴と酷似していることが分かった。
このことから吉備地方で製造された完成品を後円部に並べたこと、吉備地方の勢力が大きな力を
持っており、箸墓古墳の造営に重要な役割を果たしたことが推測される。
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:16:47.84ID:ZCzuBPz30
記紀には御間城崇神が10代目天皇家、
生目垂仁がその直系男子とされているが、
魏志倭人伝には生目が長官で、
垂仁が副長官である為、
実際の親子関係は無かったと考えられる。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:18:11.83ID:drvIZ5Qm0
卑弥呼は、中国人巫女
倭の五王、讃、珍、濟、興、武、は華夷思想、中華。それを隠したかったのが、記紀の目的の一つ。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:18:14.80ID:4+grBTBU0
>>3
どの国も大昔過ぎると
詳しいことは分からんぞ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:19:04.28ID:iuc1VroH0
>>185
中国が近隣国や民族に侮辱する漢字をあてるのはデフォだろ
倭、邪、卑とか見下してるに決まってるだろw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:19:34.43ID:zb9Bqxpf0
>>189
そいつらは滅んだのか?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:28:02.36ID:ZCzuBPz30
御間城崇神は、吉備津彦を家臣とし、
吉備に関連の深い、
吉備の豪族と言えるだろう。
コレが物部氏の娘と婚姻して
大和纒向に進出して行ったのが、
畿内の纒向王朝になる。
吉備の古墳に特徴的な特殊器台埴輪や、
桃太郎伝説の吉備津彦に桃の種や犬の骨、
そして四道将軍を派遣した範囲が、
纒向から出土する外来土器と一致する事で、
ソレが史実である事が考古学的に確定している。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:28:34.99ID:t4tYc/sV0
>>186
おま酷えななんだそりゃ
卑弥呼の否定は倭の五王隋書の否定にもなるんだぞ。
厳密には近畿で捏造され歪曲された天智以降の日本史観つまりは吟遊詩人の嘘八百を暴き
日本が真面な先進国としてあり続けるには必要なことなんだよ。
真実を都合よく書き換えれば中国や半島と同じ文化さへ失う国になってしまう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:31:26.07ID:eYhied6/0
>>195
普通に魏志倭人伝に書かれていなかったか?
卑弥呼亡き後男が王位を継いだが国が乱れ
イヨ(トヨ?)という巫女が王位を継いで納まった、と

そうなるといちおう三代続いてるんだが
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:33:02.75ID:zb9Bqxpf0
>>197
卑弥呼とトヨは同一人物じゃないかと疑ってはいるんだけどな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:34:16.81ID:/0yGFIDi0
>>197
オレも解らないが
倭の五王については行政文章っぽい簡潔さがある
一方卑弥呼のくだりは伝聞の域を出てない感じがするわけだが
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:34:42.67ID:tgGnvvby0
>>196
美作も併せると実に四国に分割された吉備が、それだけの力を持っていても不思議ではない
温羅がどんな勢力かは分からないが、これを征伐して吉備を統一したのだろうか
それでも出雲と吉備には文化的な連続性がある
崇神が仮に神武の直系子孫ではないにしろ、そう離れた一族でもない気はするが
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:37:31.35ID:ZCzuBPz30
御間城崇神以前に、
最も早く大和進出を果たしていたのが、
物部氏の祖である饒速日である。
コレは記紀にも神武以前に河内に進出してから
大和に進出したと記述されており、
コレは大阪湾型銅戈の分布によって、
史実として正しい事が確定している。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:40:15.93ID:XCuZyNmG0
>>194
漢書には濊貊とか句驪とか書かれてるんでないかい
>>197
古代チャイナの書は
北方遊牧民だろーが
東方島嶼だろーが
神話伝説と伝聞がぐちゃまぜだぞ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:42:31.96ID:jxCTwaRo0
>>198
@「倭國亂相攻伐」して、「卑彌呼」を立てた。
A「卑彌呼」死後、狗奴国の男王「卑彌弓呼」が「卑彌呼」の後釜として倭王となった。
B「國中不服更相誅」して、「壹與」が立った。 「壹與」とは神武天皇の祖母(または母)にあたる「豊玉比売命」   
C「其後復立男王」として、「神武天皇」が立った。   
出雲狗奴国王「須佐之男命」 の息子「大国主命」は、「卑彌呼」宗女の「壹與」と同世代である。   
これが魏志倭人伝と記紀との整合性。   @阿波
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:43:53.82ID:cKCW5NgD0
現在の日本史では、一般的に
「3世紀半ばから7世紀頃にかけて日本で築造された、墳丘をもつ墓/高塚の墳墓」を「古墳」と呼び、
弥生時代の墳丘墓は「墳丘墓」、
奈良時代の墳丘墓は「墳墓」、
中世の墳墓は「中世墳墓」、
近世の墳墓は「近世墳墓」
と呼んで、それぞれに区別する。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:44:02.85ID:ZCzuBPz30
銅剣銅鉾を祭祀の道具とする部族は、
須久岡本遺跡などが代表的な、
博多湾周辺の安曇族であり、
コレらかつて銅剣銅鉾文化圏と呼ばれた
西日本への広がりが、
安曇族の西日本への進出を示しているのである。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:44:26.95ID:jxCTwaRo0
>>201
>それでも出雲と吉備には文化的な連続性がある

当たり前。 どちらも「倭人(阿波勢力)」なんだから。 簡単な話。   @阿波
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:46:12.29ID:jxCTwaRo0
>>202
>物部氏の祖である饒速日である。

島流しじゃあるまいし、くそ田舎の奈良盆地なんぞに行くかい!   @阿波
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:47:45.77ID:ZCzuBPz30
と言う事で、
饒速日も天皇家も、
元々は高天原出身の
神の子孫であった。
従って高天原とは、
ズバリ安曇族出征の地、
博多湾周辺と言う事になるのである。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:48:01.73ID:t4tYc/sV0
>>200
誤字を省けば魏志は張政まで引き摺り込んでの多角度的な見識が有るから五王より信憑性が高いんだよ。
何より面白いのは未出世の陳寿が文官採用を志しより優れた情報を評価されんがため書き綴った文章だったことだよ。
こんなものが紀元前には存在し山海経の様な眉唾な怪談を否定した時代に作られたってこと。
少なからず記紀よりもフラットな目線で描かれてんだろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:49:22.87ID:cKCW5NgD0
現在の日本史では、一般的に
「3世紀半ばから7世紀頃にかけて日本で築造された、墳丘をもつ墓/高塚の墳墓」を「古墳」と呼び、
弥生時代の墳丘墓は「墳丘墓」、
奈良時代の墳丘墓は「墳墓」、
中世の墳墓は「中世墳墓」、
近世の墳墓は「近世墳墓」
と呼んで、それぞれに区別する。

墳丘墓(弥生時代)→古墳(古墳時代、飛鳥時代)→墳墓(奈良時代〜)
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:52:34.01ID:zb9Bqxpf0
>>210
魏志は山海経からも引用してるでしょ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:52:58.35ID:jxCTwaRo0
>>209
高千穂は天降(あまくだ)った所だから、少なくとも宮崎県高千穂のような高い山地ではなく、麓・平地である。
そして、豊かに稲や稗などが稔るところを指す。   
高天原=四国山地(神山・木屋平村)
高千穂=大河吉野川中流域(美馬市・阿波市一帯)    @阿波
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:53:47.78ID:jxCTwaRo0
>>211
3世紀の終わりごろに集落遺跡がほとんど無い奈良県を中心として、なんの助走・前触れもなしに突然、

大型の古墳がつくられるようになるという、実に不可解な現象が起こりました。

なんでかな〜   @阿波
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:33.18ID:n2XxdxTb0
纏向遺跡で興味深いのは3世紀後半忽然と吉備の土器が消えることだな
卑弥呼亡き後の男王の時代の内乱で吉備はヤマト政権と袂を分かったのかもな
卑弥呼の次の男王は、卑弥呼がアマテラスなら孫世代なのでニギハヤヒのモデルかもしれないね
この男王こそ布留の王かもな
この内乱がその後の吉備津彦の吉備征伐に繋がるかもしれん

鎮魂歌は興味深い
布留社の太刀が願った豊日霎が跡を継ぐ
王を追放して下剋上があったのか?

アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
天地ニキ揺ラカスハ サ揺ユラカス 神ワカモ 神コソハ キネキコウ キ揺ラナラハ
アチメ オオオオ オオオオ オオオオ
石ノ上 布瑠社ノ 太刀モガト 願フ其ノ児ニ 其ノ奉ル 
アチメ オオオ オオオ オオオ
猟夫ラガ 持タ木ノ真弓 奥山ニ 御狩スラシモ 弓ノ弭見ユ
アチメ オオオ オオオ オオオ
上リマス豊日霎カ 御魂欲ス 本ハ金矛 末ハ木矛
アチメ オオオ オオオ オオオ
三輪山ニ アリタテルチカサヲ 今栄エデハ 何時カ栄へム
アチメ オオオ オオオ オオオ
吾妹子ガ、穴師ノ山ノ山ノ山モト 人も見ルカニ 深山カ縵為ヨ
アチメ オオオ オオオ オオオ
魂筥ニ 木綿取リシデワ 魂チトラセヨ 御魂上リ 魂上リマシシ神ハ 今ゾ来マセル
アチメ オオオ オオオ オオオ
御魂ミニ 去マシシ神ハ 今ゾ来マセル 魂筥持チテ 去リクルシ御魂 魂返シスナヤ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:38.06ID:drvIZ5Qm0
卑弥呼の宗女が後ついで一応丸く治まりました、だよ、卑弥呼の弟子で血の繋がりがあるとはない、道観に出入りしていた1人だろ、道士だな、祭酒というところかな。その後司馬炎の天円地方を教えられ、3管天地水の古墳を築いていったのだろう、箸墓は倭人が造るにはキレイすぎる度量衡は漢(魏)尺。箸墓は中国人が造っている
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:54:42.56ID:ppucWquy0
畿内からは卑弥呼がいた頃の魏の年号の入った三角縁神獣鏡が多く見つかってるから
邪馬台国は畿内にあったと考古学的には昔から言われてるよ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:59:07.75ID:PUDnr9Lz0
卑弥呼は中国人の当て字だから、実際は大雑把に「姫っ子」とか「姫皇子」とか「日見子」や「日巫女」などといった意味で呼ばれてたんだと思うけどね
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:59:23.42ID:jxCTwaRo0
>>219
奈良から見つかっていない。 奈良ではないってことだな。  わははははは   @阿波
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:03:46.60ID:tgGnvvby0
>>212
ふむ。第5代孝昭天皇の時代からだな
この天皇の宮は葛城だが、なぜか磯城瑞籬宮について記述があり、
この宮で大国魂神と天照大神がならんで祭られたという
磯城瑞籬宮は崇神の皇居なんだが
後に彼が両神とも宮の外に出してしまう
この他にもいくつかの宗教改革じみた施策をしていて
銅鐸祭祀の放棄もこのころだろう
本当に謎の多い大王だ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:04:26.87ID:7cQHKkWh0
>>222
馬韓の方に卑弥国って国がある
そこと関係があるが同じような発音を持った部族の人だったんだろうね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:05:13.98ID:drvIZ5Qm0
九州は半島にも近く、都会と言える、卑弥呼の原始道教は田舎から布教するのさ、東側の信者が一杯いたのよ、五斗米は善政、卑弥呼の死で後を追う者多数、そう書いてあるでしょ?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:15.20ID:jxCTwaRo0
畿内説と言いながら、結局奈良なんだよな。 沼地のww   @阿波
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:42.08ID:ZsamzKCm0
>>220
近畿土人つうか、邪馬台国と卑弥呼の存在を認めると、
「天地開闢以来、万世一系のスメラミコトのみが日本の主」
ってテーゼがぶっ壊れるんだよ
そうなると日本書紀つうより、戦中に作り上げた、
「天皇神話」が崩壊するのね
すると近畿は「天皇発祥の地」であるとかまで崩壊することになる
日本書紀に沿えば、神武「東征」してるんだからどうやっても難波津より西にいないとおかしいし、
吉備にも逗留した社がある
その上、史実で倭王武とされたワカタケルこと雄略天皇の本尊は宇佐神宮になってて、
神功皇后は北九州に祀る神社があってこれが本尊

つまり詰んでるんだけど、
認めると単に一時期奈良飛鳥に都を置いただけってのがバレる
歴史上確認できる最古の宮は応神天皇の難波の宮なのに
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:09:46.26ID:CUD4siSI0
>>168
それ亀井南冥がやらかしてる
恐らく金印の出所は伊都
つかなんで鉄も出ない奈良なんだよってw
九州人が東征したしか考えられんだろ
地名見てみろって
チャイニーズ嫌いだが学者はまともだわ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:09:51.49ID:GzCFwN3e0
倭国と日本国は別の国だろ?
沢山証拠ある

どうも、高句麗成立(前漢末期)以前、その南方(朝鮮半島北部)に倭が存在したらしい。三国史記、高句麗本紀にも倭山という地名が現れます。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:10:53.14ID:yHZbfxJL0
天皇は全然登場しないよな。大王ばかりで
卑弥呼が生きた時代にも一応居たんだよね?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:11:54.36ID:Hy1jVULU0
近畿勢と九州勢で甲子園で勝敗決めるしか無いな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:12:31.14ID:ZsamzKCm0
>>219
昔は言われていたよ
その三角縁神獣鏡のすべてに誤字が見つかるまでは。
しかも材料は国産の錫つかった青銅なんだな

となると魏から賜った銅鏡ではありえない
ミスするのも変だし、全部ミスってことは漢字読めないやつが複製したとしか考えられないので。
ましてや箸墓に至ってはなにせ鏡が出てこない
100枚を一緒に埋葬したと魏志倭人伝には書いてある

むしろ伊都国跡のこっちのほうが正解に近い
> 市教育委員会によると、平原王墓から出土した銅鏡の総数は40面で、
弥生時代の一基の墳墓から出土した数としては国内最多を誇る。
直径46・5センチの国内最大の鏡5面も含まれる。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:12:51.25ID:jxCTwaRo0
>>228
>歴史上確認できる最古の宮は応神天皇の難波の宮なのに

違う。それは、聖武天皇の難波の宮だ。   

応神天皇 難波大隅宮は、香川県さぬき市津田の前期難波大隈宮だ。   @阿波
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:13:27.73ID:ZCzuBPz30
さてこの安曇族の日本各地への進出以前に、
天皇家の高天原から高千穂への天孫降臨を、
道案内し伊勢に帰って行くという、
日本にネットワークを張り巡らせて
いた事を示唆する部族、猿田彦が居た。
弥生時代のこの様な広範囲なネットワークは、
考古学的に沖縄から北海道南部まで、
装飾品としてのゴボウラ貝やイモ貝の分布する、
貝の道として知られており、
沖縄出身の部族、港川人が出自の、
ハプロタイプC1a1系の部族が、
そのネットワークを構築していた事が類推される。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:14:00.65ID:tgGnvvby0
>>230
それは燕に属したという倭だな
人種は同じだと思うけど
倭人は南方から来た稲作山東半島人で、いわゆる東夷だが
言葉は遼河文明の農耕民族とのハイブリッドだから
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:17:22.28ID:ZsamzKCm0
>>237
山東半島を「南部」と書いた人初めて見た

もしかして当時も北京が国の中心地だと思ってる?
三国時代の咸陽や洛陽ってどの川の流域か調べてごらんよ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:19:05.14ID:tgGnvvby0
>>239
倭は山東半島から海を渡って半島に行ったんだよ
言葉が足りなかったね
燕に属した倭人の国があった
この燕は北京ではなく、渤海北岸くらいではないか
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:21:09.13ID:ZCzuBPz30
>>229
倭面土国=ヤマト国=山門国。
筑後一宮高良大社の始祖の大祝家が
丹波氏である事から、
山門国の支配者は丹波氏の始祖、
彦坐王と考えられるのである。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:21:38.34ID:Vq3UjAJH0
>>143
これほんとアホらしいんだけど、本当に学閥争いやってたんだよな。

やっぱね、出土品の傾向が全てなんよ。
出土品の視点から見たら畿内説は99%ない。

あと卑弥呼の墓は円墳だから、箸墓古墳の訳がない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:21:50.16ID:zb9Bqxpf0
>>233
ダッセー鏡だな、俺がかっこいいの作ってやる。つって
魏の鏡溶かしたかもしれねえだろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:23:55.91ID:ZCzuBPz30
>>238
貝の道は北海道南部まで存在し、
C1a1系の部族は、
鳥取県青谷上寺地遺跡の遺骨からも
検出されている。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:24:15.20ID:XPcIymI40
>>12
そうそう。よく知ってるね。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:27:22.29ID:DFd4pOXZ0
関西以外で前方後円墳があるのは埼玉だけ

これ常識です
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:28:09.04ID:t4tYc/sV0
>>240
つか殷の時代には半島白頭山近辺に紂王から逃亡した箕子が国家を作ってんだぜ
遼東半島は通過点に過ぎず大陸も古代北方漢民族より南方民族が北部まで分布した領域であってもおかしくないだろ
秦ですら漢民族ではないしなにかと現代は中国人に騙されてんだよ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:29:07.59ID:AAvfhFdT0
崇神天皇が出雲系の神に熱心になるあまり天照を都から遠ざけたところに置いた。その後天照系の神を頂点し今の日本をおつくりになったのが神功皇后である。
神功皇后は外国から見たら女王であるとみなされる唯一無二の女性
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:30:03.97ID:el1aUMIx0
>>149
神々の世界というのは滅ぼした証拠。
出雲も滅ぼしたから神々の地としてる。
出雲と邪馬台(九州)の違いは、
その権威を奈良が継いだかどうかの違いだ。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:31:25.15ID:t4tYc/sV0
>>249
お前あほなん
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:40:21.99ID:ZCzuBPz30
>>244
コレは蜀が漢の正統な継承者を主張し、
孫権も皇帝を称した事が影響している為と考えられる。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:40:44.57ID:oXxgdHAf0
あんたの祖先はいったい誰なんだと天ちゃんに訊いてこい
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:41:49.17ID:5ilWvYNR0
なるほどね
勉強になったわ
ところで九州がどうこう言ってる池沼はなんなの?
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:43:52.85ID:TPCWhrpP0
立っておったか★2がwww
卑弥呼、邪馬台国スレって
2ちゃん時代から含めて一番面白いと思うわwww
研究者とか趣味人とか観光関係とか
オラの村が邪馬台国だ!とか
色んな奴いてカオスwww
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:43:58.02ID:tgGnvvby0
>>250
まったく仰るとおり
北狄は南蛮に、西戎は東夷に通ずるといいますからね
今の日本人にもっとも近い、江南系以外の血は陝西省や四川にあるとか
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:45:12.68ID:k4+0IW6d0
卑弥呼の墓には殉葬だから埴輪は置かれてないんだよ
箸墓古墳で大量の埴輪が出土している
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:45:15.61ID:tgGnvvby0
>>257
素戔嗚尊、とお答えになると思う
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:46:48.35ID:DFd4pOXZ0
>>253
アホは君
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:47:02.28ID:AAvfhFdT0
>>257
苗字は息長ですが何か
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:50:07.47ID:tgGnvvby0
>>264
正しいです
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:52:15.16ID:ymZMwT/n0
>>233
箸墓の古墳内部なんてまだ調査しとらんぞw
まあ多分卑弥呼かトヨの墓で間違いはない。

鏡なら箸墓周辺の黒塚や桜井茶臼山、少し外れた椿井大塚からは沢山出とるしな。

そもそも鏡作神社も奈良盆地の田原本にある、しかもそこは百襲媛伝承の近くなんだしな。
まあ百襲媛が卑弥呼かトヨなのはもう間違いない。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 22:58:45.39ID:n2XxdxTb0
直木賞の塞王の盾の話題で思うことがあったんだよな

丹後半島の歴史は興味深い
丹後半島は弥生時代中期鉄工房が盛んだったんだが1世紀になると突然なくなるんだよな
中心集落の位置が変わり朝鮮半島製の刀が見られるようになる
勢力が入れ替わったのかもしれない

丹後半島に代わって1世紀〜淡路島や池上曽根遺跡、少し遅れて伊吹山の麓で鉄工房が営まれるようになる
鉄工房を営んでいた丹後半島の人々は1世紀頃畿内に逃れてきてその後畿内の人々と協力し伊吹山にも鉄工房の集落を作ったのかもしれないね
伊吹山は和歌に於いて一途な想いの代名詞でヤマタノオロチの神霊が眠ると言われている
鉄砲で有名な国友村も伊吹山の麓にあった

風の神さまは吹子の神さま、鉄工房の神さまじゃないかと推測している
伊吹山辺りは息長氏の拠点であったのがまた興味深い
息長川の枕詞はにほ鳥で牛留鳥の字を当てられることもある
牛といえば天神さまの使いだがどういう意味があるのだろうか?

京都の守り神は祇園、牛頭天王
大阪の守り神は天神さまと牛
祇園祭や天神祭ではヒオウギの花が飾られる
ヒオウギの黒い種はぬば玉、烏玉、射干玉と言って黒の枕詞

黒神は東北の伝承に出てくる
龍の黒神と鹿使いの赤神のアマテルを巡る戦い
アマテルを手に入れた赤神は岩隠れをし黒神は北に追いやられた
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:01:36.54ID:oXxgdHAf0
息長徳仁さんか なんか親しみを感じるな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:05:49.27ID:ymZMwT/n0
息長の鉄の一族は近江から信貴山周辺に移動、そこで三世紀末から鉄器作りを始めて、後に大県の鉄集落の基になってるな。
信貴山から二上山にかけてが古代日本史の鍵を握るエリアだよ。聖徳太子や孝霊天皇も皆このエリアに墓がある事から判るだろう。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:10:45.14ID:n2XxdxTb0
天満宮には菅原道真が祀られている
菅原道真は土師氏の系譜で土師氏は国津神の元に留まったアメノホヒの後裔
土師氏は河内や和泉など畿内に拠点があった
天満宮の神紋は梅
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:11:56.87ID:eYhied6/0
俺もアレ長おじさんだよー^^
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:13:12.21ID:fU3O9Fqy0
前方後円墳が巻向発症なのはいいけど、邪馬台国に絡めるのは無理があり過ぎ

もう畿内説(笑)息してないから必死なのだねえ・・・
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:14:47.24ID:oXxgdHAf0
>>273
フレッド・アステアか
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:20:05.49ID:ppucWquy0
>>233
三角縁神獣鏡は魏の鏡と同じ銅が使われてると分析結果が出てるよ
神獣などの紋様も魏の斜縁神獣鏡と共通
紋様からも三角縁神獣鏡は魏の文化で作られた鏡
近年になって魏の都のあった洛陽からも見つかっている
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:24:41.20ID:6sOT4sbZ0
やまとととひももそひめ

だったかな…

些細なことから自分を慕う男性に呪いをかけて蛇にしてしまったとか…
そして 自らが犯した罪の深さに気づき…悲劇が起こってしまったとか…
おそらく卑弥呼とは別の話ですけどね
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:26:42.22ID:ET5G+s3B0
弥生中期からの鏡の出土傾向みても、大陸、半島から北部九州、瀬戸内海を経て
もしくは丹波から畿内へとはっきりしてるのに、まだ南九州説とか言ってる奴は何なんだ?
北部九州説も伊都国がある時点で邪馬台国が存在できる意味が全くないだろうw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:27:57.27ID:n2XxdxTb0
こないだ若草山焼きがあったな
若草山の山頂には5世紀頃の鶯塚古墳がある
鶯塚古墳はかつて牛塚と呼ばれていた
そしてもうすぐ修二会、お水取り
お水取りでは椿の造花がお供えされる

古い椿の根は古い海神のことと言われている
これには悲しい伝承、牛神伝説が各地に残っている
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:32:11.25ID:ppucWquy0
学説的にはもうとっくに畿内説で決定的
いまだに九州説を主張してるのは金で雇われたネット工作員の疑い
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:36:19.42ID:FergDxtY0
>>225
いや、ただの中華思想に基づく当て字って話したと思うぞ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:44:19.07ID:tgGnvvby0
天穂日と天津彦根の系統は良く似ている
誤解の多い言い方だか、彼らこそが出雲族であり
出雲、吉備、讃岐、阿波、播磨、但馬?、丹波
近江、尾張、遠江といった陣形で畿内をすっかり取り巻いていた
畿内には饒速日や大物主がおり、もしかすると同一人物かもしれん
ここに大国主が掛かってくるのは言うまでもない
この二大系統のなかに息長もすっかり入る
これらの太祖が素戔嗚尊だけど
欠史の時代、彼らの首都である磯城で、大国魂と天照大神がともに祀られていたことも留意したい
神武をはじめとする皇室の祖との関係は評価しずらいが
北部九州にもなお素戔嗚尊と息子の五十猛の足跡は濃厚だから
やはり結局は同じ王統を共有していると考えられる
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:48:53.54ID:oXxgdHAf0
張政が来た時点で径百歩の墳墓は箸墓だけだったんだから
箸墓が卑弥呼墓であることは確定事項なんだよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:50:57.45ID:R/HLlTMe0
令和の時代になっても九州説にしがみついてるやつは
相当オツムの弱いやつか、新しい知見を受け入れることができない老人か
頭にアルミホイルを巻いてるデンパのどれか
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:53:23.86ID:xDS0BHNE0
>>284
箸墓はまた時代違うことになったらしいぞ>>22
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 23:57:14.38ID:cr8ctN+F0
魏志倭人伝の通りなら邪馬台国に至るまで渡海してないから九州で決まり
渡海してない以上は九州から出てないわけだし
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:11:31.03ID:GCVrtYTP0
邪馬台国は九州ですね
皆さんの面白い仮説をぶった切るようで申し訳ないですけど
つまらん正論ですいません

魏志なんちゃらはそれほどアテになりませんよ
参考程度にしかなり得ません
方角や距離などもそうですし
現在でも地元の人たちの間では方角なんて海岸線や幹線道路を基準にしておおざっぱに語られていることも少なくないのですから
その地域の人たちが「コッチが南」と言えばコッチが南になるだけなんですよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:14:26.64ID:SjXUuPwH0
まあ日本で一番可能性がない場所が九州だからな。
考古学の世界では畿内説が常識だけど、九州の自治体や観光業者の
関係上だまってるだけという話w
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:15:26.41ID:liMo8wkF0
>>16
>やっぱり朝鮮半島も日本人の住む日本の領土やったんやな
 ヨーロッパの王室とか、イギリス史を研究している者の多くが、日本の大和朝廷のモデルをイギリスに例えるしかなのです。
 朝鮮半島の歴史自体が、歴史書が失われているので、古墳や埋葬物の年代計測がまちまちで、製作者や贈答者や寄贈などの
入り組んだ事情があるので、物語で語られると、中国の歴史書から真偽を推定するしかなので、困難を極める。
 
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:16:25.46ID:liMo8wkF0
>>16
>やっぱり朝鮮半島も日本人の住む日本の領土やったんやな

普通は、宮崎県等に海路で侵入したポリネシア系の移民が最初に居て、原住民や先住民が中国から来ている時期と、様々の
軋轢の結果、海流が激しい対馬海峡を渡って、翡翠と砂鉄の交換などを通じ、朝鮮半島に侵入し、先住民を駆逐していって、
前方後円墳を円墳と方墳の合体折衷で、水杯を酌み交わし、統一していったというのが正解。
 どの程度、交雑しているかは、副葬品を観ても分からない。副葬品から iPhone が出て来たからイラン人だとか、アンドロイ
ドが出て来たから、中国人という事にはならない。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:17:26.77ID:liMo8wkF0
>>16
>やっぱり朝鮮半島も日本人の住む日本の領土やったんやな

人骨の DNA や冶金学特に、放射性同位体の組成などを使った原材料の原石地を辿っても、リモルドしていると、分からない。
結局は、文学力によると思う。
 しかし、朝鮮半島の南部から前方後円墳が出て来るので、倭人が朝鮮半島の南部を支配していた時期が、物凄く降類と言うの
は常識。
 
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:17:56.12ID:liMo8wkF0
>>16
>やっぱり朝鮮半島も日本人の住む日本の領土やったんやな

ただ、イギリスの場合の様に巨石文明時代の人骨から、トルコ系の DNA 配列が出てきているので、実際は、先住民との武闘・
戦争で覇権争いがあって、殲滅作業と言うか、最終処理をしたにしろ、意外な結末が待っているかもしれない。
 旧ソ連圏の古い文献を観ると、ムー大陸の存在を仄めかすよな不思議な文献があって、日本人の古い文献までも、漁っている
事ははっきりしているので、日本人自身の間で、或る程度のすみわけと言うか、相手を認めるような作業をしていないと、有能な
学者を潰してしまう。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:20:11.84ID:V8qP2r7y0
前方後円墳が纏向で誕生、とても規模が大きい

それは事実だろうが、卑弥呼の墓ではないw
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:31:07.04ID:OSJBXcAI0
>>277
インチ畿内はこうやって平然とウソを流布するからな
神獣鏡という形式は魏の敵国だった呉の文化だと中国鏡の専門家が断定している


231 :名無しさん@1周年 :2018/11/17(土) 23:43:12.60 ID:xGjjowfH0
神獣鏡は魏の鏡じゃないからいまだに畿内とか言ってる人はよく勉強してね

http://yamataikokunokai.com/katudou/kiroku356.htm
> 「三角縁神獸鏡」や「画文帯神獣鏡」の文様は、「南中国」の呉鏡系の文様であって、卑弥呼や台与が外交交渉をもった「北中国」の魏や、
> 西晋の鏡系統の文様ではない。また、鉛同位体比による分析でも、「三角縁神獣鏡」や「画文帯神獣鏡」は、
> 「南中国」の銅が用いられているという結果が出ている。
> [平尾良光「青銅器の鉛同位体比−分析データをどう読むか−」(『考古資料大観 第6巻』小学館、2003年刊、所収)参照]。
>
> つまり、「三角縁神獣鏡」や「画文帯神獣鏡」は、文様も原料も「南中国」系のものが用いられているのである。王仲殊は、のべている。
> 「ここで注意すべきは、中国の平縁神獣鏡が、どの種類であれすべて南方の長江(揚子江)流域の製品であって、
> 北方の黄河流域のものでなかったことである。最盛期である三国時代のさまざま平縁神獣鏡を例にとると、それらは長江流域の呉鏡であって、
> 黄河流域の魏鏡ではない。」
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:32:34.09ID:liMo8wkF0
>>135
>東遷は、権威継承を正統なものに見せる為の虚構かと。
 東遷が、西遷やら南遷ではない。もしも、ウタリ・アイヌに強大な権力があって、それからの権力移行であれば、
西遷の記述があるだろう。新潟・石川などに翡翠で蓄積した巨大権力があり、それからの移行であれば、南遷と言
う記述がないとおかしい。つまり、砂鉄や翡翠原石等の原材料の現地が栄えていたにせよ、権力移行としての記述
が、ヒッタイト以前とヒッタイト以降の記述が無いからと言って、権力移行がスッキプしているから、繋がってい
ないとも言えない。
 大和朝廷よりも古い時代に、九州に王朝があったことを認めているだけ。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:56:23.12ID:kAuFEcVp0
>>299
この人の話はなかなか面白い
大化の改新の時代まで北九州中心って話はなかなか信じられんけど
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 00:59:45.61ID:KFu6Ui3d0
>>4
普通に太陽(日)の巫女。
たぶん天照大神のモデルになった人。
おそらく当時的に軽くてパーな御輿。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:07:32.33ID:xeurGV1p0
>>301
太陽のメコ(むすめこ)。ミコに非ず。
他の国の男王や邪馬台内の国の男の長官が
○○ヒコなので、それとの対比で、
卑彌呼はヒメコだとわかる。
(注: どちらも今日の音である。)
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:11:02.81ID:gNUOpfpk0
前方後円墳があるのは関西の他は埼玉しか無い。
埼玉県が大和朝廷と関係が深いかった事を示している。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:14:30.42ID:KFu6Ui3d0
>>302
ヒコは当時としても全ての人についていたわけではない。
当時の男性高位者に共通の尊称はミコトのほうだ。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:19:51.19ID:xeurGV1p0
>>304
ちゃうよw いつの時代の話してるのw
魏志倭人伝読め。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:21:00.72ID:xeurGV1p0
>>304
ああ、それから、
名前と尊称を混同してはいけない。
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:25:24.08ID:sMQ4CMbS0
>>297
その神獣鏡は北部九州にも出てるのに、自分で首を絞めてどうするんだw

重要なのは鏡の出土の流れ、大陸との交易の痕跡なんだからな。
畿内説では北部九州は出張先、中継地でしかないんだから、何が出土しようと何の問題ない事位、いい加減理解しよう。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:28:05.13ID:liMo8wkF0
>>231
>鉛同位体比による分析でも、「三角縁神獣鏡」や「画文帯神獣鏡」は、
> 「南中国」の銅が用いられているという結果が出ている。
 ドイツは、自国製のクルップ鋼をパキスタンの提携工場に輸出しており、そこで契約した工場で作成した専門家用の鋼製器具
を輸入し、ドイツ国内で検品し、ドイツ製として日本で売っていた時期がある。
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:28:19.76ID:KFu6Ui3d0
>>307
個人名としての比古はありふれている、というレベル。
少なくとも現在残っている神、人はついてないほうが多い。
比売も比古よりは多いが、それでも例外だらけ。
それ自体根拠と言い張れるほどのものではないよ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:29:41.33ID:thyOYQWj0
>>12
もっと詳しい俺が君のオツムをアップデートしてやるが
その当時の朝鮮半島に現代の鮮人の祖先が建国した国家など無かったし
邪馬台国に文明を伝える事が出来る国家が半島に存在したなら
同時期に神功皇后による三韓征伐で百済や新羅が大惨敗を喫する筈が無い
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:31:11.47ID:TQmmu3MT0
>>3
ほんの少し前はこんなレスネトウヨが鬼の首を取ったようように否定してただろうに
ほんの少しだけ世の中良くなったな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:32:47.24ID:liMo8wkF0
>>299
>古事記、日本書紀に書かれた天香山は香春三ノ岳で奈良県の天香久山ではない(2019-6-2) 福永晋

>奈良県の天香久山(天香具山)は江戸後期に本居宣長か蒲生君平が勝手に名付けた山。

 本居宣長は、卑弥呼のことを、

「上古時代の九州の田舎の女酋長。」

と、謂っていた。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:35:48.15ID:7LDr0nBB0
狗奴国の一派が倭国大乱で瀬戸内海航路を使って亡命したのがヤマト王権のもとなのでは?
そうだと色々とつじつまが合う気がする
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:40:19.73ID:o/yK1Zcw0
ニュー速+板の邪馬台国スレって大体いつも同じ論客が同じこと論じて続く
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:40:52.74ID:thyOYQWj0
>>287
奴国到着以降にも「水行⚪日」という記述が出て来るんだから
それは福岡から更に渡海した事を意味するのではないのかな?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 01:47:03.68ID:thyOYQWj0
>>314
主人公の名前が「ライカ(後の神武天皇という設定)」という漫画がそういうストーリーだったな

でも狗奴国の勢力や神武東征神話を考慮すると、その説を信じてみたくはなるわ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:10:33.22ID:sMQ4CMbS0
>>314
まあ正確に言うとヤマトの政権を後に奪った。トヨを擁立したのが狗奴国の勢力だろう。卑弥呼が死んで男王が立っても混乱したから、卑弥呼の血筋のイヨを狗奴国系の連中が探してきた。
そもそもトヨなんて名前自体が狗奴、クマソ系だろ。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:17:09.37ID:7LDr0nBB0
>>319
さすがに天皇の代数はいじってないだろうから(もしいじるのなら年齢よりも代数なのに年齢がおかしなことになってるからね)卑弥呼の後だと遅すぎるんだよ
逆に倭国大乱だと年代的にもちょうどよくなる
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:24:50.98ID:sMQ4CMbS0
国史編纂で弄ってるのは充分有り得るだろう。
欠史の部分でかなり操作してる痕跡が沢山ある。
崇神天皇が九州狗奴国からの神武直系で、倭国大乱時から西日本一帯を抑えてたいた孝霊、百襲(卑弥呼)の評価を下げた可能性はある。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:25:48.11ID:I1jqaf500
神武さんの東征伝説が不可解なのは、子孫の雄略さんが西服66国と自分が九州を平定したと自己紹介してること。
初代神武さんの故郷を平定するなんてどういう理屈なんだ。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:37:38.74ID:J1GUH1mO0
>>4
ヒの国の巫女
つまり肥後熊本のあたり
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:37:54.91ID:N3UyrUvh0
やまたのおろちというのは、言い伝えが神話になっているが、
現実に起きていたことが神話化された可能性が高い

正確には邪馬台のおろち(蛇族)
金印紫綬に蛇がついているように、邪馬台国は蛇を信仰している
当時の出雲は一度は邪馬台国の配下となり毎年年貢を取られて苦しんでいた。
取り立てには蛇の入れ墨をした邪馬台国の役人が8人

そこへ現れたのがスサノオで、役人をお酒で接待し闇討ちを果たした
この時持ち帰った剣が3種の神器となって天皇の全国制覇へむけて重大な出来事であったと考えられる。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 02:43:45.22ID:thyOYQWj0
>>322
日向から東征事業を開始して大和国に到達するまでの過程が「西服66国」という事なのでは?
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:11:05.44ID:xeurGV1p0
>>322
神武東遷は虚構の神話。
魏志倭人伝読めば、漢の時代の列島の覇権国だった九州邪馬台が、
倭国大乱(2世紀末?)で謎の勢力「大倭」に覇権放棄に追い込ま
れたことが読み取れる。邪馬台は名だけの倭国盟主になってる。
だがその一方、九州南部にはまだ邪馬台の力も、邪馬台を下した
大倭(これ奈良だわな)の影響力も及んでいないことが判る。
(魏志=3世紀)

次の4世紀、華北崩壊の隙に奈良が邪馬台(やまと)を滅ぼし
その権威ある名を継ぐ。後世、その権威継承を正統なものに見せる
為に作ったのが東遷神話だわ。

その後の歴史は、まあ奈良にとって、邪馬台を滅ぼした後の残存
地元小豪族たちやら、未だまつろわぬ九州南部の熊襲(狗奴+ソ)
やら、九州はいろいろと大変だったと思う。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:11:15.22ID:thyOYQWj0
>>327
奴国から陸行し関門海峡または豊後水道で水行となり瀬戸内海入りという行程は有り得ないのだろうか?
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:11:47.36ID:N3UyrUvh0
>>316
そういう風に解釈すると投馬国、邪馬壱国は九州から遠く離れていることになるが
自郡から女王国までは詳細がわかっているが、その先に21国も遠くてよくわからない国があるという記述との整合性が取れなくなる。
全部で30国、そのうち九州に数国、そこから1月も2月もかかる遠くにある邪馬壱国よりもさらに先に21国あるという、あまりにもいびつな支配体制となり到底考えられない

奈良より遠くにある20国あまりの国が、10国に満たない北部九州のみを沿革的に支配していたというありえない話になる。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:19:14.30ID:thyOYQWj0
>>332
女王国の更に先にあるのは東海・北陸・関東であり、これらは女王国に属していたと解釈するのは困難なのかな?
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:23:57.37ID:liMo8wkF0
>>322
>初代神武さんの故郷を平定するなんてどういう理屈なんだ。
 遠縁だからではないのか。
故郷を出て、東京に行っていたら、故郷では、別の地域ボスがのさばっていた。自分の親戚が蔑ろにされていたので、
その地域ボスを成敗した。
安部が、トランプから三下り半を突き付けられて、下痢便の仮病で、慶応大学からも正常ですから、病気は治っている
ので、偽の診断書は出せないと言われ、辞職した。その後で、岸田政権が出来て、山口県の参議院議員だった林 芳正先生
が、辞職後衆議院選で選ばれた。のさばっていた安倍派の衆議院議員が落選し、外務大臣に迄なった。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:31:19.92ID:8LST+G8n0
卑弥呼の宮殿は城柵、楼観に囲まれ兵士が24時間厳重に警備していたとの記載が
ある。ノコギリも金槌も無い時代に城柵や宮殿をつくるには山に行って木を切り出し
人力で運んできて作った訳なので相当な労力と人数、年月が必要になるので
何カ所も楼観や城柵があるとは考えにくいので卑弥呼の宮殿は吉野ヶ里以外には
考えられんと言う事になる。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:34:17.97ID:J1GUH1mO0
奈良を占領したのは九州のブランチ、支部、入植者
その後九州から分離独立して、逆に本家を攻め滅ぼした
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:41:23.97ID:7LDr0nBB0
神武東征は結構無駄に安芸や吉備に滞在しているんだよね
これってもともと中国地方への入植が目的だったけど追い返されていった末に奈良に植民が成功したってことにならないかな?
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:47:30.68ID:M9eN2RLK0
先に結論ありきで選んだ「証拠」を並べ立てた「学説」を聞かされ続けて幾星霜
ものの3日も本を読めば少しは語れるようになる学問的な底の浅さをいいことに
相も変わらずマスゴミを使ってのご高説。市の予算がつかず集金のためとはいえ
通販の売り込みじみた手口には少々うんざりさせられる。もうやめたら如何?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:50:30.98ID:RndMGGNn0
魏志倭人伝には卑弥呼の墓は円墳で庶民は甕棺墓だと書いてある
そして卑弥呼の墓には郭無しと書いてある
前方後円墳は全部郭あるだろ
詐欺師畿内説の学者は死ね
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:51:02.07ID:liMo8wkF0
>>330
>神武東遷は虚構の神話。
 それでも善いが、旧唐書で日本は、昔の倭とは別種であると書いてある。それで、説明がないと、簒奪になる。
拙いから、東遷とでもいって、倭の遠い弱小の親戚が、東に行き場を求めて、開拓しており、大和と名乗っていた。
邪馬台国は、博多の早良区の山門(やまと)のことであったが、東にも大和(やまと)を名乗っていて、倭を名乗
ると、人偏で禾に女(男ではないので、軽いか、巫女がいる事を意味する。)、萎縮の委や、女なので、魏志倭人伝
(三国志、魏書、東夷烏丸伝、倭人の項で、ハッキリと邪馬台国と書いてある。)魏呉蜀の「魏」に朝貢していた時
代は、魏が、委(小さい)で鬼(鬼道:五斗米道)なので、その頃は、倭という名に親しみを感じていて、魏に近い
感触の名なので倭でも構わない。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:54:27.81ID:liMo8wkF0
>>330
>神武東遷は虚構の神話。
が、唐代になると、唐自体は、元々トルコ系の外国人の異民族王朝であり、西魏の出身なのにも拘わらず、厚顔無恥
にして、ことさら唐と名乗っている。真似て、倭は雅ではないので、日本としたとしている。その頃に、朝鮮半島で
も、既に、日本を名乗っている処がある。唐代の前の隋の場合は、倭は完全に隋(トルコ系の漢族ではない野蛮人出
身者で)を馬鹿にしており倭は隋と対等と考えているが、異民族のトルコ系の煬帝ー帝に、酷い手紙を渡し、激怒さ
れている。
 
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:55:57.87ID:jBhtMRAw0
>>1
纒向遺跡を盛り上げようとする勢いが異常すぎて令和の登呂遺跡になりかねんなぁ
纒向遺跡から前方後円墳がと言うなら桁違いの最古でなきゃいけないのに
京都や千葉に同年代の前方後円墳がある状態
それを必死に見ない事にして最古でなく最古級(同年代は他にもある)というワードで上手くイメージ操作にかかってる
登呂遺跡の時も他の地方にももっと古いのあるんじゃって話だったのにここが最古みたいに机上の学説を盛っていったんだよな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:56:25.84ID:N3UyrUvh0
>>333
そんなに遠くの国が北部九州のほんの数国だけを支配していることも
その辺の事に関する記述が出てこないとも不自然
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:57:32.86ID:liMo8wkF0
>>330
>神武東遷は虚構の神話。
それを魏志倭人伝で言う処の狗奴国の卑弥呼弧(卑弥は役職名で、シャーマンである女の巫女、「呼」と、男のシ
ャーマンである「呼弧」)と否定し、卑弥呼としては、魏自体はなくなり、唐に滅ぼされており、遠に権威を失い、
滅んだ。唐代の、白村江の戦い自体が、唐・新羅軍(秦韓:白城)同盟と倭・百済連合の戦いで、筑紫の君サチヤマ
(薩摩:鹿児島出身か)が総大将で、唐に敗北しており、結局は、進駐軍(マッカーサー元帥)を先導し、大宰府
(東京の厚木飛行場)に来る道すがら、対馬
(鹿児島に着陸し、様子を見て、竹槍攻撃がないことを確認したのと似ている。)
で停留し、大宰府に進駐を開始した。当然、東遷している大和
にも進駐している。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:58:36.65ID:nxNi9U6O0
火の鳥だと弥生時代人は騎馬民族(今の天皇家が部族長)に征服され奴隷(労働力)にされる話になってるんだが
日本史の通説は否定してんのかね
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 03:59:45.61ID:jBhtMRAw0
>>294
纒向で誕生すらしていないよ
同年代というか今回の発掘までは千葉の神門5号機のが古かった
やっと今回の発掘でそれと同年代っぽいのが出てきただけ
因みに千葉だの他地方の遺跡は全然調査されていないからもっと古いのが見つかる可能性もある
基本的に邪馬台国だの皇室だのが関わらないと発掘調査ショボイん
だって学者先生の立てた机上の空論の都合に合わず悪いでしょ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:00:38.72ID:7LDr0nBB0
騎馬民族説は残念ながら否定されてるよ
大陸には馬の去勢があったのに日本にはなかったとか調べればでてくる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:03:19.53ID:J1GUH1mO0
>>347
漫画に描いただけで右翼から脅されるんだから国内でまともな議論なんかできるのかね
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:04:43.08ID:J1GUH1mO0
>>349
騎馬民族がみんな去勢の技術と文化をもってたとも限らない
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:05:10.68ID:nxNi9U6O0
>>349
そうか、ありがとう。あまりに天皇家と古代朝鮮半島のシャーマンの祀りの類似性が見られるから
朝鮮からの征服民族が天皇家と側近(公家)なのかなと考えたりすりことがある
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:08:04.82ID:jBhtMRAw0
>>340
それもそうなんだよね
纒向遺跡の発掘から出てくる情報がわかればわかるほど魏志倭人伝の卑弥呼とは違う状態
確かにここに権力のある国がありそれが後の近畿圏の礎になった=大和の礎ってのは確かなんだろうけど
そこに邪馬台国や前方後円墳の発祥だの盛りたがるからわやになってきてると思う
その思い込み抜いてちゃんと取り組めばいいのに自分達のやってる事を大きく見せようと必死で考古学でなく妄想小説書き始めてる状態
ほんと令和の登呂遺跡
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:08:51.37ID:4+MXtO+W0
>>297
数は少ないが神獣鏡の姉妹品に仏獣鏡というものがあるが魏晋には仏教を美術に取り入れる文化はなかった
この姉妹品の観点からも神獣鏡が南方の鏡であることは明白なんだよ
この南方系の鏡を入手し模倣するようになったのは普通に考えるなら4世紀に西晋が滅んで南方の東晋と交流を持つようになってからだわな
もっと早くに呉の職人が渡来してきたからという人もいるようだけど
いずれにしても三角縁神獣鏡が魏鏡とか嘘っぱちもいいとこだ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:11:13.88ID:7LDr0nBB0
>>354
自分で調べてこい
調べれば調べるほど騎馬民族説なんて眉唾だと分かるからな

>>355
朝鮮の南端はもともと倭国の領域だし、日本側での神武天皇の兄弟だっけかが新羅の王になったという伝承、新羅側では王権は瓠公などの倭人との関わりが強いという伝承があるわけだから朝鮮半島と日本列島は俺たちが思う以上の繋がりがあったのかもね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:13:27.30ID:J3R5DvhY0
>>352
学閥の意地とかナワバリ意識もあるらしいね
ほんとくだらない
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:14:26.35ID:RndMGGNn0
>>357
>確かにここに権力のある国がありそれが後の近畿圏の礎になった=大和の礎ってのは確かなんだろうけど

そもそも論だが纏向自体が4世紀だから俗にいう神武東征後(神武という奴がいたわけではなく
北部九州勢力による勢力拡大)のヤマト王権そのものだよ
畿内説の奴らは纏向が時代的に邪馬台国に合わないことを知ってるから
炭素年代法という400年位誤差出るような方法で出た数字を
都合のいい古い数字だけ使って3世紀だと言い張ってる
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:16:19.89ID:J3R5DvhY0
二千年近く前は
言葉の違いはもっとなだらかだったのか?

それともみんな違ってるから当たり前で
そこかしこに通訳できる人間がいたのか?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:16:22.67ID:J1GUH1mO0
>>359
そうカリカリすんな
去勢について述べただけだ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:23:35.64ID:RndMGGNn0
邪馬台国畿内説については元々朝日新聞が学者の主張そのまま記事にして
毎日が懐疑的な記事書いてたはずだが産経も今更畿内説で参戦してんのか?
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:36:26.30ID:TBPboNqc0
卑弥呼は中国の当て字だから
本来は日巫女か日見子だよね
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:39:03.61ID:S10fh7m30
どこでもいいけどまともな学者は畿内説でほぼ確定してるんだろ
やまたい やまとだもんな
九州とか言ってるのは地域起こし活動
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:49:03.40ID:liMo8wkF0
>>347
>火の鳥だと弥生時代人は騎馬民族(今の天皇家が部族長)に征服され奴隷(労働力)にされる話になってるんだが
>日本史の通説は否定してんのかね
日本書紀では、百済(馬韓:扶餘族:夫余)から人質:豊章を摂っている。新羅(白城:しらぎ:秦韓:漢族)から
も、春秋と金多遂と入れ替わりで人質を取っている。それをおかしいと言っている人がいる。佐々木さんは、それを、
天智帝を夫余豊章として、天武帝を金多遂としている。
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:53:16.48ID:liMo8wkF0
>>347
>火の鳥だと弥生時代人は騎馬民族(今の天皇家が部族長)に征服され奴隷(労働力)にされる話になってるんだが
>日本史の通説は否定してんのかね
此れは、朝廷側の人質と言う名前にしているように、日本の室町以降の安土桃山時代を含めた戦国時代の人質が、実
は、織田信長の人質の松平竹千代:徳川家康は天下を取っている。そういったことを考えると、簡単に信じられない。
徳川家康の母(長野姓)は、離婚して別の戦国武将の妻になっているのです。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:54:28.94ID:S10fh7m30
漫画の火の鳥の内容が通説だって思ってる人がいるの?
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:55:06.89ID:liMo8wkF0
>>347
>火の鳥だと弥生時代人は騎馬民族(今の天皇家が部族長)に征服され奴隷(労働力)にされる話になってるんだが
>日本史の通説は否定してんのかね
 斯う言ったことを考えると、日本書紀を文面其の儘には受け取り難く、まともには考え難くて、壬申の乱の奥底には、
権力構造の転覆劇があると考えられる。つまり、百済が外国ではなくて、日本の任那の経営をスムーズにするための、
親戚・縁戚・摂り子取り嫁つまり、簒奪ですね。加羅・任那・新羅:白城(しろき、シラギ)が同族という事ですよね。
それが、込み入っているのですよ。それで渡来系とか、そういう難しい言葉を作り、うやむやの内に霞・雲・霧・煙の
中の作業で、晴れると、立派なものが出来上がっているのです。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 04:57:44.94ID:s05Q2D1P0
また関西人の馬鹿どもが起源主張してるのか
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:10:04.30ID:BhMhpjZ40
古代に九州で起きた事が数百年後に神話として語られるようになったのだ。
ひぜん、ひご、ひゅうが。九州にはひのつく地名が多いだろう?
これらの「ひ」は元々「日」の事だ。
そしてひみことは日神子、太陽崇拝における最高位の存在。
これが後の天照大神として語られるようになるのである。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:19:22.00ID:70LvLp2k0
邪馬台国と大和政権を同一視したがるその妄想癖が理解できん。
大和政権がただの空想好きの土人集団だったと貶めたい連中が扇動してるとしか思えん。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:19:56.05ID:S10fh7m30
出雲と大和で争った 九州なんか日本だったかも怪しい
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:28:45.49ID:49b9dUgt0
>>349
騎馬民族否定はまだ断定できないね。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:33:39.00ID:8LST+G8n0
弥生時代の畿内からは甕棺墓は1基の出土も無い、要するに北部九州の
倭人とは異民族が畿内にいたと言う証拠。弥生時代の畿内からは方形周溝墓のみで
甕棺墓も箱式石棺も出土していない
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:36:08.85ID:70LvLp2k0
>>370
そんな通説学校で習ってない。
習ってるのは、古墳等から推察して畿内豪族が連合して大和政権作り、
4世紀半ばには九州北部〜中部地方まで範囲広げてたとかかな。
僕は九州北部併合は6世紀で関東蝦夷や九州南部より新参だと思ってるけど。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:39:05.42ID:mpOkC9110
前方後円墳の原型はこれで子孫繁栄を祈願したものだったという訳で、女系天皇優位になるわい!

h t t p s://64.media.tumblr.com/9a5e5c6fc96582d9b52517280537d00c/tumblr_mzdvt3yZ7n1t0ugmzo1_250.jpg
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:45:10.88ID:70LvLp2k0
5世紀に朝鮮からの渡来人が帰化して
畿内やその周辺に技術集団として住み着いたみたいなんも習ったかな。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:48:27.87ID:XDWSFe3P0
鬼道やっていたんだから墓も当然鬼道仕様の円墳
前方後円墳は鬼道ではなく次の神道の墓仕様
混同したら笑われるぞ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 05:57:19.35ID:bWfquaY30
九州説も卑弥呼の墓は円墳と言ってるんだからこれを否定する意味が分からないよなw
歴史スレの半分は在日と左翼の嘘が書き込まれています
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:12:59.69ID:70LvLp2k0
邪馬台国=大和政権なら記紀か魏志倭人伝のどちらかの信憑性疑ってることになり、
記紀疑ってるなら大和政権は土人集団、
魏志倭人伝疑ってるなら中国様式取入れた大和朝廷は土人集団言ってるようなもの。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:15:01.18ID:bWfquaY30
魏志倭人伝一つで全部分かる訳ないだろw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:17:17.19ID:70LvLp2k0
第一魏志倭人伝疑ってるなら邪馬台国に固執すること自体意味不明。
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:20:04.08ID:bWfquaY30
邪馬台国九州説が大陸に近い事を利用して日本が渡来人に支配されてたと嘯きたい連中がな
もっと大きな流れがあったに決まってるだろ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:26:51.42ID:70LvLp2k0
記紀を軽視する九州邪馬台国遷都説は邪馬台国畿内説同様敵である。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:30:31.95ID:bWfquaY30
一番重視すべきは記紀だろうな
九州が大陸の影響があったとうのは確かだし畿内が全ての始りというの事実
簡単に言えば全部なんだよなw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:34:36.54ID:70LvLp2k0
神武東征は大和政権誕生の数百年前の事柄で、橿原に村レベルの国を作ったに過ぎない。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:41:07.13ID:AfVzZRS/0
宮本武蔵が自分の著書に、播磨の宮本村の生まれ っと書いてるのに未だに訂正できないのが日本。
小説=歴史 の団塊ジジババが死滅しない限り無理
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:41:44.03ID:VtdtZtlU0
>>12
挑戦的な意見やな
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:42:23.20ID:70LvLp2k0
橿原やその周辺地域の文化が紀元前後1世紀〜3世紀で変容していってる事実を
考古学的にも早くつきとめて欲しい。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:47:54.85ID:bWfquaY30
村レベルかは知らんが橿原にはそのプロトタイプになるものがあったと考えるべきだろ
後に武烈が支配する埼玉から熊本までは同じ民族がいたはずなんだ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:53:32.72ID:70LvLp2k0
大和政権誕生時に神武の直系子孫がトップに立ったに過ぎず、
民族は神武以前から住んでた人々だろう。
多民族が長い時代を経て神武の直系子孫を頂とした
単一民族化してったに過ぎないと思うかな。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:55:10.57ID:70LvLp2k0
5世紀には渡来人も相当数混ざって単一民族化してっただろうし。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:58:46.40ID:bWfquaY30
多民族なんて言ったら中国なんて50以上の民族だと言うしあって無いようなものだ
宗教を見れば分かるが価値観や民族観というのはとても重要でそれを共有できない人間は死ぬ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:05:45.79ID:70LvLp2k0
日本古来の宗教的概念は多神教でそれぞれの王の先祖を同等な神として敬うことが許されてる。
ただ現在確認できる神の直系子孫が天皇家だけになってるに過ぎないと推測するかな。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:07:13.37ID:8LST+G8n0
全国に普及した古代の~社は住吉神社、海神社(綿津見神社)、宗像神社、
八幡神社などがあるがこれらは総て北部九州が発祥地、
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:12:49.85ID:bWfquaY30
神の定義が分からないからな
今の神社で祀ってるのも天照から吉田松陰から名前も分からない土着の神まで様々だしな
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:13:35.75ID:zb8FdLPv0
>>4
ヒノミコ
日の巫女
であり、最上位の祭司職名
ローマ法王みたいなもん
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:17:42.94ID:70LvLp2k0
大和政権発足以後天皇の元に下った王やその子孫は臣下として
歴代天皇より下の神として扱われることになっただろうとは思うけど。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:20:23.41ID:70LvLp2k0
神は大和言葉だと「(特別な)力のある人」とかじゃなかったっけ?
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:22:28.20ID:lnb85u4+0
>>361

北九州の古墳からは後漢の鏡が出るけど、後漢は魏の前の王朝で魏ではないよ?
たとえば、平清盛は神戸に福原京を作り遷都したけど、すぐに源氏に燃やされた。
だから当時の痕跡はない。
都なんてあっという間に遷るものなの。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:25:29.79ID:ktlTiG0d0
根拠なしどこまでもこじつけ
ヤマト王権かその前段階の勢力の施設しか見つかっていない
針小棒大はやめるべき
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:26:48.17ID:v5UfYqbb0
>>19
日本書紀=藤原夢物語
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:27:05.19ID:ktlTiG0d0
巻向遺跡はただの「史跡」指定
邪馬台国が絡んでるなら「特別史跡」になってるよw
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:31:17.86ID:70LvLp2k0
>>408
魏の鏡ってどんなのあるの?
日田だったかな?から出た鉄鏡とか?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:31:29.59ID:ktlTiG0d0
しかも巻向で史跡していされているのは古墳だけ
なんか見つかったというのは建物跡はスルーされている
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:37:02.00ID:2RH/XbGa0
池邊大宮治天下天皇。大御身。勞賜時。歳
次丙午年。召於大王天皇與太子而誓願賜我大
御病太平欲坐故。将造寺薬師像作仕奉詔。然
當時。崩賜造不堪。小治田大宮治天下大王天
皇及東宮聖王。大命受賜而歳次丁卯年仕奉

何語アルか?これ
— 『法隆寺金堂薬師如来像光背銘』
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:41:47.62ID:ktlTiG0d0
あきらめろ巻向は県さえ見放してるじゃないかw
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:45:28.10ID:l4yCOEip0
何説でもいいけど皇帝曹叡が突然初めての使者に対してあれだけの事を言わせる女じゃなきゃ駄目よ、卑弥呼は鬼道、五斗米道、中国人、違うなら鬼道とはどの様なもので何処で誰に教わったのか?説明してね
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:45:45.17ID:8R3/X/sN0
紀氏の功績を無いことにするから解らなくなる
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:53:19.38ID:70LvLp2k0
鬼道はおそらく農業知識等を神からのお告げみたいにごまかすための作法でしょ。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 07:54:47.90ID:3uwWolZM0
卑弥呼のことも実際には憶測で基本的に邪馬台国の女王と魏志倭人伝に一文ある程度なんでしょ?
文献も有るわけでもないしなんでここまで凄いことになってしまったんだろ?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:05:57.02ID:XFelVEKI0
簡単に言えば狗奴国は芦原中津国のモデルで元々畿内にあった国
女王国は倭国大乱でできたヤマト政権で邪馬台国はその中枢の奈良
邪馬台国と狗奴国は裏表
裏が表に表が裏に
倭国大乱から600年紆余曲折を経て不十分だが倭国大乱前のありよう、平安を取り戻したということだろう
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:08:16.39ID:optrsfui0
24時間の厳めしい警備は確かに首都奈良の風景ではないな
当時の九州は戦争のど真ん中
倭国大乱で焦土になったら、卑弥呼擁立に反対した狗奴国とまた戦争
免田式土器が明らかに筑紫とは別物だから
狗奴国は分かりにくい
話だけで判断したら、漢代の邪馬台国が南北に分裂したように見える
卑弥呼の宮殿はやはり太宰府あたりかな?
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:30:04.04ID:YGkB+nzQ0
畿内説は泥棒の始まり
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:31:24.47ID:vfsxLuAA0
>卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿、吉備、出雲などの諸勢力が割拠していて

と言うよりも、「倭人(阿波勢力)」が進出していただけ。   @阿波
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:32:45.73ID:8LST+G8n0
古代の~社で全国に普及した奈良発祥の~社は無い、総て北部九州が
発祥地
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:33:54.65ID:vfsxLuAA0
「阿波」だ。   @阿波
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:38:26.00ID:f1pDen9l0
>>412
銅鏡の本場中国の専門家によれば北部九州で出土する鏡がそう

http://yamataikokunokai.com/katudou/kiroku366.htm
>■徐苹芳氏の意見
>中国社会科学院考古学研究所の所長をされた考古学者、徐苹芳氏はのべる。
>「考古学的には、魏および西晋の時代、中国の北方で流行した銅鏡は明らかに、方格規矩鏡・内行花文鏡・獣首鏡、夔鳳(きほう)鏡・盤竜鏡・
>双頭竜鳳文鏡・位至三公鏡・鳥文鏡などです。
>従って、邪馬台国が魏と西晋から獲得した銅鏡は、いま挙げた一連の銅鏡の範囲を越えるものではなかったと言えます。
>とりわけ方格規矩鏡・内行花文鏡・夔鳳鏡・獣首鏡・位至三公鏡、以上の五種類のものである可能性が強いのです。
>至位三公鏡は、魏の時代(220〜265)に北方地域で新しく起こったものでして、西晋時代(265〜316)に大層流行しましたが、
>呉と西晋時代の南方においては、さほど流行してはいなかったのです。
>日本で出土する位至三公鏡は、その型式と文様からして、魏と西晋時代に北方で流行した位至三公鏡と同じですから、
>これは魏と西晋の時代に中国の北方からしか輸入できなかったものと考えられます。」

中国社会科学院考古学研究所所長・徐苹芳氏が挙げている銅鏡はいずれも北部九州からの出土が多数
http://yamataikokunokai.com/katudou/image3/366-16L.gif
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:39:07.06ID:6GfBZBo30
邪馬台国の東側は海でその先にも和種の国がたくさんあると書いてあるのに
無駄な知識をダラダラと披露して幻惑する
ホントに死ねばいいのに
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:39:11.47ID:f1pDen9l0
>>424
25 :不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 07:06:39.93 ID:68Ek905f0
免田式土器と呼ばれる弥生土器のグループがある
免田式土器は卑弥呼の時代に作られた土器で、古墳時代に入ると消滅する
その分布から、邪馬台国の南にあったという狗奴国の土器と考えられている

https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/22178
> 1.免田式土器とは何か
> この免田式土器は、弥生時代の後期後半頃に盛んに作られたようです。3世紀、「魏志倭人伝」の中に
> 邪馬台国や女王卑弥呼のことが述べられている時代とほぼ同じ頃と考えてもよいでしょう。

https://special.sankei.com/a/life/images/20190902/0001p1.jpg
分布の中心は熊本平野南部と球磨地方(人吉盆地)、そして阿蘇
熊本でも菊池川より北にはごくわずかしか分布せずこれは交易などによるものと考えられる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:39:33.49ID:f1pDen9l0
26 :不要不急の名無しさん :2020/09/18(金) 07:06:45.99 ID:68Ek905f0
免田式土器の分布から邪馬台国の南にあったとされる狗奴国の版図がおおよそ割り出される

https://i.imgur.com/4pKQIsd.jpg
https://i.imgur.com/xysLhhD.jpg

邪馬台国はこの北側なので、魏の使者が上陸した玄界灘から熊本の菊池川以北までが
共立国を含めた女王の勢力圏となる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:40:13.20ID:f1pDen9l0
【邪馬台国の場所】日本史板での結論

383 :日本@名無史さん :2020/05/28(木) 00:59:58.44
さて、こうして狗奴国の領域を考古学的に検証してみると
以前作ったこの地図はかなり正しいように思えるな

309 :日本@名無史さん :2019/09/04(水) 04:03:09.07
>>73-74,247,292-294,305で挙げた内容に>>138,290,295の内容を加味して
総合的に考えた結果こうなった
https://i.imgur.com/8UPzltf.jpg
https://i.imgur.com/pPIaxBU.jpg


当時はまだ免田式土器の知識が足りなかったから狗奴国に阿蘇地域を含めていないなどの欠点はあるが
邪馬台国の位置検討の上では支障無いだろう
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:52:08.50ID:ngd1IP8J0
寺澤みたいな左翼でかつ東遷説を取る学者を産経が持ち上げるとか従来の畿内説からしたら不本意だろうな
そこまで畿内説は追い込まれてるということかな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:53:51.84ID:lnb85u4+0
>>433

奈良の東は伊勢湾で濃尾平野は海で大垣まで海でした。名古屋や静岡へは船で渡ってた。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:56:19.59ID:optrsfui0
>>434
この前線なら太宰府まで退避しなくても、
久留米あたりでいいか @卑弥呼
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:56:43.24ID:a9+Oqv/20
>>430
> 古代の~社で全国に普及した奈良発祥の~社は無い、総て北部九州が
> 発祥地

日本最古の神社

奈良 桜井 大神神社 な
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 08:57:37.06ID:optrsfui0
墓所は祇園山でほぼ固い
あの雨晒しの石棺に、屋根をつけてあげたいね…
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:17:03.99ID:8LST+G8n0
日本最古の~社は福岡県朝倉郡筑前町にある大神神社(於保奈牟知神社)
桜井市の大神神社(大己貴神社)は東征後に建立された
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:17:10.41ID:vfsxLuAA0
>>438
>奈良の東は伊勢湾で

奈良の東は山ばかり。   @阿波
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:18:01.42ID:D1nfwdBR0
>>442
三輪山より古いの?
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:18:41.49ID:vfsxLuAA0
>>440
>奈良 桜井 大神神社 な

大神(おおかみ)神社ってなんや?   @阿波
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:19:57.94ID:vfsxLuAA0
正式は「大御和神社」な。   @阿波
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:20:30.93ID:8LST+G8n0
そもそも大神神社は日本全国には普及していない
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:20:53.83ID:vfsxLuAA0
奈良 桜井 大神神社は、「阿波」「大御和神社」の劣化コピー。   @阿波
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:22:25.35ID:sMQ4CMbS0
北部九州みたいな戦乱の場所に巫女ばかりの宮を持つわけ無いだろw

巻向は鬼未知使いの卑弥呼が巫女ばかり集めて道教の影響を受けた場所、
未だに九州説の連中なんて工作員か余程の昭和爺しかいないわw
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:27:27.15ID:BmDA1hRn0
三輪山は山自体が神聖な場所だから、神社云々よりずっと前から何かあった様な気もするがな。
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:29:11.74ID:Gz8ZARJZ0
卑弥呼とか現代では言えばプリキュア
ただの二次元のアイドル
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:31:06.08ID:/g7zEfiV0
>>454
信仰の対象は何処にでもあったと思うわ
だから何処の神社が古いとか言ってもあんま意味無い
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:36:19.54ID:70LvLp2k0
>>442
それネット検索したら神功皇后が社建てたとか出てくるぞ。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:37:49.08ID:I6JjsLd70
卑弥呼がヤマタノオロチで倒すと草薙の剣とオーブを落とす

設定だったドラクエ3は何が言いたかったのか
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:38:18.19ID:/g7zEfiV0
>>433
陳寿がそう言ってるだけだからな
中国人みんなが分けてたと思う?
徐福が倭国と倭種の国とか言ってたと思う?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:40:10.93ID:V9Gg8Wk/0
>>446
大神神社はおおみわと読む

なぜここが日本最古の神社といわれるのか?

記紀の大国主の国造りの途中で
大物主が宮を建てて住んだとされるのが三輪山

それ以前の神様のお話しはあれど
宮を建てて住んだとされる場所の初出がここになる
なので『神社としての創建』が一番早いとみなされている

神話の順番で言うなら、伊弉諾伊弉冉の国生みからになるけど
国生みの時点で神社が創建されたってわけではなく
その逸話を元に後から神社が創建されたことになる

神話の順番と神社の創建は別の時間軸のお話し
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:41:48.64ID:yzk1O1790
なぜ個人名と思い込んでるのか
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:51:41.60ID:Vw9NyOA20
箸墓の被葬者モモソヒメの別名がヒミコ、と既に丹後の元伊勢の系図に伝わっているだろ。
しかもそれは国宝扱いされてるぞ。

今頃九州説とかマジモンのアホだわ。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:53:57.78ID:vfsxLuAA0
>>461
大和の大神神社は、倭国(阿波)の「大御和神社」が本家本元である。
徳島市国府町府中の式内社 「大御和神社」は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、
この閤宮(こうのみや)より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されている。
これは取りも直さず、文武天皇(七〇二年)の御宇に、倭国(阿波)から奈良大和へ遷都したことを表す。
(国璽の印とは国家の表章として押す宮印で、帝都が阿波にあったことを証明するもの)   @阿波  
http://www.genbu.net/data/awa2/oomiwa_title.htm
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:54:37.75ID:6K4RUzIR0
どこにあったかすら分からない国w
要するにその程度の国だったてことでしょ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:55:52.76ID:vfsxLuAA0
>>465
とっくに分かっている。 四国の「阿波」だ。   @阿波
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 09:59:51.55ID:V9Gg8Wk/0
>>464
リンク先に真逆の事が書いてあるけど?

由来
創立の事情はよくわからないが、おそらくは国司が
大和の大神神社の分霊を祀ったものであろう。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:00:18.65ID:70LvLp2k0
さすがすべての起源は阿波説。
全世界を敵にまわそうともぶれん勢いやな。
戦国時代は悲しい連中を生み出してしもたな。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:05:55.58ID:xoMRKGg80
台与なら隣で寝てるぞ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:12:29.49ID:D26CXWcH0
>>421
文献はあるよ
日本書紀では神功皇后が卑弥呼とされてる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:13:36.27ID:70LvLp2k0
>>470
そんなことは書かれてない。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:15:41.37ID:D26CXWcH0
>>471
神功皇后摂政66年(266年)
是年 晋武帝泰初二年晋起居注云「武帝泰初二年十月 倭女王遣重譯貢獻」
(訳:この年は晋の武帝の泰初(泰始の誤り)2年である。晋の起居注という記録によると泰初2年10月に倭の女王が使者を送り通訳を重ねて朝貢した)
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:17:00.64ID:D26CXWcH0
>>471
間違えた
こっち

神功皇后摂政39年(239年)
魏志云「明帝景初三年六月 倭女王 遣大夫難斗米等 詣郡 求詣天子朝獻 太守ケ夏 遣吏將送詣京都也」
(訳:魏志によると明帝の景初3年6月、倭の女王は大夫の難升米等を郡(帯方郡)に遣わし天子への朝獻を求め、太守の劉夏は吏將をつけて都に送った)
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:17:12.24ID:MTfBaaKA0
ある時期から日本中に前方後円墳が増えるけど、あれは祭祀を中心とした国家連合ができたことの証だろう
仏教伝来後、各地の豪族がこぞって寺を建立したのと同じ現象
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:17:14.77ID:nsmhjR4O0
小さい国もくまなく一個ずつ順を追って紹介していってるのに邪馬台国だけいきなり近畿まで飛んでしまうて普通に考えておかしい
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:19:22.94ID:h2+u2rQg0
楯築弥生墳丘墓のホウガフルイ
前方後円墳の起源は岡山ニダ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:20:37.99ID:V9Gg8Wk/0
>>473
その前後の文面と見比べて、それでも神功皇后の事だと思うか?
単に同時代の出来事だから国内の記録にはないけど乗せといたってだけだろ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:22:17.91ID:Vw9NyOA20
神功皇后もヤマトで生まれたのはハッキリと明記されてるからな。
母親が葛城高額媛という名前で、今の二上山東側にいた事が判る。
しかもその近所には当麻寺、竹内集落がある。
武内宿禰と関連が深いのはいうまでもない場所だ。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:23:23.17ID:8LST+G8n0
魏使は末廬国で下船して歩き出している。これは邪馬台国が末廬国から
ほど近い所にあった証拠で。例えば邪馬台国が奈良にあったとしたら
下船せずに大阪まで船に乗って。そこから近畿の国々を訪問しながら
奈良に行ったはず。奈良説だと末廬国で下船する理由が無い
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:24:14.37ID:/g7zEfiV0
>>475
水行陸行に変わってる時点でおかしいのよ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:25:53.95ID:/g7zEfiV0
>>479
瀬戸内海には入って行けなかっただろう
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:26:16.81ID:70LvLp2k0
>>472 >>473
魏志云とか晉起居注云とか外国の史書の一部を紹介してるだけ。
神功皇后については書いてない。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:29:30.05ID:Vw9NyOA20
>>479
バカバカしい、北部九州にある伊都国に向かうだけの話だ。
伊都は税関、玄関口みたいなもんだから寄るにすぎない。

邪馬台国は奴国、投馬国より遠方にあると書かれているのに何言ってるんだw
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:30:02.36ID:liMo8wkF0
>>374
>皇族の出自に関わるので真実は暴かれません
 アメリカ合衆国に行ってしまって、帰化した日本人が日系4世くらいが、研究していると思う。
発表するのは、白人臭い名前のバタ臭い少しアジア系みたいな奴だろう。どうせ、暗殺される訳もなく安泰。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:33:20.04ID:Vw9NyOA20
そもそも未だに九州説なんて言ってる連中は、本当に日本人なのか?と疑問に思うレベル。
動画あげたりしてる連中も、いい歳して九州以外の地理や歴史もマトモに知らない連中ばかり。
何でも九州起源にしないと済まない思考回路は
かなりヤバいだろ。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:34:30.89ID:8LST+G8n0
>>483
伊都国に行って乗船したとは一言も書かれていないし、特別待遇の魏使に
税関など不要
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:34:56.40ID:8LST+G8n0
>>483
伊都国に行って乗船したとは一言も書かれていないし、特別待遇の魏使に
税関など不要
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:35:50.67ID:70LvLp2k0
日本の歴史書でどこの誰がやったかわからんような事柄を
大和政権から切り離したいだけ。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:36:02.60ID:8LST+G8n0
そもそも弥生時代はお金が無いから税関などある訳が無い、アホ丸出し
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:39:09.39ID:8LST+G8n0
伊都国にどうしても行く用事があるなら直接伊都国で下船すれば良いだけ
わざわざ末廬国で下船する必要は無い
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:40:26.55ID:70LvLp2k0
伊都国に直接行ったら海賊とみなされて攻撃されてたんかもな。
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:43:54.25ID:70LvLp2k0
南を東と言い張る畿内説は東の和種は北の日本海中に住んでると言い張るべき。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:43:58.28ID:/g7zEfiV0
>>489
魏志倭人伝に使者は必ず立ち寄るとしっかり書いてあるだろ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:46:12.44ID:8LST+G8n0
朝鮮遺伝子の濃い関西人の思考法が良く判る、理屈にもならん屁理屈を
こね回し平然とウソをつき妄想に耽る
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:47:38.95ID:/g7zEfiV0
>>494
倭は東南の大海の中にあると書いてある
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:50:05.19ID:Vw9NyOA20
無知すぎるだろ、水行にはお駄賃がかかる、だからお宝を渡す。それが伊都国である北部九州にお宝が弥生時代中期から出土しやすい理由。

また文献の記録でも天皇が海の渡しにお宝を渡す記述、また神武天皇も瀬戸内海を東に向かうにあたって珍彦という先導者を付けるのは有名な逸話だ。

瀬戸内海の航行権を巡って争いが多いのは常識だぞw
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:50:45.76ID:f1pDen9l0
>>497
それは当時の中国人が方位をちゃんと測れていたということを示している
じゃあ邪馬台国の方位が南と記されているのだから東の畿内は問題外だね
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:52:29.14ID:/g7zEfiV0
魏志倭人伝はばらばらの資料を繋ぎ合わせてるんだよ
だから倭は東南の大海の中にあるてのは以下の文章と繋がりは無いし
投馬国邪馬台国もその前後と繋がりは無い
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:52:31.44ID:f1pDen9l0
>>498
そうした北部九州には存在するお宝が都であるはずの畿内から全く出土しないのだから話にならない
魏志倭人伝でも倭国では鉄の矢じりを用い養蚕を行っていると書いてあるのに鉄鏃も絹も出土は北部九州ばかり
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:53:06.56ID:/g7zEfiV0
>>499
帯方郡から見てだぞ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:57:32.91ID:f1pDen9l0
>>502
わかってないな
邪馬台国の方位は南と記されているが畿内は東だ
畿内説はこの矛盾を当時の方位が90度ずれていたと主張している
だったら「邪馬台国の東の海」は90度ずれて実際には北にならなきゃおかしいというのが>>494だろ
もちろん当時の方位は90度ずれたりなんかしていないというのが>>499
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 10:59:59.41ID:VmyX2BWq0
いいえ。古代韓国から伝わっただけです。
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:00:26.69ID:f1pDen9l0
>>504
倭人伝を含め東夷伝はすべて短里だから問題ない
始皇帝の支配から逃げてきた人が住み着いたと馬韓伝にある
彼らは始皇が定めた長里を使わなかっただけ


411 :ニューノーマルの名無しさん :2021/10/05(火) 12:20:44.24 ID:mpXV5LtY0
>>361
春秋戦国時代は短里だからね
当時書かれた戦国策に記された戦国七雄の領土は全部短里で書かれている
https://i.imgur.com/WpRnm2e.jpg

例えば楚の領土は方五千里と記されているけど長里だと方四千里でもこんなに広い
方五千里なんてほぼ中華全土統一で秦の始皇帝が存在できないw

> 655 :不要不急の名無しさん :2020/09/26(土) 19:14:02.48 ID:y1B9e6n60
> 魏志韓伝に韓の大きさが方四千里と書かれているが、
> 三国のほぼ中央に位置する荊州・襄陽を中心に方四千里の範囲を地図に描くとこんな感じ
> https://i.imgur.com/GFj713W.jpg
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:00:44.25ID:Vw9NyOA20
>>501
当たり前だろ、北部九州は倭国だからw

でも丹山や丹の神社は紀伊半島周辺や四国だぞ、つまりそこも倭国。
大神神社の周辺が丹の産出場所なんだからな、九州からは弥生時代、丹山の痕跡なんて皆無だ。
当時は鉄より丹、水銀朱の方が遥かに価値は高い、常識だぞw
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:02:25.43ID:70LvLp2k0
>>504
陸地を南に向かって水行せず迂回すれば大体九州内。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:03:40.48ID:/g7zEfiV0
>>505
それ陳寿が国家のヤマト国を集落の邪馬台国と勘違いしてるのよ
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:05:29.59ID:f1pDen9l0
>>508
ウソツ畿内はすぐそうやって関係ない話を始める
魏志倭人伝にある丹はベンガラで水銀朱ではない

698 :名無しさん@1周年 :2018/11/24(土) 00:36:37.87 ID:xixdUv0Y0
>>690
ベンガラも丹と呼ばれていた
丹は赤色顔料の総称扱いで、それのみではどの種類だか分からない
書き分けが必要な場合、魏志倭人伝では水銀朱は真朱(珠)として書き分けている

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography/117/5/117_5_948/_pdf
> 朱という言葉は一般に硫化第二水銀を指すのだが,考古学関係者は水銀朱という名称を用いることがある。それは,古代に用いられた
> 無機赤色顔料化合物に朱(硫化第二水銀),ベンガラ(酸化第二鉄),鉛丹(四三酸化鉛)の三種類があり,これらを厳格に
> 区別していない場合があるからである。
> 例えば,硫化第二水銀は,辰砂,朱砂,丹砂,丹,朱,銀朱,真朱,真赤土,水金,水銀という呼び名があり,
> 酸化第二鉄はベンガラ,ベニガラ,鉄朱,丹,鉄丹,朱丹という別名を有する。また,四三酸化鉛も鉛丹,赤鉛,丹,光明丹,黄丹という別名がある(市毛, 1998)
> さらに魏志倭人伝文中にある「真珠・鉛丹各50斤」という記述の真珠は硫化第二水銀(真朱)のことであると解釈されている。


>>698に更に追記すると、倭国がもし真朱の名産地であったならば、かの曹操が建てた魏ともあろう国が倭国への下賜品として
相手国の特産品を選ぶようなヘマはするまい
中国における白粉の如く体に塗りたくっていたという魏使の報告を見て「ああこれはベンガラの事だな」と分かったから
真朱や鉛丹を倭国への下賜品としたわけだよ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:06:25.95ID:Vw9NyOA20
>>505
魏志倭人伝では南だが隋書倭国伝では東にと訂正されてるけどな。しかも古の邪馬台国とはヤマトだと念押しまでしとるわ。

つまり三世紀末の時点では正確な方位は測れてなかっただけの事で、数世紀してハッキリとしたんだよ。
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:06:30.96ID:EMuCs30k0
昔の人はこんな墓作って何がしたかったんかね?
現代人からみたらファーwwwって思うわホンマ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:07:07.32ID:f1pDen9l0
>>510
そんな根拠の無い妄想しか言えないのがウソツ畿内説
>>22のとおり科学的に否定された箸墓にいつまでも粘着してるバカな連中
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:07:44.27ID:a9+Oqv/20
「魏志倭人伝」は「魏」が書いた書物

場所や距離は、作為的に
ある目的の為に創作して記述してある

「魏」と敵対する「呉」の背後の海に
強力な同盟国「大和帝国」があることを示して

ハッタリとして、脅しに使うためにだ
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:07:59.90ID:70LvLp2k0
大和に丹が献上され始めたのは神功皇后からだろう。
たぶん九州の影響。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:09:21.84ID:/g7zEfiV0
>>514
だって水行陸行とか7万戸とかおかしいでしょ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:09:28.45ID:Vw9NyOA20
>>509
倭人伝には山越えした記述、温泉や火山の記述は皆無だからな、九州を南へなんて向かってはいないだろう。
倭国伝の記述には阿蘇、火山の記述があるのはヤマト朝廷が九州南側を成敗した記述と一致しているぞ。
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:10:40.57ID:f1pDen9l0
>>512
>魏志倭人伝では南だが隋書倭国伝では東にと訂正されてるけどな
されてません
それは狗奴国の位置だろ嘘つきw

>しかも古の邪馬台国とはヤマトだと念押しまでしとるわ。
それは地名が似ていたから隋の使いが勝手にそう思い込んだだけで何の裏付けも無い
実際はヤマトなんて地名は北部九州だけでも数カ所もあるありふれた地名なんだが、隋の人間がそんなことを知る由も無い
そもそも魏志から数百年も経っているのに見ただけで分かる訳がない
赤壁賦を詠んだ蘇軾が地名だけで別の場所を赤壁の戦いの古戦場だと勘違いしたのと同じことに過ぎない

https://www.town.arita.lg.jp/main/3822.html
> ご存じの方も多いかとは思いますが、実は「赤壁賦」は、赤壁の戦いとは直接関係はありません。
> 北宋時代の元豊5年(1082)に、蘇軾(そしょく)という人が長江沿いの「赤壁」で客人と舟遊びをした際に詠んだ(?)「賦」という韻文の一種です。
(中略)
> また、蘇軾は赤壁の古戦場だと思いこれらの賦を詠んだようですが、実際には赤壁の戦いのあった古戦場はもっと長江上流の別の場所だったことから、
> 赤壁賦の場所を“文赤壁”、古戦場の方を“武赤壁”と呼ぶそうです。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:10:44.02ID:Vo3LE0760
邪馬台国畿内説の根拠といえばこれだな
https://i.imgur.com/7WFtXNq.jpg
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:11:30.79ID:f1pDen9l0
>>517
全くおかしくないが?

2 :日本@名無史さん :2021/02/23(火) 23:24:15.78
邪馬台国議論で必ずと言っていいほど議題に上がる水行陸行の記述だが、他の中国史書に照らすと
水行●●陸行▲▲という表現は、「水行ならば●●掛かり、陸行ならば▲▲掛かる」の意味である
これを押さえておかないと正解には辿り着かない

【用例】
通鑑釋文辯誤卷六
https://www.kanripo.org/text/KR2b0012/006#1a
>沈約宋書云汶陽太守何承天志新立去江陵陸行四百里水行七百里上黃縣
江陵から上黄県まで陸路で200kmほどなので、陸行四百里だけで目的地に着いてしまう
江陵は長江のほとりなので蛇行する川を水行すると陸路は無しで目的地に着ける

【嘉興府志】
https://wenku.baidu.com/view/d78078781711cc7931b71692.html
>{嘉善縣誌}達省城二百里達京師水行四千一百三十裡陸行三千六百二十裡
嘉興府の置かれた嘉興市から京師(首都のこと、当時は北京)まで直線距離で1100kmほど
やはり陸行三千六百二十裡だけで目的地に到達してしまう
また、杭州湾沿岸の嘉興市から沿岸水行して北上し、蛇行する川を遡って北京まで2000kmほどで水行もそれのみで目的地到達、陸路の出番なし


3 :日本@名無史さん :2021/02/23(火) 23:24:29.01
>>2により邪馬台国までの所要時間は水行ならば10日、陸行ならば一ヶ月であると確定したが、
同時に行程が放射読みで書かれていることも導かれる

なぜなら前段に書かれている投馬国へは水行20日とあるので、連続読みならば、訪問者は投馬国に着いた時点で必ず船に乗っていることになる
20日間も船に乗って投馬国まで来たのに、そこからわざわざ船を乗り捨てて3倍も時間の掛かる陸路を選ぶ理由が存在しない
そのままあと10日船で行けば済む話であるから、もし連続読みで記載しているのならば投馬国からの陸路なんて記載する必要が無い

そうではなく、行程が放射読みで書かれているため、伊都国を経由して邪馬台国へ行こうとする中国人への道案内のための文章としては
彼らが船を確保できていないケースも想定しなければならない
なぜなら末廬国から伊都国までは陸行だと書いてある以上、伊都国に到着する中国人は船に乗っていないわけだからな
そのため時間さえかければ陸路でも行けることを併記する必要があった

つまり邪馬台国の場所は伊都国と地続きの範囲、すなわち九州内に限られる
水行のみで行ける場所なので海か大河のほとりであり、かつ陸行も可能なので伊都国との間に通行不能な山塊などは存在しない地域、となる
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:12:29.44ID:7LDr0nBB0
神武天皇の時には奈良まで直接船で行けるんだから陸行とかおかしくない?
むしろ川を上ったから水行使われてると思うわ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:14:27.65ID:Vw9NyOA20
>>511
また無知を晒しているな。
四世紀初頭、つまり倭人伝の頃に書かれている抱朴子では酸化鉄、つまりベンガラは丹とはされていない。
単なる丹の代用品としての扱い。

まあ価値は水銀朱、丹が最上位扱いなのはいうまでもなく、それが九州にはなく紀伊半島には弥生時代から存在する以上は中国人は東へ向かうだろう。簡単な話だw
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:15:22.88ID:/g7zEfiV0
>>523
投馬国5万戸と邪馬台国7万戸はどれくらいの範囲なんだ?
放射読みこそ無理がある
そんなのどう読めば読者にわかるんだ?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:15:28.36ID:aKExhruH0
>>470
されてないよw
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:17:41.64ID:7LDr0nBB0
まぁあくまでも空想だけど
倭国大乱の一部で神武東征→卑弥呼の時代に奈良で力をつける→空白の一世紀で倭国統一→倭の五王だと思ってるわ
そして奈良土着ができたのは北九州の邪馬台国の後ろ楯があったからだと思う
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:18:10.10ID:70LvLp2k0
>>526
7万戸を養える農地面積は筑紫平野より狭い。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:19:10.89ID:/g7zEfiV0
>>524
中国の船は座礁するし瀬戸内海には入っていけない
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:19:51.70ID:Vw9NyOA20
>>516
現実的には古墳で確認された丹の量は最多が桜井茶臼山古墳。

逸話では神武皇后はわざわざ紀伊半島高野山辺りから赤い土を貰って船に塗るんだがw
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:19:59.81ID:70LvLp2k0
>>531
いつの時代の中国の船や?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:20:40.85ID:/g7zEfiV0
>>533
当時の中国の船はデカい
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:20:41.42ID:f1pDen9l0
>>525
抱朴子にベンガラのすべての呼称が書いてあるという根拠がない
お前の論理は破綻している

>まあ価値は水銀朱、丹が最上位扱いなのはいうまでもなく、それが九州にはなく紀伊半島には弥生時代から存在する以上は中国人は東へ向かうだろう。簡単な話だw
都合の悪い文字は読めないようだからもう一度引用してやろう

> 倭国がもし真朱の名産地であったならば、かの曹操が建てた魏ともあろう国が倭国への下賜品として
> 相手国の特産品を選ぶようなヘマはするまい
> 中国における白粉の如く体に塗りたくっていたという魏使の報告を見て「ああこれはベンガラの事だな」と分かったから
> 真朱や鉛丹を倭国への下賜品としたわけだよ
お前はこれに何一つ反論出来ていない
当時の中国人は倭国で真朱が取れるなんて知らなかったんだよ
だから真朱を下賜品にしたわけだ
実際当時の北部九州の遺跡からは中国産の真朱は出土するが国産の真朱は出土していない
逆に畿内からは国産の真朱ばかり出土して下賜されたはずの中国産の真朱は出土していない
邪馬台国が北部九州なのは明々白々
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:21:29.00ID:aKExhruH0
>>501
バカなの?
北部九州も倭国だぞ。
邪馬台国って「都」だぞ。
日本は米を作る国のはずなのに、江戸には田んぼがない!と言い張るようなもんだ。
日本は大量の鉄砲をもっているはずなのに、1600年の江戸には鉄砲がないとかw
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:22:05.95ID:7LDr0nBB0
>>531
なんで瀬戸内海直進すると思ってるんだよw
岸伝いに決まってるだろ
そして神武東征時に既に日本ですら瀬戸内海渡れてるんだから技術力の高い中国の船が渡れない理由とは?
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:22:53.84ID:/g7zEfiV0
>>536
中国名倭日本名ヤマトで邪馬台国の事
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:23:06.37ID:MTfBaaKA0
>>523
実際に大和まで行った隋書の記録ですら九州から途中の行程すっ飛んでるからな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:23:56.05ID:/g7zEfiV0
>>537
海底の地図を知らないから
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:24:25.43ID:f1pDen9l0
>>526
放射読みなんて言い方をするからわからなくなるんだよ
放射読みなんて言い方をするといかにも特殊なことをしているように聞こえるが
実際はただの箇条書きに過ぎない
現代の地名で例示すると

「竹芝埠頭は東京港の旅客ターミナルの1つである。東に10kmで葛西、さらに東に2kmで浦安
南に海路110kmで大島、南に海路なら30km、陸路なら70kmで木更津」

という文章と同じ
日本語ネイティブの人間ならごく普通の箇条書き文章に過ぎないと分かるだろう
こんなものにいちいち注釈なんぞ付くわけがない
それを地図上で表示するとルートが放射状になると言うだけの話に過ぎない
https://i.imgur.com/XHJCo6m.jpg

範囲は>>436の地図を見れば分かる
奴国二万戸がある福岡平野は筑紫平野よりずっと狭いから全く無理はない
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:25:05.31ID:Vw9NyOA20
>>523
奴国二万、投馬国五万戸の国が消えてるぞw
当たり前だが五万の国なんてそれだけで北部九州が埋まる。
まして七万戸なんて九州だけで足りる訳ないだろ。
当時は魏の時代高句麗で三万戸。
九州説のように十万戸以上が北部九州に集まるなんて常識外だと散々指摘されてるだろ。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:25:33.97ID:70LvLp2k0
>>532
他には?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:25:34.45ID:/g7zEfiV0
>>541
途中で変わったら読者にわかんないでしょ
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:26:18.93ID:f1pDen9l0
>>536
バカはお前だよ
田んぼは生産の場であって「製品」は米だろうが
江戸には米は山ほどある

畿内には「製品」である鉄鏃や絹が無いんだよマヌケ
それは都じゃなかったってことだ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:26:58.92ID:/g7zEfiV0
>>542
地形の間違い
瀬戸内海は最近まで座礁してるからな
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:27:59.42ID:f1pDen9l0
>>545
それはお前がネイティブじゃないから気づかないだけでちゃんと書き方が変わってる


488 :名無しさん@1周年 :2019/09/20(金) 03:37:07.27 ID:WIDFdw6o0
魏志倭人伝の水行十日、陸行一月は他の中国史書に照らすと「水行ならば十日掛かり、陸行ならば一月掛かる」の意
そして倭人伝の記述者は行程を放射読みにする箇所はちゃんと他とは書き方を変えている
わざわざ記述法を書き分けてあるということはそこは他とは違う読み方をしなければならないということだ

連続読みの行程部分は全て動詞が至や到よりも前に書かれているが、
放射読みの箇所は動詞が至より後ろにあるか動詞そのものが無い

・從郡至倭 循海岸水【行】 歴韓国 乍南乍東 七千餘里┃到 其北岸 狗邪韓國 ・・・・・・・・・・【動詞は前】
・始【度】一海 千餘里┃至 對海國 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【動詞は前】
・又南【渡】一海 千餘里・瀚海┃至 一大國 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・【動詞は前】
・又【渡】一海 千餘里┃至 末盧國 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【動詞は前】
・東南 陸【行】五百里┃到 伊都國 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【動詞は前】
・東南┃至 奴國 百里 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【★動詞なし】
・東【行】┃至 不彌國 百里 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【動詞は前】
・南┃至 投馬國 水【行】二十日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【★動詞は後ろ】
・南┃至 邪馬壹國 女王之所都 水【行】十日陸【行】一月 ・・・・・・【★動詞は後ろ】

動詞が後ろまたは無い三箇所は距離と方位の起点が前段から移動しない
つまり並列の箇条書き文章であり、地図上では前段から放射読みとなる
上の行程文に照らすと放射読みの起点は全て伊都国である
まとめると

帯方郡 → 狗邪韓國 → 對海國 → 一大國 → 末盧國 → 伊都國
  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  . ┃
ルート分岐@ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・┣→ 奴國 → 不彌國
ルート分岐A ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・┣→ 投馬國
ルート分岐B ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・┗→ 邪馬壹國

という構造

伊都国から陸行可能なのだから場所は九州で確定
水行のみでも行けるので海か川の近くである
有明海から矢部川を遡上して筑後の山門が邪馬台国
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:29:34.09ID:Vw9NyOA20
>>535
畿内の河内平野や紀伊半島沿岸部から、弥生時代中期以降、水銀朱を精製した痕跡なんて既に確認済みなの知らないのか?
河内平野なんて分銅で水銀朱の計測までしてるぞ。
いつまでも昭和の情報に頼ってるからそんな勘違いをするんだよw
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:30:07.56ID:f1pDen9l0
>>543
>当たり前だが五万の国なんてそれだけで北部九州が埋まる。
>まして七万戸なんて九州だけで足りる訳ないだろ。
埋まらないし全然足りる
奴国2万戸が収まる福岡平野は筑紫平野よりはるかに狭い
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:31:00.52ID:/g7zEfiV0
>>548
何故そんな書き方をしたの?
伊都國奴國不彌國と投馬國邪馬壹國の違いって何?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:31:31.16ID:f1pDen9l0
>>549
論破されたからって関係ない話を始めるなよ
畿内の土着民が何をしようが中国人には関係ない話

当時の北部九州の遺跡からは中国産の真朱は出土するが国産の真朱は出土していない
逆に畿内からは国産の真朱ばかり出土して下賜されたはずの中国産の真朱は出土していない
邪馬台国が北部九州なのは明々白々
これに反論出来ない時点でお前の負けなんだよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:31:53.85ID:CJcY9dN70
江戸時代中頃までは、魏志倭人伝の邪馬台国は、ヤマト王権の事と、なんの疑問も無く信じられていた。

何人かの国学者が、万世一系神の子孫で有る天皇家が、
朝貢という、屈辱的は外交を行なっていた筈は無いと言い出し、
作りあげたのが、邪馬台国九州説ね。

魏に朝貢したのは、九州にあった、今は滅亡した地方政権で、
朝廷とは関わり有りません、と言うスタンス。

学問と言うより政治。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:32:01.13ID:70LvLp2k0
九州人らしき人のお墓からだけ?
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:32:49.06ID:aKExhruH0
>>536
平安京が都だったはずなのに、8世紀の京都にはろくな遺跡はないから嘘に決まってる!
奈良の都というけど、7世紀の奈良にはろくな遺跡はないから嘘に決まってる!
藤原京なんて日本書紀は書いてるけど、6世紀にはろくな遺跡はないw
邪馬台国が巻向なんて、2世紀の奈良にはろくな遺跡がない!

江戸なんて、16世紀にはろくな遺跡がないのにw
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:33:01.32ID:OPTLF/Ni0
邪馬台国関連て考古学者の研究をそこら辺の素人が独自の研究で否定しまくる特殊な世界なんだよなw
以前邪馬台国の特集見たとき学者で九州説信じてる人はほぼ居ないって聞いてビックリしたわ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:34:51.59ID:8LST+G8n0
魏使が末廬国で下船したのは末廬国が朝貢に来た三十余国の1つだから
御礼かたがた視察をしたんだよ。伊都国には御礼と卑弥呼の墓参りを
兼ねて立ち寄った訳だな。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:34:55.82ID:Vw9NyOA20
>>546
鉄鏃や絹なんて弥生時代後期畿内からも確認されてるが?

それより弥生時代の丹山が九州にはない、話にならないよ。
ちなみに青玉、サファイアなら二上山からも産出する。
しかも二上山は武内宿禰の基盤みたいな場所だしな。だから蘇我の基盤、玉手山なんて山もある
つまり奈良盆地周辺は丹も青玉も確認済み、九州説は既に論外なをやだよ。
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:35:03.13ID:/g7zEfiV0
>>556
めっちゃハードル低いからな
誰でも参加出来る
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:35:26.63ID:vfsxLuAA0
>>467
>由来
>創立の事情はよくわからないが、おそらくは国司が
>大和の大神神社の分霊を祀ったものであろう。

と、大概の人がそう想像する。 氏子さえな。 教育はおそろしい。   @阿波
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:36:20.33ID:vfsxLuAA0
>>468
奈良「大神神社」の神紋「杉紋」
阿波「大御和神社」の神紋「鍵の立合紋」
この差は、なんや?   
まさに「印鑰大明神」たる由縁。   @阿波
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:37:33.54ID:f1pDen9l0
>>558
まーた畿内説お得意のウソ捏造ですか

> 825 :名無しさん@1周年 :2019/09/07(土) 22:55:12.63 ID:d3rkd5G50
> 弥生時代の鉄分布と北部九州を代表する海人族阿曇の分布がよく一致する
> 鉄は海人族とともに九州からやってきたんだな
> http://inoues.net/tango/tango_z1.jpg
> http://livedoor.blogimg.jp/kodaisikawakatu/imgs/7/b/7b77c3d5-s.jpg

> 828 :名無しさん@1周年 :2019/09/07(土) 23:01:52.61 ID:yQGATf5S0
> >>825
> 福岡の1621に対して奈良の13が光るねwwww
>
> そこから読み取れるのは、奈良は九州を支配するどころか近隣の山城や河内さえ支配できてなかったってことだな
> そして4世紀以降急に発展するのは九州の海人に征服されてその東国攻略の前線基地になったおかげ、と
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:38:07.73ID:vfsxLuAA0
>>474
>ある時期から日本中に前方後円墳が増えるけど

それは、「前方後円墳」造営技術を持った「倭人(阿波勢力)」の進出を物語る。   @阿波
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:38:34.25ID:Vw9NyOA20
>>556
大半の考古学者は邪馬台国問題は触れない。
出土説明会しても関係ない質問や自分の妄想話ばかり。邪魔されてばかりで本当に迷惑だからな。
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:39:08.79ID:/g7zEfiV0
>>559
なるほどな
で、伊都国からの南への水行ルートはあるのか?
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:39:47.85ID:f1pDen9l0
>>558
丹は上で書いたとおりベンガラだし青玉はグリーンジャスパーだぞ

現代の中国語では青玉はサファイアを指すが、古代においては
サファイアではなくグリーンジャスパーの意味である
伊都国のあった糸島からは出雲産のグリーンジャスパーを加工していた玉造り工房が見つかっている

青玉
http://www.zdic.net/hans/%E9%9D%92%E7%8E%89
1.碧玉。

碧玉
http://www.zdic.net/hans/%E7%A2%A7%E7%8E%89
◎ 碧玉 bìyù
[jasper] 一种不透明隐晶质石英,常见有几种颜色(如红色、褐色、绿色、黄色)
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:43:13.57ID:Vw9NyOA20
>>563
丹山や丹生神社の資料を出してみたら?

勿論丹生神社は各地に存在するが紀伊半島に集中しているのは一目瞭然だし、丹生キ媛神社の所在も高野山だからな。

そもそも邪馬台国に鉄、なんて記述は倭人伝にはないだろw
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:43:16.75ID:/g7zEfiV0
>>568
陸行1月がないようだが
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:43:27.07ID:vfsxLuAA0
>>476
>楯築弥生墳丘墓のホウガフルイ
>前方後円墳の起源は岡山ニダ


その岡山の元は、「阿波」の「四隅突出墓」荷駄。   @阿波
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:50:48.99ID:f1pDen9l0
>>569
>丹山や丹生神社の資料を出してみたら?
なぜそんな関係ないものの資料が必要なんだ?
当時の北部九州の遺跡からは中国産の真朱は出土するが国産の真朱は出土していない
逆に畿内からは国産の真朱ばかり出土して下賜されたはずの中国産の真朱は出土していない
邪馬台国が北部九州なのは明々白々
これに反論してからどうぞ

>そもそも邪馬台国に鉄、なんて記述は倭人伝にはないだろw
魏志倭人伝に倭国では鉄の矢じりが使用されているとあり、魏志韓伝には倭人が弁辰に鉄を採りに来ていることが記されている
その鉄が3世紀まで九州にはあって奈良盆地内に無いということは、当時の奈良盆地内の土着勢力は邪馬台国ではないというだけのこと
4世紀以降にそれが突如として鉄器を大量に出土するようになるのは、九州の邪馬台国が東征したから
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:51:16.67ID:70LvLp2k0
>>569
買い手は誰やったん?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:51:33.75ID:8LST+G8n0
まあ考古学者にも畿内説を本気で信じている変人がいても
不思議じゃないな 相当レベルが低い学者だろう
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:54:00.38ID:Vw9NyOA20
>>567
四世紀にベンガラは丹なんて記述がないのは抱朴子を見れば判るだろw
また水銀朱が最上位なのは否定できないだろ、その産出場所が弥生時代中期には四国や紀伊半島にはある。
事実は素直に認めないとダメだな。
また古墳内部からの水銀朱最多出土は桜井茶臼山古墳、これも四世紀初頭で畿内、しかも巻向の直ぐ近所だ。

青玉は二上山から出るのも事実、しかも南河内には河内青玉なんて名前の豪族も百襲媛と同年代にいるぞw
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:55:10.79ID:70LvLp2k0
また九州人らしき人の墓の話か。
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:55:25.18ID:f1pDen9l0
纏向を発掘した当事者である関川氏も畿内は違うと仰っている

考古学の立場からみた「邪馬台国大和説」への疑問 奈良県・纒向遺跡出土の大型建物について
http://yamataikokunokai.com/katudou/kiroku335.htm
> 1.考古学の立場からみた「邪馬台国大和説」への疑問 (関川尚功先生)
> ・出土品と大陸系遺物の存在
> これまで副葬品を伴う例は古墳時代初頭の壷棺のみです。ただし中期には壷や高坏を供献した例がある。
> 大陸系の遺物はまったく出ていない。九州の弥生遺跡と比べると副葬品が少ない。

> (2)纒向遺跡の実態
> ・大陸系遺物の出土量とその比較【対外交流のあとはみられるか】
> 断面が三角形の特徴的な木鏃で、儀礼用と推定される。3・4世紀の日本ではめずらしい。朝鮮半島南部の
> 大成洞古墳群に副葬されているような骨鏃がモデルと思われる。纒向からは10本以上がみつかつている。
> 木鏃や土器から、朝鮮南部とのつながりがあったことが分かるが、楽浪郡あたりとの関係がないようだ。
> 大陸系の土器が出てこない。
> 纒向は大陸との交易が終わった邪馬台国時代以後の遺跡ではないか。
> 九州では博多湾での交易が古墳時代の前期まで続いている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E5%B7%9D%E5%B0%9A%E5%8A%9F
> 関川 尚功(せきがわ ひさよし)は日本の考古学者。橿原考古学研究所の所員として纒向遺跡の発掘調査に携わり、
> 石野博信とともに報告書『纒向』を著した。
> 概略
> 1971年(昭和46年)から奈良県立橿原考古学研究所の所員として奈良県桜井市の纒向遺跡の調査に携わった。
> 石野博信とともに報告書『纒向』(1976年)を著したが、とくに外部から搬入された土器の分析と整理は関川がおこない、
> 古墳時代の考古学的な研究において、きわめて重要で画期的な資料となった。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:56:12.16ID:vfsxLuAA0
>>574
>逆に畿内からは国産の真朱ばかり出土して下賜されたはずの中国産の真朱は出土していない
>邪馬台国が北部九州なのは明々白々

だから、「阿波」一択。   @阿波
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:57:41.19ID:f1pDen9l0
>>578
まーた論破されたからって関係ない話を始める
抱朴子にベンガラのすべての呼称が書いてあるという根拠がなければお前の主張は成立しないし
魏志倭人伝では倭人が体に白粉のように朱丹を塗っていると書いてある
希少品かつ有毒の水銀朱であるわけがない

青玉はグリーンジャスパーなのが事実
論破されたからって関係ない話を始めるなカス
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:58:42.52ID:6Tr88mZj0
卑弥呼がいた頃の邪馬台国は九州にあったのだろう。
卑弥呼が死んだのが魏志によると248年だけど、当の魏志が完成したのは280年代。
その間に今の奈良県へ東遷してしまった。
本来ならその経緯と新首都に関して記述するべきであったけど、
戦乱でそれどころじゃなくなって調査団も出せない。
そこで投馬国と邪馬台国の道程を日数表記にして、
わざとどちらとも取れるようにしたのだろう。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:59:03.94ID:vfsxLuAA0
>>578
「桜井茶臼山古墳」の水銀朱は、まず間違いなく大和忌部が持ち込んだ「若杉山産」だと何度言えばw  @阿波
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 11:59:05.31ID:Vw9NyOA20
>>574
いつまで倭国と邪馬台国を混同してるんだ?バカバカしい。

邪馬台国の卑弥呼は鬼道使いとあるだろう、武力ではないぞ。
その意味でも卑弥呼の宮周辺に鉄や武器なんてむしろ多くあったらおかしい。
逆に丹は鬼道、道教には必需品だからな。
その意味でも背後に三輪山や丹の産出地を持つ巻向は宮を構えるには最適すぎる場所だ、戦乱の場所なんてあり得ないw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:01:32.41ID:Vw9NyOA20
>>580
巻向調査してた石野氏は畿内説だぞw

そもそも資料、思考方が関川氏は古すぎる。
しかも鬼道や丹にも疎い、もう論外だね。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:01:50.53ID:f1pDen9l0
>>585
>その意味でも卑弥呼の宮周辺に鉄や武器なんてむしろ多くあったらおかしい。
卑弥呼の宮殿は武器を持った兵士が厳重に警護していると書いてあるわけだがw
そもそも狗奴国との戦争中なんだから武器は集めてるに決まってるだろカス
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:02:36.27ID:vfsxLuAA0
>>476
>楯築弥生墳丘墓のホウガフルイ
>前方後円墳の起源は岡山ニダ


その岡山の元は、「阿波」の「四隅突出墓」荷駄。   

「四隅突出墓」も倭国(阿波)発祥!   
萩原1号墳・萩原2号墳・足代東原1号墳・奥谷2号墳・寺山3号墳   @阿波
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:05:20.66ID:f1pDen9l0
倭国で鉄鏃が使われていたと魏志倭人伝にあるのは考古学的にも裏付けられている


87 :ニューノーマルの名無しさん :2020/10/28(水) 02:23:05.26 ID:02Gx9kmc0
面白いものを見つけた
BS-TBSの諸説あり!の映像らしいが、弥生時代の鉄鏃が大量に出土した場所が
九州を横断するように存在している
どう見てもここが邪馬台国と狗奴国が戦闘してた戦線=国境ラインだろ

https://pds.exblog.jp/pds/1/201707/23/45/a0237545_12273741.jpg
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:05:24.40ID:/g7zEfiV0
>>572
近いのに1月もかかる訳無い
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:05:56.72ID:Vw9NyOA20
>>587
武器や警備以上に世話をする男性一人に巫女100、そこで鬼道を使うとある。
今の皇居だって警備は厳重だが戦乱の場所に置くのかよ?

ホンマにアホかw
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:08:10.16ID:kAuFEcVp0
>>436
三国時代研究の権威である渡邉義浩は魏志倭人伝の距離、方位は当時の儒学者の概念上のものだから実際とは関係無いとは言うが
細かく考察した人の研究をみると中国人は詳細に倭諸国の位置を把握していたとしか思えないんだよなあ
渡邉は一大率というのは中央から派遣されてきた官の名称だから伊都国から遠く離れた畿内が邪馬台国ではないかと言っていたが
この辺りの考察はあまりセンスがあるとはどうしても思えない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:08:36.83ID:f1pDen9l0
>>591
直線で行けると思っては駄目だよ
当時はまだ街道なんて無いし人間も集落周辺にしかいない
銅鏡100枚などの重量物や野営道具を積んだ荷車は幅の狭い丸木舟には乗らないから
間にある無数の河川は全部迂回しなきゃいけないんだぜ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:09:00.35ID:0vWlj6at0
>>585
居處宮室、樓觀、城柵嚴設、常有人持兵守衞。

屋敷には矢倉とバリケードが敷設され常時衛兵が守っている
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:10:36.75ID:vfsxLuAA0
>>593
>渡邉は一大率というのは中央から派遣されてきた官の名称だから伊都国から遠く離れた畿内が邪馬台国ではないかと言っていたが
>この辺りの考察はあまりセンスがあるとはどうしても思えない

だから、「阿波」一択 だと何度言えばw   @阿波
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:10:46.53ID:f1pDen9l0
>>592
「宮室樓觀城柵嚴設 常有人持兵守衛」(魏志倭人伝)
 訳:宮殿や高楼は城柵が厳重に作られ、常に人がいて、武器を持ち守衛している。

物々しい警備であったとさ
ちなみに纏向の大型建物には城柵や高楼が無く魏志倭人伝の記述に一致しない
お前の妄想なんて無意味
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:11:03.61ID:Vw9NyOA20
>>590
また捏造ですか?
争いは女王国連合と狗奴国だから。

北部九州は女王国連合なので南側にある狗奴国と争うのだからな、畿内説でも何の問題もない。

つまり女王の宮は丹山もあり鬼道使える、戦乱の場所ではない邪馬台国、ヤマトの巻向だろ。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:14:47.24ID:JDEeSjCz0
箸墓古墳って初めて検索したが、蛇とHして、
マ●コにバイブ刺さって死んだ姫の墓とか凄いな?
誰だこんな話書いて後世に語り継いだ奴はw
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:14:58.95ID:tAp1Puu80
>>4
天照大神でしょ
古代日本は2倍歴だから、神武天皇が西暦300年くらいの人物になる
となるとそのひいひいばあさんの天照大神が卑弥呼の時代で合致するわけだ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:15:01.60ID:f1pDen9l0
>>598
北部九州に大量にある鉄鏃が厳重警備されていたと記録されている卑弥呼の宮殿近くに無いのはおかしい
よって畿内は候補から外れます
残念でしたね
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:15:25.26ID:vfsxLuAA0
>>598
>つまり女王の宮は丹山もあり

女王の宮に丹山はない。 「其山有丹」は倭の「狗奴国」にある。

「魏志倭人伝」時代の倭国は、せいぜい「邪馬臺国」+「狗奴国」+讃岐+南部淡路島 程度だろう。   @阿波  
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:16:15.96ID:vfsxLuAA0
>>476
>楯築弥生墳丘墓のホウガフルイ
>前方後円墳の起源は岡山ニダ


その岡山の元は、「阿波」の「四隅突出墓」荷駄。   

「四隅突出墓」も倭国(阿波)発祥!   
萩原1号墳・萩原2号墳・足代東原1号墳・奥谷2号墳・寺山3号墳   @阿波
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:17:19.48ID:Vw9NyOA20
>>597
だから警備なんて宮なんだから当たり前だろw
北部九州なんて常に戦乱の場所、巫女ばかりの記述を無視するなよ、北部九州に適した場所はない。
三輪山周辺に各地の豪族の娘が集められていたのは記紀の記述にもあるをやだからな。

それに巻向に大型建物跡なら見つかってるぞ?
しかも調査はまだ数パーセントなんだが。
さらに重要な場所は駅の下にあるという状況だからな。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:19:48.49ID:vfsxLuAA0
>>605
>それに巻向に大型建物跡なら見つかってるぞ?

そんなものより、集落遺跡を見つけてこい。  わははははは   @阿波
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:20:16.53ID:8Y5e4ZNo0
天皇陵の古墳発掘認めればいいののね。
色々判明すると思うんやけどな。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:20:34.76ID:f1pDen9l0
>>605
そんな物々しい警備で兵士多数だったのに鉄鏃が出ない畿内は対象外なわけです
城柵・高楼の無い大型建物も対象外となります

残念でしたね
また次回のご応募をお待ちしております
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:21:22.78ID:vfsxLuAA0
墓の大きさは、臣下豪族の勢力次第。  
だから、奈良盆地も河内も古墳の大きさも墓の向きも墳型もてんでんばらばら、好き放題。   
これらがもし、歴代続く大王陵・天皇陵ならば、陵墓の大きさ・向き・墳型など一定の規則性があるはず。
「大きいから天皇陵」  単細胞の思考回路。  わははははは   @阿波
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:22:18.06ID:L6bROsEK0
>>531
瀬戸内海を見たことないまま言ってるだろ?瀬戸内海はおだやかで防波堤すらない
太平洋側の巨大な防波堤とか海がまるで別物だ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:23:11.94ID:QB0jSsnI0
>>600
天照大御神ってもともとは男神でしょ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:23:25.00ID:YGkB+nzQ0
つまり畿内説は詐欺確定ということよ
逮捕はよ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:24:46.24ID:wH0c75fQ0
だから纏向は近畿の古人が大市と言ってきた場所なのに何で現代人が邪馬臺とか言い出すんだよ
どう見ても大倭を迎え入れた祭祀場跡であり市場だろ
大倭と書いてやまとと呼ぶ近畿人に邪馬臺と大倭の判別などつくわけねえけどな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:26:54.24ID:/g7zEfiV0
>>610
瀬戸内海は岩だらけで最近まで座礁とか事故起こしてるのよ
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:33:07.43ID:HPHX7xGW0
畿内説フルボッコかよ
九州説強すぎワロタ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:39:52.39ID:8w9TR5FP0
瀬戸内海を中心とする連合国家説はどうなったw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:40:44.97ID:f1pDen9l0
>>615
まあ似たようなやりとりは日本史板でもう散々やった後だからね
その結果日本史板では畿内説は壊滅状態
ウソツ畿内が何言ってくるかはもう大体パターン掴んでる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:41:18.65ID:hbYQOKqQ0
箸墓古墳は卑弥呼などではなく、
崇神天皇の大叔母のヤマトトトヒモモソヒメの墓であると日本書紀にはっきり書いてある。
昼は人が、夜は神が作った。というのもそこから。

彼女はシャーマン的な人物で、三輪山の大物主の妻。
しかし、崇神天皇の時代、彼女はすでに老婆ではないかと思われる。
自称神の嫁とかなると、色々ヤバそうな気がするw
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:43:06.38ID:vfsxLuAA0
>>617
>瀬戸内海を中心とする連合国家説はどうなったw

そんなアホなこと、言う奴がいるのか?  わははははは   @阿波
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:45:44.35ID:dwJ1NYvw0
東遷説が正しい
東遷こそがわが国の起源
東遷と古墳、銅鐸祭祀の廃止、瀬戸内海航路の開拓、日本海航路の劣位化は一連
鉄の道が瀬戸内に拓かれた
ヤマト(邪馬台)はもちろん畿内
その名が付されるまでの女王国は名がない、単なる女王国(九州)とだけ
豊(台与=神功皇后)により女王国がヤマトの東遷した後の名称が邪馬台国
しかし、九州の元祖女王国は残っている
その元祖女王国が畿内邪馬台国を迎え入れるときには三種の神器を掲げて恭順を表わす
これが破綻を来すのが5世紀末
吉備の乱に続き、磐井の乱が起こって畿内邪馬台国の九州直轄統治に変わった
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:46:41.40ID:6Cj7Snq00
邪馬台国はやっぱり奈良かー
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:48:06.41ID:fomZ9KdN0
分子人類学から読み解く日本人のルーツとは?(長浜浩明)
youtube.com/watch?v=-qwim83ScRY

大阪の神社、地形、資料が解き明かした神武東征の真実とは?(長浜浩明)
youtube.com/watch?v=IQUJxqCoAjk

歴史書が証明した神武天皇の存在(長浜浩明)
youtube.com/watch?v=yyumrh9Z83s
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:48:30.55ID:fomZ9KdN0
日本書紀の神武東征の記述通りの大阪湾の地形が存在したのは約2700年前だと地理学、土木学で証明済み。
神武天皇の橿原宮跡地とされる橿原神宮の地下から出土した縄文時代後期〜晩期の大集落跡と橿の巨木をC14年代測定した結果、約2700年前のものだと考古学で証明済み。

鹿児島県の遺跡では12,000年前の薩摩火山灰の下層からイネのプラント・オパールが検出されており、
これは稲作起源地と想定されている中国長江流域よりも古い年代となっている。

鹿児島県の上野原遺跡では、弥生土器に類似した1組の壺形土器が約7500年前の土層から見つかっており、
これは弥生土器を齎した渡来系弥生人の原郷とされるシニ・ガイ文化よりも古いものとなっている。

稲作も弥生土器も鹿児島が大元ということが考古学的に証明済み。
(古代の日向は現在の鹿児島県と宮崎県を併せた領域)

つまり、約2700年前に神武東征によって南九州から稲作と弥生土器などの弥生文化が日本中に普及したということ。

邪馬台国=大和国 (三国志において台=ト)
卑弥呼=神功皇后
台与=豊姫(神功皇后の妹) (三国志において台=ト)
興台産霊=コゴトムスビ (日本書紀において台=ト)
倭国大乱=三韓征伐

終わり
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:49:50.98ID:7LDr0nBB0
>>622
そりゃ記紀認めたら九州説の方が有力になるからな
神武東征が宮崎または福岡の日向から始まってることからも九州に出雲すら従える強大な勢力がいたことが分かるしね
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:51:47.12ID:HKe+WQ8c0
>>449
あちこちにあるのは三輪神社。大神神社は関係者の移住先にあるんじゃないかと思う。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:53:56.36ID:vfsxLuAA0
>>628
>三輪神社。大神神社

奈良「大神神社」の神紋「杉紋」
阿波「大御和神社」の神紋「鍵の立合紋」
この差は、なんや?   
まさに「印鑰大明神」たる由縁。   @阿波
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 12:54:39.12ID:dwJ1NYvw0
ちなみに、東遷のインパクトは半島にも及び、
新羅を建国した倭人の王は日本海航路で栄えた地域の支配者達である。
新羅はもともと倭人が多く、勾玉工房なども倭人が移植した。
加羅任那はその日本海倭人との繋がりも深く、親新羅だったのに、
百済が一旦滅亡した後、畿内ヤマトが傀儡政権でも作りたかったのか、すっかり百済派になったので、対立を始めた。
元祖女王国の系譜を引く磐井も加羅任那を通して親新羅であった。
瀬戸内海航路が列島内に亀裂を入れたんやね。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:00:23.48ID:Vs1p+PJD0
>>627
まあニュートラルな視点から見ても、物流が発達してない太古の時代においては
大陸や半島に近い地域に住み、より航海術に長けた集団が列島内では最も強大になれると考えるのが自然だよね
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:02:16.45ID:wH0c75fQ0
邪馬臺がヤワタと訛りヤハタとなって八幡になり日本各地にその威光を残している
ヤマタノオロチも元々は邪馬臺の大倭のことなんだろう
魏志には地方の奴隷は大倭を恐れていたと書いてあるし近畿目線で見れば大倭は鬼若しくは神の様な存在として語り継がれてきている
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:08:46.37ID:N3UyrUvh0
>>543
だから行程とは別に日程が併記されていて
投馬国5万戸は、朝鮮半島にある倭人の勢力を表し
邪馬台国の7万戸が、当時女王がまとめる30国連合の勢力を意味するんだろ

魏や晋にとって帯方郡というのは朝鮮半島を支配する役割があって
大陸の派遣争いの中、倭人との連携が重要な意味を持つ

わざわざかつて100国を支配していたが内乱によって今は30国であるとの記載から始まり
後ろ盾となって支援するから頑張りなさいと、鏡を100枚渡したのも倭人の勢力を一つにして同盟関係を強めましょうという意味だと思う。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:09:23.35ID:NAhuat+H0
九州説はもうまともな学者が残ってないから安本や古田のインチキを持ち出してきて
一般人を騙すしか道はないな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:10:08.04ID:dwJ1NYvw0
新羅と言えば秦氏。
秦氏と言えば八幡神。
秦氏は宇佐の辛島氏に繋がっていたのかも知れない。
新羅派の秦氏の中央政権との微妙な距離感は日本史を色々動かすね。
まずは百済仏教を蘇我氏、厩戸皇子を通して物部を滅ぼして導入を支援。更級郡をもらい受けた。
宇佐のシャーマニズムを中臣氏の卜占に対抗させたのもその一つ。
氏族仏教を壊して国家仏教樹立にも暗躍すれば、八幡神を通して武家政権も支え、
秦氏の血脈を継ぐ法然は国家仏教も壊して荘園制を解体、封建制への移行をパックアプした。
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:11:30.94ID:vfsxLuAA0
>>631
>大陸や半島に近い地域に住み、より航海術に長けた集団が列島内では最も強大になれると考えるのが自然だよね

だから、「阿波」一択。   @阿波
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:15:03.46ID:3SOkeSSl0
ニツポン国の慣例では 前方が上で 後方は下
×鍵穴
〇壺
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:20:10.87ID:V9Gg8Wk/0
>>561
お前が貼ったリンク先なんだが?
俺の感想じゃねーよ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:24:03.81ID:VqdEsrHm0
大和は東の国(縄文系)と西の国(弥生系)がちょうどぶつかったところ
ここに日本統一が始まったのもうなずける
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:24:51.84ID:V9Gg8Wk/0
>>627
記紀は皇統の歴史書
邪馬台国の卑弥呼の歴史書ではない

後、福岡の日向とか持ち出してるのは、この時代の最あたおか集団
筑紫の日向と筑紫国の日向は別物だという事を知らない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:27:51.57ID:Nk2za6mC0
>>297
三角縁神獣鏡は魏の都のあった洛陽で見つかってるよ
呉では見つかってないから魏鏡である事がますます確定的
九州説の神獣鏡が呉の文化といのやその他の嘘はこれで全て破綻
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:27:59.00ID:L6bROsEK0
>>631
古代において交易はほんの一部で、農業が国力の全てだろ
農業なくして人は増えないし、商業、工業の発展もない
北九州から色々出てくるのは交易都市だったからで、そこに一番の勢力が居たかどうかは分からない
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:28:31.77ID:xOmsmIfe0
NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1570190077/

1 :日本@名無史さん :2019/10/04(金) 20:54:37.80
NHKが邪馬台国畿内説に証拠が無い事を発表しました。
そして、同じ放送での発表では、纏向には宮室だけは、有ったのに対し、九州の城には、宮室、楼観、城柵が揃っていたという、頭が普通の者が視聴すれば、
纏向の掘立建物には卑弥呼の城の条件が揃っていないことが理解できる、見事な対比法だったな。。。
https://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/nihonshi/archive/chapter002.html
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:32:24.19ID:7LDr0nBB0
>>640
確かに直接には関係ないだろうよでも出雲に強大な勢力があったことが分かったように邪馬台国が畿内にあったのなら何かしらの伝承は伝わっているはずだろ

あと日向という地名が福岡にあるからそっちの可能性もあるだろ
あと天孫降臨で韓国に向かいってある時点で北九州の方が整合性取れているしな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:39:31.43ID:vfsxLuAA0
>>638
>お前が貼ったリンク先なんだが?

当然、承知の上で貼り付けている。

だから、大概の人がそう想像する。 氏子さえな。 教育はおそろしい。   @阿波
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:41:09.47ID:Vs1p+PJD0
>>642
軍事も農業も最新テクノロジー(鉄の輸入・鉄器の製造)が物を言う時代だから
物流に有利な集団がより強い力を持つのは自然な流れだと思うがね

つい百数十年前の幕末〜明治期でさえ、国も人々も最新テクノロジーの修得に必死だった事を考えると尚更
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:42:13.00ID:s8B9VyqO0
日本書紀「唐と戦争したのは倭国。我々は日本であり邪馬台国だ。日本の聖徳太子は隋に手紙を送った。百済、新羅、高句麗は倭国で日本の属国だ」
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:43:50.81ID:vfsxLuAA0
>>642
>北九州から色々出てくるのは交易都市だったからで

遅くとも、弥生時代中期末には「阿波」が中心的交易都市だ。   @阿波
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:45:33.09ID:qqu9PjAp0
おまえらいつも邪馬台国の話してるな
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:46:44.71ID:vfsxLuAA0
>>645
>あと日向という地名が福岡にあるからそっちの可能性もあるだろ

日向も阿蘇も筑紫も大津も吉野も出雲も纏向も吉備も、記紀以降の後付け地名。

その後付け地名に踊らされている、三流学者や郷土史家ども。  わははははは   @阿波
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:55:27.74ID:Vs1p+PJD0
>>651
後付けであっても特定の地域や場所を指定しているという点が見出せるべき価値なのでは?

例えば三韓征伐の出撃地にしても「筑紫の日向の小戸」との記述があり
その近所に神功皇后ゆかりの愛宕神社がある事実も加えて考えると
出撃地は福岡県福岡市西区小戸周辺であるとの特定が可能になるからね
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 13:59:02.99ID:L6bROsEK0
>>647
古代から中世にかけて交易都市や中継都市は、中央アジアや東南アジアにもいくつかあるけど、
どれも先進都市ではあったが、大国ではない
例えばタイ南部からは漢字の書かれた陶磁器やら小判までいろいろ出てくるが、そこに
華人の国があったわけではない、そこを通ってたから残ってる。
物が出てくるから一大勢力の国があったという証明は必ずしも成り立たないよ
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:01:52.25ID:7LDr0nBB0
>>651
後付け地名の根拠は?
無いなら後付けじゃない可能性もあるだろボケ
特に地名なんてそう簡単に変えられるもんじゃないからな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:02:19.04ID:dy+cZEzh0
>>641
九州が廃れて畿内に持ち込まれたってことはないの?
0656板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/01/25(火) 14:04:52.33ID:9ka9OJEH0
>>467
この、文の末尾に「@阿波」をつける名無しさんは、かわいそうな人なので絡まずにそっとしておいてあげてください。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:06:52.36ID:V9Gg8Wk/0
>>645
> あと日向という地名が福岡にあるからそっちの可能性もあるだろ

伊弉諾と伊弉冉が国生みで日本列島を作ったわけだが
その時に作られた九州一島を筑紫洲や筑紫島という

この為筑紫という二文字には筑紫国という意味と
九州一島の意味の二通りの意味がある

日向峠で韓国に対面している風に読み解くのも誤解だよ。正しくは

此地者、向韓國眞來通、笠紗之御前而、朝日之直刺國、夕日之日照國也

この土地は、韓国に対峙していて、笠沙の御崎にまっすぐに通り
朝日がしっかりと注ぐ国で、夕日が照らす国だ。

ほぼ九州全般がこの条件に当てはまる

そして天孫降臨の原文
天降坐于竺紫日向之高千穗之久士布流多氣

久士布流多氣=宮崎県高千穂町?觸山
ttps://goo.gl/maps/JGF9CLpbRVYipyFg6(リンクは?觸神社)

福岡解釈では日向峠ともう一つ別の山が出てきて
着地地点が2か所でてくるのを無かったことにしている
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:07:14.07ID:A/uMNZ8/0
>>642
農耕を過大評価している
古代の農耕(稲作)は宗教
神聖な作物としての稲を作る稲作儀礼体系として広まった
古代の権力を支えていたのは祭祀
稲作は宗教
0659板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1
垢版 |
2022/01/25(火) 14:08:45.62ID:9ka9OJEH0
>>652
この末尾に「@阿波」をつける名無しさんは、ちょっとアレな人なので、まともにあいてしちゃダメですよ。
そもそも「阿波」だって後付けの地名なのに・・・お察しください。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:10:21.66ID:V9Gg8Wk/0
>>656
知ってるし長い付き合いだから、マスコット的に遊んでるw
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:12:55.51ID:A/uMNZ8/0
>>623
確かに古墳は東遷してる

弥生時代の墳丘墓 ― 前方後円墳の遠いルーツは広島だった!?
https://www.hiroshima-u.ac.jp/HU_research/nojima
土や石を積み重ねて丘のような形にしたお墓を墳丘墓と呼びます。これまでの発掘調査で、その発祥地が弥生時代の広島県北部の三次(みよし)・庄原(しょうばら)地方であり、そこで生まれた四隅突出型の墳丘墓(弥生墳丘墓)が山陰地方を経て、形を変えながら伝わった最終的な形態が前方後円墳であることが明らかになりました。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:14:11.74ID:Vs1p+PJD0
>>653
しかし北部九州の平野部(福岡県や佐賀県)は耕地面積が広いという優位性を持ってたからね

大陸や半島に近く列島内では最も早期に最新テクノロジーを入手修得出来た北部九州の集団は
少なくとも初期の段階では列島内の他の集団に比べると強大な勢力だったのではないかな?

その初期の段階から時代が降り、徐々に近畿地方の勢力に追いつかれ追い越されて
ついに近世にまで繋がる日本の原型が完成したのだと思うのだけど
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:14:13.27ID:wkQRB8Y80
>>622
一応「正史」なのになw
神話と一体化してるし捏造や改変や主客転倒はありありだとしても大まかな流れでは嘘吐いてないと思うんだよね
何を正統としたがっているか、まで考えれば十分参考になる資料なのに
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:16:23.66ID:Vo3LE0760
そういやこっちのスレには西都原くんとかは来ないのな
「邪馬台国は宮崎県 西都原で決まり。」とだけ定期的に書いていくヤツな
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:19:26.51ID:vfsxLuAA0
>>652
>後付けであっても特定の地域や場所を指定しているという点が見出せるべき価値なのでは?

まったくスカタンであることが、遺跡で分かるというものだ。  わははははは   @阿波
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:22:10.92ID:L6bROsEK0
>>658
稲作で日本の人口は爆発的に増えた
縄文時代の狩猟採集は、アマゾンの狩猟採集を見ても分かるように、非効率的だ
森に散らばって、小動物や木の実を採るので一つの村が生きていくのに20キロの森が必要
弥生の稲作なら川が1つあれば何千人と増える、大きな川なら何万人になる
中華の歴史からも稲作の力は疑いの余地はないよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:22:29.48ID:vfsxLuAA0
>>652
>出撃地は福岡県福岡市西区小戸周辺であるとの特定が可能になるからね

そんなところから出航したら、対馬海流に邪魔されて福岡へとんぼ返りじゃ。   @阿波
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:27:40.20ID:vfsxLuAA0
>>654
>後付け地名の根拠は?

記紀以前の地名と違うから。 好字令で記紀の好字二字選んだ。   @阿波
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:29:12.04ID:oBlNnCId0
完璧超人が作ったって聞いたぞ?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:29:46.73ID:Vs1p+PJD0
>>659
なるほど、了解しましたw
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:30:26.15ID:XFelVEKI0
杵築大社の天井図、八雲が一つ欠けて七つしかない理由は?
出雲地方で栄華を極めていた集落は紀元前後になぜ営みを終焉させたのか?
加茂岩倉遺跡との同笵銅鐸が畿内各地で見つかっているがこれが意味することは?
八雲をでた人々が本来の出雲イズモなんじゃないだろうか?
イザナミ(別名道敷大神)が黄泉に逃れた話とこの考古学的な結果は関係あるのか?

出雲の人々は1世紀初めに畿内に逃れて在地の人々と共に国作りを始めたのではないか?
近畿地方では1世紀になると集落から環濠がなくなり平和な時代が訪れていたと考えられる
ヒスイの勾玉と巨大銅鐸の文化が花開き、巨大銅鐸が見つかった滋賀の伊勢遺跡に首長が集まり祭祀が行われるようになった
伊勢遺跡の建築技術に見られる多様性からは様々なルーツの集団がいたことが推測できる
これが芦原中津国のモデルで大国主とスクナヒコナの国作りの元ネタなんじゃないか?

2世紀後半倭国大乱が起き2世紀末に三輪山の麓に纏向遺跡が作られる
大国主とスクナヒコナの国作りの後に三輪山に大物主が現れる
大物主は八咫の鏡の名であるが卑弥呼が率いた邪馬台国の兵の総称かもしれん
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:34:20.76ID:V9Gg8Wk/0
>>669
他は大体元の意味が分かるけど、筑紫だけ語源がわからん

好字令まえの地名の由来は「訓読み」やん?
阿波は元々は植物の粟だったり
吉備は元々は黍だったり

つくし(ちくし)は何の訓読みが当たってたんだ?
やっぱり土筆かな?
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:35:18.57ID:FpIl2j8i0
>>3
100年前すら捏造する国が近くにあるのに大国なんて恐れ多いですよ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:39:21.64ID:A/uMNZ8/0
>>666
東北・関東の縄文が栄えていた地域は
稲作を始めてもすぐ止めたり
開始自体周囲に比して遅かった
豊かさで農耕がそんなに勝ってたと言うことはない
農耕が豊かと言うのはユーラシア的思い込み
縄文の森、草原管理利用による狩猟採集は農耕に豊かさで劣るということはない
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:39:33.68ID:Vs1p+PJD0
>>667
秀吉の朝鮮出兵の出撃地も福岡西部とは地理的にもそう遠くない佐賀県唐津市でしたが?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:41:48.48ID:eH2Oq8Lb0
>>626
>>1
その通りだね

まあ実は記紀がだいたい正しかったという事だね
そもそも日本史の中でこの時代に女帝だったのは三韓征伐の神功皇后だけ
日本書紀にもこの時代に魏国への貢物があったとしている
本居宣長などが主張するように卑弥呼は九州の山門の女王が神功皇后を騙ったものでしかない

卑弥呼は独身
神功皇后も仲哀天皇がなくなった後にずっと独身
弟もいたし妹には豊姫もいた

あと魏志倭人伝にはいろいろ誤情報が含まれているのは確実なので
そこはちゃんと認識して欲しいね
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:45:38.24ID:E60mdKnL0
7万戸の人口を養える立地条件を備えている土地。そこから追ったらええよ。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:45:44.31ID:eH2Oq8Lb0
>>679
まあ日本書紀にも誤情報があるけど魏志倭人伝ほどではない
例えば神功皇后と息子の応神天皇の寿命
つまりこの間に豊姫治世の期間が抜けている

さらにこの時代まで欠史=系図の欠落が存在する
寿命とかじゃなくて系図の欠落ね
系図をよく見てみい
特に応神天皇のものを
日本書紀もよく読んでみよう
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:46:41.24ID:V9Gg8Wk/0
>>680
その前に7万戸の人口が居たかどうか確認したら?
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:48:07.57ID:eH2Oq8Lb0
>>1
日本書紀をよく見てみると神功皇后は奈良、京都、山口、福岡などなどいろいろな地域を移転している
しかも御所も奈良と山口や福岡に存在していた
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:48:18.08ID:XFelVEKI0
明治天皇が読まれた歌

人もわれも 道を守りてかはらずば この敷島の国はうごかじ

葦原のみづほの國の萬代もみだれぬ道は神ぞひらきし
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:51:36.63ID:eH2Oq8Lb0
>>683
中世の祖と言われた神功皇后
住吉大社を創建したのも神功皇后
古墳つくりも実は神功皇后の時代から大規模化

息子の応神天皇は八幡神
秦氏は神功皇后や応神天皇が難民として日本に受け入れた
関東の兵が朝鮮半島に渡って秦氏を保護した

日本書紀に書かれている
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:58:16.09ID:UPCvNW2c0
>>655
神獣鏡なんてハッキリと大陸から半島、北部九州を経て畿内へ向かう流れが明白にある。
つまり北部九州は単なる中継地に過ぎない事が証明されてるんだよ。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 14:59:51.39ID:e+LEz6z00
>>626
橿原遺跡とやらから2700年前の大規模宮殿跡が発掘されたら信じでも良いけどね
橿原神宮神宝館の無料公開日にわざわざ見に行った遺物は実にショボかった
無料で良かったとつくづく思ったレベルだったよw
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:01:54.68ID:9iqXnRME0
近畿は藤原が捏造したファンタジー
倭国の中枢は太宰府辺りに存在し筑紫城も倭京もそこにあった。
隋書には太宰府周辺に大陸同然の文化様式を持つ都市が存在したと書かれている
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:05:27.97ID:UPCvNW2c0
>>680
七万戸でも基本海人の集落だからな。伊都国や奴国より遥か遠方でしかも投馬国五万戸が間にある場所といえば、
出雲か丹後、讃岐辺りを越えた畿内しか該当できる場所はない。

特に倭人の風俗に合う、朱丹を使かう海人、冬も比較的温暖なら河内南部、和泉から紀伊半島の海沿いが一番条件には合致している。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:12:00.98ID:V9Gg8Wk/0
>>687
紀元前7世紀に大規模宮殿なんかあるわけがないだろw
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:16:13.99ID:V9Gg8Wk/0
>>688
>筑紫城も倭京もそこにあった。

発掘記録くらいはあるんだろうな?
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:17:35.66ID:UPCvNW2c0
ただ橿原の遺跡からは縄文文化のシンボルともいえる、遮光式土偶の破片が出土してるんだよな。
日本ではここの出土が最も西にあたる。
つまり橿原辺りは縄文時代からの何らかの文化集積場所だったのは間違いない。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:23:14.94ID:V9Gg8Wk/0
>>692
縄文時代の最盛期は青森県の三丸遺跡など東北地方
寒冷化により彼らは何かをはじめて関東へ進出しそのまま西に進む
彼らの縄文文化圏の終点が東海を名張、宇陀を抜け橿原に届く

誰か書いてたけど、東北で花開いた縄文文化世界と
九州で花開いた弥生文化世界が丁度ぶつかるのが奈良県
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:31:04.35ID:hbYQOKqQ0
外国の遺物も九州の遺物も少ない。
ここが邪馬台国ってのはちょっと強引だなあと思う。

むしろ日本書紀の崇神垂仁あたりの記述に非常に合っている。矛盾がない。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:34:15.79ID:V9Gg8Wk/0
>>693
邪馬台国九州説とあたおか九州王朝東遷説は別物だけどね
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:35:48.80ID:8LST+G8n0
5ちゃんでは引きこもり近畿説支持派の
異常な書き込みが目立つが 近畿説を支持する国民は二割弱、
八割は九州説を支持している。国民の見る目は正しいのが判る。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:39:32.13ID:JXKS00uY0
劣勢になって後ろ盾が欲しくなると海外に頼って使者をだすなら九州でええやん
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:40:38.72ID:M9eN2RLK0
>>687
たったそれだけのもので毎度毎度騒ぎ立てる政治力にはほとほと感心するがな
纏向遺跡改めまたかいな遺跡とでも名前をかえたらどうだろw
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:41:57.76ID:V9Gg8Wk/0
>>697
むしろ九州説が変に東遷説に乗っかるのが気色悪い

卑弥呼がアマテラスだとかあたおか全開ワールド
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:42:05.87ID:5pHcjxGn0
邪馬台国の話は結局日本が当時どのような形だったのかということ
九州説をとる人はまだ群雄割拠の時代で小国が乱立してるイメージをもってて
機内説をとる人は統一国家に近いものが出来上がってたイメージがある
発掘調査から大和勢力によって統一国家に近いものが出来つつあったことは
証明されてきてるので畿内説が有利としか言えなくなってる
0702近畿なんてぜったいない超後進国 石高も低く大国自体存在しない
垢版 |
2022/01/25(火) 15:42:35.49ID:tnyGGjx10
近畿は出土品もショボすぎて話になりません。
今は考古学の現場でも近畿はないわって論調。
これが現実です。近畿に忖度して、曲解しまくってもダメダメなんでw
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:43:21.65ID:V9Gg8Wk/0
>>699
画数が多いからよく見間違えられるが、纒向ではなく橿原遺跡な

纒向遺跡は奈良県桜井市
橿原遺跡は奈良県橿原市
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:44:08.18ID:kAuFEcVp0
>>695
実在の可能性がある最初の天皇が崇神天皇なんだよな
これが魏志倭人伝に書かれている海を渡った先にある別の倭種の国だと解釈すれば
日本書紀もある程度事実を以て書かれていると理解できるんだよな
崇神後に大和王権が徐々に九州勢(邪馬台国勢)を討伐して4世紀後半には朝鮮半島に遠征するまでに発展したと読めば矛盾なく読める
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:46:25.84ID:cH6sVPzx0
七万戸って人数にしたら15〜25万人
現在で言えば千葉の木更津や大阪の宝塚と変わらん人口だぞ
あと弥生時代の人口は日本全体で60万人とも言われてるんだぞ
あり得ると思うか?
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:47:14.99ID:hbYQOKqQ0
どこかわからない女王国とヤマト王権は別物としてみた方がいいと思うのね。

記紀に卑弥呼、邪馬台国、魏への関係、そういた痕跡が無いのおかしいと思うんだがな。
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:47:41.30ID:u8ta9Pg70
鍵穴を見てインスパイアされたんじゃないの?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:49:45.94ID:d0QxjkvI0
当時の日本はたくさんの国があったと魏志にもある
九州にある国が中国と繋がりをもったのは自然な事
逆に東の国はたとえ大きな国だったとしても、
九州があるがゆえに中国へは行きづらかったという事
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:50:04.42ID:V9Gg8Wk/0
>>705
ある分けがない

距離を捏造したら、それに合わせて規模を捏造しないと辻褄が合わんやろ?

短里を距離を短くしたものと捉えるのは現代日本人だけ
当時の中国人から見ると、短い距離を長く捏造してる

渡海する距離や都市間の距離を長く説明するのに
都市の規模がショボかったらバレてしまう

広大な土地と寒村しかありませんでしたと言う報告
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:51:49.17ID:V9Gg8Wk/0
>>706
それで良いよ
むしろ同一視するには根拠がなさすぎるんよ

箸墓はモモソヒメの墓であってそれ以外ではない
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:53:44.00ID:M9eN2RLK0
>>703
スレタイ嫁w
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:54:21.19ID:V9Gg8Wk/0
>>712
自分のレス先を見たら?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 15:55:32.50ID:cH6sVPzx0
>>709
伊都国は福岡じゃないよって話?
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:00:45.83ID:V9Gg8Wk/0
>>714
違うよ
伊都国は糸島であってる

距離と戸数のとらえ方を論じてる

距離はざっくり5倍に引き延ばして報告してるんよ
では戸数はどうあるべき?
そのまま書いてある戸数は信じていいのか?

本国の人間は短里なんて知らんから、そのまま中国国内の距離だと理解する
そこそこ離れた距離を進んだ先に寒村が点在している国って報告するか?
距離を盛ったら戸数も盛らないと辻褄が合わなくなる
住民の生活様式にしても、盛って説明してると思った方が良い。
というお話し
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:01:55.62ID:0ZsVBYnn0
>>694
日本の地形的に考えたら、東国の文化がぶつかるのは滋賀とか関ヶ原辺りだろ
山脈で隔絶されてる大和はあり得んよ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:05:08.13ID:cH6sVPzx0
>>718
いや短里を否定するなら伊都国までのルートはどうなるの?
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:06:36.14ID:V9Gg8Wk/0
>>719
名張ルートは縄文遺物がかなり出てるんよ
奈良盆地の南東の端の宇陀とか南端の御所とかもね

大和朝廷の街道整備後は関ケ原ルートが普通だろうけどね
古の街道ルートと、それ以降に整備された関ケ原ルート
時代の違いだよ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:06:59.49ID:H6sZ5H8t0
また九州の人間が騒ぎ出すでw

邪馬台国(大和国)は奈良で決まりやのにな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:09:11.59ID:V9Gg8Wk/0
>>720
違う違うw
短里と一般的に呼ばれているものは、書いてある千里が
本当は200里だと認識することだろ?

でもそれは現代人的な発想で
当時の人間は現実の200里を千里だと引き延ばして報告してたって意味になる

距離を引き延ばして報告してたとしたら、戸数も盛らなきゃ辻褄が合わんでしょ?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:14:40.72ID:cH6sVPzx0
>>723
誇大報告するために短里を使ったって話?
それはそれで帯方郡から海を渡り始めるまでの距離に相違が出るし
自分とこの船に千里を渡る能力があるかどうか疑問に思うんじゃないの?
出鱈目な報告だって本国でもすぐバレると思うが?
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:17:43.48ID:UGgIeo4b0
別にどこでもいいけど、九州なんだろうな。
目の色変えて必死こいているのは近畿の野蛮人だけw
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:20:18.69ID:GbAO0waM0
>>690
レスを最初から見てくれ
神武は橿原の地で2700年前に即位したんだろ?
当然ある筈の宮殿が無いとなれば、神武は縄文人集団の頭目で、東征の実態は彼が率いた集落の単なる引越しということになるw
そっちの方が有り得そうだが、なかなか斬新な歴史解釈だな
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:20:57.78ID:zFtuXCgD0
邪馬台国が奈良にあってもたいして嬉しくないんやが必死厨は何でなん?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:21:47.16ID:hbYQOKqQ0
欠史八代なんて言われてるが、次の崇神もいては都合が悪いんだよな。イデオロギー的に。
任那の名前の元だしなw

纏向に邪馬台国をかぶせ、意図的に消そうとしてる感がある。
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:25:36.97ID:V9Gg8Wk/0
>>724
でも実際千里を渡海しましたという報告書が生き残ったから
魏志倭人伝に書いてあるわけだろ?

当時の中国人にしたら盛りまくりに成功してるわけじゃん?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:27:10.28ID:kDjPmRDa0
(イ)筑前・筑後の境にある山の急な坂を鞍韉(したくら)尽しの坂といったところから、(ロ)その山に住むあらぶる神を命尽の神といったところから、(ハ)その山における死者を葬る棺のために「山の木尽さむ」としたところから、とツクシ(尽)と。
筑後風土記
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:28:29.55ID:V9Gg8Wk/0
>>726
律令式の大きな計画都市や宮殿ができるのはもっと後の時代だよ
飛鳥浄御原京か藤原京からの話し

〇〇天皇がどこそこに『宮』を置きましたって記述は
古代の天皇にしたら実質そこにそこそこマシな家を建てました程度
膨大な数の宮仕えもいなかった時代だよ?

大宮殿なんてあるわけがないじゃん
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:31:45.87ID:M9eN2RLK0
>>727
生活かかりゃあ必死にもなるだろ
某考古学研究所だけでも相当数が喰ってるんじゃないの、上も大変だろw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:35:00.67ID:5pHcjxGn0
>>722
まあ機内で決まりなのは確か
考古学的にいうとその前の段階で諸説がある感じ
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:36:23.70ID:yc5T/NeF0
纏向建設直前の時期に近江で伊勢遺跡の大神殿?宮殿?跡がでている。
纏向はもっと大規模で、しかも広域。
あまり弥生時代をなめない方がいいよw
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:37:04.37ID:V9Gg8Wk/0
>>733
橿原考古学研究所・・・奈良県立
纏向学研究センター・・・奈良県桜井市立

国からの研究費とかってネタに騙される人もいるんだね

むしろ橿考の収入源は、全国の教育委員会から委託を受けた調査
福岡にもちょくちょく出没してるやん?
国(文科省)から委託を受けたら国から予算出るだろうってくらい
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:37:05.85ID:6pR1ju080
>>689
7万戸の人民を養うのは、大分平野であろう。海の幸も豊富だし、
何より大分の名前の由来が多い田と来ている。極寒の地でもないしな。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:37:17.30ID:liMo8wkF0
>>674
>筑紫だけ語源がわからん

分かる訳がない。大和ではないから。説明が出来ない別の治世体で、倭の元だから。日本は、別種。

日本書紀に「筑紫君薩夜麻」とあるじゃないか。語源がなくて、あると言っている。
九州王国の総大将だろう。旧唐書・隋書を併用して論じるとすれば、山門ではない、大和の比子(北孤、彦)、号は阿輩雞彌(大君)

亦、記紀に曰く、「直廣肆筑紫史益、拜筑紫大宰府典以來於今廿九年矣。」
つまり、大宰府が筑紫野首都だと言っている。史益とは、直廣肆が姓で、名だ。つまり、大和朝廷とは、別であると言っている
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:37:53.58ID:liMo8wkF0
>>674
>筑紫だけ語源がわからん

旧唐書

>俀王姓阿毎字多利思北孤 號阿輩雞彌
姓、字、号と姓名と称号を言っている。姓はアマ(あま)・名はテラスヒコ(たらすきこ)、称号はオオミカミ(あはきみ)

はっきりと、日本とは別種の倭があり、倭から分離して日本が出来たという事を打ち分けており、唐と戦争をして、負け、
抑留から薩夜麻が帰ってきた。その時は、筑紫(国)の君(主)であるといっている。地頭ではないし、守護でもないし、
当時の官職のどれにも属していない。つまり、完全な別政体で、唐の駐留軍に筑紫が押さえつけられている様が分かる。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:44:05.40ID:V9Gg8Wk/0
>>738
そういう意味ではない

日本全国の古い地名には、日本語での表現が元々あった
それを好字令で文字を変えることにしたんだよ

で、「筑紫」の元の語源は何なのかという話し

元々大和王権が統治していない時代からでも
人がいたらその土地に地名は付けられてたわけだから
何らかの語源があったはずなんだよ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:45:35.88ID:V9Gg8Wk/0
>>739
日本國者倭國之別種也 以其國在日邊 故以日本爲名
或曰 倭國自惡其名不雅 改爲日本
或云 日本舊小國 併倭國之地

途中で切らずにちゃんと読もう
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:54:18.93ID:fzA8LrcQ0
畿内説の断末魔が虚しくスレに響いた・・・
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:55:38.16ID:cH6sVPzx0
>>729
誇大報告するにしてもやり方が杜撰過ぎるのでちょっと支持しかねる
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:57:32.26ID:yc5T/NeF0
文献学と考古学のリンクさせるところが課題。
しかし纏向の全容が明らかになってきたので、かなり面白くなってまいりました、
という段階ですね。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 16:59:28.01ID:V9Gg8Wk/0
>>744
実際最初の使者は洛陽まで送られてるけど
お前らすんげー遠くからきたって感激されてるんだぜ

汝所在踰遠 乃遣使貢獻是汝之忠孝 我甚哀汝

汝の住んでいる所は遠いという表現を越えている。
すなわち使者を派遣し、貢ぎ献じるのは汝の忠孝のあらわれである。
私は汝を甚だいとおしく思う。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:10:05.93ID:hbYQOKqQ0
>>742
任那のところ?

日本書紀。垂仁のところにある。
崇神天皇の崩御の前後、「大加羅国」から王子ツヌガアラシトが天皇に会いに来た。
彼は敦賀の名前の元。子孫もいる。

崇神天皇には会えなかったが、帰国するときに、垂仁天皇から沢山の赤絹と国号を賜った。
先帝崇神の名前ミマキイリヒコから「任那」と。これマジなんで日本書紀読むが宜し。

ちなみに赤絹は新羅に盗まれた。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:13:08.51ID:jVxQkfZp0
寺沢もさあ、築造まもない堀の堆積物の中から、
馬具の鐙が出てきたの知ってるんだからさあ、
4世紀前記確実な箸墓がさあ、
卑弥呼の墓なんて、
言っちゃいかんわなあ・・・
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:20:23.84ID:liMo8wkF0
>>674
>筑紫だけ語源がわからん

 前にも、誰かが書いているけど、記紀は、チクシを筑紫と書いているだけ。
ち九しだから、9ヶ所の倭の連合体だろう。日本とは別の。「ち」が何か、「し」かは分からない。
筑紫君薩夜麻:九州(筑紫)の」王で鹿児島(薩摩)出身。
直廣肆筑紫史益:九州(筑紫)の官位は直広肆(48官位の16番目) であり、しま(糸島?)..。
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:27:55.48ID:V9Gg8Wk/0
>>749
地名の語源の話しをしてるんだけど?
結局わからんのならパスでいいよ

そもそも「筑紫君薩夜麻」ってわざわざ書いてるけど
臣とか連と同じく「君」も朝廷からもらった姓だ
君主的なニュアンスじゃないよw
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:29:40.99ID:liMo8wkF0
卑弥呼は3世紀半ば。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:30:14.77ID:jVxQkfZp0
2000年4月にホケノ山の発掘の結果、
纒向は槨埋葬文化圏である事が明らかになった時点で、
纒向は邪馬台国でない事は考古学的に確定しているのに、
2022年の今の今まで、
何年纏向が邪馬台国とか、
引っ張ってきてんだよ??
日本国民を舐めちゃいかんぞ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:31:16.17ID:liMo8wkF0
>>750
>臣とか連と同じく「君」も朝廷からもらった姓だ

官位は何。
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:33:00.47ID:mIwvuqhe0
学会での論争にも決着ついたし、後は畿内で邪馬台国の遺跡が見つかるのを待つばかりだなo(^-^)oワクワク
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:35:22.60ID:V9Gg8Wk/0
>>753
姓(かばね)と官位は連動するわけじゃないよ
書いてなきゃわかるわけがない
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:37:07.11ID:liMo8wkF0
>>752
>槨埋葬文化圏

 粘土槨?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:39:11.51ID:optrsfui0
>>752
郭無しはデカい
古墳は個人墓で、集団墓ではない点も有力だ

何を好き好んで王の墓に郭無しと書いたのか
魏の感覚とは違ったのだろうけど
そんな話をそもそもするのだろうか
築造をリアルタイムで見聞きしていたのもしれないね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:39:49.55ID:liMo8wkF0
>>755
>書いてなきゃわかるわけがない

近江令で官位48、大宝律令前に38に。
天智の時期に近江令があり、「筑紫君薩夜麻」とあるのは、何故だ?
官以外の外国だろう。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:40:41.77ID:N3UyrUvh0
筑紫は一体いつから筑紫なんだって話だよな
記紀では九州全体を筑島とも呼ぶくらい重要な位置づけであるのに対して
魏志倭人伝には1文字もそのような地名はでてこない

まだその時代には存在していなかったとかしか考えられない
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:46:28.78ID:V9Gg8Wk/0
>>758
根本的に誤解してるよ

姓(かばね)ってのは、貴族や豪族に送られるものであって
官位とはかかわりない

蘇我氏だと臣の姓(かばね)辺りが有名どころか?

姓は時代や天皇によって増えたり減ったりしている
連、大連なんかの姓も有名だろうけど

何でこれを官位と勘違いしたん?
48や38種類も姓が増えたことはないよ。。。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:48:55.93ID:liMo8wkF0
>>759
>筑紫は一体いつから筑紫なんだって話だよな

3世紀は、鬼道を操る卑弥呼と同じく、魏が「五斗米道」を退治して、仏式に移るまでの古い政体の倭を書いている。
隋書では、ハッキリと結縄と書いてあり、墨汁や硯も書いていない。字がない。マヤ文明並み。
魏志倭人伝(三国志、30巻、魏書、東夷烏丸伝、倭人の章)では、国が30カ国あると書いてあるので、筑紫になる筈がない。
筑前もないから、100カ国が30カ国になって、9カ国になるその途中を観ている。
蘇我蝦夷が、重大な図書館を持っており、自害する前にその図書館を焼き、朝廷側が、命を決して、記紀の根拠となる文書を
助け出したという信じられない、焚書坑儒を遣っているのが、記紀の世界だ。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 17:57:33.09ID:8LST+G8n0
邪馬台国畿内説を支持ているのは殆どが関西人で他の地域の国民は九州説を
圧倒的に支持している。5チャンネルで騒いでもこの流れは変わらんよ
悪あがきは止める事だな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:01:56.79ID:V9Gg8Wk/0
>>759
筑紫だったり竹斯だったり色んな書き方があるけど
この地名の語源と旧字がわからない
国生みで登場する重要な地名なので古い土地であるはず

筑も紫も音読み表記なので、筑紫は好字令後の文字

「つく・し」「ちく・し」に該当する日本語語源は何なんだろう?
「つくす」説を書いてくれた人もいるけど、地名に動詞は違いそう

やっぱり語源は土筆なのか?
※これが悪いってわけじゃない。植物が語源ってのは普通にあるケース
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:05:12.16ID:U/QtVBK60
ヲイヲイw

【邪馬台国】卑弥呼の都「纒向」

こんな断定口調でいいの? 九州説派が黙ってないだろ?
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:12:47.52ID:l4yCOEip0
魏は五斗米道を退治しとらんよ、懐柔し張魯の娘を嫁にとり親族にしとるだろ、陳寿の生まれは益州巴西、鬼道五斗米道には詳しいんだよ。卑弥呼は鬼道、五斗米道巫女は絶対。記紀に比定者はいない、中国人巫女は出てこないからな、箸墓が誰の墓で誰が造ったのかもハッキリ書けない、倭の五王もまた同じ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:13:34.53ID:yc5T/NeF0
不明の地名起源は、だいたいアイヌ語か朝鮮語説で乗り切ってきたろw
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:17:01.15ID:Gl8OvbLP0
奈良県桜井市出身だけど何処でもいいよ。
どっちにしろ生きてる間に確定しないと思うし
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:18:37.22ID:aTfMmjTW0
>>743
お仕事 飯の種
だから
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:19:37.40ID:V9Gg8Wk/0
>>767
明日金印が見つかるかもしれないぜ?

物証こそが全て
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:22:29.37ID:X91mfphW0
考古学者が何よりもしなければいけないんじゃないか
と僕が思うことは、タイムマシンの発明、作成、
稼働じゃないかと思うんだ。
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:25:48.61ID:UPCvNW2c0
>>764
もう確定だから大丈夫だよw

鬼道=初期道教の影響下にあるとするなら、
鏡や丹、水銀朱が沢山周辺から出土、確認出来る奈良盆地東南部の三輪山こそ、
卑弥呼の宮としては一番相応しい場所だからな。
でも邪馬台国=巻向ではない、あくまでも卑弥呼が鬼道を使う場所の意味。
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:27:19.25ID:fkANjM2o0
大宰府まで続く道に敷かれた石畳を築石とよびそれが筑紫の語源となったという説があるけど、チクシという呼び名は大宰府設置より前にも確認できる
だからこの説は間違い、と考えるのではなくて、大宰府設置より前からこの地には異人を石畳で迎える何かがあった、何者かがいた、と考えると九州王朝説的なロマンがあるなと
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:29:10.94ID:UPCvNW2c0
>>769
金印は別に確定的な物証にはならないと思うけどね。
畿内説の立場だと讃岐、もしくは北部九州に出ようがそこは女王国のエリアなんだからな。

まあ仮に畿内、奈良盆地から出るようじゃ九州説は完全終了になるがw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:33:10.52ID:UPCvNW2c0
>>772
普通に月支国辺りと交易してたからだろう。

出雲地方の隠岐では月支国の船団と戦った、孝霊天皇の逸話なんてのもあるからな。
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:46:36.71ID:M9eN2RLK0
>>770
自分で自分の首をしめるようなもんだな、完成した瞬間に失職するw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:47:53.30ID:0gwlAlfz0
卑弥呼争奪戦がすごいわね。
奈良は大仏があるんだからそれでいいじゃない。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:49:34.30ID:0ld6E9qw0
>>1
ちなみに「世界でも類をみない均一な遺伝子と研究で発表されてる」のがゴキチョンだよ

ゴキチョンだけ日本人はおろか、人類とかけ離れた得意な火病BLOODを持ってるんだなこれが



引用
【韓国人にだけ存在する6万個のDNA、クラウド利用で発見(1)】
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2011.09.08 10:29

『韓国人に特徴的に現れる遺伝子変異がクラウドコンピューティング技術で明らかになった。』

『その中でも6万3000個余りの変異は20人のうち13人から共通して発見されたもので、韓国人特有の遺伝子変異と解釈される。』




ゴキチョンだけに見られるキムチ遺伝子みたいなのが存在するわけ
もちろん日本人にそれは無い
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:51:32.67ID:k+YN3Q490
>>1
わいは年末の邪馬台国サミット見て
北九州説に鞍替えしたで
北九州説の方がしっくりくる
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 18:52:52.93ID:0ld6E9qw0
>>1
ちなみに「世界でも類をみない均一な遺伝子と研究で発表されてる」のがゴキチョンだよ

ゴキチョンだけ、日本人はおろか、人類とかけ離れた得意な火病BLOODを持ってるんだなこれが



引用
【韓国人にだけ存在する6万個のDNA、クラウド利用で発見(1)】
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2011.09.08 10:29

『韓国人に特徴的に現れる遺伝子変異がクラウドコンピューティング技術で明らかになった。』

『その中でも6万3000個余りの変異は20人のうち13人から共通して発見されたもので、韓国人特有の遺伝子変異と解釈される。』




ゴキチョンだけに見られるキムチ遺伝子みたいなのが存在するわけ
もちろん日本人にそれは無い
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:04:28.08ID:v5JerqAW0
高句麗の北に住んでいたのが穢族

穢族の北に住んでいたのがアイヌ人
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:05:40.13ID:cKMtpFWC0
>>780
ちなみに「世界でも類をみない均一な遺伝子と研究で発表されてる」のがゴキチョンだよ

ゴキチョンだけ、日本人はおろか、人類とかけ離れた得意な火病BLOODを持ってるんだなこれが



引用
【韓国人にだけ存在する6万個のDNA、クラウド利用で発見(1)】
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2011.09.08 10:29

『韓国人に特徴的に現れる遺伝子変異がクラウドコンピューティング技術で明らかになった。』

『その中でも6万3000個余りの変異は20人のうち13人から共通して発見されたもので、韓国人特有の遺伝子変異と解釈される。』




ゴキチョンだけに見られるキムチ遺伝子みたいなのが存在するわけ
もちろん日本人にそれは無い
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:10:10.79ID:XFelVEKI0
奈良の人にとって卑弥呼は侵略者だろう
奴婢100人を殉葬させたり恐怖も政治に利用したのかもね
卑弥呼の墓はいくら探してもないでしょう
地元の人が残すはずがないからね
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:43:13.23ID:yc5T/NeF0
共立だから。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:45:57.30ID:mzu49Gri0
邪馬台国=やまとのくに=大和国=奈良県

邪馬台国は奈良県。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:47:08.24ID:yc5T/NeF0
アイヌは北海道の縄文人に近縁。
せいぜいカムチャッカとか、そういうエリアだね。
むしろアイヌは南から来た人々とも言われているよ。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:06:36.78ID:V9Gg8Wk/0
>>773
金印を超える物証はないよ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:07:41.04ID:vu5NJhFU0
>>774
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:11:32.72ID:hbYQOKqQ0
倭に100余国だかあった小国が、徐々に連合していく動きがあった時に一時生まれ、
2代かそこらでヤマト王権に飲まれたはかない存在だと思うけどねぇ。 >邪馬台国
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:28:32.62ID:fkANjM2o0
書紀によって神功皇后は倭の女王に擬せられたわけだが、その神功皇后の伝承が福岡中に多数残っている
そのこと自体倭の女王が福岡にいたことを強く示唆してるのだけど面白いことに太宰府には神功皇后の伝承がない
これは逆にすごく怪しい
まるで景行天皇の九州巡幸がなぜか筑前に立ち寄らずに終わったから出発地は筑前だったのではないかと疑われるように
神功皇后、或いは神功皇后の名で上書きされた倭の女王は大宰府にいたのじゃないか
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:31:56.43ID:9cLNT/jJ0
邪馬台国は大和、これは中国の史書に明記されてる
九州王朝なんてものも一切ない
謎なんて最初からない

『所在地』
@アメノタリシヒコは用明天皇(新唐書)
Aアメノタリシヒコの都は邪馬台国と同じ(隋書)
A用明天皇は筑紫城から大和州に都を移した神武天皇の後の天皇なので都は大和(新唐書)

邪馬台国は大和

『一大卒』
@一大卒は中国の刺史と同じ(魏志)
Aアメノタリシヒコは属国各地に一大卒を派遣して支配してる(旧唐書)

一大卒のいるところは大和の政権の属国

『日本と倭』
@日本の皇統は神武天皇から当時の桓武天皇まで断絶なく継続(新唐書)
A日本は小国なりとも王も家臣もずっと変わらないと皇帝が称賛(宋史)
B改称については日中の史書共に登場する粟田の真人が国号を誤解された件が記載される(日本書紀)
C白村江の戦いの当事者の唐が皇統がずっと続いていると記載(新唐書以降)

改称は壬申の乱後の日本号の正式採用の事
九州王朝など存在しない
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:32:59.76ID:ktlTiG0d0
巻向なんて古墳以外は県から見放されてる
ただの集落跡
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:34:11.86ID:ktlTiG0d0
発掘のときはよくあれだけ盛ったものだ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:36:41.60ID:NsmaxERn0
「やまと」と発音する地名は九州にも存在するしな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:37:05.96ID:9cLNT/jJ0
それこそ史書読めば全部書いてあることを何をトンチンカンな事言ってんだかね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:39:07.09ID:lnb85u4+0
神功皇后と卑弥呼は時代が違うよ。卑弥呼は250年頃。
神功皇后は400年頃。
また、卑弥呼は結婚してないので、皇后たりえない。
畿内説だけど、卑弥呼と天皇家は血は繋がってない。
卑弥呼の巻向王朝と天皇家の大和王朝は政変があったとみる。
天皇家は九州から来たであろう。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:41:06.50ID:V9Gg8Wk/0
>>795
神功皇后の段に魏書云の文面があるのか?

答えは簡単だよ
神功皇后が女帝だからではない
単に記紀編纂の時点から、天皇の年齢即位年で遡っていけば
丁度魏志倭人伝の時代が神功皇后の時代に一致するからだ

神功皇后の逸話は別に福岡に限ってるわけでもないし

そうであってほしいというあなたの願望が、そう思い込ませてるだけ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:46:50.89ID:xFgPE4u70
衝撃!邪馬台国は琉球だった!!
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:47:44.96ID:hkXAI0QR0
仲哀天皇・神功皇后による西暦366年頃の九州遠征の際に山門(ヤマト)を本拠とする女王田油津媛を成敗した。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:48:13.46ID:9cLNT/jJ0
まぁどうせちゃんと書いても見えない振りするんだろうけど

変な妄想に凝り固まってるアホはともかくまともな知識もたまに書いておかないとな
興味持った人が馬鹿な話に惑わされても困る
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:49:06.99ID:hkXAI0QR0
福岡県みやま市の老松神社には、田油津媛(たぶらつひめ)を葬ったとされる蜘蛛塚とよばれる古墳が残されている。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:56:13.65ID:GbAO0waM0
>>732
どうも話が通じんなw
俺もあんたと同じく思うんだが、東征した神武が2700年前に橿原神宮辺りにあった宮で即位したのは事実って書いてる御仁が居るから、だったら宮殿跡が発掘されないとおかしいでしょと言ってるの
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:11:17.72ID:V9Gg8Wk/0
>>808

>>687には大規模宮殿とか書いてるわけだけど
魏志倭人伝の時代よりさらに900年程前の時代よ?

大体そんな宮殿があったなんてどこにも書いてないぜ?
あったのは「宮」だよ

軒並み君の空想の世界やん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:12:35.09ID:VzVZbs9E0
>>802
日本書紀の神功皇后の章にはちゃんと魏への貢物の事が書かれている
それに卑弥呼は神功皇后の存在を意識したもので似たような∃だからな

共に独身で(神功皇后は仲哀天皇が亡くなってから独身)
弟がいて妹に豊姫がいる
存在した時期も同じ

倭国大乱の時期にはちゃんと朝廷と熊襲の戦いが発生している
仲哀天皇もその内乱で命を落としている

ほぼ日本書記と魏志倭人伝の記述には同じような出来事が起こっているのに
GHQの圧力に負けた学者はその事すら認めようとしないのな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:13:34.12ID:VzVZbs9E0
>>811
それに卑弥呼は神功皇后の存在を意識したもので似たようなものだからな
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:17:38.45ID:VzVZbs9E0
>>804
違うぞ
実際に記紀に書かれている三韓征伐は200年
卑弥呼の貢物より前の出来事
熊襲との争いはその頃だから
つまり九州の山門は200年前後に存在した
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:20:30.18ID:XFelVEKI0
結局天武天皇の時代に作られた嘘だらけの記紀が災いの元なんだよな
東征神話とか主張するなら九州南部の人は芦原中津国平定やヤマト征伐の罪を背負えということになる
東征神話は事実ではないからそんなことは望まないけどね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:07.23ID:VzVZbs9E0
>>806
たぶらつ姫こそが山門(ヤマト)の偽女王の候補な
日本書紀では200年頃に処刑されたと考えられる九州の女王
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:21:52.01ID:GbAO0waM0
>>809
じゃあ、縄文集落の頭目だった神武は掘っ立て小屋で即位、執務したということでオッケーな訳?
それなら俺も納得するけどw
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:26.23ID:gm+x4cUT0
>>771
卑弥呼が纒向なら
天皇は卑弥呼につながることになる
なのに古事記や日本書紀には卑弥呼のことを書かれたのは
まんま魏志倭人伝の記述をコピーして
とってつけたような内容
どう見ても卑弥呼とヤマト王権とは別の地域の別系統の王統だろう
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:31.31ID:hbYQOKqQ0
>>811
神功のところの魏の話は、「魏志に云う」で、日本側として記録があるわけではない。
半島の方はやたら詳細なのに。
魏志の内容を知っている執筆者が、それを神功のところに合わせているだかもしれない。

例の二倍年暦、あるいは単純に在位年数のふかしにより本来の神功がいた時代から古い時代の出来事を神功皇后のところに当てはめてしまっていると思うのだよ。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:25:55.95ID:VzVZbs9E0
>>801
神功皇后は200年に三韓征伐してんぞ
つまり卑弥呼と被っていたのは昔からの常識

神功皇后が無理やり歴史教科書から消されたのは
神の名がつく人気者の皇后だったから
神武天皇と神功皇后はGHQに難癖付けられて無理やり歴史教科書から消されたわけで
実は実在の人物だと考えられていた
卑弥呼は前から神功皇后を意識した偽女王と考えられていた

その候補が九州の山門=ヤマトのたぶらつ姫な
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:27:04.26ID:/g7zEfiV0
神社に祀られてるのが卑弥呼の時代から続いてるとは思わない
神社はあったかも知れんが祀られてたのは自然な物だろう
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:28:12.70ID:/g7zEfiV0
>>817
400年以上前だし知らないんだろう
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:28:39.53ID:2RH/XbGa0
>>761
『えみし』って読んでるからわからないんじゃないの?
蘇我のえぞ(Ez az)って読めばw
🇭🇺ハンガリー語も英語と同じ。繋げて発音する
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:30:38.62ID:/g7zEfiV0
山とか岩とか樹とか祀ってて後から人物をのっけたんだろう
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:30:40.83ID:VzVZbs9E0
>>818
その二倍暦も元々は日本史に詳しくない外国人が唱えたモノ
それを戦後GHQが引き出して無理やり当てはめた

本当は古い日本の天皇の系図の欠損により生じた記録の欠如を理由にした
これは日本書紀をよく見ればわかる事なんだけどね

神功皇后から応神天皇付近でも説明や記録における間違いというものが実は存在する
つまり神功皇后から豊姫そして応神天皇への治世
ここで豊姫の存在がある理由から日本書記から消されている
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:31:57.62ID:gm+x4cUT0
>>811
神功皇后といえば
三韓征伐で新羅と戦っているだろ?

新羅の年代だと
新羅(しらぎ/しんら、朝鮮語: 신라、前57年 - 935年)

でも魏の年代は
魏(ぎ、紀元前453年あるいは紀元前403年 - 紀元前225年)

全然年代が違うじゃないか?
神功皇后って何百年も生きていたドラキュラか何かか?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:19.35ID:xFgPE4u70
7万戸あったら兵隊どれくらい出せるんだろうな?
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:33:42.66ID:7LDr0nBB0
さすがに皇歴そのまま信じてるやつはアホだわ
せいぜい神武天皇遡ったとしても紀元一世紀くらいの人物でしょ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:35:17.42ID:VzVZbs9E0
>>821
卑弥呼は日本書紀や古事記にはあまり詳しく書かれていないだけ
住吉大社の創建者の神功皇后の存在は間違いなし
その時期は200年だから卑弥呼とかぶる

そもそも鎌倉幕府を作った源氏は熱心な八幡信者だからな
神功皇后や応神天皇を慕っていた
なぜなら彼ら源氏の子孫は朝廷の軍となり朝鮮に幾度となく派遣されたから
その保護下で救われたのが秦氏だからな
だからその存在は日本では否定できないわけよ

むしろ卑弥呼の存在こそが怪しいんだよ
だから日本の国学者は卑弥呼を偽女王とみなしたが
それが実は正しい
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:35:44.62ID:QvUT3mRn0
「〜以外考えられない」は、根拠が弱いときに、
議論を無理矢理ねじ伏せようとする勢力が使う言い回し。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:37:34.51ID:ktlTiG0d0
おまえらぐらいだぞ
王名表の年をまともに勘定してるのは
エジプトだってメソポタミアだってちゃんと割り引いてる
これだから日本では考古学が進歩しないんだ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:39:25.36ID:VzVZbs9E0
>>827
魏(ぎ、拼音: Wèi、220年 - 265年)は、中国の三国時代に華北を支配した王朝。
神功皇后は180年頃から270年後半頃付近で100歳近い長寿だった
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:40:57.32ID:/g7zEfiV0
倭の五王は居たんだろう
だから400年くらいには支配者が居たんだよ
天皇家に血筋が繋がってるかわからんけど
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:00.47ID:gm+x4cUT0
>>835
魏志倭人伝には邪馬台国が
朝鮮半島に攻め込んだとは書いていない
卑弥呼の死は書かれているのに
神功皇后は三韓征伐という華々しい活躍をしているのに
魏志倭人伝にそのことに触れていないのは不自然ではないの?
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:09.84ID:7LDr0nBB0
>>832
神功皇后は空白の一世紀の人物だろ
空白の一世紀は広開土王碑からも倭国が朝鮮半島で権勢を拡大させていた時期だからな
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:10.09ID:QQods/0V0
>>817
卑弥呼と天皇家が別物なのは同意というか明らかだね
ただそもそも天武以前の大王が皇統と関係ある証拠もないし王朝交代は何度かあっただろうよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:40.99ID:rAurbuN00
(^-^)そろそろ今回のネタは概ね出尽くしたな。
今回の収穫は卑弥呼とは神功皇后か田油津媛かの2択まで絞られたと言うことだ。あと一歩だな
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:41:57.45ID:lnb85u4+0
西都原古墳群にニニギと妻のコノハナサクヤヒメの墓があると言われ宮内庁が管理してる。
その二人の息子の孫が神武とされている。
ちなみに、ニニギはアマテラスの孫。
アマテラス=卑弥呼とし、ニニギと卑弥呼に血縁関係はないとすると、
卑弥呼-台与-男王の巻向王朝の後に、この西都原のニニギ=天皇家の大和王朝がとって変わったのであろう。
墓制は巻向王朝を受け継いで前方後円墳を作ったのであろう。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:42:35.77ID:VzVZbs9E0
>>830
アホはお前だろうが
記紀はただの日本の歴史書だからな
干支による年代の記録がある

そもそも怪しいのはむしろ魏志倭人伝の方だぞ
距離も方角も都市名も昔から半分はデタラメだからな

こんな記録をまともに信じ込む奴の方がアホだよな
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:44:47.99ID:7LDr0nBB0
>>842
じゃあ年齢がおかしい問題はどうすんだよ
いや、記紀にもある程度の史実性があるのは当然だけど鵜呑みにしすぎるのはおかしいだろ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:44:52.84ID:/g7zEfiV0
>>839
>卑弥呼と天皇家が別物なのは同意というか明らかだね
この根拠はないよね
なんで決め付けるの?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:46:01.47ID:EPXx1Mau0
宇佐にあった邪馬台国が、畿内まで平定し纏向の卑弥呼の前方後円墳ができたのだよ。だから宇佐神宮には八幡様と神功皇后を従えた卑弥呼即ち天照大神が祀られている。すべて説明出来るじゃないか、俺の頭の中ではな。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:47:28.21ID:QQods/0V0
>>844
関係あったら初代大王としてきちんと記録するだろう
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:47:51.30ID:rAurbuN00
>>846
宇佐に決まったら大分の観光の超目玉になるな。すげー観光客くるで
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:48:20.83ID:VzVZbs9E0
>>839
卑弥呼は実は皇室の人間だと思うぞ
その証拠に魏志倭人伝にもなぜか?卑弥呼と仲の悪い『魏志倭人伝』に記録される狗奴国の男王の卑弥弓呼
この名前の酷似は二人が実は親族だから
つまりは山田太郎と山田太子みたいなもの
だから卑弥呼は実は皇族の身内だったと考えるのが自然なんだが

基本は神功皇后が支配者で卑弥呼はその身内だった
だから親族の卑弥弓呼には全く軍事的に敵わずに魏に援軍の要請を出した
しかし張政が来た時には卑弥呼は既に処分されていた
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:48:53.84ID:N3UyrUvh0
>>814
嘘だらけといえば聞こえは悪いが
信仰や神話によって日本という一つの国としてまとまるために利用してきたわけで
多くの外国では、一族滅亡といった覇権や勢力争いで国づくりがなされる時代に
天皇という一つの信仰が他国にない国造りを行った不思議な国が日本であるともいえる。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:49:06.83ID:/g7zEfiV0
>>847
卑弥呼は外国勢力に助けを求めたんだぞ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:50:45.82ID:VzVZbs9E0
>>843
百歳なんて現代ではたくさんいるだろうが
別におかしくはないぞ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:51:58.97ID:8LST+G8n0
卑弥呼は宮殿に閉じこもり占いに興じていた引きこもりの代表
神功皇后は妊娠中でありながら朝鮮半島に赴き兵を鼓舞して
三韓,新羅、百済、高句麗を日本に朝貢させるようにした偉大な皇后
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:55:21.99ID:EPXx1Mau0
>>848
それが正しい姿だと思う。宇佐神宮から大元神社への参拝は、卑弥呼が祈祷した石舞台があるはず(一般人立ち入り禁止)の場所を奥の院とするからなのだ。あの山頂の石舞台で卑弥呼が占い踊っていたのだから。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:55:33.53ID:rAurbuN00
(^-^)アブラハムの妻サラは91歳の時にイサクを生んだんやで。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:55:35.50ID:BrBh7/Dd0
吉野ケ里遺跡の北西側?の神社を移築して発掘調査するらしいが
何が出てくるか興味津々なんだが
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:57:16.22ID:0Y3h8pmc0
纒向と卑弥呼を関連付ける物証無いだろw
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:00.98ID:EPXx1Mau0
>>859
纏向発掘されれば卑弥呼の墓とわかる。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:12.67ID:7LDr0nBB0
神功天皇の三韓征伐を史実またはそれをもとにした創作だと考えると空白の一世紀の人物に他ならない
事実卑弥呼の時代は親魏倭王だが、倭の五王の時代には朝鮮半島の監督権まで要求している
しかも倭の五王の初期の王と神功皇后は孫やひ孫くらいしか離れてないからな
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:34.66ID:hbYQOKqQ0
二倍年暦は確かにおかしくて、実際に天皇が長く生きたように書いてある。
皇太子になるのも16とか18とか、現実的。半分だと子供だ

しかも一般人は普通で、在位の初期に出てきた人の玄孫だかその子だかが、崩御の時に出てきたりする
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:59:35.98ID:/g7zEfiV0
>>859
そんなもん何処にもないから
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:01:43.87ID:/V6sqpv00
霊 霊 死 死
霊 

0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:02:25.80ID:VzVZbs9E0
>>853
お前らが妄信している魏志倭人伝には日本には百歳の人がたくさんいると書かれているぞ
ちゃんと読めよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:02:33.17ID:1y7nuMUu0
何が出土すれば卑弥呼と確定できるのかすら合意がないという。
肝心の『三国志』の記述が、帯方郡が復活すると即座に倭が朝貢してきたと書きたいだけで、
邪馬台国がどこにあるのかに無関心。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:02:33.17ID:CC3Fk9AS0
2〜3世紀の勢力図 卑弥呼 生年不明 〜248年没
https://i.imgur.com/lGvtG2X.jpg
https://i.imgur.com/zPmgQh1.jpg

この時代の奈良巻向遺跡からは東海系土器が主で他に北陸・山陰系土器が多く
北九州との交流跡は殆ど無い
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:02:55.81ID:/g7zEfiV0
>>861
倭の五王はかなりの権力を持ってたことが想像できる
なんの影響力も無いのにそんなの要求出来ないもんな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:03:20.50ID:XFelVEKI0
卑弥呼のはるか前、倭国大乱の前に約80年男王の治世があったんだよ
卑弥呼が倭国を建国したわけでもない
卑弥呼がアマテラスのモデルならその後裔が建国した可能性はゼロなんだよ

記紀の言葉を借りれば大国主スクナヒコナの国作り、芦原醜男の系譜に、延喜式の言葉なら八衢彦八衢姫クナトに平安時代に戻ったんでしょ
始めに戻るだよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:02.02ID:EPXx1Mau0
現代の物差しを古代に当てはめるとは愚かな。昔は100歳超えはザラにいたんだよ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:10.07ID:WM2yvXdX0
>>851
違うよw
邪馬台の卑彌呼の名で魏に朝貢したのは、
倭国大乱で邪馬台を軍門に下し、その博多港を
直轄支配している謎の勢力「大倭」。
つまり奈良だよ。

邪馬台は、倭国大乱までは、配下の奴国の名で
漢に朝貢してた。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:47.01ID:7LDr0nBB0
>>865
だから二倍年歴や三倍年歴が言われるんだよ
もしも二倍年歴などが使われていた場合魏の暦での年齢は異常になるからな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:49.98ID:g9+3n7tl0
纏向が邪馬台国とするといよいよ奴国が滅ぼして歴史を改竄した説が真実味を帯びてくるな!
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:06:06.10ID:/g7zEfiV0
>>871
内情を魏に報告して魏の権威で治めようとしたんだろ
国賊だぞ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:08:36.96ID:8LST+G8n0
福岡空港の端っこを掘ったら経机の形をした机が出土した。弥生時代初期から
福岡では漢字を使っていたと判る
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:08:44.20ID:EPXx1Mau0
>>875
それは魏の都合に合わせた作り話ではないのか?大乱が起こっているからヤマトに手出しをされないよう倭国王が工作したが、それを魏の都合に合わせた話に作り上げた。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:09:06.59ID:lnb85u4+0
>>867

基本的にその考えはおかしくて、前方後円墳の墓制は、北九州+出雲+吉備+東海の
墓制のミックスと明らかになっている。
三種の神器は北九州の墓制。
つまり、巻向王朝は西日本全域で共立された王朝なのである。
征服してできた王朝ではない。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:09:12.90ID:m0M3nLcC0
そう。天照大神は元々は男神だったと言う。
それがいつの間にか女神になってしまった。
これは間違いなく実在したモデルがいたのだろう。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:09:23.56ID:1y7nuMUu0
>>870
魏志倭人伝の記述に、
倭国は年齢100越えがざらで、男女比が1対5だ
とあるな。

人頭税逃れあるいは徴兵逃れを疑うがどうだろう。
成人男子は、女子や老人に比べて課税額が高く、兵役義務があったとすれば、
男子が生まれても女で登録したり、死んだ祖父とすり替わったり、起きたと思う。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:11:34.47ID:ktlTiG0d0
巻向は強引に邪馬台国と結びつけてるだけ
古墳以外は寒村同然だった
史跡の指定も古墳だけとか
あの発掘騒動はなんだったのか
発掘で村おこしは辞めて欲しい
日本の考古学の妨げになる
0882くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/01/25(火) 22:12:32.85ID:2HcjG9kh0
纏向遺跡は二世紀後半にはすでにあった遺跡と特定済み。
魏志倭人伝に書かれている「卑弥呼」が死んだのは三世紀の中頃。

時代が一致しないでFA済み。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:12:42.36ID:vfsxLuAA0
>>680
>7万戸の人口を養える立地条件を備えている土地。そこから追ったらええよ。

だから、大河「四国三郎吉野川」流域 一択。   @阿波
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:12:48.87ID:1y7nuMUu0
>>879
日本書紀のディテールがアマテラス=女神なので、
元が男ならばエピソード語と入れ替えるべき箇所が出てくる。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:13:02.82ID:gm+x4cUT0
魏志倭人伝だと倭国は卑弥呼という神輿を担ぐことで連邦なのか連合同盟なのか
そういう体制だったわけで
卑弥呼が絶対的な権力を握っていたわけじゃないんだよな
そして狗奴国と戦い続けていた日本列島内ですら統一国家はおろか
かろうじて女の王をかつぐことで休戦状態だったような国が当時の倭国だろ
それと神功皇后の三韓征伐とはイメージが全然結びつかない
魏志倭人伝に描かれている卑弥呼に対外戦争をするような余裕があるように感じるか?
到底無理だろ?
だから神功皇后は卑弥呼とは別人で、別の時代に生きていた存在ということは
ちょっとだけの想像力があれば文献を読めばわかることなんだよな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:15:20.68ID:lnb85u4+0
平清盛は神戸の福原に福原京を作った。しかし、都は焼き払われ遺跡は残っていない。
これは、文字による記録があったからわかる事で、文字がなく福原京の遺跡が出土すれば、後世の時代の人はどういう定義付けをするのであろうか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:19:00.33ID:1y7nuMUu0
纏向に卑弥呼がいたとの根拠は、考古学的事実関係だな。
3世紀当時の纏向は、西日本でもっとも動員力があり、流通を握った地域だったことがわかるから。

だが、西日本最大勢力の王でなくとも、帯方郡に使者を出せる。
むしろ最大勢力の王があせって帯方に恭順する理由がない。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:19:43.85ID:QQods/0V0
>>882
卑弥呼が共立されたのは2世紀後半だぞw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:21:38.23ID:MTfBaaKA0
卑弥呼の時代のあと、倭国はやたら半島で荒ぶっている
神功皇后の伝承は割と真実も含んでるのかもな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:36.25ID:1y7nuMUu0
三国志には、邪馬台国の人口は9万戸となるな。
纏向なら9万戸では済まないだろう。
同じ三国志に馬韓7万戸とある。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:25:49.27ID:vfsxLuAA0
>>659 板野に居たの
>そもそも「阿波」だって後付けの地名なのに・・・お察しください。

当たり前。 分かり切った当たり前のことを、なに言ってんだ? わざわざアホを晒しにくるな、売郷奴。   @阿波
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:27:09.45ID:/g7zEfiV0
>>889
神功皇后が実在したと断定するとややこしい
その時期倭国が何やってたか考えた方が良い
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:27:18.72ID:1y7nuMUu0
>>889
公孫が滅んで権力の真空ができたからだ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:03.73ID:XyXQbKUL0
>>1
そしてその箸墓古墳と相似型で
時代もそれほど変わらない古墳が宮崎平野にもある

この大和朝廷と宮崎(日向)との関係性の近さって何なのよ?
距離は遠いのに
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:28:18.74ID:NsmaxERn0
纏向当たりは古代はいたるところ湿地だろ
万戸の住居を建てられるような場所じゃない 
事実、住居跡は出てこない
これだけで邪馬台国じゃないとはいいきれないけど
邪馬台国の宮殿跡か只の墳墓地の可能性もあるちゃあるけど まあ違うだろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:12.96ID:l4yCOEip0
宇佐は香春信仰、秦さんだろ、露骨に半島だろ。鳥居とか神木なんて全部半島だよ、魏志韓伝に書いてあるだろ、卑弥呼は鬼道、老子の思想だから。前方後円墳は天地水、三管、天に燃やし地に埋め水に沈めるんだよ。500年後の記紀の人々の宮中祭祀は韓神を祀っていたはず。理由は不明
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:41.40ID:VzVZbs9E0
>>885
単にお前が日本書紀を読んでいないだけ

共に独身と言うのも同じ
(神功皇后は夫である天皇をなくしてからはずっと独身)
弟もいて豊姫なる妹までいる

時代もほぼ丸被り

そもそも神功皇后の夫である仲哀天皇が熊襲のために九州に入れずに山口に御所を築いた事さえお前は知らないだろうな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:02.74ID:gm+x4cUT0
倭国が朝鮮半島に攻め込んだことは
公開土王碑に刻まれているから確かな事なんだろう
訳文から
碑文は三段から構成され、一段目は朱蒙による高句麗の開国伝承・建碑の由来、二段目に好太王の業績、三段目に好太王の墓を守る「守墓人烟戸」の規定が記されている。

そのうち、倭に関する記述としては、いわゆる辛卯年条(後述)の他に、以下がある。

399年、百済は先年の誓いを破って倭と和通した。そこで王は百済を討つため平壌に出向いた。ちょうどそのとき新羅からの使いが「多くの倭人が新羅に侵入し、王を倭の臣下としたので高句麗王の救援をお願いしたい」と願い出たので、大王は救援することにした。

つまり4世紀末から5世紀に生きていたのが三韓征伐の神功皇后
卑弥呼の時代は神功皇后よりも100年も前に時代ってこと
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:18.49ID:vfsxLuAA0
>>896
>確定出来る証拠も示さないで近畿だ九州だとアホらしい

だから、「阿波」一択 だと何度言えばw   @阿波
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:52.93ID:VzVZbs9E0
>>894
日本書紀の景行天皇の章を読んでみな
当時の天皇は神武天皇の故郷に帰ってそこで数年過ごしていたんだよ
神功皇后の夫の仲哀天皇は熊襲のために九州に入れずに山口県の御所を築いた
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:11.86ID:VzVZbs9E0
>>899
広開土王碑な
それ発見したのは日本陸軍で当時そんなアホな事をいう奴はいなかった
そもそもその年代の仁徳天皇も朝鮮出兵しているんだぞ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:48.65ID:EPXx1Mau0
香椎宮にある、神功皇后出征の占いの際に暗闇で仲哀天皇が暗殺された場所に立ってみたことがある。那の津と呼ばれた博多湾を望む小高い丘の中腹。仲哀天皇が奏でる琵琶の音が響く中、暗闇となり、突然琵琶の音が消えてしまう。明かりが灯された時にはすでに暗殺された三韓征伐反対派の死体。神功皇后の決意は固かったのだろう。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:36:16.25ID:VzVZbs9E0
>>897
宇佐神宮は昔から神功皇后と応神天皇を祀っているぞ
三韓征伐をした神功皇后をな
勝手に祀られている祭神をお前の妄想で勝手に変えるなよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:40:20.16ID:/g7zEfiV0
400年〜500年頃倭の五王が朝鮮半島の権益寄こせと言って
607年遣隋使が「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無しや」と言い
660年頃白村江で大敗した
これらは事実なんでしょう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:40:48.87ID:XFelVEKI0
万葉集の奈良時代後半の歌は時鳥来訪への期待感で溢れているが、中には今更神代に戻るのかという歌もある
時鳥の別名は玉迎え鳥
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:43:07.82ID:1y7nuMUu0
都が纏向にあれば、三国志だって伊都国のずっと西に都があると書くだろう。
書かなかったことがすべてさ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:44:55.95ID:1y7nuMUu0
>>905
中国の正史と日本書紀が一致する記述は、史実と考えていいんじゃないの。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:45:59.91ID:/g7zEfiV0
>>907
ヤマト国を邪馬壹国だと陳寿が勘違いしたと俺は思ってるんだけどね
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:47:03.74ID:1y7nuMUu0
>>911
ヤマトと勘違いしたのなら、なおさら伊都国の西を強調するだろう。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:47:25.33ID:SjXUuPwH0
>>907
そりゃ三国志の時代なんて東の果ては神仙の住む
不老長寿の国がある、という認識の時代だ。

つまり思い込みで東の邪馬台国を南にある!と
しただけの事。
だから後には東へと訂正してるだろう。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:47:58.38ID:/g7zEfiV0
>>909
そこに神功皇后とか実在したかどうかわからんもんを入れるからややこしくなる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:06.92ID:1y7nuMUu0
>>912
失礼。東だった。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:09.83ID:XFelVEKI0
玉鉾のは道にかかる枕詞
道敷大神は記紀でいうイザナミで
道饗祭の神さまは八衢彦八衢姫クナト
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:11.13ID:liMo8wkF0
>>760
>何でこれを官位と勘違いしたん?

 天智朝の近江令の直前か直後か知らないが、書記に書かれた天智帝下の「筑紫君薩夜麻」と、大宝律令前の持統天皇統治下の
「直廣肆筑紫史益」を比べると、筑紫の君は、官位外と言うよりも、外国の官位を言っているようにしか思えないが。
「治天の君」とは天皇陛下のことだろう。君は、あんたと言う意味じゃないぞ。阿呆か。

ps://www.shibunkaku.co.jp/shuppan/nakami/9784784216024.pdf
>、『 官位令』に「 九臣事レ 君、尽レ 忠積レ 功。然後得二 爵位・ 。得二 爵位・ 、然後受レ 官」とい う原則が あり、位階
>は官職に先行し、位階を得ることによっ て官職に就く条件が得られた。そして、「 事レ 君、尽レ 忠積レ 功」むことによっ
>て得られる位階は、「 君主と臣下の間に存在する忠誠関係を制度的に表現するもの」と位置づ けられてい た。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:36.32ID:CC3Fk9AS0
>>899
神功皇后は香椎宮で朝鮮を攻めよとの神託を受けた
それを信じず熊襲を攻めた夫の仲哀天皇は矢を受けて亡くなってしまった
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:48:40.78ID:/g7zEfiV0
>>912
ヤマトは倭国、日本の事だぞ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:49:15.03ID:1y7nuMUu0
>>914
そうだね。
神功皇后は中国正史には出てこない。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:49:48.46ID:1y7nuMUu0
>>919
飛鳥時代にはそうだね。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:51:24.04ID:mZCLXdHy0
>>3
歴史捏造大国は韓国な。

根無草で情けない属国奴隷史を、古来よりローマ人の様に輝かしく誇らしい選ばれた民族と捏造。

李氏朝鮮時代とはツングース女真族に支配された朝鮮半島であり朝鮮人は奴隷の様な生活だった。(ネット上にも写真が多数残っており、容易に検索が可能)

小中学生の頃に歴史で?習った、新羅・高句麗・百済など、朝鮮半島には村の様な小国が乱立した事もあったが、国としてまとまっていたのは、漢の属国衛氏朝鮮と女真族が支配する李氏朝鮮くらい・・・あ、高麗もあるにはあったか?(笑)

北朝鮮や韓国を見れば分かる通り、国としての体制を作れず、周辺国の言いなり(中国の冊封)に生きるしか出来なかった民族です。

惨めで情けない歴史を捏造し、李氏朝鮮の圧政から救った日本を何故か反日教育で目の敵にして、旭日旗は云々とあらぬ難癖をつけてくる。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:51:50.57ID:/g7zEfiV0
>>922
ヤマト国を邪馬台国だと勘違いしたと思ってると言っただろ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:53:00.57ID:1y7nuMUu0
>>924
三国志のこと?
隋書のこと?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:54:26.46ID:/g7zEfiV0
>>925
陳寿だから三国志
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:55:32.15ID:1y7nuMUu0
>>928
三国志時代に、ヤマト国との概念が成立していたと?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:56:27.73ID:liMo8wkF0
>>811
>共に独身で(神功皇后は仲哀天皇が亡くなってから独身)

 畏れ多くも、申し上げます。神功天皇は、仲哀天皇を掠奪愛で奪ったのであって、...。
神功天皇は、いやしくも、母方が新羅の王の子だから、三韓征伐に行っていると自分でその正統性を言っていますよ。
つまり、ハッキリと、新羅と親戚なんです。貴方様はどうお思いでしょうか
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:56:48.57ID:1y7nuMUu0
卑弥呼の帯方郡への朝貢の時代に、すでに大和王権が成立していたのなら、三国志にそう書くんじゃないかな。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:57:02.95ID:VzVZbs9E0
>>914
まあ日本書紀によれば神功皇后こそ実在の人物な
卑弥呼は神功皇后の元となった人物な
実際には神功皇后がありきで魏に最後に援軍を頼み込んだのは神功皇后を騙った偽物な
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:57:10.60ID:/g7zEfiV0
>>929
はい
行程は帯方郡→投馬国(任那)→邪馬台国で日本を指してるよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:58:15.43ID:VzVZbs9E0
>>932
間違えた
卑弥呼は神功皇后を騙った偽物で
実際に神功皇后は卑弥呼の元となった日本の偉人な
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:59:09.67ID:l4yCOEip0
勘違いしてるな。邪馬薹は巻向、宇佐はまだない卑弥弓呼が弟、河内王。女王国は巻向と河内を中心とした王国とするのが僕の話。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:01:43.33ID:VzVZbs9E0
>>930
日本では女系系図は無視される傾向があるからね

神功皇后の父は開化天皇玄孫でれっきとした皇族の家系だよ

だから仲哀天皇の后として共に熊襲征伐に同行していた
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:03:11.80ID:1y7nuMUu0
>>933
なるほど。
投馬国が任那であると。

すると、帯方郡→対馬→壱岐→糸島→奴国と下り、
いきなり投馬国で朝鮮半島に北上し、さらにそこから東へ大和へという行程?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:03:47.60ID:VzVZbs9E0
>>931
いやいや
当時の中国は日本の事には興味ないよ
卑弥呼が魏に援軍を頼み込み、張政が日本に来日した事から魏志倭人伝や後漢書東夷伝の元が書かれた
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:53.26ID:/g7zEfiV0
>>938
そう
水行20日で投馬国→水行10日で九州(伊都国か?)→陸行1月で大阪で女王の居る場所
これが邪馬台国への行程
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:08:43.31ID:/g7zEfiV0
>>931
陳寿は知らないから
倭人伝はどう考えても九州を指してるのよ
邪馬台国が集落だと勘違いしてるから
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:12:12.34ID:3zPS5TGJ0
九州派も近畿派もさぁ・・もう何百年も前のことにそんなにこだわってどうすんの?

もう邪馬台国は北海道にあったって事で手打ちしようよ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:12:21.27ID:1y7nuMUu0
>>939
魏の司馬によって、公孫が討たれ帯方郡が復活したのが238年。
かつて漢が隆盛を誇った時代のように、倭の諸国が帯方郡を通して即座に朝貢してきた、と魏書にあるわけだ。
魏こそ漢の後継者であると、西晋(司馬時代)の筆者は書くわけだ。

朝貢してきたことが重大事であって、邪馬台国の内情には無関心であることは同意。
しかし、古代国家としての大和王権がすでに成立していたなら、帯方郡は見過ごさなかったとも思う。
小国乱立状態だからどうでもよかったのだろうと解釈する。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:14:28.92ID:1y7nuMUu0
>>940
伊都国や奴国に行ってから、朝鮮半島を経由して大和に行くなら、
対馬から大和に行けばいいんじゃないの?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:15:35.27ID:/g7zEfiV0
>>944
伊都国は入国管理局だから行かなきゃ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:16:42.13ID:qbnKRtWV0
学会は立憲や共産支持みたいな人バッカなのにこの問題になると途端に皇国史観っぽくなる謎
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:17:02.78ID:1y7nuMUu0
>>945
ああ、伊都国で入国手続きをしてからいったん奴国など諸国をまわって、
朝鮮半島(任那)に戻り、あらためて任那から大和に行ったと。
それならそう書くだろう。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:20:24.11ID:/g7zEfiV0
>>948
末盧国伊都国奴国不弥国の行程は何の関係もないよ
不弥国で途切れてるんだし
対馬国一支国にも寄ったかどうかわからん
直接伊都国に来たんじゃないか
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:20:40.66ID:2RH/XbGa0
>>930
いや、だから平安時代の時点で
意味わからなくなっちゃってる。
🇭🇺シラーギ=🇬🇷コンスタンティヌスだって。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:21:36.68ID:/IdMOOloO
>>947

予算の話なんだろな
今だって医者も専門家もワクチン進めるのと同じだね
そういや畿内派とワクチン推進派の恫喝口調は似てるな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:24:38.43ID:V9Gg8Wk/0
>>811
神功皇后の段をちゃんと読んだことある?

何年何月に何処其処へ何をしに行った。何があった。こうした。
ってのがずっと続いてきて、突然出てくるんだぜ?

六十六年。是年、晉武帝泰初二年。
晉起居注云「武帝泰初二年十月、倭女王遣重譯貢獻。」

即位の66年にあった出来事として書いてあるだけ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:25:09.12ID:NsmaxERn0
九州から本州へ渡って陸行30日で奈良へ到着できるだろうか
当時の道路事情がどんなのかは知らんけど
九州から本州の何処に船を着けたかもあるけど
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:25:39.35ID:/g7zEfiV0
邪馬台国は邑じゃなく国家だから末盧国伊都国奴国不弥国と並べて書くもんじゃ無い
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:27:37.70ID:XFelVEKI0
邪馬台国初期のヤマト政権ってのはひと言で言えば稲荷の国
インカ帝国や蘇った殷と言ってもいい
稲荷の国の性質は荼枳尼天
大陸での過ちをまた日本で繰り返したということだよ
いい加減邪馬台国の話はやめた方がいい
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:30:05.88ID:liMo8wkF0
>>930
>神功皇后の父は開化天皇玄孫でれっきとした皇族の家系だよ

 男系で言えば、そういう事。で、平塚ライチョウ風に言うと、「原始女性は太陽だった。」
つまり、天照。
ps://tsukuba.repo.nii.ac.jp/record/24775/files/2.pdf
平山朝治著作集第5巻天皇制を読み解く
「 若 し 能 く 吾 を 紘 一mりなば、曾て刃を血らずして、其の霞必自ず服ひなむ」
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:30:16.79ID:1y7nuMUu0
>>952
メジャーな三国志でもなく、後漢書でもなく、宋書でもなく、
晋起居注を引用しなければなかなかった意味があるのかもしれない。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:31:57.87ID:liMo8wkF0
>>930
>神功皇后の父は開化天皇玄孫でれっきとした皇族の家系だよ
つまり、新羅に嫁入りに行き、征伐どころか、婚姻関係を結ぼとしたが、果たして、出来ず、日本に帰って来て、
従妹と結婚していた仲哀天皇の皇后の席に収まった。子供は、仲哀天皇の子で主ではなくて、新羅の王の子だから、
当然、3韓征伐に行くという理屈は成り立つのだ。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:33:53.23ID:liMo8wkF0
>>930
>王子と喧嘩して日本に帰ったという天之器矛の妻・阿加流比売の伝一承(山口・神野士山校注・訳[一九九七]二七七
>頁)は、神功の嫁入の結末を反映しているのかもしれない。だとすれば、神功は半島で新羅王族の胤を宿したが夫と
>死別ないし生別し、妊娠中か出産後の男子を連れて倭に帰ったのであろう。 死別し、帰った後で出産したとすれば、
>記紀は新羅王族を仲哀に撞き換えたことになる。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:34:01.93ID:1y7nuMUu0
>>952
卑弥呼の朝貢は飛ばして、台与の朝貢のみを引用したかった。
日本書紀にはよくあること。
第一回遣隋使は飛ばして、第二回を初回のように書くなど。
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:36:24.13ID:1y7nuMUu0
日本書紀の編者にとって、中華の冊封体制に組み込まれに行った史実はまずかったのじゃないかな。
卑弥呼の朝貢にせよ、第一回遣隋使にせよ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:37:05.36ID:XFelVEKI0
日本書紀でもアマテラスの扱いに皆困ってただろ
衰弱したり
そういうことなんだよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:38:20.41ID:/IdMOOloO
松田聖子とアメリカ向けのセイコマツダは別物だ
そして蒲池法子でもあり神田法子でもある
今は何法子かは知らんが

こういうカリスマとシャーマンを兼ね備えた女傑は九州からしか生まれない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:40:17.07ID:liMo8wkF0
>>961
>日本書紀にはよくあること。
 古事記 etc と合わせて、不足分を補うと。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:41:12.76ID:vpcHnhdu0
日本のことなのに外国の書物で正統性つけるとかどうなのよ。超大国が、こんな島国のことまともに相手してたの?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:43:29.29ID:XFelVEKI0
野見宿禰が相撲に勝って埴輪が作られるようになったんだよ
命は大切なんだわ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:44:29.64ID:1y7nuMUu0
>>965
古事記を素直に読むと、仲哀天皇暗殺実行犯も応神天皇の父も武内宿祢だね。
武内宿祢自身が孝元天皇三世孫だから、万世一系は崩れていないという。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:45:51.57ID:gm+x4cUT0
神功皇后は卑弥呼よりも100年後の時代に生きた人
それは日本書記、古事記などに書かれていることを読めば理解できる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:46:35.62ID:1y7nuMUu0
>>966
魏にとっては、東夷(朝鮮半島諸国や倭諸国)が朝貢してくることこそが、正当性の証。
世界を統べる皇帝である証だ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:46:51.78ID:DG7RigZr0
邪馬台国が奈良にあったとしたら魏志に記述される国は何なんだよ。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:48:16.55ID:/g7zEfiV0
>>973
あれ陳寿の文章を書く手法だから何の関係もないだろうな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:48:57.27ID:XFelVEKI0
魏志倭人伝当時の九州南部は投馬国でミミ、ミミナリの国
邪馬台国への通り道というだけだな
九州南部から航海10日陸行1か月で奈良に行く方法があるんだよ
軽石と同じだ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:53:36.29ID:MTfBaaKA0
>>893
公孫の末裔が渡来して赤染氏→常世氏になってるからこれもまたややこしい
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:58:27.76ID:dSH7RCPG0
>>221
関西人の先祖は渡来人
中国のパクリの中華思想で日本列島各地からあらゆる物を盗んで歴史を改竄し正当性を捏造したニューカマーの連中
ヤマトは西から東からは日本をパクった
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:00:09.94ID:nJ3XYh5/0
>>978
日本国内では交易してたから国内移動は難しくはない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:00:26.19ID:c80CX0jV0
>>977
日本書紀の記述は、日本の東国には無関心なのに、
半島との関係が詳しいのな。
同祖なのだろう。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:25.36ID:hfrlsjwJ0
時代がかわったというか、近畿論者がこんな素人スレでほそぼそとやっていかざるを
えなくなったのはなんとも哀しいねw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:53.22ID:nJ3XYh5/0
>>984
東国も毛人として出て来るぞ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:04:45.25ID:bDu+k2XF0
>>984
倭国って日本列島の国じゃなくて西日本と朝鮮半島にあったからな倭人しかり
明らかに渡って来たやつら
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:06:39.69ID:dBcsUMfQ0
前方後円墳はちんこを象形化したもの
墓に埋められた者がちんこから発射されて蘇ることを祈願したもの
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:06:54.57ID:bDu+k2XF0
>>889
というより中国の文物から日本神話は作ってるから
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:07:58.03ID:oaQoa0yl0
国立遺伝学研究所の研究によれば
本土人に弥生系渡来人の混血が始まったのは55〜58世代前
継体天皇が53世代前
応神天皇が58世代前

沖縄人に弥生系渡来人の混血が始まったのは43〜44世代前
嵯峨天皇が44世代前
桓武天皇が45世代前

人の動きがなんかわかる
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:12:58.57ID:c80CX0jV0
>>986
毛人としてひとくくりで、通婚もしなければ、王族の息子を質として都に送らせることもなく、高官として採用することもない。
百済とはやってるのに。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:13:54.87ID:t4P6kcKj0
>>984
5世紀に雄略天皇が東夷を征服したと記述通り、少なくとも岩手辺りまで和人圏

古墳時代前期から中期に該当する4〜6世紀には、前方後円墳・箱式石棺や横穴式石室・横穴墓が東北南部にも数多く造営され、北限は岩手県奥州市にまで分布域を広げるようになる。
しかしこれとは別に、東北北部では、土坑墓と考えられる独自の遺構群の存在が確認されている。さらに7〜10世紀には高塚古墳に似て非なる「終末期古墳」が築かれ、北上川流域を主たる分布域とするようになる。
https://i.imgur.com/sjW2kHM.jpg

しかし東北北部の土坑墓や終末期古墳では、断片的な骨格の部位が確認されればまだましな方で、土壌中における腐食や盗掘による撹乱あるいは風化によって、人骨が完全に消失しているケースがほとんどである。
実際に保存状態の良好な古人骨が出土するのは、もっぱら東北南部における横穴墓、洞窟遺跡に限られているのが実態である。

顔面平坦度に関する項目を含めた頭蓋計測値18項目に基づいて集団間でペンローズの形態距離を求めると、
宮城県塩竈市清水洞窟や仙台平野熊野堂横穴墓集団などは西日本弥生人・東日本古墳人に類似するが、東日本縄文・北海道アイヌとはまるで正反対の領域に位置づけられる。
東北南部には開拓を期して特に関東を中心とした各地から数多くの移民が入ってきたことが、この墓制が彼らによって導入されたとみてよい。

ミトコンドリアDNA分析の結果
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/g/e/n/genomuseum/emishi.jpg

核ゲノム分析の結果
https://blog-imgs-144-origin.fc2.com/g/e/n/genomuseum/emishi2.jpg

参考文献
JSPS 科研費 26440257 基盤研究 (C)エミシとは誰だったのか―学際的研究で探る東北古代人の人類学的・考古学的実像―(代表:安達登)
JSPS 科研費 16K18631 若手研究 (B)古代ゲノム分析による関東古墳時代人の親族関係と遺伝的構造の解明(代表:神澤秀明)
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:18:42.82ID:c80CX0jV0
>>992
そうなんだよ。
日本書紀の時代について、考古学的にも和人による東国支配も確認できるし、DNA的にも和人の流入が確認できるが、
和人は毛人の動向は書き残していない。無関心。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:21:15.12ID:c80CX0jV0
斉明天皇が毛人を唐に献上しているな。
毛深く珍しい人種、我々(唐や朝鮮や和人)とは別種の人種として。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:22:35.20ID:c80CX0jV0
大和朝廷にとって、朝鮮は同種、東国人は別種なのだ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:25:33.39ID:sI+b/F4XO
土雲って古事記ではなってるけど
最初は平和的に混血してたんじゃないかな?
そして後からそれを許さない勢力が虐殺した
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:26:29.95ID:XPQst6uw0
>>240
倭ってこの地域なのよ
> 紀元前から中国各王朝が中国東南の地域およびその住人を指す際に用いた呼称。
紀元前後頃から7世紀末頃に国号を「日本」に変更するまで、日本列島の政治勢力も倭もしくは倭国(わこく)と自称した。
なお倭人(わじん)は、倭国の国民だけを指すのではない。和、俀とも記す。
※倭の政治組織・国家については「倭国」、倭の住人・種族については「倭人」をそれぞれ参照のこと。

中国の長江よ。南の地域なの
山東と交易してたことはあるけど、それアイヌ人で、
山東は女真の住む北部ってことに注意
ここから渡ってきたのは渡来系日本人でもオホーツク海古モンゴロイド、
北海道の縄文遺跡の可能性が高い

山東経由で日本に着いたとすると、それは北すぎる
東夷、アズマエビスや土蜘蛛になるか、
北陸渤海人になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 38分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況